001_R

1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)06:53:42 ID:bo6zRqlqr
いや、手を抜くなよ
手抜き料理出されたらおこなんだが!!??!?!?

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)06:56:03 ID:bo6zRqlqr
凝ったレシピってか王道作ってりゃ大概うまいっていうね

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)06:57:19 ID:4TyOs1iUb
>>1
分かる

凝る必要は無いけど最低限美味いものは食べたい


スポンサード リンク

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:00:01 ID:bo6zRqlqr
Googleと提携してるんだろうがレシピ検索かけるとクックパッドがてっぺんに来るのがウザったい
簡単、楽々ゴミレシピばかりなのに

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:00:02 ID:IPMBJvF3D
もこみちは簡単風料理だからセーフ

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:00:56 ID:bo6zRqlqr
もこさんのは彼なりに雑味を出してるだけでご家庭にないものをふんだんに使うし手を抜いてるとは言えないだろ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:00:37 ID:qObxQnPS9
白米と卵とネギを炒める!
塩胡椒と醤油で味付け!おわり!

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:01:55 ID:bo6zRqlqr
>>7
こういうの。
適当に飯食うなって言いたい
いや、言わなくてもいいやそれは個人の自由だし
でも押し付けんなと思う

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:01:22 ID:AntfG3f6T
自分で料理すればよくね

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:02:48 ID:bo6zRqlqr
>>9
一人暮らしなら自由にキッチンが使えるしそれで解決するんだが
実家暮らしで親が適当だったらあぼーんするよな

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:02:34 ID:1jhEkIK4k
手抜きにしてはめんどすぎ
パスタにはちみつつける→なんかおやつっぽいもの完成!くらいじゃないと

14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:03:36 ID:bo6zRqlqr
>>11
パスタそのままかじっとけよもう

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:07:30 ID:1jhEkIK4k
>>14
ちょっと粉っぽいんだよね
腹は異常に膨れる

23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:08:51 ID:bo6zRqlqr
>>19
やめとけ
腹壊すからせめて揚げろ

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:03:17 ID:9R0CE06p9
親が適当だったのか?

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:04:25 ID:bo6zRqlqr
>>13
適当ってよりか同じメニューをぐーるぐるぐーるぐるするパターンの親
飽きるというか嫌になってくる

24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:09:02 ID:9R0CE06p9
>>16
でも飯って毎日作ってる側からしたらどうしてもパターン化するのは避けられない
何食べたいって聞いても何でもいいよって言うから作って出すと
えー、違うのが良かったとか、お前なんでもいいっていったろがクソがって思う

17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:05:37 ID:Cf1lHwqCA
自分で作ってみたら簡単レシピはありがたくないか?

18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:07:10 ID:AntfG3f6T
何だ実家暮らしかよ
さっさと1人暮らしすればよくね

>>17
だよな、cookpadとか楽でそこそこ美味しいから重宝してるわ

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:08:32 ID:bo6zRqlqr
>>17
一人暮らしで自分で作るからこそそう思うようになった
クックパッドのゴミレシピはそばつゆ昆布茶多用で草生える

22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:08:44 ID:AntfG3f6T
こだわりたいならABCなり料理教室いけばよくね?
ちゃんとレシピももらえるし

25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:09:41 ID:bo6zRqlqr
>>22
ちゃんとしたレシピ欲しいから週末とか休みの日にレストランでアルバイトしたわ
そのおかげで理想はどんどん高まる

27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:11:02 ID:ogGgEmhlH
一人暮らしだから重宝する

30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:17:47 ID:Cf1lHwqCA
じゃあ俺も簡単レシピを乗っけとくか

・お好み焼き焼きそば
①袋入りのカット野菜を買ってくる
②それでお好み焼きを作る
③焼きそばを作る
④焼きそばの上にお好み焼きを乗っけてソースをかけて終わり

31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:18:56 ID:bo6zRqlqr
>>30
お好み焼きのタネとか作る手間暇あるし焼きそばとお好み焼き2工程あるからこれは簡単、楽々じゃない

32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:21:48 ID:Cf1lHwqCA
>>31
やってみると滅茶苦茶簡単だぞ

①カット野菜をボールに入れる
②卵、水、お好み焼き粉、小麦粉なんかをボールに入れて混ぜる
③焼く
④好みで焼きそばも焼く

これら全部簡単

36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:26:44 ID:bo6zRqlqr
>>32
美味けりゃいい
そこまでやれば立派

33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:22:14 ID:tInCxTi87
シリコンスチーマーに
・胸肉
・醤油 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 小さじ1

レンジで500w7~8分

38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:27:54 ID:bo6zRqlqr
>>33
それならなぜ小麦粉付けてガーリックオイル塩コショウで押し焼きにしないと言いたい
洗い物が出るからか?

40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:29:35 ID:tInCxTi87
>>38
洗いものもそうだし10分で出来るからな

41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:31:16 ID:bo6zRqlqr
>>40
早く食いたいに達してしまうとそうなるか

37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:27:45 ID:AntfG3f6T
それで立派ならcookpadは十分使えるサイトだろうにw
偏見持ちすぎなんじゃないの

39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:29:21 ID:bo6zRqlqr
>>37
批判したいだけならそれでいいが
本当にゴミレシピばっかなんだよクックパッド
レシピがネットで見つからない場合が多いから柴田書店の料理本集めるのが楽しくて仕方ない

45: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:39:48 ID:tInCxTi87
ちゃんとした料理したいってのはとても良い事だとは思うんだが
家族が居てフルに家事やったら結構時間無いと思う
同僚♀が子供二人いるけど掃除しきれないって言ってた
そういう人の為の手抜き・簡単レシピなんじゃねーのかと

48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:42:22 ID:Q09p2SQ8e
>>45
だよなあ

朝昼晩弁当を毎日人の分まで作ってたら簡略化したくもなりそう

51: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:45:22 ID:1P5XRLhiE
その考えを女に押し付けると揉めるから注意な!!
どうしてもなら専業主婦養えるくらい稼げ

52: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:47:14 ID:acHTP4mkb
美味けりゃなんでもいい
腹に入れば皆同じ

53: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:48:59 ID:ZTCsxFsgJ
野菜切るのが面倒だから
冷凍して粉々砕く

55: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:55:43 ID:zkdIaahxm
>>53
ワイルド過ぎるwww

56: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)07:58:09 ID:iCO8CI5HP
今の彼女がよくククパ見せてこれ食べるー?とか聞いてくるけど
>>1みたいなのと付き合うと苦労するんだろうな

たまにこれまずっ、ごめんねーってなるけど(笑)
俺のために作ってくれるのってありがたいや ん
親がケータリングだよりだったからよりそう思う

58: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)08:01:54 ID:jZmyHPjCx
クックパッドは結構旨いレシピも多くて重宝してるわ

66: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)08:11:22 ID:DIPgJcHoC
>>58
地雷も結構あるけどな。
ある程度料理の基礎知識・技術を身につけた上で参考にするなら便利だと思うけど、初っ端からクックパッドの素人レシピをメインに覚えちゃうと、メシマズ道に堕ちる可能性がある。

63: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)08:08:09 ID:DIPgJcHoC
自炊始めて最初のうちは作業自体が新鮮で、やたらと凝ったもんばっか作りたがってたけど、一回作って覚えたレシピってもう面白くなくなるんだよな。
一度クリアしたゲームをやる感じで、単なる作業になる。
結局は手軽に作れて美味いもんに落ち着く。

65: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)08:11:09 ID:JxuK2qlmj
>>63
これなんだよなぁ、
飯作るのに何時間もかけたくない
結果としてね

67: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)08:11:24 ID:1P5XRLhiE
自分で作って人に押し付けないならいいと思うで
作ってくれた相手に文句付けるなら間違いなく揉める

70: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)08:18:59 ID:Atkc6V3EL
さんまの照り焼き缶詰をフライパンで炒り溶き卵サッと閉じて丼飯にドーン!
サン照り玉丼の出来上がりでぃwww
うんめぇー('∀')

72: 名無しさん@おーぷん 2014/05/30(金)14:54:49 ID:5KnfONuU7
外食して得たレシピを家で再現するのが楽しいんじゃないか

ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401400422/


あの味が自分でできる くいしんぼレシピ
川津 幸子
マガジンハウス
売り上げランキング: 32,783