001_R

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:13:59.56 ID:MMt8q4bu.net
匂いまではいい

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:15:23.50 ID:BxOHPIVa.net
わかる

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:16:02.58 ID:7w6dMhmd.net
チキンラーメン独特の謎スープ味なんなんだろうねあれ


スポンサード リンク

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:16:18.34 ID:p1Lu7R7L.net
米ほしくなるのにあまり米にあわない

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:16:50.05 ID:C1Y1DlEB.net
一口目 .308 36本 96打点
二年目 ..202 5本 12打点
三口目戦力外通告

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:18:22.49 ID:2z6MHvVc.net
>>11
もろ一発屋やんけ

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:41:49.07 ID:oZFBQkW8.net
>>11
二年目に草

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:17:20.70 ID:0YVfP8gG.net
普通にうまいんだよなあ
マズイ言ってるやつは鍋で煮てないやろ?

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:18:45.16 ID:kjjS2TbO.net
>>16
たしかにお湯かけるだけはマズい
普通に考えて常温の麺にお湯かけて3分待ったら
当然ぬるくなるわけやし

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:17:22.18 ID:N/qEk3Wp.net
3分待つとグズグズ
1分か1分半でいい

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:18:28.57 ID:PsoWnm7n.net
>>17
わかる
三分待つ奴は素人

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:19:25.15 ID:f521R19V.net
そんなにまずくない
ただ一杯食うとしばらく食う気にはなれない

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:19:35.57 ID:RY/SNZn4.net
乗ってる黄色い卵の塊は結局フニャフニャになって美味しく味わえない

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:19:49.05 ID:Oy57e4KN.net
スープはうまい麺がてらてら

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:20:41.42 ID:Znkt4cFj.net
カップ麺の方は飽きずに食える
袋麺の方は無理

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:20:56.46 ID:SIsnF0pz.net
病気になりそうなスープ
なお忘れた頃にまた食べたくなる模様

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:21:15.86 ID:cxXrdfhC.net
お湯少なめにしてまぜそば風にすると結構イケるで
コチュジャンで炒めたひき肉のせれば尚、吉

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:23:14.35 ID:NRZd47ZZ.net
>>44
もう違う料理やぞ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:21:34.70 ID:kJ2hU6hn.net
正直出汁が旨いから食べ終わるのと同時にスープも丁度飲み干してる

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:22:16.83 ID:yWMzaIqw.net
ペヤングに通じるものがあるな

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:22:58.13 ID:iZVElFWy.net
多少カリカリしてるうちに食べ始めると割と完食しやすくなる

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:23:50.65 ID:w71yyzMF.net
本当に作るのめんどくさいときか夜食かでしか輝かんな、このチープな味は

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:24:25.27 ID:SIsnF0pz.net
袋の底に溜まってる麺のクズうまいんじゃ~

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:24:26.47 ID:c08MYstC.net
ベビースターラーメンもこれ

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:24:58.82 ID:8oSVl/2h.net
>>69
わかる

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:24:27.07 ID:hRnVxaUL.net
袋に入ってる麺の屑を生で食べてるときがピーク それ以降は惰性

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:24:36.19 ID:CTDoH1aL.net
ラーメンというよりお菓子の感覚に近い

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:24:50.76 ID:lVCTnvdb.net
どんなラーメンも時間を置くと味が落ちるけどチキンラーメンは特にそれが顕著
沸騰したお湯に入れて30秒ぐらいか、麺は固めでもほぐれたタイミングで皿に移して食わないとダメ

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:25:46.16 ID:m3Z4tlWm.net
お湯入れた時の匂いがピーク
待ってる間に匂いが鼻につき始めて後悔する

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:26:32.48 ID:BdTOZWTN.net
チキンラーメンは量半分にしてマグカップで食うと雰囲気が美味い

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:26:37.17 ID:5R6RODsB.net
一口二口まで「おーそやそやこの味や」って感じで美味しい
なおその後

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:27:25.60 ID:kjjS2TbO.net
>>82
つまり二口で全部食ったらええいうことやな!

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:28:08.44 ID:5R6RODsB.net
>>86
あながち間違いとも言えない気がする
ゾババババって一気に喰ったらいいのかもな

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:28:11.86 ID:0hC0esBM.net
なんであんなにまずい癖にインスタントラーメンの定番づらしているのか理解に苦しむ

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:29:53.07 ID:BdTOZWTN.net
>>91
やっぱカップも無しにお湯かけるだけってのはデカイで
他の袋ラーメンは鍋で煮ないとお菓子にもならんし

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:28:17.44 ID:nN+Ukd6w.net
他人が食ってるの見るとめっちゃ美味そうで食いたくなるよなぁ
なお1口で

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:28:52.40 ID:KqlG9BDi.net
調理してる間に期待値が上がっていくせいで
一口目で既にあれ?ってなる

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:29:21.26 ID:lsRUeCrp.net
言うほどのチキン要素を感じられた試しがない

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:29:43.34 ID:2eo0i2jA.net
スキー場とかで食うとメチャクチャ美味い

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:30:41.51 ID:kjjS2TbO.net
>>103
そらスキー場で食えばラーメンはたいていうまいで

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:31:18.38 ID:f521R19V.net
夜食でチキンラーメンとおにぎりを並べるとなんかワクワクする

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:33:22.78 ID:B2Ku8NNB.net
チキンラーメンいうほど飽きるか?
週4くらいで汁物代わりに食べてるわ

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:33:31.47 ID:rNVJi3oP.net
カップ麺と袋麺のクオリティの差はなんなんだ

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:42:07.61 ID:2eo0i2jA.net
>>134
個人的には卵の有無やな
卵の無い袋麺はクソ
かといってカップ麺に卵を入れると美味くなるかというと・・・

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:33:59.61 ID:Zzj94tqs.net
あれだけ食べたかったのに出来た瞬間に見るのも気持ち悪くなる

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:34:47.67 ID:twaumjwg.net
なんだろうね
普通の袋麺なら具無しでもそこそこイケるのに
チキンラーメンだけは食傷気味になる謎の感覚

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:39:31.94 ID:2eo0i2jA.net
>>142
脂質が違うんじゃ無いかと思ってる
チキンラーメンだけ他の袋麺より1~3割ぐらいカロリーが低い
麺から溶け出してるのか、あの粉に含まれてるかは分からんけど

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:34:58.21 ID:pRvcXEfp.net
2口で飽きる

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:35:48.51 ID:l5J8it0U.net
一人前のを半分に割って食うくらいでちょうどええ分量な気がするわ

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:36:16.16 ID:8MZdTeOF.net
スープにごはんいれるとまずい珍しいラーメン

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:36:34.78 ID:GTIdZWBY.net
子供の頃は代謝早くて塩分に飢えてるからうまく感じるんやろうなあ
20超えたらもう無理や

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:37:02.75 ID:Ffmbz5gT.net
最初はダメだけど二袋目からやけに美味く感じる

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:37:45.95 ID:8X72EJgV.net
卵とネギとラー油入れて食ったら美味いんだよなあ
なんも入れなかったらまずいけど

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:38:50.11 ID:JpGzbZ3g.net
食後の胸焼け感はなんなんやろ

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:42:12.54 ID:LNuHRGSv.net
ラーメン嫌いやけどチキンラーメンはすき
つまりあれはラーメンではない

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:42:26.21 ID:h0G8MRv4.net
ほんま匂いだけはいい
チキンラーメンみたく粉とか火薬とか不要でお湯だけ入れればいいラーメンが他にもあればいいのに

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:43:13.51 ID:9iHjdH/x.net
レンチン+溶き卵+青ねぎで美味いで

チキンラーメンまずいと感じたことない

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:43:41.70 ID:hRnVxaUL.net
チキンラーメンって謎だよな ラーメンとは違う特有の食べ物

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:43:52.73 ID:x9SqLesP.net
二口目から確実に後悔が始まるのにたまに食べたくなるのはなぜなのか

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:44:10.63 ID:fVM//Wpx.net
不味いとわかっているのに無性に食べたくなるときがあるな

208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 14:49:56.64 ID:ySZfGOzA.net
ワイは最後までおいしく食うで

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409462039/


日清 チキンラーメン (85g×5P)×6個
日清食品
売り上げランキング: 1,783