
1: シャチ ★@\(^o^)/ c2ch.net 2014/11/04(火) 12:23:53.21 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000005-jij_afp-int
【AFP=時事】日本のウイスキー「山崎シングルモルト・シェリーカスク2013
(The Yamazaki Single Malt Sherry Cask 2013)」が世界最高のウイスキーに初めて選出された。
3日発売の英ウイスキーガイドブック「ワールド・ウイスキー・バイブル2015(Whisky Bible)」で発表された。
スコッチウイスキーは、上位ランキングから外れた。
山崎について著者のジム・マーリー(Jim Murray)氏は、「重厚でドライ、スヌーカーボールのようにまろやか」と評価し、100点中97.5点を与え、歴代の最高点と並んだ。
2位~4位はそれぞれ、ウィリアム・ラルー・ウェラー(William Larue Weller)、サゼラック・ライ18年(Sazerac Rye 18 Year Old)、フォアローゼス(Four Roses)と米国原産のバーボンが占めた。
日本では1920年代から、商業用ウイスキーの生産が行われている。英スコットランド(Scotland)グラスゴー(Glasgow)でウイスキーづくりを学んだ日本人留学生、竹鶴政孝(Masataka Taketsuru)氏が、スコットランド人の妻とともに帰国し、山崎蒸留所(Yamazaki Distillery)の創業にかかわった。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】日本のウイスキー「山崎シングルモルト・シェリーカスク2013
(The Yamazaki Single Malt Sherry Cask 2013)」が世界最高のウイスキーに初めて選出された。
3日発売の英ウイスキーガイドブック「ワールド・ウイスキー・バイブル2015(Whisky Bible)」で発表された。
スコッチウイスキーは、上位ランキングから外れた。
山崎について著者のジム・マーリー(Jim Murray)氏は、「重厚でドライ、スヌーカーボールのようにまろやか」と評価し、100点中97.5点を与え、歴代の最高点と並んだ。
2位~4位はそれぞれ、ウィリアム・ラルー・ウェラー(William Larue Weller)、サゼラック・ライ18年(Sazerac Rye 18 Year Old)、フォアローゼス(Four Roses)と米国原産のバーボンが占めた。
日本では1920年代から、商業用ウイスキーの生産が行われている。英スコットランド(Scotland)グラスゴー(Glasgow)でウイスキーづくりを学んだ日本人留学生、竹鶴政孝(Masataka Taketsuru)氏が、スコットランド人の妻とともに帰国し、山崎蒸留所(Yamazaki Distillery)の創業にかかわった。【翻訳編集】 AFPBB News
スポンサード リンク
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:24:38.76 ID:Y3d0lmd30.net
俺の白州は?
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:28:06.26 ID:pWvyIG6C0.net
>>2
醸造所が違うだけで似たようなもんだけど、白州のほうはちょっとクセがあるからな
山崎のんは王道で万人受けな感じはするよ
醸造所が違うだけで似たようなもんだけど、白州のほうはちょっとクセがあるからな
山崎のんは王道で万人受けな感じはするよ
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:29:04.96 ID:7IENzCDv0.net
山崎は高い
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:29:39.07 ID:gbjVIq390.net
俺の好きなアードベッグは絶対一般受けしないだろうな。
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:40:04.28 ID:Q9zO6Aw9O.net
>>24
俺は好きだよ。
病院の匂い。骨折で入院してた時を思い出させるww
俺は好きだよ。
病院の匂い。骨折で入院してた時を思い出させるww
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:30:08.73 ID:vMY0y9zL0.net
この時期に勘弁してくれ.................
店頭から山崎が無くなっちゃう
店頭から山崎が無くなっちゃう
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:33:23.91 ID:HD9+BbI10.net
すげえ高得点だなw
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:35:04.17 ID:ykxjsTwlO.net
日本人だから山崎を応援してるが正直かなりドライな口当たりってのが印象。
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:35:21.00 ID:NBNv6Ez40.net
もうすぐマッサンも山崎でウィスキー作りに入るだろうから
山崎すごい売れそうwwww
山崎すごい売れそうwwww
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:36:12.32 ID:WCo0nd770.net
最近、にわかウィスキー博士が増えてウハウハw
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:36:22.72 ID:Uxs/K3lA0.net
まぁ山崎の初代工場長がマッサンだから喜ぼうよ。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:36:22.56 ID:7UDyF1Js0.net
マッサン効果で売上が伸びてる竹鶴、余市に続いて
山崎も人気がでるんだろうかね
山崎も人気がでるんだろうかね
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:36:55.82 ID:HLEcdgbLO.net
ウイスキーより日本酒の方が遥かに美味い
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:37:09.80 ID:Byc4oObD0.net
時々作るサントリーの採算度外視商品は異次元のレベルだったりする
一般の商品は、あんなにマズイのに
一般の商品は、あんなにマズイのに
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:37:40.03 ID:MZq7qJP00.net
酒の違いはわからない方だけどほんとに旨いの?
あといくらくらいするの?
あといくらくらいするの?
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:43:10.57 ID:RDDqGnvm0.net
>>52
同じブランドのウィスキーで、年代が違うのを飲み比べれば、味が解らない人間でも直ぐに理解出来るよ。
普及品の12年前後をいくら飲んでも違いも上手さも解らないけどね。
同じブランドのウィスキーで、年代が違うのを飲み比べれば、味が解らない人間でも直ぐに理解出来るよ。
普及品の12年前後をいくら飲んでも違いも上手さも解らないけどね。
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:38:17.93 ID:KICwvNAQ0.net
マッサンはこれから山崎の話に入るけどタイミング良すぎないかw
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:40:09.03 ID:2Wox++CK0.net
山崎もいいけど白州のが好き
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:40:14.13 ID:WrTG05LO0.net
12年美味しいけど、ちょっとボッタクリ杉
あの値段だすなら他の酒買うわ
あの値段だすなら他の酒買うわ
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:41:14.33 ID:9m1+nvI80.net
山崎って大阪にあるんやな
てっきと京都やとばっかし思ってたわ
てっきと京都やとばっかし思ってたわ
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:44:18.91 ID:7UDyF1Js0.net
>>63
地名の山崎は京都と大阪にまたがってるからねー
サントリーの蒸留所は府境から大阪府側だったというだけで
100m先は京都府です
地名の山崎は京都と大阪にまたがってるからねー
サントリーの蒸留所は府境から大阪府側だったというだけで
100m先は京都府です
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:41:41.61 ID:wQIO5QPU0.net
ジャパニーズウイスキーは美味いとは思うが高い。
同じ値段ならスコッチのもっと美味いのが買える。
同じ値段ならスコッチのもっと美味いのが買える。
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:45:38.66 ID:jjzJj5rQ0.net
マッサンのニッカウヰスキーはアサヒね
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:47:55.37 ID:RJab7D/s0.net
>>86
マッサンはサントリーに拾われたんじゃなかった?
山崎とニッカって兄弟みたいなもんだと思ってた。
マッサンはサントリーに拾われたんじゃなかった?
山崎とニッカって兄弟みたいなもんだと思ってた。
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:50:45.12 ID:7UDyF1Js0.net
>>97
サントリーで一緒に日本初の国産ウイスキーを作った
↓
独立してニッカウヰスキーを創業
↓
ニッカはマッサン死後にアサヒの子会社になる
って流れですね
サントリーで一緒に日本初の国産ウイスキーを作った
↓
独立してニッカウヰスキーを創業
↓
ニッカはマッサン死後にアサヒの子会社になる
って流れですね
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:47:52.23 ID:wQIO5QPU0.net
山崎18年高すぎるよ。定価2万だろ
99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:48:49.44 ID:mPWNj/6D0.net
オールド売ってる同じメーカーとはとても思えん
オールドについては「あんなものウイスキーじゃねえスピリッツだ」ってイギリス人が怒ってたわ
オールドについては「あんなものウイスキーじゃねえスピリッツだ」ってイギリス人が怒ってたわ
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:50:07.33 ID:wQIO5QPU0.net
>>99
不思議なことにオールドは昔より今のほうが美味くなっている。
それでもオールドはオールドなんだが。
不思議なことにオールドは昔より今のほうが美味くなっている。
それでもオールドはオールドなんだが。
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:50:03.49 ID:CFF7mzmi0.net
山崎もうまいがオレは響のほうが好きだな。
ニッカの余市と竹鶴もうまい
ニッカの余市と竹鶴もうまい
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:50:31.81 ID:SwRa3P5z0.net
よくわかんないけど漢字がかっこいいから選んだんだろ?
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:52:08.64 ID:rqCyj7gW0.net
白州の方が好きだな
未だに山崎の見学で貰ったグラス愛用してるわ
あれいいねえ
未だに山崎の見学で貰ったグラス愛用してるわ
あれいいねえ
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:57:03.95 ID:9YAt9bJj0.net
昔のサントリーで売ってるのは、ウイスキーじゃなかった。
まあ今でもそれらは売ってるが、
山崎などはちゃんとしたウイスキーでうまい。
個人的には何があったんだろうと思う。
まあ今でもそれらは売ってるが、
山崎などはちゃんとしたウイスキーでうまい。
個人的には何があったんだろうと思う。
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:58:51.00 ID:+4hQw3+M0.net
暖かい京都でウイスキーが造れるなら
わざわざ寒い北海道で造っているニッカは何なの?
わざわざ寒い北海道で造っているニッカは何なの?
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:04:19.76 ID:UKEMSvjf0.net
>>137
関西の人は京都も結構寒いという認識
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:00:26.08 ID:C+844PLF0.net
山崎が美味いとかウソだろ マッカラン18年を飲んでから出直してこい
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:02:53.27 ID:RPnBRff/0.net
一位サントリーはともかく、二位から四位までバーボンってどういうランキングだよw
いや、そりゃバーボン相手ならサントリーの方が味わい深いだろうけどさw
いや、そりゃバーボン相手ならサントリーの方が味わい深いだろうけどさw
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:05:09.35 ID:iIIytHAe0.net
>>151
トウキビの酒も、奥深いよ
トウキビの酒も、奥深いよ
171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:09:25.17 ID:o4yQHx5w0.net
山崎は飲みやすさで言えばわからなくもない
スコッチを飲む人間にはちょいと物足りない
スコッチを飲む人間にはちょいと物足りない
172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:10:30.82 ID:aj4KeZ/i0.net
おまいらに山崎なんて豚に真珠だ
新参はジョニ黒でも飲んでろ
新参はジョニ黒でも飲んでろ
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:11:31.87 ID:wQIO5QPU0.net
>>172
ジョニ黒を見下しているあたり、ウイスキーを分かっていないな。
ジョニ黒を見下しているあたり、ウイスキーを分かっていないな。
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:13:41.77 ID:atnADyJq0.net
実際美味いし特に異論はない
229: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:28:23.30 ID:mvji2cvm0.net
洗練されすぎてて「クセ」がなさそう。
万人が「うん、すっきりしてておいしいね」としか言わないような。
人によって「好き」「嫌い」がはっきりしてるような凸凹の酒も悪くないのだが。。
万人が「うん、すっきりしてておいしいね」としか言わないような。
人によって「好き」「嫌い」がはっきりしてるような凸凹の酒も悪くないのだが。。
233: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:29:02.82 ID:ZakZ1FBQ0.net
こんな高い酒買おうと思ったことない
239: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:32:09.06 ID:h5S68V3G0.net
>>233
貰うもんだろw
酒飲まんけどジョニーウォーカスイングやロイヤルサルートあたりは毎年何本も届く
山崎も時々混ざってる
貰うもんだろw
酒飲まんけどジョニーウォーカスイングやロイヤルサルートあたりは毎年何本も届く
山崎も時々混ざってる
254: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:38:36.07 ID:V2pruQy80.net
>>233
一度飲んでみる事をお勧めします
因みに俺は金持ちでは無いです
生活の全てを上等にはとても出来ないけれども
一点だけ自分の好むものにお金を掛けるのならば何とか・・・
な感じですw
一度飲んでみる事をお勧めします
因みに俺は金持ちでは無いです
生活の全てを上等にはとても出来ないけれども
一点だけ自分の好むものにお金を掛けるのならば何とか・・・
な感じですw
235: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:30:39.51 ID:/hr2R/Rj0.net
山崎の工場見学行ったけど、お酒飲めないから試飲会場で山崎の名水飲んできた。
255: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:38:42.29 ID:OMUFfdVIO.net
>>235
それはそれで良いと思う。
今は水自体、いろいろブランド化されてるからな。
それはそれで良いと思う。
今は水自体、いろいろブランド化されてるからな。
237: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:31:17.97 ID:KlDprP7h0.net
18年飲みたいよおぉ
240: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:32:41.16 ID:vRcLQxuk0.net
この手の賞って想像以上にたくさんあるからはっきりいってあんま意味無い。
251: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:37:31.68 ID:+nb6nETe0.net
山崎は美味いねぇ。
滅多に買えないけど。
滅多に買えないけど。
269: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:44:04.03 ID:SU7JWuYv0.net
でもこういう評価を読みながら飲むと、めっちゃ美味く感じるんだよね。
273: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:45:37.46 ID:YNzxIktu0.net
山崎って3000円ぐらいのやつでもうまいの?(´・ω・`)
275: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:46:29.54 ID:D14cz3u/0.net
>>273
それよりも高いのを飲むつもりなら、ジョニーウォーカー飲んだ方がいい
それよりも高いのを飲むつもりなら、ジョニーウォーカー飲んだ方がいい
279: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:46:57.11 ID:rzlvlCFA0.net
よく12年ものとか25年ものとかあるけど寝かせると味が変わるの?
284: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:49:12.21 ID:r1ZGtJgG0.net
>>279
全然違う。あと寝かせるといっても樽内な、瓶詰めしたら変わらんぞ
全然違う。あと寝かせるといっても樽内な、瓶詰めしたら変わらんぞ
291: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:50:39.87 ID:aR0MKpSf0.net
俺的には、山崎よりも白州の方が好きだな。
まあ、好みは色々だろうが。
まあ、好みは色々だろうが。
293: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:51:09.51 ID:npR5myXA0.net
このあからさまなタイミングwww
代理店とか裏で暗躍してんだろ?どうせw
いまいちもりあがらないウイスキーブームを仕掛けたいってのが
ミエミエで大草原wwwww
代理店とか裏で暗躍してんだろ?どうせw
いまいちもりあがらないウイスキーブームを仕掛けたいってのが
ミエミエで大草原wwwww
299: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:52:33.32 ID:Zh4CewJT0.net
>>293
いやぁ、ウィスキー盛り上がってるよ。
最近はどこいってもハイボールばっかだ。
いやぁ、ウィスキー盛り上がってるよ。
最近はどこいってもハイボールばっかだ。
309: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:55:34.64 ID:aHeEbMFF0.net
>>299
前に安い居酒屋でハイボールはあるけど水割りは無いと言われてびっくりしたわ
前に安い居酒屋でハイボールはあるけど水割りは無いと言われてびっくりしたわ
296: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 13:52:00.72 ID:+qsCec9N0.net
味を決める人が引退しちゃったから4~5年前の山崎じゃないと美味しくない。
327: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 14:03:19.22 ID:bmtu0Glu0.net
ウイスキー苦手だけど、山崎は美味しいって思った
日本人の味覚に合わせてるからかなーって思ったけど、そうでもなかったのかな
日本人の味覚に合わせてるからかなーって思ったけど、そうでもなかったのかな
332: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 14:05:32.09 ID:a6J0vnrk0.net
ザキヤマはまいうなんだけど高いのよねぇ
ソース:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415071433/