
1: ひろし ★@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:10:06.66 ID:???0.net
北風が吹く街角で、赤提灯の暖簾をくぐり、熱燗でホッとひと心地。酒好きにとってはたまらない瞬間だ。
そして一緒に楽しみたいのはその“お供”。脂の乗った刺身や温かい鍋物など、旬で美味しい物があふれていて、迷ってしまう。
そこで編集部では熱燗に合うと思う「冬の料理」について、20~30代の男女200人(男性100人、女性100人)にアンケート調査を行った。
■熱燗と一緒に食べたい「冬の料理」TOP10
(1~3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ)
1位 湯豆腐 156pt
2位 牛すじ煮込み 155pt
3位 カニ料理(茹でガニ、焼きガニなど) 152pt
4位 牡蠣料理(生牡蠣、焼き牡蠣など) 118pt
5位 フグ刺し 77pt
6位 ブリ刺し 68pt
7位 焼きスルメ 67pt
8位 マグロのとろろかけ 57pt
8位 揚げ出し豆腐 57pt
10位 風呂吹き大根 50pt
10位 白子ポン酢 50pt
冷えた体を温めてくれる鍋物や煮込み、冬に美味しい旬の食べ物がズラリと並んだ。
では、それを選んだ理由は?
【1位 湯豆腐 156pt】
「ポン酢で食べて、熱燗を飲んで、温まりながら食べたいから」(35歳・女性)、
「あつあつのお豆腐と一緒に、自分も熱くなりたい」(34歳・男性)と、“温まりながら日本酒を飲みたい”という声が多数。
「さっぱり食べられて、お酒の味がよくわかるから」(39歳・女性)と熱燗と好相性なのもポイントのよう。
【2位 牛すじ煮込み 155pt】
「甘辛い牛筋煮込みと日本酒の熱燗が非常に合うため」(39歳・男性)、
「肉が酒にマッチングするから」(25歳・男性)と、濃厚な味と熱燗の相性を褒め称える男性が多かった。
【3位 カニ料理(茹でガニ、焼きガニなど) 152pt】
冬の食べ物の代表格のカニ。「冬の風物詩だから」(38歳・男性)、
「カニといえば熱燗!だから」(36歳・女性)という声が多数寄せられた。
また、「贅沢な気分に浸れそうだから」(33歳・女性)とその高級さに惹かれる人も。
【4位 牡蠣料理(生牡蠣、焼き牡蠣など) 118pt】
3位に続いてこちらも冬の風物詩。「味が濃厚で酒と相性が良い」(36歳・男性)、
「旨みがすごいので、お酒がとてもおいしく飲めると思う」(35歳・女性)と、“海のミルク”といわれる濃厚さをポイントとするコメントがあった。
【5位 フグ刺し 77pt】
「高級で旬なものなので」(37歳・女性)、「滅多に食べられないから」(33歳・男性)、
「贅沢な時間をお酒とともに」(33歳・女性)と、贅沢な気分が味わえることを評価する声が多かった。
そのほか、6位【ブリ刺し】「贅沢な刺身でお供できるのはとても幸せな気分」(35歳・男性)、
7位【焼きスルメ】「酒のツマミといえばするめだから」(36歳・男性)、
8位【マグロのとろろかけ】「つるつるした触感が日本酒と合いそう」(36歳・女性)、同率8位【揚げ出し豆腐】「とろりとしたあんで体が温まるし、
濃いめの味でお酒が進みそうだから」(39歳・女性)、10位【風呂吹き大根】「甘辛いたれが日本酒に合うから」(38歳・女性)、
同率10位【白子ポン酢】「食感も味も好き、冬にはほぼ欠かさず食べる」(39歳・男性)というコメントも。
カニ、牡蠣、フグ、ブリなど、旬の海鮮が豊富なこの季節。今夜のお供は何にする?
(R25編集部)
http://news.livedoor.com/article/detail/9606393/
そして一緒に楽しみたいのはその“お供”。脂の乗った刺身や温かい鍋物など、旬で美味しい物があふれていて、迷ってしまう。
そこで編集部では熱燗に合うと思う「冬の料理」について、20~30代の男女200人(男性100人、女性100人)にアンケート調査を行った。
■熱燗と一緒に食べたい「冬の料理」TOP10
(1~3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ)
1位 湯豆腐 156pt
2位 牛すじ煮込み 155pt
3位 カニ料理(茹でガニ、焼きガニなど) 152pt
4位 牡蠣料理(生牡蠣、焼き牡蠣など) 118pt
5位 フグ刺し 77pt
6位 ブリ刺し 68pt
7位 焼きスルメ 67pt
8位 マグロのとろろかけ 57pt
8位 揚げ出し豆腐 57pt
10位 風呂吹き大根 50pt
10位 白子ポン酢 50pt
冷えた体を温めてくれる鍋物や煮込み、冬に美味しい旬の食べ物がズラリと並んだ。
では、それを選んだ理由は?
【1位 湯豆腐 156pt】
「ポン酢で食べて、熱燗を飲んで、温まりながら食べたいから」(35歳・女性)、
「あつあつのお豆腐と一緒に、自分も熱くなりたい」(34歳・男性)と、“温まりながら日本酒を飲みたい”という声が多数。
「さっぱり食べられて、お酒の味がよくわかるから」(39歳・女性)と熱燗と好相性なのもポイントのよう。
【2位 牛すじ煮込み 155pt】
「甘辛い牛筋煮込みと日本酒の熱燗が非常に合うため」(39歳・男性)、
「肉が酒にマッチングするから」(25歳・男性)と、濃厚な味と熱燗の相性を褒め称える男性が多かった。
【3位 カニ料理(茹でガニ、焼きガニなど) 152pt】
冬の食べ物の代表格のカニ。「冬の風物詩だから」(38歳・男性)、
「カニといえば熱燗!だから」(36歳・女性)という声が多数寄せられた。
また、「贅沢な気分に浸れそうだから」(33歳・女性)とその高級さに惹かれる人も。
【4位 牡蠣料理(生牡蠣、焼き牡蠣など) 118pt】
3位に続いてこちらも冬の風物詩。「味が濃厚で酒と相性が良い」(36歳・男性)、
「旨みがすごいので、お酒がとてもおいしく飲めると思う」(35歳・女性)と、“海のミルク”といわれる濃厚さをポイントとするコメントがあった。
【5位 フグ刺し 77pt】
「高級で旬なものなので」(37歳・女性)、「滅多に食べられないから」(33歳・男性)、
「贅沢な時間をお酒とともに」(33歳・女性)と、贅沢な気分が味わえることを評価する声が多かった。
そのほか、6位【ブリ刺し】「贅沢な刺身でお供できるのはとても幸せな気分」(35歳・男性)、
7位【焼きスルメ】「酒のツマミといえばするめだから」(36歳・男性)、
8位【マグロのとろろかけ】「つるつるした触感が日本酒と合いそう」(36歳・女性)、同率8位【揚げ出し豆腐】「とろりとしたあんで体が温まるし、
濃いめの味でお酒が進みそうだから」(39歳・女性)、10位【風呂吹き大根】「甘辛いたれが日本酒に合うから」(38歳・女性)、
同率10位【白子ポン酢】「食感も味も好き、冬にはほぼ欠かさず食べる」(39歳・男性)というコメントも。
カニ、牡蠣、フグ、ブリなど、旬の海鮮が豊富なこの季節。今夜のお供は何にする?
(R25編集部)
http://news.livedoor.com/article/detail/9606393/
スポンサード リンク
9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:15:18.84 ID:O/MKQoPg0.net
おでんはどうした?
11: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:17:30.77 ID:tIRU6LS/0.net
湯豆腐は簡単だし失敗しないもんなあ
17: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:21:42.82 ID:x0KLEctS0.net
酒なら今年は写楽と九平次が良かったな
18: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:23:52.72 ID:3egVR73X0.net
今年は旨い牡蠣と全然出会えないなあ
19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:24:08.44 ID:8rOtUWv80.net
おでんと日本酒は合うのに
おでんとビールは合わない
おでんとビールは合わない
20: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:25:10.24 ID:H7jCow8x0.net
熱燗よりもぬる燗くらいのほうがホッとすると思うんだけど
102: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 11:28:16.84 ID:dRCfv+SW0.net
>>20
現在では温めた酒は全て熱燗と呼びます
現在では温めた酒は全て熱燗と呼びます
21: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:25:15.22 ID:0L3InfB50.net
高い食材だらけだな
26: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:29:57.42 ID:gM8pNqPl0.net
この中なら湯豆腐とブリ刺しと蒸し牡蠣のどれかがあれば幸せ
大根はふろふきよりもおでんだな。
大根はふろふきよりもおでんだな。
27: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:30:02.78 ID:e3GzB1B60.net
冬は脂ののったアカカマスかな。
28: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:30:12.82 ID:E80UsTtD0.net
寒い時期こそ冷たい蕎麦と冷の日本酒がうまい
29: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:30:27.77 ID:scJCjYKz0.net
あん肝 しかないだろ
75: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 01:37:10.22 ID:pshFjY4Z0.net
>>29
あん肝無い時点でやり直しだよな。
あん肝無い時点でやり直しだよな。
31: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:31:39.17 ID:HayDukco0.net
白子ポン酢いいねえ!解ってるじゃなァい!!
94: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 11:10:31.97 ID:BhcvFk9T0.net
>>31とは良い酒が飲めそうだ
タラもいいけどやっぱりフグ
タラもいいけどやっぱりフグ
32: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:32:40.18 ID:0vQcjwZi0.net
あつ燗ってとこがポイントなんだね
キムチ鍋と日本酒はいまいちだもんな
酒の味がわからんようになってしまう
キムチ鍋と日本酒はいまいちだもんな
酒の味がわからんようになってしまう
37: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:36:58.52 ID:1uJXFtIKO.net
澤乃井のしぼりたてはよかった
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:38:08.29 ID:m3I7ul/I0.net
あえて純米冷酒、にく豆富、ブリ刺し、生牡蠣、鰤大根、カキフライ。
43: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:43:42.75 ID:e3GzB1B60.net
>>39
鰤は刺しもいいけど火入れしてもうまいよね。
ブリ大根は煮込むのに時間かかるから冬瓜と一緒にってのも乙なもんです。
鰤は刺しもいいけど火入れしてもうまいよね。
ブリ大根は煮込むのに時間かかるから冬瓜と一緒にってのも乙なもんです。
76: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 02:38:06.82 ID:V288Gsg20.net
>>43
お、いいな
お、いいな
40: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:39:43.84 ID:67MoZpjv0.net
湯豆腐の旨さがいまいちわからない。
旅館の朝食で食べるやつなんか特に。
旅館の朝食で食べるやつなんか特に。
79: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 09:40:46.43 ID:e3EzfiGeO.net
>>40
柚子胡椒付けてみ
柚子胡椒付けてみ
101: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 11:25:07.39 ID:HmsIeYpA0.net
>>40
豆腐そのものがだめじゃなければ
漬け汁や出汁の問題だろうな。
豆腐はそれ自体で濃厚で旨いものは
結構ある。
安いものだと、水っぽくてだめだね。
しかし、おでんの大根がないのか。
豆腐そのものがだめじゃなければ
漬け汁や出汁の問題だろうな。
豆腐はそれ自体で濃厚で旨いものは
結構ある。
安いものだと、水っぽくてだめだね。
しかし、おでんの大根がないのか。
44: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:43:48.01 ID:7+wl+BXR0.net
熱燗だったら湯豆腐より冷奴の方がいいな
冷や酒か冷酒だったら湯豆腐だけど
冷や酒か冷酒だったら湯豆腐だけど
46: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:46:01.07 ID:QxasbMtcO.net
熱燗って温め加減が難しい
スルメも炙り加減が難しい
(´・ω・`)
スルメも炙り加減が難しい
(´・ω・`)
48: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:46:59.17 ID:APoOv7NgO.net
豚のレバ刺をごま油で純米だな
52: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:54:31.12 ID:X7HgtsCI0.net
おでんが入っていないなんて
53: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:56:18.23 ID:FQ5z4x9J0.net
金沢在住の俺勝ち組
スーパーで半額になった地物の牡蠣とか蟹とかブリとか甘エビとか
都会の高いとこで食ったらとんでもない値段だろうに
冬最高やでw
スーパーで半額になった地物の牡蠣とか蟹とかブリとか甘エビとか
都会の高いとこで食ったらとんでもない値段だろうに
冬最高やでw
85: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 10:30:50.65 ID:zujkcRRY0.net
>>53
> 金沢在住の俺勝ち組
> スーパーで半額になった地物の牡蠣とか蟹とかブリとか甘エビとか
> 都会の高いとこで食ったらとんでもない値段だろうに
ああ、うらやましい。金沢は夏に行ったことあるけど、酒と魚が、
超美味しいですね。
だけど、金沢は、冬は、寒さや雪がすごいんじゃないですか?
> 金沢在住の俺勝ち組
> スーパーで半額になった地物の牡蠣とか蟹とかブリとか甘エビとか
> 都会の高いとこで食ったらとんでもない値段だろうに
ああ、うらやましい。金沢は夏に行ったことあるけど、酒と魚が、
超美味しいですね。
だけど、金沢は、冬は、寒さや雪がすごいんじゃないですか?
98: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 11:22:46.90 ID:9Co8G1ev0.net
>>85
最近ブリうまいっすよ
脂のりまくり身しまりまくり
金沢は雪は少ないです
積もっても20センチ
だいたいいつも薄く白い感じ
冬来るなら長靴をお忘れなく
最近ブリうまいっすよ
脂のりまくり身しまりまくり
金沢は雪は少ないです
積もっても20センチ
だいたいいつも薄く白い感じ
冬来るなら長靴をお忘れなく
54: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:56:42.55 ID:un5OVKRp0.net
個人的な嗜好だが、鍋には冬でも冷酒がいいんだが
55: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 22:57:17.35 ID:a9/CuVAH0.net
白子ポン酢良いな
虎ふぐとは言わない。鱈の白子で十分
これに温めの燗で
虎ふぐとは言わない。鱈の白子で十分
これに温めの燗で
57: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 23:15:55.68 ID:vNGC4jUf0.net
なぜカワハギの肝醤油がないのだ
60: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 23:26:25.70 ID:P/DyGznx0.net
鍋入ってないのか
66: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 23:36:29.63 ID:hbXy77Lr0.net
>>60
こういう選択式のアンケートは、選択肢を見ないとなんとも
鍋の種類が多すぎると、票が割れてどれも上位に届かない
寄せ鍋、タラ汁、ハモ鍋、ハゲチリ、ドンコ鍋、カニ鍋、蛤鍋、土手鍋、きのこ汁、はりはり鍋、
しょっつる、きりたんぽ、石狩鍋・・・
こういう選択式のアンケートは、選択肢を見ないとなんとも
鍋の種類が多すぎると、票が割れてどれも上位に届かない
寄せ鍋、タラ汁、ハモ鍋、ハゲチリ、ドンコ鍋、カニ鍋、蛤鍋、土手鍋、きのこ汁、はりはり鍋、
しょっつる、きりたんぽ、石狩鍋・・・
61: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 23:27:24.87 ID:a9/CuVAH0.net
吐いた息が白くなる様な吹きさらしの屋台で飲むなら熱燗かな。そんな経験ないけどw
それ以外熱燗飲むシチュエーションが思いつかないな。
それ以外熱燗飲むシチュエーションが思いつかないな。
62: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 23:28:33.29 ID:FT4VzZyHO.net
すんません、そんな寒くない沖縄からで申し訳ないけど、泡盛のお湯割りにはスーチカー(豚肉の塩漬け)をカリカリに焼いたのと抜群に相性がいいと思います
67: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 23:38:09.11 ID:OnIox8hH0.net
道民だが冬食べるつまみ。
ホヤの刺身。
ホッカイシマエビの塩ゆで。
鮭メフン。
タラバフンドシ。
数の子の醤油漬け。
鮭のハラス。
水タコの刺身。
ホッキの刺身。
毛蟹塩ゆで。
鮭ルイベ。
ホヤの刺身。
ホッカイシマエビの塩ゆで。
鮭メフン。
タラバフンドシ。
数の子の醤油漬け。
鮭のハラス。
水タコの刺身。
ホッキの刺身。
毛蟹塩ゆで。
鮭ルイベ。
68: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 23:42:02.29 ID:hbXy77Lr0.net
>>67
数の子の醤油漬けはいいな 塩漬けは話にならない
しかしイクラの醤油漬けがないのはいかんな
数の子の醤油漬けはいいな 塩漬けは話にならない
しかしイクラの醤油漬けがないのはいかんな
69: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 23:55:59.09 ID:OnIox8hH0.net
>>68
いくらの醤油漬けは水分が多すぎてつまみにならん。
ただし、塩漬けのいくらなら日本酒と合うぞ。
あっ、生寿司忘れてた。
いくらの醤油漬けは水分が多すぎてつまみにならん。
ただし、塩漬けのいくらなら日本酒と合うぞ。
あっ、生寿司忘れてた。
71: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 00:04:13.89 ID:pkUslWmY0.net
>>69
スプーンですくって喰うとうまいのに
そりゃ本命はご飯にたっぷりのっけてわさびと刻み海苔だが
酒を飲むまでもなくなってしまう むしろ酒の〆か
スプーンですくって喰うとうまいのに
そりゃ本命はご飯にたっぷりのっけてわさびと刻み海苔だが
酒を飲むまでもなくなってしまう むしろ酒の〆か
70: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 00:02:34.34 ID:qSjani8M0.net
最近の北海道は飯寿司とか作らないのかな。美味かったんだけどなホッケの飯寿司
麹たっぷりだし、もちろん酒に合う
麹たっぷりだし、もちろん酒に合う
72: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 00:12:13.71 ID:CxNG5hPh0.net
サトイモとイカの煮物
煮魚全般
ネギマ汁
熱燗には魚介系の肴が合う
煮魚全般
ネギマ汁
熱燗には魚介系の肴が合う
80: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 09:42:12.10 ID:2/PgnOZ90.net
>2位 牛すじ煮込み 155pt
これ自炊で美味しいのを作るの難しいよ。
圧力鍋を持ってて、それで味付けも上手いという人ならOKか。
原材料の牛スジも結構高いしね。
これ自炊で美味しいのを作るの難しいよ。
圧力鍋を持ってて、それで味付けも上手いという人ならOKか。
原材料の牛スジも結構高いしね。
81: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 10:08:48.63 ID:fmDBY1Ex0.net
牛筋に圧力鍋不要
時間さえかければ幾らでもトロトロになる
時間さえかければ幾らでもトロトロになる
87: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 10:32:32.41 ID:baTUQvmF0.net
子供の頃は夕食に湯豆腐を出されるとガッカリしたもんだ
88: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 10:46:46.22 ID:XoprR2TxO.net
ブリしゃぶに船中八策をキリっと冷やして
90: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 10:56:18.48 ID:w6i2MUqm0.net
牛すじ煮込み、ふぐ刺しなんて関西限定なんとちゃうのん?
91: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 11:01:19.79 ID:erUINPdE0.net
このところ毎日鍋ばかりだ
ポン酢にもみじおろしとねぎ
まあ美味いけどさ
ポン酢にもみじおろしとねぎ
まあ美味いけどさ
95: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 11:17:10.31 ID:agoo6m4G0.net
このスレ見てたら美味いもん食べたくなった。
年明けに寒ブリツアー行こう。
年明けに寒ブリツアー行こう。
96: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 11:19:36.58 ID:/akZYgQ30.net
マグロやあたりめに季節感はないな、まぁ好きならしょうがないがw
97: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 11:22:03.04 ID:r4XFKbRw0.net
熱燗だもんな、そりゃ湯豆腐ですわ
99: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 11:24:00.55 ID:0VNcaBkR0.net
ホタテ、カズノコ、鮭くらいしか仕入れてないのだが、もっと年末年始的には
確保しておいた方がいい?
確保しておいた方がいい?
107: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 12:16:56.18 ID:tDA6wPyI0.net
牡蠣鍋揚げる奴は大抵岩牡蠣の存在を知らない
108: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 12:29:24.21 ID:XYBI021I0.net
白子ってさ、安い店で食うとまずいの?
すげー高い店で食ったら美味かったんだけど、レバーと牡蠣とかフォアグラみたいに安い店で食うとまずいのかなぁと
すげー高い店で食ったら美味かったんだけど、レバーと牡蠣とかフォアグラみたいに安い店で食うとまずいのかなぁと
109: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 12:53:25.06 ID:sc3QxlxE0.net
鴨鍋うまー
112: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 16:11:50.01 ID:r4XFKbRw0.net
水の代わりに無調整豆乳を使って作る湯豆腐もまた美味いんだ
114: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 16:29:34.95 ID:pnXbx8YO0.net
牛スジ煮込みは年中食べる。
118: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/26(金) 17:57:21.39 ID:S1xpDzEP0.net
ふぐ白子をあぶったのが大好き!
ソース:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419513006/