
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:21:26.09 ID:J0+07bFV0.net
肉厚ででっかいの
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:21:47.02 ID:dNZSSfIR0.net
俺はあれも悪くないと思う
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:21:54.35 ID:SoVhGmHh0.net
良く言えば噛みごたえがあって肉々しい
スポンサード リンク
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:22:02.72 ID:B45thD/U0.net
赤身だから後半ゴム食ってる気分になる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:22:26.60 ID:qEKYlgY90.net
一口目は最高に美味そう
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:22:59.81 ID:zoiXls5p0.net
デカ過ぎると見ただけでお腹いっぱいになる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:23:32.51 ID:h0UUQWH00.net
口の中パッサパサだよパッサパサ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:23:55.39 ID:iAcg8+wq0.net
ばさばさでも食べたい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:25:23.88 ID:dWe5R79v0.net
どう調理するかによって全然違ってくる
刺しが入ってる奴は焼いてタレつけるだけで大概食える
刺しが入ってる奴は焼いてタレつけるだけで大概食える
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:26:04.46 ID:haSeOJj90.net
変なソースかかってるとダメ
塩コショウならまだ食えるがまれに脱脂綿食ってる感じのもある
塩コショウならまだ食えるがまれに脱脂綿食ってる感じのもある
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:28:09.13 ID:MDSZsD7p0.net
歯切れが悪い
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:28:55.22 ID:PAuWOzg/0.net
血が滴る分厚い肉食ってみたい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:29:29.79 ID:vXQGv4Rs0.net
レア過ぎんだろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:30:40.65 ID:i3LMupva0.net
しかも付け合わせの量も尋常じゃないよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:32:12.78 ID:EMk9kf0/0.net
喉に引っかかるのをビールで胃に落とすのが美味い
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:32:43.22 ID:JG4fY7Vb0.net
肉がしっかりしている
肉の味がいい
肉の味がいい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:35:25.29 ID:5G+vxicM0.net
冷める前に食べ終わらないと死ぬ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:36:59.75 ID:P00rghkT0.net
>>34
硬くても死ぬ
パサパサしててもしぬ
なかなかベストで食うのは難しいの
硬くても死ぬ
パサパサしててもしぬ
なかなかベストで食うのは難しいの
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:37:46.35 ID:wp2yDlDY0.net
逆に口の中でトロける肉って無いのか…?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:39:26.50 ID:h0UUQWH00.net
>>36
そういうのは日本人好み
アメリカンなの食うな
そういうのは日本人好み
アメリカンなの食うな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:37:48.63 ID:gGaf0RQJ0.net
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:40:47.43 ID:zD5FLHEt0.net
>>37
これこれ!こういうの腹一杯食いたい!これソースはどうするの?
これこれ!こういうの腹一杯食いたい!これソースはどうするの?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 18:41:49.15 ID:3vDMYhBU0.net
>>41
これでも全然日本ナイズされたステーキだろ
アメリカのステーキつったらほぼウェルダンだぞ?
アメリカのステーキつったらほぼウェルダンだぞ?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 18:25:48.30 ID:SGiu/S3f0.net
>>37
これピータールーガーだろ。それかウルフギャング。くっそたけーけど最高のステーキよ。
アメリカのステーキがみんなこれだと思ったらいけない。
肉厚ステーキくいてぇ。
これピータールーガーだろ。それかウルフギャング。くっそたけーけど最高のステーキよ。
アメリカのステーキがみんなこれだと思ったらいけない。
肉厚ステーキくいてぇ。
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 18:46:21.18 ID:hDig1JyO0.net
ウルフギャングでググってみたらクッソうまそう
一度でいいから食べてみたいな
一度でいいから食べてみたいな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:40:38.60 ID:eEhRDbuy0.net
外国で食ったことあるけど日本とは全く違った
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:41:19.45 ID:TF2M+hqu0.net
デブのアメリカンがHAHAHAとかいいながら網で焼いてるやつだろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:42:16.74 ID:vSZc8vGI0.net
本場だとマジだただのウスターソースとかかけてあるだけとか平気で出てくるからな。
むしろ塩コショウなら良かったのにってなる
むしろ塩コショウなら良かったのにってなる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:44:05.95 ID:1RkcvO7B0.net
ガーリックパウダー+醤油が日本人には合うと思う
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:51:56.35 ID:zoiXls5p0.net
ブラジルとかの串に刺して焼いた肉をナイフで削りながら食べるシュラスコ?あれ食べてみたい
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:52:57.56 ID:qRIBVcIz0.net
どう見ても美味そうなんだよなぁ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:58:39.41 ID:HhNV5qUW0.net
114 :おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 00:42:53 ID:VBFBAzsj
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」
レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。
全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが
増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」
と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。
レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」
レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。
全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが
増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」
と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。
レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:59:00.37 ID:9Kc7V+2fI.net
ちゃんと下処理しないとめちゃめちゃ硬い肉だな。
取り敢えずちゃんと叩いて筋繊維の結合をある程度崩壊させなきゃ硬い
取り敢えずちゃんと叩いて筋繊維の結合をある程度崩壊させなきゃ硬い
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 18:06:21.83 ID:1RkcvO7B0.net
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 18:16:58.06 ID:3EGZ9+nz0.net
>>60
いいな、そんなでかくなくていいから普通の食ってみたい
いいな、そんなでかくなくていいから普通の食ってみたい
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 18:10:29.55 ID:hDig1JyO0.net
激安コース旅行の宿泊先でマジでゴムみたいな食感のステーキが出てきた
こりゃ食えんわって事になって適当なステーキハウスに行ったらまぁまぁ美味かった
ようはピンキリだろ
でもあのゴムステーキに比べたら日本の100g98円の安牛肉ですら神に思える
こりゃ食えんわって事になって適当なステーキハウスに行ったらまぁまぁ美味かった
ようはピンキリだろ
でもあのゴムステーキに比べたら日本の100g98円の安牛肉ですら神に思える
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 18:37:28.49 ID:nFNfjrKK0.net
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 18:44:00.96 ID:TVTmPlGE0.net
アメリカンかはわからんがアキバのマニアックハーバーとかいう店はけっこう美味しかった
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 18:44:53.12 ID:3vDMYhBU0.net
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/20(火) 17:42:03.26 ID:7XJy7i1h0.net
ゴムのようだがそれがいい
行き着く先は噛み応え
行き着く先は噛み応え
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400574086/
The Meat Guy
売り上げランキング: 2,561
売り上げランキング: 2,561
ただピータールーガーとかもそうだけど味が単調でソースにも飽きる。
家で$15~20/lbくらいの肉を焼いて和風のソースで食うのが一番うまいよ