
1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:28:20.32 ID:???0.net
2014年11月06日 15時02分
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141106/20141106-OYT1I50015-L.jpg
鳥取県の平井伸治知事は5日、東京・新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で記者会見し、冬の味覚・ズワイガニの産地をPRするため県は「蟹取(かにとり)県」を名乗る、と発表した。
ズワイガニ漁は、富山県以西の日本海では6日に解禁。「改名」は、漁が最盛期を迎える来年2月までの限定だ。
(続きはリンク先で)
引用元URL:YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/20141106-OYT1T50095.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141106/20141106-OYT1I50015-L.jpg
鳥取県の平井伸治知事は5日、東京・新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で記者会見し、冬の味覚・ズワイガニの産地をPRするため県は「蟹取(かにとり)県」を名乗る、と発表した。
ズワイガニ漁は、富山県以西の日本海では6日に解禁。「改名」は、漁が最盛期を迎える来年2月までの限定だ。
(続きはリンク先で)
引用元URL:YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/20141106-OYT1T50095.html
スポンサード リンク
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:29:17.05 ID:O7bjVenN0.net
どう考えても蟹は越前だろう。
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:30:21.28 ID:FGsgXPHd0.net
県名ってそういう物なのか
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:31:32.52 ID:jXwD8vEL0.net
う~ん...
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:33:28.78 ID:Cbn+k7Bu0.net
年中「妖怪県」で不満なの?
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:34:46.53 ID:wqsc+kn7O.net
スナバクラブ県
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:36:28.42 ID:t6jZWKWo0.net
「すみません、鳥取県の」
「はい?鳥取県ってどこですか?」
「あの鳥取砂丘のある鳥取県の」
「鳥取砂丘は蟹取県ですけれど」
「?」
「はい?鳥取県ってどこですか?」
「あの鳥取砂丘のある鳥取県の」
「鳥取砂丘は蟹取県ですけれど」
「?」
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:37:04.69 ID:TyjQ6JMF0.net
広告代理店に高い金払ってこのセンスw
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:37:54.14 ID:S2FPvs3c0.net
高級なカニではなくて、どこの砂浜にでもいるカニなんだろなw
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:38:29.22 ID:2lVyT2pA0.net
うどん県以外ははずしてる
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:38:40.93 ID:nmwf3A9J0.net
スナバ県にスタバを!
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:42:53.28 ID:vg4Codjp0.net
うどん県に比べて全く浸透していない蟹を出されてもなぁ
二番煎じが通じるかどうかも判断出来んのかね
二番煎じが通じるかどうかも判断出来んのかね
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:45:14.91 ID:St7WykKw0.net
前はカレー県とかマンガ県みたいな事も言ってたと思うがいくらなんでも必死過ぎないか
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:47:03.80 ID:sqSKo7D4O.net
ズワイガニの産地って言われても…
鳥取と聞いて蟹イメージするのは難しい そんなのよりもっとイメージしやすい物を○○県ってPRすればいいのに
鳥取と聞いて蟹イメージするのは難しい そんなのよりもっとイメージしやすい物を○○県ってPRすればいいのに
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:05:13.98 ID:J9nAbzjB0.net
>>19
関西だと鳥取の冬は蟹と温泉のイメージあるで。日帰りでも行けるしな
関西だと鳥取の冬は蟹と温泉のイメージあるで。日帰りでも行けるしな
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:48:06.49 ID:hhRIXeOWO.net
すべったね
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:48:36.97 ID:SLWFdVwY0.net
ズワイガニってより松葉ガニって言った方が有名なんじゃ
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 18:52:37.53 ID:nmwf3A9J0.net
トリトリ県を名乗った方が浸透しやすいのではないか?
鳥取だっけ?取鳥だっけ?ってならず安心
鳥取だっけ?取鳥だっけ?ってならず安心
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:07:27.90 ID:DIBopYvW0.net
出身者です
すみませんご迷惑おかけしております
ただ、こんなんなるほど貧乏なんです昔から
よく言えば人が良くて商売に向いとらんのです
すみませんご迷惑おかけしております
ただ、こんなんなるほど貧乏なんです昔から
よく言えば人が良くて商売に向いとらんのです
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:14:04.58 ID:rHwg2BZR0.net
俺の納めた税金でこんなことやってると思うと胸が熱くなる。
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:22:47.75 ID:3C3OnSYU0.net
スナバケッソ!
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:24:52.79 ID:gO4r1RPT0.net
夏は砂丘県でいいね
日本で2番目に大きい砂丘があるから
日本で2番目に大きい砂丘があるから
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:12:08.60 ID:YoAJYQnI0.net
蟹取県とかスナバ県?
ダサくてセンスのない命名やな、もうちょっと気の利いた名がないの
まだ>>30の砂丘県の方が、わかりやすく余程いい。
ダサくてセンスのない命名やな、もうちょっと気の利いた名がないの
まだ>>30の砂丘県の方が、わかりやすく余程いい。
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:30:50.75 ID:oE0EX3ep0.net
蟹口県
蟹根県
蟹取県
蟹都府
蟹井県
蟹川県
蟹山県
蟹潟県
蟹形県
蟹田県
蟹森県
蟹海道
スキにしてくれ。
蟹根県
蟹取県
蟹都府
蟹井県
蟹川県
蟹山県
蟹潟県
蟹形県
蟹田県
蟹森県
蟹海道
スキにしてくれ。
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:42:57.63 ID:L/9rLyVd0.net
顰蹙県
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:03:31.98 ID:zt87iGtj0.net
結局「うどん県」と「くまモン」くらいか?知名度アップ戦略で成功したの
佳作は「VS東京」の・・・どこだったけ?
佳作は「VS東京」の・・・どこだったけ?
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:08:25.47 ID:9nhz74sN0.net
砂場って
蕎麦屋かよ
蕎麦屋かよ
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:15:02.09 ID:acVn4nLL0.net
いや、松葉ガニは本当に旨いよ、解禁したから明日食いにいく
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:16:11.49 ID:PA1nhSbe0.net
つかよ
鳥取で「とっとり」は読み方おかしくね??
取鳥だろ?どう考えても
鳥取で「とっとり」は読み方おかしくね??
取鳥だろ?どう考えても
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:26:33.25 ID:zxx50Iv60.net
松葉ガニだったよな?
鳥取って?
鳥取って?
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:26:38.21 ID:ncE285yP0.net
ゆるキャラのかつ江さんもあれれ?だったし、色々とズレてる県…
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:30:41.98 ID:EHq6+48S0.net
なぜこんなにもパッとしないのか
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:41:59.85 ID:HqvCRHAT0.net
スタバ県に見えた。
スタバが出来て調子に乗っちゃったのかと思ったわ
スタバが出来て調子に乗っちゃったのかと思ったわ
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:57:00.95 ID:wls5OdxT0.net
とりとり県
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:36:46.13 ID:BIgkFQRd0.net
カニって
兵庫もカニだし北海道もカニだし福井もカニだし島根も石川もry
兵庫もカニだし北海道もカニだし福井もカニだし島根も石川もry
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:43:10.99 ID:qgZ6+sY90.net
やっぱりスナバ、100匹とっても大丈夫
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:55:26.08 ID:XKD4/2Tn0.net
もうスナ県でいいだろスナ県で
結局、スナしかないんだから
スナ県名乗って、話す時は語尾に「~スナ」ってつけて、
砂サンドっていうジャリジャリしたサンドイッチ作って名物にしろ
結局、スナしかないんだから
スナ県名乗って、話す時は語尾に「~スナ」ってつけて、
砂サンドっていうジャリジャリしたサンドイッチ作って名物にしろ
57: 澤田の兄貴ッ!@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 23:03:49.62 ID:QuY/UsRaO.net
蟹、昆布、ウニ、イカ、鮭なら北海道。青森は、リンゴかホタテ。岩手は牛乳(小岩井)。秋田なら ハタハタ、いぶりがっこ、きりたんぽ。
ササカマ、牛タン、考えりゃきりないわ。各都道府県、無いようで結構あるわ名物。
ササカマ、牛タン、考えりゃきりないわ。各都道府県、無いようで結構あるわ名物。
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 23:38:35.71 ID:2QHYT88OO.net
鳥取県は人口が少すぎ合併すべきだわ…
行政区としての効率が悪すぎる、交付金で県政維持、貧乏過ぎるだろう。
行政区としての効率が悪すぎる、交付金で県政維持、貧乏過ぎるだろう。
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 23:44:55.79 ID:zc3X0PN6O.net
吉田くんは、島根県。
ソース:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415352500/
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2014-12-03)
売り上げランキング: 1,836
売り上げランキング: 1,836