
1: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:52:25.87 ID:cRG8VVwV0.net BE:565421181-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/bs.gif
牛の個体識別番号書き換えも 産地偽装
日本テレビ系(NNN) 8月30日(土)12時35分配信
大阪の食肉加工会社が阪神百貨店など8社のギフト商品で産地を偽った牛肉を卸していた問題で、この会社が、出荷の際に牛の個体識別番号を書き換えていたことがわかった。
食肉加工会社「萬野畜産」は、2007年6月から今年5月までの7年間にわたり中元や歳暮のギフト商品で「飛騨牛」などとうたいながら、実際には異なる和牛を混ぜて、納入していた。商品は阪神百貨店や近鉄百貨店和歌山店、ネット通販会社など8社を通じ、計152商品、約18トンが販売された。
また、萬野畜産は、偽装の発覚を免れるため、商品を出荷する際に表示が義務付けられた牛の個体識別番号も書き換えていたことがわかった。担当部署の社員全員が偽装を認識していて、必要な量を確保できずにやったと話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140830-00000022-nnn-soci
牛の個体識別番号書き換えも 産地偽装
日本テレビ系(NNN) 8月30日(土)12時35分配信
大阪の食肉加工会社が阪神百貨店など8社のギフト商品で産地を偽った牛肉を卸していた問題で、この会社が、出荷の際に牛の個体識別番号を書き換えていたことがわかった。
食肉加工会社「萬野畜産」は、2007年6月から今年5月までの7年間にわたり中元や歳暮のギフト商品で「飛騨牛」などとうたいながら、実際には異なる和牛を混ぜて、納入していた。商品は阪神百貨店や近鉄百貨店和歌山店、ネット通販会社など8社を通じ、計152商品、約18トンが販売された。
また、萬野畜産は、偽装の発覚を免れるため、商品を出荷する際に表示が義務付けられた牛の個体識別番号も書き換えていたことがわかった。担当部署の社員全員が偽装を認識していて、必要な量を確保できずにやったと話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140830-00000022-nnn-soci
スポンサード リンク
2: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:53:48.33 ID:zVIDC2eS0.net
大阪の食肉加工会社の問題なのか
全国の食肉加工会社の問題なのか
全国の食肉加工会社の問題なのか
86: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:47:31.91 ID:59nKPTOI0.net
>>2
バレてないだけで、やってるとこたくさんあるだろ
バレてないだけで、やってるとこたくさんあるだろ
4: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:54:01.49 ID:Qb/c2R+W0.net
もっと厳しい処分にしないと
こんなんばっかずっと続いてるじゃん
こんなんばっかずっと続いてるじゃん
17: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 13:58:51.46 ID:W3Eimyvz0.net
中華のこと言えんな
27: 不知火(奈良県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:02:36.51 ID:43EO446T0.net
肉屋で働いてたけど、高級肉店では
固体識別番号が衛生管理の次ぐらいに重要
何気なく、ギフトの箱に入ってるアレやけど、
それを辿れば食べる肉の生産者から牛の食い物まで全部わかる
固体識別番号が衛生管理の次ぐらいに重要
何気なく、ギフトの箱に入ってるアレやけど、
それを辿れば食べる肉の生産者から牛の食い物まで全部わかる
28: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:02:37.29 ID:3q/Z5HaF0.net
食に関する不正は禁固30年以上の刑にしろよ
歯止めきかないだろ
歯止めきかないだろ
37: 閃光妖術(長屋)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:06:37.31 ID:GQjinpcn0.net
>必要な量を確保できずにやった
これだよな
リテールがブランドと納入価を一年前から決めてしまうもんだから
納入者は価格高騰したりすれば一気に赤字
今の日本は消費者とリテールの力が強すぎる
これだよな
リテールがブランドと納入価を一年前から決めてしまうもんだから
納入者は価格高騰したりすれば一気に赤字
今の日本は消費者とリテールの力が強すぎる
45: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:10:10.12 ID:espkIV8z0.net
国産牛なんて高くて買えないからあんまり関係ないわ
49: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:13:09.18 ID:YP3I78Af0.net
立派な詐欺だろ、これ
51: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:14:17.83 ID:pDQQsyOL0.net
この業者ですら偽装された肉を仕入れて騙されてる可能性すらあるw
偽装肉をまた偽装して更に仕入れたスーパーなどが偽装して売ってるかもしれないし
もう何も信用できない
偽装肉をまた偽装して更に仕入れたスーパーなどが偽装して売ってるかもしれないし
もう何も信用できない
60: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:22:24.97 ID:fObHLGQ10.net
識別番号書き換えまでやったら流石に勘違いとか誤表記なんて言い訳は通用しないだろ
今回のケースは詐欺で逮捕されないとおかしい
今回のケースは詐欺で逮捕されないとおかしい
65: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:26:13.35 ID:btW4k7Vj0.net
こういうのって詐欺罪とかにはならんの?やってることは詐欺師と一緒じゃん?
66: ファイナルカット(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:26:35.59 ID:lRoMqEfG0.net
安心の国産(ドヤァ
69: アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:32:02.25 ID:ZyubqCEb0.net
まじめに数字書くなんてアホのすることやでー
70: レッドインク(宮崎県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:32:31.41 ID:FSqFAAYR0.net
数年前に肉を扱うプロが適当にスーパーを廻って
販売の偽装してないかチェックする番組で8件中4件で偽装してたのには笑ったわ
しかも偽装を指摘したら包丁を持ち出して殺すぞ!と逆ギレする始末w
あれ見てから和牛は運良ければ食える程度に考えてた方が良いと思った
販売の偽装してないかチェックする番組で8件中4件で偽装してたのには笑ったわ
しかも偽装を指摘したら包丁を持ち出して殺すぞ!と逆ギレする始末w
あれ見てから和牛は運良ければ食える程度に考えてた方が良いと思った
75: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:35:06.96 ID:EMrokUQW0.net
個体識別番号って最後の聖域だと思ってたんだがな
これでもう信用に足るものが何も無くなった
これでもう信用に足るものが何も無くなった
77: ジャンピングDDT(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:36:25.22 ID:uuOG+dy90.net
これだけ気軽に法を犯すならもう罰の方を重くする事で対処するしかないね
78: タイガードライバー(福島県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:37:39.66 ID:cUGGT9rG0.net
>>1
意味ないじゃん
意味ないじゃん
88: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:49:04.73 ID:iHB4F0wu0.net
食品業界はいかに消費者を騙すかが当たり前になってるからな
91: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:52:31.89 ID:mRlQA9yl0.net
高級品のほうが簡単に偽装とかするから信用ならなくなったな
やすもん買います
やすもん買います
94: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:55:47.55 ID:x7rw8bVR0.net
>>91
高級品の方が率がいいからな
税務署がそもそも売り上げが明らかに低いとかろは調べる気にもならないのと一緒
ウナギもなんかこう高級品になって、中国産偽装とか普通に中国産ばかり増えてきてもう選ぶ気にもならない
悪貨が良貨を駆逐するみたいな
高級品の方が率がいいからな
税務署がそもそも売り上げが明らかに低いとかろは調べる気にもならないのと一緒
ウナギもなんかこう高級品になって、中国産偽装とか普通に中国産ばかり増えてきてもう選ぶ気にもならない
悪貨が良貨を駆逐するみたいな
95: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:58:54.98 ID:5+9Y5HYJ0.net
牛につける耳標、あれよく落ちたり破損したりするんだよね。集荷する時までに再申請してまたつける。親子関係は血液でちゃんと確認されるから誤魔化せない、黒は鼻紋も取られる。
100: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:01:36.27 ID:S5Xu+8oE0.net
えっ!!七年間もか・・・
101: キチンシンク(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:03:31.54 ID:5pvj8lzlO.net
食品偽装は微罪だからやったもの勝ち
105: リバースネックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:06:18.39 ID:dvbXEE3q0.net
その手があったか
108: デンジャラスバックドロップ(宮崎県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:12:39.98 ID:VsBZXjA40.net
必要な量を確保できなかったなら仕方ないな
納入できなきゃ契約切られて倒産するしな
発覚しても微罪、発覚しなけりゃ丸儲けだからやったもん勝ち
納入できなきゃ契約切られて倒産するしな
発覚しても微罪、発覚しなけりゃ丸儲けだからやったもん勝ち
119: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:19:24.02 ID:rMBuowR70.net
バイヤー「国産って言え(産地はどうでもいい)」
偽装発覚
バイヤー「業者が国産って言った」
偽装発覚
バイヤー「業者が国産って言った」
120: 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:20:26.10 ID:+oGAEFX90.net
もともと穢多の仕事だからなあ。
もちろん真面目な業者もいるだろうけど、
遵法精神がまるで無い業者は多いだろ
もちろん真面目な業者もいるだろうけど、
遵法精神がまるで無い業者は多いだろ
131: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:34:47.42 ID:260+zYZD0.net
番号書き換えて悪質やの
はよ潰せよ
はよ潰せよ
132: ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:37:49.82 ID:YUS0mHF30.net
食べても違いに気付かない消費者が悪い
133: マスク剥ぎ(秋)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:38:56.37 ID:UIPYxBZh0.net
>>132
マックの腐った肉食ってても実際誰も問題起こらなかったし・・・
マックの腐った肉食ってても実際誰も問題起こらなかったし・・・
135: キングコングニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:41:25.15 ID:aw2EbxnzO.net
制度だけをリファインしても、粛清を友愛と言い換えるようなもので、無駄なんだよ。
こういう駄目な奴等をその都度ちゃんと潰さないと
こういう駄目な奴等をその都度ちゃんと潰さないと
144: ブラディサンデー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:14:09.21 ID:6qVhgrAjO.net
肉の生産は限りが有るから大量に偽装すれば出荷数と数字が合わなくてばれるんだろ。ブランド和牛なんて生産数も少ないから簡単にばれるんだろうな。
149: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:23:35.55 ID:+6TNscKH0.net
そんな裏ワザ思いついて成功しちゃったら
ついつい人に話したくなるよな。もしくは指示受けてやってる社員も
業界裏事情で人に喋りたくなる。悪いことは大抵人に話しちゃってバレル
ついつい人に話したくなるよな。もしくは指示受けてやってる社員も
業界裏事情で人に喋りたくなる。悪いことは大抵人に話しちゃってバレル
150: パイルドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:24:41.72 ID:6tDgDuI50.net
>>2007年6月から今年5月までの7年間にわたり中元や歳暮のギフト
いつからやってたんだよって
それにこれは商品の送り主の顔に泥を塗ったことになるぞ
いつからやってたんだよって
それにこれは商品の送り主の顔に泥を塗ったことになるぞ
163: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:54:50.48 ID:AaTJi1G+0.net
もう紛らわしいし、それでも偽装が起こるんだから産地、原産国、船籍~加工工場、販売元まで全て記載でよくね?
164: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:55:33.42 ID:o1k32+mt0.net
>>163
それで行きましょう
それで行きましょう
165: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:56:18.70 ID:K3KhAEQ10.net
自宅で牛を飼えばいいんだよ
166: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:56:21.38 ID:XOlO3KGS0.net
>>1
これは普通に詐欺でいいんじゃないか?
組織的詐欺でも立件出来るぞ
これは普通に詐欺でいいんじゃないか?
組織的詐欺でも立件出来るぞ
172: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 17:12:53.44 ID:faOoLmeB0.net
個体識別ってコストアップ要因だろ
また国産が高くなる
また国産が高くなる
174: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 17:23:41.18 ID:4WKFnwem0.net
百貨店のやや高級肉のイメージ下がりまくり
191: アイアンクロー(家)@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 10:48:06.12 ID:JI2Keg000.net
普通に詐欺なのになんで食品関係は逮捕されねーんだよ
詐欺は刑も軽いしホントなんとかしろ
詐欺は刑も軽いしホントなんとかしろ
193: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 11:41:09.98 ID:ULIoGLfM0.net
百貨店だから、高値でも安心と思ってたらこれかよ
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409374345/
現役消費生活相談員が教える! 絶対に知っておきたい食品選びの鉄則
posted with amazlet
永田 裕子
日東書院本社
売り上げランキング: 573,078
日東書院本社
売り上げランキング: 573,078