1: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:38:31.45 ID:IdboELQa0●.net BE:875259835-2BP(11000)
sssp://img.2ch.sc/ico/002.gif
ゼンショーホールディングスは4日、牛丼チェーン「すき家」の7月末時点の店舗数が1984店で、前月末より11店減少したと発表した。店舗数が前月比で純減したのは、昭和57年の創業以来初めて。
人手不足による休業店舗は先月末時点で53店残っており、全体収支を圧迫。
こうした理由もあって各店舗の収益性を見直した結果、純減につながった。
7月は、人手不足や改装による休業とは別に、不採算や老朽化などの14店を閉じ、新たに3店出店した。
平成27年3月期は30店の出店を計画する一方、4月以降に18店閉じており、今期中に2千店舗の大台に乗る見込みは薄くなった。
先月閉店したのは、渋谷センター街店(東京都渋谷区)など。同店は平成12年末に出店、すき家の客層を若い女性に広げる看板店舗となったが、賃料が高く不採算のため、役割を終えたとして閉店した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140804/bsd1408041452008-n1.htm
ゼンショーホールディングスは4日、牛丼チェーン「すき家」の7月末時点の店舗数が1984店で、前月末より11店減少したと発表した。店舗数が前月比で純減したのは、昭和57年の創業以来初めて。
人手不足による休業店舗は先月末時点で53店残っており、全体収支を圧迫。
こうした理由もあって各店舗の収益性を見直した結果、純減につながった。
7月は、人手不足や改装による休業とは別に、不採算や老朽化などの14店を閉じ、新たに3店出店した。
平成27年3月期は30店の出店を計画する一方、4月以降に18店閉じており、今期中に2千店舗の大台に乗る見込みは薄くなった。
先月閉店したのは、渋谷センター街店(東京都渋谷区)など。同店は平成12年末に出店、すき家の客層を若い女性に広げる看板店舗となったが、賃料が高く不採算のため、役割を終えたとして閉店した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140804/bsd1408041452008-n1.htm
スポンサード リンク
3: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:40:20.87 ID:eYOPi/bq0.net
フルパワーを超えて力が落ちてきたか
4: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:40:24.51 ID:L8xAht0f0.net
これは始まりにすぎない
5: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:41:00.38 ID:7Lh9MFJ80.net
そろそろパワーアップしてもらっていいですか
7: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:43:22.43 ID:i+g5kggt0.net
デフレ企業に続々と天罰
8: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:43:39.15 ID:eUkM3Cdv0.net
全店閉店でも構わんよw
9: キングコングニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:44:10.88 ID:MBsjsJOy0.net
人手不足とブラック企業のレッテルはまだ終わらない
10: リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:44:33.38 ID:COeyG5BC0.net
あそこ、旗艦店だったんだ?
14: 不知火(家)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:46:38.15 ID:f29btSwj0.net
脱法企業
190: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:22:34.06 ID:a6/V3ULi0.net
>>14
危険企業だろ
危険企業だろ
21: グロリア(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:49:54.37 ID:sU7DLbAk0.net
パワーを溜めたままですか
23: グロリア(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:52:11.59 ID:sU7DLbAk0.net
「乗り越えて来た」とか過去の話というか他人事みたいに話してるけど自分の会社なんだから、いつでも現場に出るつもりじゃないと駄目だよな
25: 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:52:28.43 ID:6AWbJxsM0.net
パワーアップ閉店はじまったな
28: ダイビングエルボードロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:55:23.27 ID:eV3VfEQA0.net
これじゃあパワーダウンじゃないか
34: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 22:57:56.52 ID:6mZuF+kO0.net
思わぬところから崩れたな
吉野家の牛すき鍋恐るべし
吉野家の牛すき鍋恐るべし
38: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:01:27.52 ID:ZgO897Fa0.net
>>34
吉野家は売上を伸ばし、すき家は崩壊した
「すき焼きはうちが元祖」とかほざいてなかったかここw
飲食業、いや日本企業の大失敗例として歴史に残るんじゃないだろうかw
吉野家は売上を伸ばし、すき家は崩壊した
「すき焼きはうちが元祖」とかほざいてなかったかここw
飲食業、いや日本企業の大失敗例として歴史に残るんじゃないだろうかw
43: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:05:40.99 ID:Pj0He8sv0.net
別のスレで書いたが、ぶらり入ったら「肉切らしちゃって牛丼作れません」って断られた事があるわ
46: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:07:33.40 ID:iPWn0hl00.net
鍋からこっちケチつきすぎだろここ
47: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:07:55.12 ID:Y9lXbHJI0.net
センター街のは行ったことあるな。あそこ閉店したのか。
鍋の乱からずっとパワーアップ中だったのか?
鍋の乱からずっとパワーアップ中だったのか?
48: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:07:55.25 ID:/zC3iTvl0.net
すき家、ブラックのイメージをぬぐうのはもう無理だろ
実際、ワンオペが改善されるとも思えんし
今のワンマン経営者が死んだら、自然消滅だな
実際、ワンオペが改善されるとも思えんし
今のワンマン経営者が死んだら、自然消滅だな
50: ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:10:57.70 ID:pCX6icjji.net
味や値段がどうこう以前に
疲れ切って虚ろな目をしたバイト君の作った牛丼を食べても美味しくないんだよ
疲れ切って虚ろな目をしたバイト君の作った牛丼を食べても美味しくないんだよ
52: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:11:25.91 ID:v/ScJeCc0.net
うちの近所も絶賛パワーアップ閉店中だな
再開のメド立ってなさそう。
再開のメド立ってなさそう。
55: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:14:09.80 ID:M8jVOq1i0.net
従業員のことを軽視してひたすら店舗増やした結果がこの有り様
62: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:25:35.44 ID:+NETiAlQ0.net
一方、吉野家は鍋メニューを再び投入した
けっこう旨かった
けっこう旨かった
73: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:38:09.72 ID:YAfVHeKG0.net
>>62
吉野家は鍋メニューを女性のおひとり様が何人も食べてるのがすごいよな
吉野家は鍋メニューを女性のおひとり様が何人も食べてるのがすごいよな
67: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:30:10.74 ID:YlO1kUjL0.net
拡大路線はもう無理だしおわりだろ
ちゃんと管理できるレベルまで店舗数減らすべき
ちゃんと管理できるレベルまで店舗数減らすべき
68: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:31:48.11 ID:MI+PnPyf0.net
7月31日に閉店したのかセンター街店
すぐ斜め前に松屋があるような場所だったしなぁ
そんなに賃料高かったのかよ
すぐ斜め前に松屋があるような場所だったしなぁ
そんなに賃料高かったのかよ
71: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:36:47.16 ID:vRKZGYA00.net
無理なパワーアップの反動か
75: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:41:11.86 ID:mq75Cruui.net
パワーアップ休業店はいくつあるの?
78: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 23:49:25.37 ID:PSdR9IwE0.net
吉野家全盛期にほぼ無名だった牛丼屋が急激に成長した裏にはそれなりの汚いやり方ってのがあるもんだ
96: ファイヤーバードスプラッシュ(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:15:30.66 ID:vy6pj8fe0.net
パワーアップしすぎたんだな
97: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:16:13.09 ID:XfM6WmVf0.net
ちょっと前は凄い勢いだったのに落ちるのは早いもんだな
101: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:25:16.04 ID:TF+pOaoM0.net
センター街のやつなくなったのか
1回しか使ったことないけど
1回しか使ったことないけど
105: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:53:20.22 ID:mPt4tETzi.net
社長がワンオペ24時間耐久レース完走したら
その姿に感銘を受けた幹部達が皆やってくれんじゃね?
その姿に感銘を受けた幹部達が皆やってくれんじゃね?
107: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:32:57.65 ID:PObyiTXB0.net
不採算店閉鎖か
今までこき使われてた店舗は人件費増大で不採算店に転落
必死に500時間頑張ってきてクビとか悲惨やな
今までこき使われてた店舗は人件費増大で不採算店に転落
必死に500時間頑張ってきてクビとか悲惨やな
108: タイガードライバー(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:39:40.16 ID:XuwCIAxc0.net
それでも北関東だと「すき屋」が一番人気だよw
嗚呼、北関東
嗚呼、北関東
161: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:32:46.59 ID:xEH1YhW40.net
>>108
駐車場が広いロードサイド型の店舗が多いからファミレス代わりになってるんじゃないかな
駐車場が広いロードサイド型の店舗が多いからファミレス代わりになってるんじゃないかな
113: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:11:43.49 ID:hN+ubgWt0.net
池袋のサンシャインまえの店、店は暇だけど大型店だから店員沢山いるよ
120: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:29:45.51 ID:Cbxyfh050.net
あんな忙しい店でテキパキ働ける真面目で有能な人が、なぜあんな職場にいるのか疑問でしょうがない
大手にいったらもっと結果出しそうな気はするのだが、やはり専門職は無理なのかね
大手にいったらもっと結果出しそうな気はするのだが、やはり専門職は無理なのかね
141: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:01:51.28 ID:VXXU7CbH0.net
ずっと店舗数が増えてたのか凄いね
157: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:20:55.29 ID:jVfT8Kir0.net
パワーアップ宣言した店が閉店とか世の中おかしい
あ、おかしいのはブラックだけか
あ、おかしいのはブラックだけか
163: 中年'sリフト(徳島県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:37:52.24 ID:Ol5LsbOr0.net
2週間も家帰ってない店員の作る牛丼食いたくないもんな
167: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:43:50.62 ID:NEs5wR9K0.net
センター街の飲食とか絶対嫌
地獄のような客層だろ
地獄のような客層だろ
168: ニーリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:55:23.28 ID:6evNPLhcO.net
>>167
歌舞伎町とかな
歌舞伎町とかな
175: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:41:44.45 ID:4XKbQsrN0.net
学生のバイトでもこんなとこでやりたくねーよ。
休ましてくれないしさ。
すき家で働いても即やめでほかのバイトを探さなきゃいけなくなるし面倒
休ましてくれないしさ。
すき家で働いても即やめでほかのバイトを探さなきゃいけなくなるし面倒
176: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:43:39.05 ID:6O+P8/Yq0.net
すき家の2000店達成は夢に消えたな
外食産業自体が今は落ち目だからこれから巻き返すことはもう無理
外食産業自体が今は落ち目だからこれから巻き返すことはもう無理
177: 超竜ボム(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:45:51.48 ID:u44E2R660.net
従業員が可哀想だから行くのやめてる
客に気を遣わせるようになったらおしまいだな
客に気を遣わせるようになったらおしまいだな
180: ランサルセ(空)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:53:55.14 ID:7nDQJarEi.net
>>177
券売機を設置してホール係と厨房係を常時配置するだけで客の精神的負担は減るのにな
なか卯でやれてることが何故やれん
券売機を設置してホール係と厨房係を常時配置するだけで客の精神的負担は減るのにな
なか卯でやれてることが何故やれん
178: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:46:40.44 ID:4XKbQsrN0.net
山手線の内側またはその付近は全滅だろな。
そもそもその周辺に住んでる奴がすき家でバイトしないし。
学生もこれだけ悪評が知れ渡ると来ないだろうし。
そもそもその周辺に住んでる奴がすき家でバイトしないし。
学生もこれだけ悪評が知れ渡ると来ないだろうし。
179: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:49:58.53 ID:6O+P8/Yq0.net
ネットで過労問題が暴露されてる時にパワーアップ工事中とか訳の分からない看板を見たとき、この企業の体質が知れてしまった
あの一時休業で一切来なくなった常連客も多数いるはず
あの一時休業で一切来なくなった常連客も多数いるはず
181: アルゼンチンバックブリーカー(富山県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:55:05.35 ID:NSfQ2dln0.net
>>179
「パワーアップ」は酷かったな
イメージが更に悪くなった
「都合により一時休みます」じゃ駄目だったんか
嘘吐くことに躊躇いがないってのは恐ろしい
「パワーアップ」は酷かったな
イメージが更に悪くなった
「都合により一時休みます」じゃ駄目だったんか
嘘吐くことに躊躇いがないってのは恐ろしい
188: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:14:10.78 ID:wLi8n38j0.net
町田の街道沿いですらパワーアップ閉店したわ。
町田は外食の激戦区なんだが、これですき家は駅裏のラブホ街にしか無くなった。やる気あるのか?
町田は外食の激戦区なんだが、これですき家は駅裏のラブホ街にしか無くなった。やる気あるのか?
196: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:57:37.20 ID:BMb/sBgd0.net
センター街店も死んだのか、
ずっとパワーアップ中を掲示してた道玄坂二丁目店も 閉店しました に変わってたな
あと渋谷で思い当たるのは公園通りの店か、生きてるのかな?
ずっとパワーアップ中を掲示してた道玄坂二丁目店も 閉店しました に変わってたな
あと渋谷で思い当たるのは公園通りの店か、生きてるのかな?
207: キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 12:48:17.62 ID:976PiHPOi.net
誰もがいつ自分がこういう会社で働かざるを得ない身分になるかわからない世の中だからな
こういう報道出ると客も離れるだろう
すき家をよく利用する層なんかは特に
こういう報道出ると客も離れるだろう
すき家をよく利用する層なんかは特に
212: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 14:21:29.33 ID:8uVAX4d+0.net
結局、リスクを末端に押し付けてアガリだけとろうなんて虫が良すぎんだよ
198: 膝十字固め(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:05:22.51 ID:nbhQe7q50.net
結局閉店したのか
パワーアップ工事とは何だったのか
パワーアップ工事とは何だったのか
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407159511/
朝日新聞社 (2014-06-30)
売り上げランキング: 29,941
売り上げランキング: 29,941