1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:24:58 ID:tgg41FqNy
no title


つくるよ~


スポンサード リンク

3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:25:53 ID:uX2bsnuko
材料すごいな

9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:27:09 ID:B8PrTZzGa
これは期待

10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:27:19 ID:e3w62w5Fa
ポテトサラダ?

11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:27:23 ID:p54ZJpL7W
サラダちくわ?

13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:29:40 ID:RwRGXUYNo
材料がww

14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:30:29 ID:tgg41FqNy
これで見れるかなぁ
no title


勘が鋭い人にはもうばれてるけど
まずはちくわで天ぷらのネタを作っていくよ~

16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:33:13 ID:tgg41FqNy
no title

ちくわに切り込みをいれるよ~

no title

くぱぁ

反対側まで切っちゃわないのがポイントだよ~

29: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:48:30 ID:tgg41FqNy
no title

つぎは海苔を切るよ~

no title

適当にこのくらい~

20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:35:58 ID:PRnrT0mVI
卵はどうした

23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:41:37 ID:tgg41FqNy
>>20
卵は冷蔵庫の中にいれっぱにしてたよ~

no title
 
ここでポテサラ登場~

no title

さっき切ったちくわに詰めていくよ~

no title

みっちり~

26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:44:49 ID:lq9n22niA
>>23
ごめん、旨そうに見えない。

揚げるんかこれ?

31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:54:53 ID:tgg41FqNy
>>26
素人だからね~
見た目を気にしたら負けだよ~

no title

今度はハムをベースにするよ~

no title

スライスチーズをのせて~

no title

巻くだけ~

no title

そのままだとせっかく巻いたのが元に戻るから
さっき切っておいた海苔でとめます~

24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:43:02 ID:p54ZJpL7W
熊本県民のソウルフードだね

25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:44:08 ID:tgg41FqNy
no title

つぎはかにかま!

no title

手で適当にちぎるだけ

30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:52:49 ID:jpyyWHEmG
ちくわ美味しいよね

32: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:55:43 ID:iii1hTAte
えびは無視かよ

35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:57:48 ID:tgg41FqNy
>>32
残念なことに
エビとか舞茸とかスタンダードな天ぷらはつくらないよ~

no title

そんなこんなでネタの下準備が完成だよ~

36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:59:06 ID:tgg41FqNy
no title
 ②

no title
 ①
たまご

37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:59:30 ID:UhDVKrQRS
海苔だけでもうまいけどね

38: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)22:59:40 ID:tgg41FqNy
まちがえて途中送信した~
衣を作っていくよ~

39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:02:10 ID:tgg41FqNy
no title

溶き卵に、余ってた炭酸水を入れて混ぜるよ~

そこに小麦粉を適当に入れて、ざっくり混ぜると
衣のできあがり~

40: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:06:25 ID:tgg41FqNy
no title

油の準備をするよ~

適当なお鍋にサラダ油を入れて、180度くらいになるまであっためるよ~
180度くらいは、菜箸で衣を落としたときに
じゅわじゅわいったらちょうど良いらしいよ~

42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:09:04 ID:tgg41FqNy
油の温度がいい感じになったら
さっき準備したネタをどんどん揚げていくよ~

no title

まずはハムチーズ巻から!
衣をつけて~

no title

ジュワ~~~~~

47: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:20:52 ID:tgg41FqNy
そんな感じで全部揚げて完成~
no title

44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:17:31 ID:tgg41FqNy
衣がきつね色になったら油から出していくよ~
チーズ巻だけは、熱でチーズが溶けだしてくるので
体感30秒位しか揚げてないよ~

no title

かにかま~
no title

ポテサラちくわ~
no title

ハムチーズ巻~

油からあげたら、キッチンペーパーとかの上に一度置いて
余分な油をおとすよ~
今回はたまたまペーパーがなくてチラシを敷いたけど
あんまりオススメはしないよ~

45: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:18:32 ID:rO4qqR45i
かにかまが一番美味しそう

チラシは色素が天ぷらに染み出してきそうだな…

49: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:25:47 ID:ONmxrDqHl
緑のん何?

50: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:33:49 ID:tgg41FqNy
>>49
野菜がなさすぎたから
こっそりアスパラの天ぷらも追加しました~

no title

できたてあつあつを、お酒と一緒にいただきます~

no title

まずはハムチーズ巻~
あつあつだからチーズがとろけてきて
ハムと一緒に食べるとやっぱりうまいよ~

no title

次はかにかま~
衣つけて揚げただけなんだけど
外さっくり中がふんわりでおいしい~

no title

次はちくわポテサラ~
熊本の地元料理?らしいんだけど
中のポテサラがほくほくしててちくわとの相性も抜群だったよ~

51: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:37:20 ID:B8PrTZzGa
うまそう

52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:39:43 ID:tgg41FqNy
no title

ごちそうさまでした~
おまけのアスパラ天も、しゃきしゃきでおいしかった~

またなんか作ったらスレ立てるね~
見ててくれた人ありがとう~

54: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:42:23 ID:ONmxrDqHl
ハムチーズは間違いないだろうな
またよろしく

55: 名無しさん@おーぷん 2014/10/14(火)23:42:54 ID:B8PrTZzGa

はらへった

ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413293098/