
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:38:57.30 ID:3mBRAP8B0.net
りんごの木なんてほんの一部にあるだけで
青森県に来ても、滅多に見れないぞ
青森県に来ても、滅多に見れないぞ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:39:52.94 ID:LMP5Kd0Y0.net
にんにくの方がメジャー
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:40:10.65 ID:NRrGe+ue0.net
工藤パンは青森県にしかないぞ
スポンサード リンク
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:41:26.80 ID:3mBRAP8B0.net
>>6
青森県に来たら
まず、工藤パンを買うべきだよな
イギリストーストは絶対買わないと損
青森県に来たら
まず、工藤パンを買うべきだよな
イギリストーストは絶対買わないと損
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:40:33.00 ID:zPT+jVtS0.net
大間のマグロ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:40:49.62 ID:YvFwzz910.net
そういうこと思ってるやつは新潟には田んぼしか無いとでも思ってそう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:41:44.60 ID:RNZs5gFk0.net
>>8
行ったけど実際に田んぼしかなかったぞ
行ったけど実際に田んぼしかなかったぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:44:31.91 ID:7wrxsEHG0.net
>>8
新潟住んでるけどマジで田んぼしかないだろ
線路沿い・高速沿い全部これ
新潟住んでるけどマジで田んぼしかないだろ
線路沿い・高速沿い全部これ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:41:51.84 ID:YTY4vPwn0.net
青森県民だが、リンゴ畑多過ぎ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:42:24.13 ID:xSOMQCas0.net
イギリストースト吹いた
実家じゃよく食ってた
実家じゃよく食ってた
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:42:29.51 ID:NRrGe+ue0.net
イギリストーストなんて別にどうでもいいわ
それよりラスクだな
それよりラスクだな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:43:20.36 ID:3mBRAP8B0.net
>>16
ニューラスクも工藤パンなのか?
あれで60円とかだからヤバいよな
歯応えありすぎ、特に黒糖が美味いね
ニューラスクも工藤パンなのか?
あれで60円とかだからヤバいよな
歯応えありすぎ、特に黒糖が美味いね
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:42:57.06 ID:g7D1cOj80.net
工藤パンはカマンベールチーズブレッドとチョコスプレーが至高だと何度言ったらわかるんだ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:43:59.43 ID:3mBRAP8B0.net
>>17
冷やしたチョコスプレーマジ美味いよな
冷やさないと歯応えないわ、ボロボロこぼれるんだよ
冷やしたチョコスプレーマジ美味いよな
冷やさないと歯応えないわ、ボロボロこぼれるんだよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:43:01.58 ID:ZIY5EUvb0.net
殆ど他県に輸出されるからな。現地はイカの刺身だらけだよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:43:12.27 ID:tEyPlQFz0.net
キリストの墓とにんにく
あと白神山地
あと白神山地
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:44:56.42 ID:IYRie+sC0.net
青森県民ってりんご見ただけでどの品種かわかるって本当なの?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:46:45.36 ID:3mBRAP8B0.net
>>26
わかる人は多いんじゃないか
色んな所でりんごの種類の見分け方とか書いてあったり
パンフレット貰ったりするし
俺はそもそもりんごが特別好きな訳じゃないから知らん
わかる人は多いんじゃないか
色んな所でりんごの種類の見分け方とか書いてあったり
パンフレット貰ったりするし
俺はそもそもりんごが特別好きな訳じゃないから知らん
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:47:08.30 ID:NRrGe+ue0.net
青森県民なら駄菓子のいもくじ(いも当て)知ってる人いるか?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:47:37.32 ID:g7D1cOj80.net
>>32
親子芋か?
親子芋か?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:48:17.36 ID:NRrGe+ue0.net
>>35
え、そんなローカルな呼び名があるの?
え、そんなローカルな呼び名があるの?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:50:02.40 ID:g7D1cOj80.net
>>40
お前が思ってるものと同じか知らんが
いもあんの俵型あんドーナツを斜めに切ったのが大小あって
親を引いたら大きい方子を引いたら小さい方っていうのなら
俺の周りではそう呼ばれてた
お前が思ってるものと同じか知らんが
いもあんの俵型あんドーナツを斜めに切ったのが大小あって
親を引いたら大きい方子を引いたら小さい方っていうのなら
俺の周りではそう呼ばれてた
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:51:55.71 ID:NRrGe+ue0.net
>>47
それそれ
駄菓子で一番好きなやつなんだわ
それそれ
駄菓子で一番好きなやつなんだわ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:53:13.42 ID:g7D1cOj80.net
>>54
美味いうえに子でも結構腹に溜まるから調子に乗ってやり過ぎたら晩御飯食べられなくなった思いで
美味いうえに子でも結構腹に溜まるから調子に乗ってやり過ぎたら晩御飯食べられなくなった思いで
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:47:54.20 ID:oXfYVwZD0.net
恐山ってどうなのよ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:49:03.13 ID:yQKR4/Xj0.net
>>36
観光客のジジババしかいかない。むつ市民ならまずいかない。
観光客のジジババしかいかない。むつ市民ならまずいかない。
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:48:02.42 ID:Zwutlqny0.net
じゃあ青森で一番目立つものって何よ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:51:29.29 ID:3mBRAP8B0.net
289: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 02:42:06.99 ID:p/hc0oTG0.net
>>52
ダサい
ダサい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:48:09.21 ID:FZOop5fx0.net
気を使ってりんごって言ってあげてるのに
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:50:44.44 ID:/wpcnEXr0.net
親戚の農家が毎年リンゴや洋ナシ、梨をダンボール箱3個とか送ってくるんだけど…
どうしろと・・・
どうしろと・・・
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:51:45.24 ID:8afqDOy30.net
毎年林檎ジュース贈ってくれてたのは無理してたのか
親戚の人ごめんなさい
親戚の人ごめんなさい
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:53:26.03 ID:yQKR4/Xj0.net
これから厳しい季節になるわ雪かきだるすぎる
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:53:49.91 ID:lPqQ3iop0.net
べこもちって青森か?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:54:34.09 ID:g7D1cOj80.net
青森にも北海道にもあるぞべこもち
形がぜんぜん違うけど
形がぜんぜん違うけど
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:54:49.81 ID:p/5gciLL0.net
弘前らへんはりんごだらけだよ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:55:04.76 ID:9INVqlA50.net
青森って自衛隊だらけだよな
4年間青森で自衛隊にいたからわかる
4年間青森で自衛隊にいたからわかる
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:56:28.66 ID:3mBRAP8B0.net
>>68
自衛隊だらけだよ
軍用車とかいつも町中走ってるし
自衛隊だらけだよ
軍用車とかいつも町中走ってるし
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:55:32.97 ID:3mBRAP8B0.net
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:56:32.23 ID:NRrGe+ue0.net
青森は仕事がないこと以外はいいところだと思うよほんと
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:56:44.14 ID:xLpmyWgo0.net
どこまで走ってもリンゴ畑だったぞ
寂れた県都のアーケード寂しいし
六ヶ所村のほうがよっぽど近代的
不老不死温泉遠すぎ
寂れた県都のアーケード寂しいし
六ヶ所村のほうがよっぽど近代的
不老不死温泉遠すぎ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:59:19.45 ID:3mBRAP8B0.net
青森県民の俺が一番薦めるのは
ねぶたでも、りんごでも、工藤パンでもなければアスパムでもないんだよ
太宰治の実家と庭が残ってて
ちょっとお金を払えば、太宰治の豪邸に入って自由に見て周れるんだよ
あれこそ本当の青森名物だと思うわ
ねぶたでも、りんごでも、工藤パンでもなければアスパムでもないんだよ
太宰治の実家と庭が残ってて
ちょっとお金を払えば、太宰治の豪邸に入って自由に見て周れるんだよ
あれこそ本当の青森名物だと思うわ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:00:31.80 ID:h4kX9rpl0.net
>>86
今度青森行くから見てくるかな
正確には通過する、だけど
今度青森行くから見てくるかな
正確には通過する、だけど
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/20(月) 23:59:49.59 ID:yQKR4/Xj0.net
むつは漁師だらけだからイカとホタテよくもらうわ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:04:40.63 ID:VVWkVcug0.net
よしじゃあ林檎一位を長野によこせ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:10:02.09 ID:DZm1Bw+p0.net
青森のリンゴってあんま美味くないイメージ
長野か他の東北のリンゴのが美味いイメージ
長野か他の東北のリンゴのが美味いイメージ
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:16:24.53 ID:21TnSCvt0.net
>>117
量の青森
流通の長野
味の盛岡
量の青森
流通の長野
味の盛岡
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:12:06.35 ID:XJgayQif0.net
青森県のラーメン店って
大体の店で漬物が大量に置いてあるんだ
そしてさらに!!
どれだけ漬物を食べても無料!!無料なんだ!!
お得だよな、食べ過ぎるけど店員に睨まれるけど
大体の店で漬物が大量に置いてあるんだ
そしてさらに!!
どれだけ漬物を食べても無料!!無料なんだ!!
お得だよな、食べ過ぎるけど店員に睨まれるけど
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:14:01.25 ID:g+fVX01+0.net
>>120
うちの近所のラーメン屋は大将がいろんなメニューつくってて面白かったわ
忙しいからって券売機置いたのに券売機で選べるメニューが全体の4分の1ぐらいしかないっていう
実家帰ったらいつも行ってる
うちの近所のラーメン屋は大将がいろんなメニューつくってて面白かったわ
忙しいからって券売機置いたのに券売機で選べるメニューが全体の4分の1ぐらいしかないっていう
実家帰ったらいつも行ってる
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:13:28.92 ID:DZm1Bw+p0.net
しかも物価が劇的に低いわけでもないんだよなあ
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:16:56.99 ID:XS9D4L4s0.net
「青い森なんとか」が多すぎだろ
もう少し名前捻れよ
もう少し名前捻れよ
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:17:13.35 ID:/VhV0wqh0.net
ここまでスタミナ源たれ無し
よってお前らはにわか青森県民
よってお前らはにわか青森県民
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:17:59.72 ID:/NjxDpY80.net
>>136
通のむつ市民はおやきやを知ってるかどうかで決まる
通のむつ市民はおやきやを知ってるかどうかで決まる
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:18:08.87 ID:Shaf6gRc0.net
>>136
むしろ今さらそれ挙げるほうがにわか臭い
最近じゃ東京でも手に入るしな
むしろ今さらそれ挙げるほうがにわか臭い
最近じゃ東京でも手に入るしな
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:19:28.15 ID:/VhV0wqh0.net
>>138
西友の源たれ高すぎるんだよ…
西友の源たれ高すぎるんだよ…
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:19:09.11 ID:S9yb25Zh0.net
りんごめちゃくちゃ食ってるんだが
毎年二箱ぐらいあ余るんだが
毎年二箱ぐらいあ余るんだが
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:19:23.42 ID:hymTMyLUi.net
秋田に来てもきりたんぽは生えてないぞ
252: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 01:05:43.45 ID:Qha27KLg0.net
>>146
マジかよ
生えてるもんとおもてた
マジかよ
生えてるもんとおもてた
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:19:34.47 ID:XJgayQif0.net
スタミナ源たれがおみやげ屋さんだと
600円とか700円とかで売ってるけど、ぼったくりすぎだよな
あれ近所のスーパーで198円で買えるぞ、安売りならもっと安く買えるし
600円とか700円とかで売ってるけど、ぼったくりすぎだよな
あれ近所のスーパーで198円で買えるぞ、安売りならもっと安く買えるし
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:21:37.55 ID:g+fVX01+0.net
>>149
スーパーでの値段はかなり頑張ってぎりぎりの値引きをした結果なんだ
お土産値段を責めるのではなくスーパーの値段に感謝を
スーパーでの値段はかなり頑張ってぎりぎりの値引きをした結果なんだ
お土産値段を責めるのではなくスーパーの値段に感謝を
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:21:23.48 ID:XJgayQif0.net
青森の小学生「コンビニ?ローソンとかヤマザキとか!!
セブン・・・イレブン・・・?なにそれ・・・?まったく知らない・・・」
セブン・・・イレブン・・・?なにそれ・・・?まったく知らない・・・」
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:22:11.55 ID:h1QJyv3w0.net
>>156
でもミニストップはなぜかあるんだよな
でもミニストップはなぜかあるんだよな
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:23:39.96 ID:S9yb25Zh0.net
セブンイレブンは本当にヨーカドーの何かだと思ってたわ
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:24:44.66 ID:nCEN+a+R0.net
ユニバースに売ってる冷凍のラム肉と源たれの組み合わせが至高
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:26:04.46 ID:Shaf6gRc0.net
ぶっちゃけ源たれはわざわざ手に入れようと思うほど特別な物だとも思わん
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:26:09.13 ID:/VhV0wqh0.net
ところでしばらく帰らないうちに味噌バターカレーラーメンなるものがソウルフードになってたんだが。
青森のラーメンつったらマルカイみたいなラーメンだろ
青森のラーメンつったらマルカイみたいなラーメンだろ
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:26:47.67 ID:/NjxDpY80.net
むつのソウルフードはあらそばの味噌ラーメンだわ
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:29:01.65 ID:h1QJyv3w0.net
>>178
むつのソウルフード:吉田ベーカリーのあんバタもしくはピーナツ
むつのごちそう:楠こう
こうだろ
むつのソウルフード:吉田ベーカリーのあんバタもしくはピーナツ
むつのごちそう:楠こう
こうだろ
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:31:37.79 ID:/NjxDpY80.net
>>183
吉ベーのアンバタやピーナッツもいいがたまに食う二色弁当もうまいぞ南こうは行った事ねーわ最近は一心亭ばっか
吉ベーのアンバタやピーナッツもいいがたまに食う二色弁当もうまいぞ南こうは行った事ねーわ最近は一心亭ばっか
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:27:30.75 ID:aZrm55cW0.net
みなとやで鮭フライを買え
話はそれからだ
話はそれからだ
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:37:09.12 ID:RxZJ4/q30.net
来月、青森旅行するから来月辺りに見たり食ったりするのにおすすめなモノ教えてくれ
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:38:40.71 ID:xyW5X3Ac0.net
>>196
田子牛うまいよ
田子牛うまいよ
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:38:52.29 ID:KUUxfmIb0.net
>>196
いも当てという名前の駄菓子をお土産に買え
いも当てという名前の駄菓子をお土産に買え
208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:43:39.13 ID:XJgayQif0.net
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:44:25.24 ID:h1QJyv3w0.net
気になるリンゴはネタになるけど特別美味いわけでも…
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:47:53.25 ID:RxZJ4/q30.net
>>210
俺は好きだったぞ
俺は好きだったぞ
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:45:15.21 ID:Shaf6gRc0.net
お土産でいちばん喜ばれたのは
いちご煮の缶詰だった
いちご煮の缶詰だった
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:46:34.61 ID:/NjxDpY80.net
むつのホタテは昔に比べるとかなり小ぶりになったらしい。味噌貝焼きのホタテの殻の大きさでわかる
216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:47:46.35 ID:fTIZfpNH0.net
青森駅周辺の海鮮でお勧めあれば教えてくだせー
のっけ丼はボッタクリみたいなので…
のっけ丼はボッタクリみたいなので…
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:51:27.80 ID:/QHDJojH0.net
>>216
ホタテ釣れるところが青森駅周辺にある
釣ったものをその場で焼いて食える
ホタテ釣れるところが青森駅周辺にある
釣ったものをその場で焼いて食える
218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:48:26.41 ID:nkHJson8O.net
B1グランプリ優勝のせんべい汁とバラ焼き
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:48:52.61 ID:S9yb25Zh0.net
なんかベビーホタテとかなかったっけ
220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:49:31.24 ID:/NjxDpY80.net
>>219
ちっこくて干したやつなあれうまい
ちっこくて干したやつなあれうまい
222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:49:49.49 ID:KUUxfmIb0.net
あと、浅虫の鯨餅とよくわからん板かりんとう、バター煎餅がおすすめ
これは駅で手に入るかな・・・
これは駅で手に入るかな・・・
232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/21(火) 00:52:38.78 ID:XJgayQif0.net
やっぱ青森といえば
イギリストースト、高級カレーパン、チョコレイ、ニューカツサンド
だよな
イギリストースト、高級カレーパン、チョコレイ、ニューカツサンド
だよな
ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413815937/