1: 幽斎 ★ 2014/10/27(月) 12:28:33.38 ID:???.net
http://j-town.net/aichi/news/localtv/193787.html
[ドデスカ!-名古屋テレビ]2014年10月15日放送の全力リサーチのコーナーで、名古屋めしの人気と認知度を調査していました。
東京スカイツリーで名古屋めし認知度を徹底調査
今や日本全国様々なところに進出している「名古屋めし」

しかしその味は本当に東海地方以外の場所で受け入れられているのでしょうか?
no title

味噌カツ(norio_nomuraさん撮影、Flickrより)

※続きはソースで


スポンサード リンク

7: やまとななしこ 2014/10/27(月) 12:46:50.34 ID:2Nzd0LkD.net
あんかけパスタと聞いて思い浮かんだのはあんこを乗せたパスタだな

21: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:07:23.31 ID:T8iPYoU3.net
>>7
喫茶マウンテンならあるかも
生クリーム乗せたメロン味の甘いパスタとかあるよ

10: やまとななしこ 2014/10/27(月) 12:49:04.41 ID:pyUqkdt1.net
味噌が効いていれば何もいらん

13: やまとななしこ 2014/10/27(月) 12:53:02.23 ID:WF2wZYMi.net
トンカツに何をかけるか強制している味噌カツは許せん。一切れづつ味を変えて食いたいんじゃ

18: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:03:38.09 ID:ZYNZDkfY.net
去年は名古屋に行き倒した
ひつまぶしは津も、うみゃい
津は津餃子も、うみゃい
桑名で蛤のフルコース食べた
手羽先は世界の山ちゃん
小倉トーストをモーニングで食べた
栄の味仙で台湾ラーメン、矢場トンで味噌カツ食べた
煮込みうどん、あんかけスパ、天むすウマー

23: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:08:50.34 ID:ZYNZDkfY.net
犬山で味噌田楽、喫茶マウンテンで抹茶スパ、一宮でベトコンラーメン、コメダ珈琲本店でシノロワールとコーヒー
名古屋メシ凄過ぎ(^ω^)

28: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:16:09.33 ID:h4Qcfo2a.net
ひつまぶしは締めのお茶漬け以外、よそい方を変えただけだが
その他のモノは味そのものが独特だからな、違和感がありすぎる

35: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:32:17.88 ID:1Qp9NlBW.net
味噌カツは認めない
わざわざ不味くしてどうする

ひつまぶしも認めない
せっかくパリパリに焼いてあんのにダシかけたら意味ないだろ

70: やまとななしこ 2014/10/27(月) 15:22:55.57 ID:H5Rk9oRw.net
>>35
ひつまぶしにいきなりダシをかける人?

40: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:41:33.25 ID:biRKfV7H.net
名古屋に行った時に食べた味噌カツ丼は美味しかったなぁ。また食べたい。

42: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:41:52.65 ID:HwL3Ip31.net
ぶっちゃけ味噌カツよりソースカツの方が美味いよね

43: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:43:49.69 ID:2s941Dps.net
名古屋人だけど
手羽先みそかつ味濃すぎだから好きじゃない
エビフライ食べたきゃ知多半島(名古屋ナンバーだけど名古屋じゃないから!)
ひつまぶしとゆかりは美味しい

45: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:45:52.69 ID:EHDYH7fr.net
名古屋のソウルフード「ひつまぶし」だと?

わわけたこと言っとったらあかんてぇ
名古屋のソウルフードは「すがきやのラーメン」だて

46: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:47:38.31 ID:7+FZLY6c.net
味噌は地域性があるし八丁味噌を使ったものは名古屋めしって言われるのはわかるけど、ほかは発祥は名古屋近郊でも名古屋じゃなきゃなんてもの実際ないだろ。

48: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:48:51.81 ID:T7rrDd2w.net
たまに食べたくはなる。

49: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:51:11.45 ID:05ffieEc.net
全体的にスタミナつきそうな感じだね。
行った事ないけど一度言って現地でいただきたい。

52: やまとななしこ 2014/10/27(月) 13:57:20.26 ID:8V3ZNtxp.net
何年かに一度、名古屋行ったときに食えばそれで良いや。
郷土料理や地元の名産とかは、そんなもんじゃないの?が

53: やまとななしこ 2014/10/27(月) 14:01:25.16 ID:v8VzHCBN.net
たまに食べるから美味いんであって常食したいとは思えない

54: やまとななしこ 2014/10/27(月) 14:06:01.20 ID:JTx/1avi.net
ヤバトンみたいな名前の本店でミソかつ食べたけどうまかったぞ
カウンターで気さくに話しかけられてうれしかった

58: やまとななしこ 2014/10/27(月) 14:14:28.61 ID:92yosxV2.net
たまにはてんこ盛りの名古屋飯でもいいが、普段はシンプルに食いたい
サービス多すぎるのはかえって貧しくないか?

67: やまとななしこ 2014/10/27(月) 14:46:21.59 ID:OTOrwEhm.net
きしめんやひつまぶしは思わないが、
小倉トーストや味噌カツのような濃厚系料理は
二郎系ラーメンやアメリカ料理のジャンクに通じるものがある

69: やまとななしこ 2014/10/27(月) 14:58:20.45 ID:582kSQ7S.net
ひつまぶしは好きだけど
味噌カツとか煮込みうどんは味が濃すぎてすぐ飽きて食べきるのが辛い

79: やまとななしこ 2014/10/27(月) 15:53:25.18 ID:2xAKTp2x.net
ほとんどがアレンジ料理だし

88: やまとななしこ 2014/10/27(月) 16:48:16.97 ID:7wXk36ew.net
八丁味噌は正確には岡崎を中心とする三河のものだよ。
菜めし田楽とかむちゃくちゃおいしい。

名古屋(尾張)人のソウルフードはきしめんとかお雑煮とか、
鶏肉、ホウレンソウ、かまぼこが乗ってかつおぶしが上でゆらゆらしてるやつだよね。
気持ちが落ち着くよ。

90: やまとななしこ 2014/10/27(月) 16:53:47.78 ID:Yt+OYt2t.net
基本的に何を食っても味が濃いすぎる

91: やまとななしこ 2014/10/27(月) 16:58:12.01 ID:kaHg0XHG.net
名古屋めしなんて、実体がないからね。

地元で好まれているものというよりも、
他の土地の人が驚くような、変わったメニューというだけ。
きしめんも味噌カツもひつまぶしも、毎日食べるようなものではない。
手羽先だって居酒屋のメニュー。

地元民でもいつも食べてなんかいないよ。
きしめんを以外、わりと高くて食べられないんだから。

107: やまとななしこ 2014/10/27(月) 18:17:18.75 ID:Z//fl3Sd.net
あんかけスパは市販のソースを買った方が美味しいと思う。

114: やまとななしこ 2014/10/27(月) 18:31:56.25 ID:Isry0NKj.net
台湾ラーメンだけはガチ

ただ作ったのが台湾人
名古屋めしとビミョーに認定しにくいところw

115: やまとななしこ 2014/10/27(月) 18:32:12.62 ID:En1n/uzu.net
きしめんはいいとして、味噌系は関西人には濃すぎる。
味や臭いがキツそうだし名古屋に行っても味噌系は食べたことない。
ま、食わず嫌いになってしまってるわ。手羽先の山ちゃんは好きだけど。

120: やまとななしこ 2014/10/27(月) 18:45:14.94 ID:HIxRQmom.net
>>115
手羽先の山ちゃん食える人が味が濃い言うても説得力ないよ…

117: やまとななしこ 2014/10/27(月) 18:37:24.42 ID:VndYuZUy.net
安くてそこそこ美味けりゃいいんだよ

135: やまとななしこ 2014/10/27(月) 19:05:38.40 ID:U6FBvqrq.net
神戸在住だけど
名古屋の食物は嫌いじゃない

139: やまとななしこ 2014/10/27(月) 19:20:13.40 ID:LhxMWoEd.net
味噌きしめんていうのをお土産にもらったのはおいしかった。

でも名古屋に出張したとき、周囲の人に尋ねたら、誰も知らなかったのはなぜだろう?

149: やまとななしこ 2014/10/27(月) 19:41:51.17 ID:Pq7mtqGA.net
東北出身の俺からしたら
名古屋の味付けは普通だよ。
矢場トンとか
味噌汁の濃さを想像したけど、全然違った。
まだすき家の一杯のほうが塩分高いよ

152: やまとななしこ 2014/10/27(月) 19:49:25.63 ID:KH0U5dBy.net
名駅付近で入った喫茶店に普通にメニューで味噌煮込みうどん定食、うどんカルボナーラ
あんかけパスタとか普通にあってワロタw

154: やまとななしこ 2014/10/27(月) 20:04:10.98 ID:Hw79kVUQ.net
ひつまぶしと天むすは美味くてビックリした

158: やまとななしこ 2014/10/27(月) 20:13:17.52 ID:jpipz3WH.net
地元人は河豚づくし、海老、大アサリを食べてるよw
これが本当の地元飯。

165: やまとななしこ 2014/10/27(月) 20:26:46.27 ID:HNyYFgXc.net
手羽先は風来坊の方がいいよ

166: やまとななしこ 2014/10/27(月) 20:27:03.90 ID:jpipz3WH.net
おー
私も風来坊派w

168: やまとななしこ 2014/10/27(月) 20:29:39.20 ID:jpipz3WH.net
地元人はチェーン店は好まないけどね。
喫茶店が何でも作ってくれちゃうw

181: やまとななしこ 2014/10/27(月) 21:33:24.99 ID:aH7XtB1j.net
ひつまぶしだけは認める

192: やまとななしこ 2014/10/27(月) 21:58:52.23 ID:mUA2k03S.net
正直、味噌カツだけはダメだった

201: やまとななしこ 2014/10/27(月) 22:53:40.68 ID:l7lmkH0H.net
豆味噌でアサリ汁作ると最高に旨いんだがなあ。 知らんかな?

206: やまとななしこ 2014/10/27(月) 23:19:35.63 ID:niY+JLXK.net
名古屋っつっても愛知全体じゃねーからな。ニッチな世界だよ

219: やまとななしこ 2014/10/28(火) 02:23:24.26 ID:48aFWjrj.net
名古屋でも人気ないよ
三河あたりでもすでに、何それ?みたいな感じ

240: やまとななしこ 2014/10/28(火) 15:32:34.97 ID:AYL+l+zM.net
不味い店と美味しい店があるから一度食べたくらいであきらめないで

252: やまとななしこ 2014/10/28(火) 20:54:37.40 ID:5ZUNNUza.net
きしめんとすがきやは最高の味であることを否定できないな
これは名古屋でしか食べれない
名古屋にきたら必ず食べるよ

255: やまとななしこ 2014/10/28(火) 22:06:22.23 ID:AGEbn9l5.net
むかし名古屋に出張したら、駅ビルのバーガー屋に「みそかつバーガー」あったんで爆笑した。
数年後に行ったら、店自体がなくなっていた。ローカルなチェーンだったらしいが。

257: やまとななしこ 2014/10/28(火) 22:19:44.53 ID:JTn3Qyc5.net
醤油になる前の味噌文化がとても強い地域だよな
汗かく職業の人は美味しいと思うよ 肉体労働系グルメとして
評価してもいいんじゃない 普段汗あんまりかかない人が食べたら
くどいだけだろ

264: やまとななしこ 2014/10/28(火) 22:54:10.06 ID:FdE+fSG+.net
no title

どて

265: やまとななしこ 2014/10/28(火) 22:57:45.63 ID:FdE+fSG+.net
no title

鉄板ナポリタン

266: やまとななしこ 2014/10/28(火) 22:59:35.50 ID:FdE+fSG+.net
no title

手羽先

268: やまとななしこ 2014/10/28(火) 23:02:58.16 ID:FdE+fSG+.net
no title

天むす

274: やまとななしこ 2014/10/28(火) 23:19:37.29 ID:FdE+fSG+.net
no title

きしめん

277: やまとななしこ 2014/10/28(火) 23:29:39.77 ID:FdE+fSG+.net
no title

モーニングで小倉トースト

272: やまとななしこ 2014/10/28(火) 23:13:27.40 ID:FN3izxRm.net
名古屋に来てとんかつ定食注文したら、ケチャップか味噌かと聞かれた
頭の中??でとりあえずケチャップ、三重県人の俺としては赤だしも辛かったな
今じゃ味噌カツ旨いわ

278: やまとななしこ 2014/10/28(火) 23:37:04.48 ID:IobyC9K4.net
サガミの味噌煮込みうどんはクソ美味いんだけど冬しか食いたくならんのと
値段がチト高い。結局スガキヤのラーメンかなぁ

ソース:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1414380513/


寿がきや みそ煮込み 91g×30個
寿がきや食品
売り上げランキング: 1,827