
1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:30:59.98 ID:???0.net
読売新聞 10月28日(火)21時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00050130-yom-bus_all
ローソンは28日、中堅コンビニエンスストア、スリーエフの高知県内66店舗が2015年2月ごろから、
ローソンに切り替わると発表した。
同県でスリーエフを運営する地元スーパー「サニーマート」との間で合意した。
ローソンの同県内の店舗数は133店舗と、現在の約2倍に増える。サニーマートが運営する愛媛、徳島両県のスリーエフ計15店舗も、ローソンへ切り替える方向で検討している。
四国にはセブン―イレブンが昨年進出し、大手コンビニの競争が激化している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00050130-yom-bus_all
ローソンは28日、中堅コンビニエンスストア、スリーエフの高知県内66店舗が2015年2月ごろから、
ローソンに切り替わると発表した。
同県でスリーエフを運営する地元スーパー「サニーマート」との間で合意した。
ローソンの同県内の店舗数は133店舗と、現在の約2倍に増える。サニーマートが運営する愛媛、徳島両県のスリーエフ計15店舗も、ローソンへ切り替える方向で検討している。
四国にはセブン―イレブンが昨年進出し、大手コンビニの競争が激化している。
スポンサード リンク
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:48:37.39 ID:p++YY9rB0.net
サニーマートも大変だな。
最初はスパー、その後スリーエフ、
今度はローソンかよ。
今あるスリーエフの手作り弁当はどうなるんだろ?
最初はスパー、その後スリーエフ、
今度はローソンかよ。
今あるスリーエフの手作り弁当はどうなるんだろ?
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:49:29.05 ID:qYlEkqN90.net
ローソンか
セブン―イレブンになるんだと思ってた
セブン―イレブンになるんだと思ってた
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:52:59.90 ID:w28cjH/E0.net
>>16
関東重視のセブンイレブンが高知で仕掛けんでしょ
全国のっぺりならローソンかファミマ
関東重視のセブンイレブンが高知で仕掛けんでしょ
全国のっぺりならローソンかファミマ
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 08:09:48.30 ID:hmOGHocZ0.net
>>22
四国で高知にだけセブンがまだないんだわ
四国で高知にだけセブンがまだないんだわ
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:53:10.98 ID:8z0X3YmU0.net
大手ばかりになっちゃうなぁ。
いろんなコンビニあった方がいいと思うけどなぁ。
いろんなコンビニあった方がいいと思うけどなぁ。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:54:22.64 ID:138GuH0Q0.net
九州に住んでた頃によく使ってたエブリワンがこんな事になったら悲しいな
パンもおにぎりも美味いし弁当も店内製造でそこそこイケる
特にパンと爆弾おにぎりには世話になった
パンもおにぎりも美味いし弁当も店内製造でそこそこイケる
特にパンと爆弾おにぎりには世話になった
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:54:54.17 ID:8z0X3YmU0.net
でもスリーエフの看板とローソンの看板じゃ集客力が全然違うだろうね
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:55:40.32 ID:jO4x5JAN0.net
置いてる酒はセブンに次いで優秀
でも弁当とかはイマイチ
でも弁当とかはイマイチ
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:56:21.58 ID:pp621zPd0.net
いやだああああああああああああああああああああ
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:56:26.10 ID:h2Cg1T4v0.net
ヤマザキショップと、セブンしか生き残れないって言われてるからな
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:57:49.90 ID:/cQOhWkMO.net
(´・ω・`)きさらずは? 食いしん坊きさらずは大丈夫なの?
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:59:32.81 ID:pp621zPd0.net
>>34
きさらぎな
きさらぎな
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:58:35.19 ID:l+gf2UJ70.net
スリーエフのコーヒー好きだったのに‥
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 21:58:47.61 ID:+5vqxxB40.net
俺が朝によく寄ってるスリーエフもローソンになっちゃうのかよ
50mくらい手前にもローソンあるから閉店してしまうのか?
おねーちゃんが手を添えてお釣りくれる貴重な店なのに(´・ω・`)
50mくらい手前にもローソンあるから閉店してしまうのか?
おねーちゃんが手を添えてお釣りくれる貴重な店なのに(´・ω・`)
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:05:56.67 ID:ztV2Tdjp0.net
ついに高知にも711が行ったか
と思ったらローソンかい
と思ったらローソンかい
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:11:05.75 ID:7A89dyDm0.net
爆弾おにぎりなくなっちゃうの?
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:18:56.37 ID:pp621zPd0.net
>>49
あれうまいよな!
あれうまいよな!
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:18:33.19 ID:17TYbPl+0.net
弁当は絶対ローソンよりスリーエフのが美味いんだけどなぁ
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:23:51.81 ID:iIFauzXz0.net
国内が飽和状態だから、これから中小コンビニチェーンは食われるだけだろな。
今回の様に、地域フランチャイズ契約を食われると、一気にひっくり返る。
今回の様に、地域フランチャイズ契約を食われると、一気にひっくり返る。
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:30:35.74 ID:G2SIbo3c0.net
スリーエフは店内でパン焼いてるとこもあって好きだったのに(´・ω・`)
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:31:16.71 ID:b9ABQcAn0.net
みんなでリラクマのシール集めてお皿を貰おうぜ
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:32:08.12 ID:KfqHq7nf0.net
お星様のマークのコンビニがお星様になりそう。
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:35:56.01 ID:qf0Fp6tB0.net
コンビニの中では、弁当やおでんなんかも
スリーエフがダントツでおいしい。
店員の態度も良い店が多いと思う。
都内のスリーエフは絶対なくさんでくれよ。
スリーエフがダントツでおいしい。
店員の態度も良い店が多いと思う。
都内のスリーエフは絶対なくさんでくれよ。
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:37:53.76 ID:L/TxJccA0.net
四国無駄にコンビニ多すぎ
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:39:45.66 ID:YG2yPB3B0.net
イレブンピーエムに変わるコンビニはないのか!
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:42:34.46 ID:eit7Q/Bw0.net
スリーエフ\(^o^)/オワタ
ただでさえ少ないのに(´;ω;`)
ただでさえ少ないのに(´;ω;`)
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:46:23.98 ID:pAGuSNry0.net
スリーエフのでかいおにぎり食えなくなるのか…
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:48:09.36 ID:E0pZnjjD0.net
TSUTAYAで借りたのを返却できるのが便利だったのに
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:51:35.90 ID:oEn+ttJt0.net
なんでセブンにしなかったし。
ローソン阿呆みたいに店あるじゃん。
共食いして終わるだろ。
ローソン阿呆みたいに店あるじゃん。
共食いして終わるだろ。
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:02:04.89 ID:4jXuBy6P0.net
>>73
セブンはエリア単位でのFC契約が出来ないらしい
要は「中間搾取するぐらいなら大人しく上前全部よこせこのヤロー」と
だからCVSベイエリアもサンクス京阪奈もローソンに寝返った
セブンはエリア単位でのFC契約が出来ないらしい
要は「中間搾取するぐらいなら大人しく上前全部よこせこのヤロー」と
だからCVSベイエリアもサンクス京阪奈もローソンに寝返った
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:05:46.17 ID:oEn+ttJt0.net
>>81
そうなのか。
ならスリーエフのままが良かったなぁ。
そうなのか。
ならスリーエフのままが良かったなぁ。
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:55:18.17 ID:xbzFgCL90.net
オセロみたいになってきたな
角取ったら勝ちや
角取ったら勝ちや
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:57:48.12 ID:oEn+ttJt0.net
>>75
でも大体は挟まれたら消えるよな。
でも大体は挟まれたら消えるよな。
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 22:58:10.71 ID:bgMLWxKm0.net
ローソン、なんの魅力もないだろ…
ファミマやセブンイレブンが進出してきて
ローソンのダメさを思い知らされたわ
ファミマやセブンイレブンが進出してきて
ローソンのダメさを思い知らされたわ
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:00:34.79 ID:x6IGufdC0.net
京都でもサンクスとサークルKが
ごっそりローソンになった
ごっそりローソンになった
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:07:35.99 ID:SxXvzeoj0.net
お前らはもう
かつての大手コンビニ、
サンチェーン
を覚えてないんだろうな
かつての大手コンビニ、
サンチェーン
を覚えてないんだろうな
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:10:25.71 ID:DiXtzKGO0.net
サニマートとか言うスーパーも何で最初にスリーエフなんか選んだんだ
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:20:46.79 ID:4jXuBy6P0.net
>>86
もともとは今は亡きホットスパーだったらしい
ローソンに攻め込まれて転換を図らざるを得なくなったとか
もともとは今は亡きホットスパーだったらしい
ローソンに攻め込まれて転換を図らざるを得なくなったとか
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:13:33.01 ID:1U8/PWOA0.net
手作り弁当はスリーエフのが美味くて安かったのになあ
あとうちの田舎町内ローソンとスリーエフが200~300mで隣あってる
スリーエフがローソンになったらローソン同士がただでさえ少ない客の奪いあいになってファミマが大笑いしそうw
あとうちの田舎町内ローソンとスリーエフが200~300mで隣あってる
スリーエフがローソンになったらローソン同士がただでさえ少ない客の奪いあいになってファミマが大笑いしそうw
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:22:33.13 ID:JsvmQdH5O.net
スリーエフのぽんしゃぶ弁当はうまかった
ローソンやセブンの弁当より旨いわ
ローソンやセブンの弁当より旨いわ
98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:41:09.24 ID:xsCjHEvA0.net
弁当だけはローソンに切り替えないでくれ
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 23:49:43.91 ID:Vj47epmk0.net
えええええええw
頼む、爆弾おにぎりだけは作り続けてくれー!
頼む、爆弾おにぎりだけは作り続けてくれー!
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 00:12:56.66 ID:ietSRrC9O.net
あんまり淘汰し過ぎると
各自の良いとこが無くなって
みんな同じようなつまらんものになる
各自の良いとこが無くなって
みんな同じようなつまらんものになる
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 00:16:09.31 ID:EiN1gMwu0.net
ローソンはコーヒーとおにぎりが美味しくない。これだけは許せない。
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 00:25:16.63 ID:U5Y5jb+m0.net
スリーエフって二期連続赤字なんだね。
あと10年持つかな。?
あと10年持つかな。?
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 01:11:47.58 ID:AROvFJe10.net
マジでか
店内製造の弁当は存続するんだろうな
店内製造の弁当は存続するんだろうな
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 01:16:49.71 ID:U5Y5jb+m0.net
7-11もファミマもじゅうたん爆撃みたいな出店してるから
あんな出店に巻き込まれた閉店するしかない。
あんな出店に巻き込まれた閉店するしかない。
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 01:21:00.33 ID:aEo/u3QI0.net
いっその事、もう全部くいしんぼ如月にしてしまえばいいんじゃね?
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 05:49:47.59 ID:nRIW1eYX0.net
高知にセブンは何店舗出店予定だろう?
ローソンは駆け足で+66店舗
数で勝負ってこと?
ローソンは駆け足で+66店舗
数で勝負ってこと?
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 06:24:35.91 ID:ZRN39//C0.net
近所のスリーエフ、ampm、サンクスは速攻閉店した
ファミマとセブンしかない
ファミマとセブンしかない
ソース:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414499459/
小池 一夫
小池書院
売り上げランキング: 341,531
小池書院
売り上げランキング: 341,531
コンビニはイオンとやってること大して変わらないのに
イメージ戦略が機能してますねぇ
大手が潰れてくんないと多様化が損なわれる
くっそつまらない将来しかねぇな