
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:19:44.76 ID:r6vtafxs0.net
1900W(なお商品に記載されている秒数のほとんどが1500W対象)
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:22:20.00 ID:r6vtafxs0.net
馬鹿「熱めにしてくれ!」
ワイ「かしこまり!(+5秒でええな)」
ワイ「かしこまり!(+5秒でええな)」
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:23:50.79 ID:UrsbDvFM0.net
>>4
アツゥイ!
アツゥイ!
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:24:18.88 ID:IDvf8by80.net
セブンのレンジ早すぎィ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:25:33.77 ID:eTNqHzhJ0.net
あれワット高いと容器が少し溶けやすくてダイオキシンやらが通常より発生しやすいとかあるの?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:26:27.39 ID:m5ZKz0b00.net
>>8
ダイオキシンって塩素系プラスチックじゃないとそもそも発生のしようがないんやで
ダイオキシンって塩素系プラスチックじゃないとそもそも発生のしようがないんやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:28:18.32 ID:spG/sLPB0.net
記載の時間 × (1500/1900)
暗算きついな
暗算きついな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:29:14.89 ID:T7C8uCded.net
>>10
3/4じゃん
3/4じゃん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:29:54.10 ID:m5ZKz0b00.net
>>10
そう単純な割り算でええの?
そう単純な割り算でええの?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:30:38.40 ID:E3B7gvk6M.net
熱くてもしゃーないで済むけど温いのはゆるされない
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:30:51.35 ID:UogyGA1b0.net
あの電子レンジ欲しいわ
早く済むし
早く済むし
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:31:22.64 ID:WeZjcmEQ0.net
>>15
高圧受電やぞ
高圧受電やぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:31:26.28 ID:m5ZKz0b00.net
>>15
なお価格
なお200V
なお価格
なお200V
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:32:01.94 ID:QO8/glqQ0.net
なおブリトーはまるで温まってない場合が多い模様
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:32:20.76 ID:1GWE1tj6K.net
蓋が歪んで溶けるくらい温める無能店員
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:32:55.66 ID:cstCzQUZD.net
一般家庭だとブレーカー落ちまくるんかな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:33:18.65 ID:WeZjcmEQ0.net
>>20
動かない
動かない
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:33:10.85 ID:r6vtafxs0.net
グラタンやドリアは表記通りだと死ぬほど熱くなる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:33:27.63 ID:3PLnxaSs0.net
ワイ新人店員、弁当の醤油を無事爆破
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:33:39.29 ID:WeZjcmEQ0.net
この電子レンジはどこのメーカーなんや
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:35:31.69 ID:m5ZKz0b00.net
>>25
パナソニック
古いのだとサンヨー
パナソニック
古いのだとサンヨー
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:34:14.11 ID:OK9UA77t0.net
表示通りにやると
ドリアグラタン系→触れないぐらいアツアツ
おにぎり系→ヌルい
んやけどテストしてんのかアレ
ドリアグラタン系→触れないぐらいアツアツ
おにぎり系→ヌルい
んやけどテストしてんのかアレ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:37:10.14 ID:aSeXjqnQ0.net
>>26
本社に匿名クレーム入れよう(提案)
本社に匿名クレーム入れよう(提案)
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:38:03.25 ID:XrS9VPL/0.net
>>26
グラタンはそういうコンセプトだからしゃーない
どこも一緒やで
グラタンはそういうコンセプトだからしゃーない
どこも一緒やで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:39:19.44 ID:mXFBZP6v0.net
>>26
水分を振動させて熱が発生するんやで
水っぽいものほど熱くなる当然の結果や
水分を振動させて熱が発生するんやで
水っぽいものほど熱くなる当然の結果や
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:35:09.41 ID:XrS9VPL/0.net
ワイ「少しだけ温めてくれ」
店員「かしこまり」→アッツアッツフクロイレー
ワイ「・・・」
店員「かしこまり」→アッツアッツフクロイレー
ワイ「・・・」
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:42:22.95 ID:vaEY1Zs80.net
>>28
人の話聞いてないんやろうな
人の話聞いてないんやろうな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:35:26.21 ID:g03NNAPz0.net
コンビニでチンする理由が分からん
家か職場でやればええやんけ
家か職場でやればええやんけ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:37:44.03 ID:0XQf3J2P0.net
>>29
ワイの家はレンジないんや!!
スーパーにもレンジ置いて欲しいくらいだわ
ワイの家はレンジないんや!!
スーパーにもレンジ置いて欲しいくらいだわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:37:32.34 ID:tvNZ1Q1R0.net
あれは敢えてそうしてるんやで
セブンで温めて中冷たいやんけ!って文句言ってくる奴が多すぎたから
セブンで温めて中冷たいやんけ!って文句言ってくる奴が多すぎたから
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:38:37.66 ID:rcWr/qtV0.net
どろどろになるぐらい温められると嬉しい
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:38:53.61 ID:CJxGzkBFx.net
暖めもセルフでええやろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:39:24.61 ID:m5ZKz0b00.net
>>39
時間帯によってはセルフのところあるな
時間帯によってはセルフのところあるな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:41:45.11 ID:0XQf3J2P0.net
だね~正直客サイドとしても自分で暖めたいわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:39:02.29 ID:RyG9QiTR0.net
ワイコンビニ店員歴2年、1900Wであることを初めて知る
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:42:25.45 ID:fMEIVb9i0.net
家庭用が500ー600やろ?
冷凍の温め時間表記の1割り増しであっためてるわ
冷凍の温め時間表記の1割り増しであっためてるわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:42:32.38 ID:sy5BTtN60.net
グラタンとか袋越しから触ってもめっちゃ熱くなってるのがわかるんだけど温めた直後に直で触っててよくやけどしないなって思うわ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:47:28.21 ID:rcWr/qtV0.net
>>55
でもツナマヨ温めたほうが何倍うまいやろ?
でもツナマヨ温めたほうが何倍うまいやろ?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:45:41.92 ID:yWTLd2f70.net
チルド弁当とかも温めてくれるんか?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:46:47.08 ID:mXFBZP6v0.net
>>57
冷凍食品とか惣菜パンでも頼めばやってくれるで
チルドの場合加熱してから食べるの前提で冷たいままやと食えんのもあるからしゃーない
冷凍食品とか惣菜パンでも頼めばやってくれるで
チルドの場合加熱してから食べるの前提で冷たいままやと食えんのもあるからしゃーない
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:48:00.41 ID:r6vtafxs0.net
>>61
うちは冷食断るわ
皿に出してじゃないとダメですって
うちは冷食断るわ
皿に出してじゃないとダメですって
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:49:26.91 ID:mXFBZP6v0.net
>>65
オーナー店やったらそこのルールがあるからそうやろな
オーナー店やったらそこのルールがあるからそうやろな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:50:37.79 ID:mJuwexoL0.net
御飯はアツアツ、おかずは冷たいのが好みのワイはどうすれば
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:55:25.22 ID:aSeXjqnQ0.net
>>78
ポプラ
ポプラ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:53:36.39 ID:r6vtafxs0.net
>>70
ポプラ
ポプラ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:54:01.72 ID:yWTLd2f70.net
>>70
ポプラ
ポプラ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:55:23.47 ID:5b83yFCP0.net
>>70
ポプラ
ポプラ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:50:43.97 ID:0U+WAiEZ0.net
あれはなぁ
計算して温めないと痛い目見るわ
計算して温めないと痛い目見るわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:59:43.13 ID:mW5mVw8/0.net
あたためすぎてプラチック容器溶けてもからだに影響ないんか?
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 16:04:48.36 ID:1qjnKJQt0.net
>>92
あるわけないだろ
あるわけないだろ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:59:44.61 ID:09+Gvk910.net
関係ないけど店で温めさせてる奴って家に電子レンジ無いんか?
外で食うならいいが
外で食うならいいが
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 16:01:03.27 ID:ycVUV5RK0.net
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 16:05:37.81 ID:1qjnKJQt0.net
>>94
ブレーカー落ちボンバーやん
ブレーカー落ちボンバーやん
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 16:01:48.26 ID:g2A8p1Ot0.net
マニュアルで何秒加熱するとか決まってたりするの?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 16:05:53.45 ID:mXFBZP6v0.net
>>95
コンビニ納品されとるやつはパッケに記載あるやんけ
コンビニ納品されとるやつはパッケに記載あるやんけ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 16:02:28.70 ID:g03NNAPz0.net
家のレンジ500wだからな
弱いわけだ
弱いわけだ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 16:02:43.35 ID:GjLg2oKZ0.net
マヨネーズ「バァン!(大破)」
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417414784/
パナソニック
売り上げランキング: 990,848
売り上げランキング: 990,848
なお説明がないため押すとこ分からず誰も使わない模様