001_R

1: アキレス腱固め(秋田県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 10:41:13.75 ID:epq98yx20.net BE:194767121-PLT(14001) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
結果は、セブン-イレブンが6回、ファミリーマートが3回、ミニストップが3回でした。こうしてまとめると、ほぼ年中どこかのコンビニが100円セールをやっているようにも見えます。ほかの2倍のペースでセブン-イレブンがセールを実施する一方で、ローソンは100円セールをまったく実施していません。気になったので、セールを実施しない理由があるのか聞いてみました。

 「ローソンのおにぎりは、高品質なモノを提供するという方針で商品を展開しているので、今のところセールで試してもらうという方針を採っていません。先日、『新潟コシヒカリおにぎり』シリーズのリニューアルしましたが、価格をそのままにご飯を15%増量しました。価格を変えずにアピールする方向で動いています」(ローソン広報)

 とはいえ、まったくセールを行っていないわけではなく、おにぎりや麺、パン類と大賞のドリンクをセットで買うと値引き、といったセット割引を行っているとのこと。
おにぎりの売り方1つとっても、意外とコンビニごとに差があるようです。

http://news.livedoor.com/article/detail/9058374/


スポンサード リンク

10: バックドロップホールド(神奈川県【10:43 神奈川県震度1】)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 10:51:46.91 ID:NsdaHU0Y0.net
>>1
品質重視なら量で勝負じゃないだろう。

18: オリンピック予選スラム(東京都【10:43 東京都震度2】)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 10:58:15.48 ID:RtK/Q8iG0.net
>価格をそのままにご飯を15%増量しました。
具を増量しろよ

25: マシンガンチョップ(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:04:30.29 ID:4PMhZVbZ0.net
ローソンの150円以下のおにぎりは不味い
セブンの方がうまい
ローソンの凝ったおにぎりは旨いが高い

35: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:11:21.60 ID:PIiCvjgL0.net
昔と比べるとだんだん小さくなってる

40: グロリア(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:15:47.67 ID:FRfODWEm0.net
いやいやツナマヨ値上げしたばっかじゃん

41: ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:18:24.39 ID:J+Xn06mA0.net
セブンは昔に比べて随分ちっこくなったしな

42: アイアンフィンガーフロムヘル(長野県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:20:31.11 ID:FKWX7Zt70.net
価格据え置きで高品質を維持?
意味分からん物価あがってんだから据え置きじゃいままでの品質維持できないだろ
寝言は寝てから言え

44: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:21:22.66 ID:b6j1SyXF0.net
昔ローソンで魚沼産コシヒカリを使ったおにぎり買って
食ったけど、普通のおにぎりと味の違いが分からなかった。

112: レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:19:53.94 ID:wB/0IkwqO.net
>>44
魚沼産コシヒカリって、何か違うの?
粒がしっかりしてる印象しかないが

179: ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 14:07:25.68 ID:AW7bzeGu0.net
>>112
値段
関東地方で猛烈なキャンペーンをやって産地名が知られただけで、日本一旨いわけではない

47: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:23:45.30 ID:PhNO/e1A0.net
からあげクンの量増やしてくれ

49: セントーン(中部地方)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:25:44.22 ID:dmqcqL390.net
ローソンでおにぎり目当ては無いな
店内調理の肉団子目当てには行く

50: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:26:34.46 ID:jfP6swRw0.net
ローソン弁当やおにぎりが高品質ってのはないわー

53: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:28:37.98 ID:/gR+qide0.net
普通に考えておにぎり1個100円って高いよな、60円くらいが妥当

56: 雪崩式ブレーンバスター(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:29:06.60 ID:McZvNP5O0.net
やはり、セイコーマートが最強ってことだな

57: 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:30:11.03 ID:/En2txS60.net
セブンの商品開発能力は異常
特集記事みておもった

59: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:30:55.09 ID:OQtMFp6Z0.net
セブンは正直昔は美味かったけど最近はダメダメだわ。
あれが美味いって言ってるのは味蕾がなくなってる

66: クロスヒールホールド(東海地方)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:34:45.74 ID:rS3uXigxO.net
>>59
俺も数年前のセブンイレブンのオニギリは別格に美味いと思ってたが、最近は並みになったよな
米でも変えたかな?

62: メンマ(関東地方)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:33:35.26 ID:u0pafiy2O.net
品質が同じで安くするのがセールだろ

64: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:34:29.01 ID:OQtMFp6Z0.net
セブンは最近値引きセールが多い。結果売上が騰がってるけど
逆に言えばセールしないと客が来ないレベルになっちゃってる。

65: ニーリフト(長崎県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:34:40.53 ID:rs51scyz0.net
えーおにぎりはローソンが一番不味いと思うけどなあ
粘土食ってるみたい

67: ラダームーンサルト(中部地方)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:35:25.43 ID:/AgjRmY/0.net
おにぎり・水・お茶って冷静に考えるとめっちゃ高い

87: ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:52:46.99 ID:tfTtQafD0.net
>>67
コンビニの水500mlで110円だがスーパーなら2Lで65円とかあるしな。
おにぎりもレトルトのご飯と具材買った方が多くてお得だな。

71: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:37:09.25 ID:fyrW8Rgmi.net
ローソンはローソン100しか行かなくなったわ

74: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:40:16.02 ID:FmMyYy3F0.net
>>1
具は増やしてた告知を 見た覚えが有るけど。
切り身の鮭が大きくなった奴を。

76: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:45:14.20 ID:/VOvded10.net
んなことやってるからいつまでたってもセブンの後塵を拝することになんだよ

77: ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:47:08.74 ID:jsISBxaK0.net
ローソンはよく行くけどおにぎりはめったに買わないな

78: ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:47:29.34 ID:EHPGM2uHi.net
おにぎり100円て純粋に高いと思うんだけど

96: 膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:57:41.48 ID:QKXXYqAa0.net
オニギリはセブンがうまい。

98: キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:58:33.05 ID:mwh4I0Py0.net
俺の順位
コンビニおにぎり美味い順
1.セブンイレブン
2.ファミリーマート
3.ポプラ
4.ローソン
5.ヤマザキデイリー

後はいかないから知らない

100: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 11:59:52.88 ID:9vrRtxMJ0.net
コンビニおにぎりって、売り出した当初は100円だったろ。なんであんなに高くなったんだ?

101: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:01:10.12 ID:vX8ybL070.net
保存料たっぷりで品質重視とか言われてもな。

107: 膝靭帯固め(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:04:38.53 ID:OHOWyE800.net
>>101
だべなぁ…
ローソンのPBは黄金チキンを国産肉じゃなく中国産肉使ってました事件以後
信用してないわ

102: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:01:45.81 ID:g2/9QIeti.net
セブン・・・まあ全般的にいける
ローソン・・・鮭ハラミおにぎりとからあげくん
ファミマ・・・プレミアムチキン、ファミチキ
ポプラ・・・弁当

俺コンビニ大好きだわ

104: エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:02:18.78 ID:KseX8J4B0.net
品質はセブンが圧倒的ナンバー1だな

105: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:03:00.31 ID:cUlHggG/0.net
コンビニスレはセブンのステマになるから嫌い

111: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:15:46.59 ID:UwUcQYDM0.net
>>105
いや、ステマっていうか冷静にセブンのレベルが他より高杉る

106: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:03:22.29 ID:82NIbAebi.net
50円券があった頃は最強だったな。
毎日朝食におにぎり食ってた。
50円券復活させろよ。

110: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:14:34.79 ID:UwUcQYDM0.net
ローソンのおにぎりは正直、酷いと思うw

126: 16文キック(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:38:08.86 ID:9MlcWkMU0.net
おにぎりとか、それこそスーパーの半額でええやんという気がするが
弁当とかは、まあ各社個性を出そうといろいろ出てるから、好みとかあろうけど

131: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:42:10.85 ID:hcIeJ3Ll0.net
100円セールなんて中途半端
一律80円にすればわざわざ足を運ぶ気になるのに

133: レッドインク(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:42:43.77 ID:clDzBpEC0.net
おにぎりが100円で安いと思える世の中

139: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:45:20.22 ID:mMqiTTzT0.net
セブンイレブン、ローソンはそつなくまとまってる感じがするが
ファミマはなんかゴッテリ重いのが多い気がする

147: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:53:52.13 ID:eK50Zh6C0.net
昔はローソンが頭抜けてたのにな10年くらい前 久しぶりに買ったらすべてが劣化してた

160: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 13:09:03.12 ID:OQtMFp6Z0.net
>>147
昔はセブンじゃね?
ローソンで劣化憂いていたらセブンとか近づけないが・・・

148: 雪崩式ブレーンバスター(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:55:05.01 ID:c029FxS20.net
大した品質でも無いおにぎりに200円も取るなよ!

150: 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:58:02.10 ID:j4d3euIgO.net
いくらや、すじこ、たらこ、明太子の魚卵系おむすびばかり買ってしまう

152: メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:59:01.18 ID:EZBXIT3CO.net
ローソン100のおにぎりは
なんか不味い、作りも汚いって印象

158: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 13:05:35.72 ID:XVnI1BdI0.net
>>152
ローソン100でコスパならザル蕎麦じゃないかな

154: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 13:02:18.17 ID:J6A2xBVkI.net
はっきり言って、食材なら
全ての面においてセブンイレブンが他を圧倒

セブンの短所はポイントが面倒なとこくらい

162: ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 13:10:48.93 ID:7sh3UNU00.net
>>154
ナナコは?ポイント

164: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 13:15:43.41 ID:XVnI1BdI0.net
>>162
ナナコにチャージしてそこからの支払い以外ポイントつかないのは不便だとは思う
囲い込みとデポジット預かり金の運用益(信託保全だけど普通預金に入れる期間が1日でもあれば金利も得られる)目的はわかるけど

ローソンだとダイエー商品券での支払いでもポンタポイントになるし

169: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 13:22:12.20 ID:iIUKWbF60.net
塩おにぎりで順位つけるなら

ローソン>>ファミマ>>>セブン

炊飯油の使い方の差だけでなく、米自体ローソンが一番うまい
コンビニの中ではセブンの米がかなり落ちる印象

175: キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 13:48:49.06 ID:PNTayBBv0.net
ゴマ鮭おにぎりを昔のタイプに戻せよ
これしか買わないんだから

189: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 14:22:58.97 ID:0WetxNYf0.net
サンドイッチ30円引きのほうがうれしい

191: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 14:38:03.58 ID:+HXT1F510.net
セブンイレブンの関係者に聞いたら、「セブンイレブンはわらべやなどの自社系列企業にリスクをとって積極的に投資してきた分、原材料費や開発費に費用をまわせる。」って言ってたよ。

ローソンとファミマは外部委託が90%以上なので、その分中間コストがかかるとも言ってた

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405734073/


アートナップ おにぎりフィルム 50枚
アートナップ
売り上げランキング: 1,190