001_R

1: 幽斎 ★ 2014/09/13(土) 11:48:32.25 ID:???.net
突然の歯の痛み!そんな時「痛みを和らげる」まさかの食品があった
http://wooris.jp/archives/96620

ズキーン! ズキズキ……! 突然やってくる歯痛、アナタはどうやって対処していますか?
 もし、前触れもなくやってきた歯痛が、夜間の歯科診療のない深夜だったら……
考えただけでゾッとしますよね。そんなときのために、突然の歯痛への対処法については頭にいれておきたいものです。

薬を飲んでも治まらない、何をしても痛くて眠れない……なんて事態に遭遇したときに、 身近な食べ物によって痛みを緩和させる方法があるのをご存じでしょうか?

今回は英語圏のサイト『Top 10 Home Remedies』の記事を参考に、「歯が痛い!」となったときに、身近な食べ物を活用して痛みを和らげる方法を5つご紹介していきます。

■1:ペッパーソルト
歯が欠けていたり、穴があいてしまって痛みを伴うときには、コショウと塩を混ぜて数滴の水を加えてペースト状にします。
出来上がったペーストを直接歯に塗ることで、痛みを緩和することができるそうです。

■2:ニンニク
細かく砕いたニンニク(ガーリックパウダーでもOK)を塩と混ぜ、ペースト状にしたものを歯に塗ります。
ニンニクには抗生物質のような働きや、薬に含まれるような効果が期待できるとのことです。

■3:タマネギ
「痛っ!」と感じた初期の痛み軽減には、タマネギが効果的とのこと。
これはタマネギにある消毒作用と抗菌作用を利用するもので、感染源となる細菌を殺す作用を期待して痛みを和らげるとされています。
方法はカンタン。生のタマネギを数分間噛み続けるか、痛む歯や歯茎に生のタマネギをあててみてください。

■4:温めた塩水
グラス1杯の水に、スプーン半分ほどの塩をいれて混ぜます。これで徹底的に口をゆすいでください。
塩水は細菌を減らす効果が期待できるほか、神経の腫れをおさめる働きも期待できるそうです。

■5:ほうれん草の葉っぱ
ほうれん草の葉っぱを痛みのある歯で噛むことで、痛みを緩和する効果が期待できるそうです。
歯が痛むとき、冷蔵庫の中を見渡してほうれん草が見つかったら、迷わず噛んでみてください!


以上、今回は、歯が突然痛くなったときに、身近な食べ物を活用して痛みを和らげる方法を5つご紹介しましたが、いかがでしたか? この他に、氷を利用して神経や歯茎を冷やして麻痺させる方法も、痛みの軽減に役立ちます。
歯が痛むと眠れないし何もできないし、本当につらいですよね。本当は歯に痛みが出た場合は歯科医院に行くことが1番なのですが、もし痛みが出てきたのが夜中だったり、すぐに病院に行けない状況だった場合には、今回ご紹介した方法をぜひ試してみてください。


【参考】
※ Home Remedies for Toothache – Top 10 Home Remedies
http://www.top10homeremedies.com/home-remedies/home-remedies-for-toothache.html


スポンサード リンク

2: やまとななしこ 2014/09/13(土) 11:50:39.09 ID:wXbhT+Ex.net
マジレスすると
のどスプレーを痛みの箇所に吹きかける

3: やまとななしこ 2014/09/13(土) 11:54:01.99 ID:nDdPPjZA.net
歯医者の友達が、歯痛の老人が正露丸を歯に詰めてきて臭くて堪らんと嘆いてた

5: やまとななしこ 2014/09/13(土) 12:01:06.27 ID:um5jEp0o.net
シュミテクトとか塗り込んだらいいんじゃね

6: 【中部電 87.2 %】 【17.8m】 2014/09/13(土) 12:07:15.31 ID:oGmIbjh3.net
フッ酸塗れば一発よ。

47: やまとななしこ 2014/09/14(日) 00:00:15.57 ID:bbg24KL9.net
>>6
一発で昇天する奴やソレ

10: やまとななしこ 2014/09/13(土) 12:22:23.94 ID:Q7bdoioX.net
マジレスすると山椒の葉を噛む
子供頃ばあちゃんに教わったけどこれが一発で効く

11: やまとななしこ 2014/09/13(土) 12:22:57.40 ID:0qWvgAw5.net
ハチミツ塗ったら直るってハチミツ業者が言ってた

12: やまとななしこ 2014/09/13(土) 12:50:27.30 ID:oKtM5F6+.net
梅干は効果あるよ

16: やまとななしこ 2014/09/13(土) 13:03:40.88 ID:6wSTLYpY.net
銀紙を丸めて詰める

良い子は真似しちゃダメよ

17: やまとななしこ 2014/09/13(土) 13:08:39.79 ID:ejul31fu.net
虫歯の場合、正露丸詰めるのは有効だが
中の虫歯が進みすぎて、感染おこして歯髄が膿んでる場合、逆に内圧が高まって痛み増すで
  

20: やまとななしこ 2014/09/13(土) 13:22:01.54 ID:k4ClUIw1.net
痛み止めを常備するに限る。
夜中だと救急病院に行っても、バカ赤い診察料と痛み止めを高値で売りつけられるだけ。
翌日に歯医者に必ず行こう!

21: やまとななしこ 2014/09/13(土) 13:26:19.64 ID:UEFQWseO.net
マジレスするとスパイスのグローブ
歯の神経を静める作用がある
歯科でもユージノールというグローブ由来の薬剤がある

24: やまとななしこ 2014/09/13(土) 13:51:33.17 ID:zZnVqxdr.net
深夜にズキーン!ってきて眠れず。
クスリもなかったからたまたまあった
ワインを一本飲み干して痛みを散らしたわw

26: やまとななしこ 2014/09/13(土) 13:59:52.83 ID:Y6eS6D1T.net
重曹でうがいだろう。

29: やまとななしこ 2014/09/13(土) 14:13:59.20 ID:S0Yj0fBX.net
歯科曰く
余計なものは詰めるな

茶でも飲んでさっさと歯医者行け

30: やまとななしこ 2014/09/13(土) 14:30:23.86 ID:9Y55WZSq.net
ロキソニン
頭痛薬と書いてあるけど

歯痛にも即効くよ

32: やまとななしこ 2014/09/13(土) 16:47:40.95 ID:EwCZWDzV.net
ロキソニン最強
実感湧かないけど買い易くなったしな

36: やまとななしこ 2014/09/13(土) 18:12:53.22 ID:aHJG7mkO.net
ロキソニンは本当に効くな
まじ舐めてたわ

33: やまとななしこ 2014/09/13(土) 17:22:34.76 ID:rPYF4jjt.net
おいおい、全部痛そうじゃんwwwwwwwww

35: やまとななしこ 2014/09/13(土) 17:48:52.05 ID:U2gx0Gew.net
こういう民間療法は症状を悪化させる恐れがあるので素直に病院に行きましょう

37: やまとななしこ 2014/09/13(土) 18:35:13.99 ID:rTfFOV5R.net
氷は食品じゃないのかい?

38: やまとななしこ 2014/09/13(土) 18:36:24.41 ID:jNpHruPm.net
ヘタに正露丸つめるとよけいに治療が長引くよ。ソースウチの父親。

39: やまとななしこ 2014/09/13(土) 18:39:53.97 ID:a/6w/DQG.net
食べ物じゃないが、薄めたヨードチンキ

40: やまとななしこ 2014/09/13(土) 18:42:42.24 ID:gLTWsWf4.net
キンカンだね

41: やまとななしこ 2014/09/13(土) 18:58:09.89 ID:h4VInqzH.net
歯肉炎には毎日ヨーグルトをどうぞ
数日で劇的に改善する

42: やまとななしこ 2014/09/13(土) 19:03:58.68 ID:bWOpSbmE.net
どうせペースト状にするなら
ロキソニンとかをペースト状にして詰めるとよろし。
正露丸はまったくおすすめできない。

43: やまとななしこ 2014/09/13(土) 19:06:55.19 ID:aHJG7mkO.net
>>42
ロキソニンは脳の中枢神経に作用するから効くのであって、って突っ込むのもめんどくさいわ

45: やまとななしこ 2014/09/13(土) 19:43:24.73 ID:0qWvgAw5.net
本当に痛いときはロキソニンでも治まらない
ボルタレンでも無理

だから歯医者がある

48: やまとななしこ 2014/09/14(日) 00:11:38.89 ID:VCmymSXl.net
ボルタレンでも効かない痛みなら
気絶しそうな痛みに耐えながら30分以上歩く。ある時間を境に突然痛みが嘘のように消える事がある。脳内ホルモンの働きである。
聴く前に道端で倒れるかもしれないのでお勧めはしない。

46: やまとななしこ 2014/09/13(土) 21:00:00.70 ID:U59Geko8.net
度の強い酒でうがいをする

50: やまとななしこ 2014/09/14(日) 01:09:10.32 ID:r0Y+K6C7.net
キッ○ン○イター。
次亜塩素酸ナトリウムが虫歯に菊。
筆でペタペタ塗れ。もちろん薄めたやつな。
ぺっへ゜しながらやれよ。飲んじゃダメだぞ!!

51: やまとななしこ 2014/09/14(日) 01:27:01.45 ID:YtvM/LJ8.net
昔、マラソンマンって映画で拷問に歯を抜いたり穴開けたりするんだが、
拷問者のサイコ歯医者は「チョウジ(丁子)油」をちらつかせて主人公を誘惑するシーンがある。

今調べたらチョウジの精油にはスパイスのほか健胃、歯科麻酔の効果があるようだ。

49: やまとななしこ 2014/09/14(日) 00:47:45.04 ID:xyA1PT0E.net
ズキーンとくるのは、すでに神経まで侵されてるということだから正露丸でも手遅れ。

とっとと神経抜くしかない。

ソース:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1410576512/


【指定第2類医薬品】イブA錠 60錠
エスエス製薬 (2005-06-01)
売り上げランキング: 25