ダウンロード

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:21:18.92 ID:???0.net
だしの香りに誘われて、思わず手を伸ばしてしまうコンビニのおでん。
ジャーナリストの鵜飼克郎氏が、その動向についてレポートする。
購入時に、意外な裏ワザも存在するようだ。

 * * *

店舗での販売方法も変化している。かつてはセルフ式が主流だったが、近年は店員がおでんを取る方式に移行しつつあるという。

「セルフ式は具材を崩されたり、衛生面の問題や計算がしにくいという問題がある」(コンビニ店長)

また、コンビニジャーナリストで『コンビニだけが、なぜ強い?』(朝日新書)の著者である吉岡秀子氏は、

「店員が“声掛け”をして容器によそうことで、お客がおでんを余分に買ってくれる効果もあります。
また、地元の方々とのコミュニケーションも生まれるなど、様々なメリットがあります」

コンビニにとっておでんは、客との会話を生む数少ない商品でもあるのだ。

この“声掛け”により生まれたのが前述したファミリーマートの『つゆだくおでん』だった。
好みが一番分かれるつゆを認識してもらう目的で、「つゆを使ってうどんを食べてみてください」「お鍋に使うと美味しいですよ」と沢山入れたところ、つゆを家に持ち帰った客がカレーうどんや煮物などに使い、その活用法がネットで拡散。おでんの売り上げアップにつながったという。

また、最近、流行しているのは、“鍋買い”だ。

「主婦や一人暮らしのシニアが買うようになったことで、コンビニおでんが家庭の食卓にも並ぶようになりました。店側も鍋買いを勧めるようになり、おでんの地位が小腹を満たすスナックから惣菜に昇格したのです」(吉岡氏) 

おでんの老舗店の店主もその成長に一目を置くコンビニおでん。
一度、鍋買いをしてみるのも悪くなさそうだ。

※SAPIO2015年1月号
http://www.news-postseven.com/archives/20141228_291390.html


スポンサード リンク

7: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:23:29.59 ID:o1fWuVro0.net
鍋買いって大量買いのこと?

142: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:28:16.52 ID:cMwfARdM0.net
>>7
自宅から鍋じさんでこれにいれてくださいって客

9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:23:56.74 ID:8G0BzcTj0.net
自分で作ったほうが安上がり

14: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:24:29.64 ID:Cj9bC6I70.net
おでんなんて、材料を鍋に入れて煮こむだけなのに

54: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:37:02.32 ID:Phr19bid0.net
>>14
>おでんなんて、材料を鍋に入れて煮こむだけなのに
確かにそうなんだけど、面倒だから松屋でただの汁かけ飯でしかないカレーを
330円もかけて食ってしまうんだよな
いつも思う

77: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:46:18.27 ID:OF+TE5tZ0.net
>>14
大根を米のとぎ汁で下ゆでしたり
スジ何度も煮込んだり
タマゴゆでたり

おでんなめんな

22: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:27:20.27 ID:kFo63NIt0.net
寒い日食うと異常にうまい

26: 名無し@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:29:14.17 ID:xGp0068X0.net
食べ比べしているが、ローソンとサークルKの出汁はやや濃くて男向けかも。
サークルKのモチ巾は食べる価値あり。遅い時間だと売り切れてしまう。

自分でネタを取って、出汁を多めに入れるのがうれしい。
鱒寿司おにぎりがまた絶妙に合う。

30: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:30:39.88 ID:uL5E3bo10.net
でも今ってパック詰のネタと出汁単体で売っているから潔癖な人はそっちでもいいんじゃね

37: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:32:47.44 ID:pR9FK/9e0.net BE:752196976-2BP(0)
>>30
でもあのパックのおでんってなぜだか美味くないんだよな

33: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:31:16.37 ID:f2/Jz+fi0.net
大根一本98円なのにあれで70円

34: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:32:12.38 ID:q1KHb5Pz0.net
俺は一度も買ったことが無い
とにかく、不潔というイメージが強い

36: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:32:45.29 ID:IRdI/PcY0.net
最近のおでん鍋どこも蓋してるじゃん

38: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:33:11.47 ID:EEUGlQGA0.net
セブンイレブンのつゆが好き
つゆだけ欲しいわ

42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:34:26.26 ID:VL/7y4Q30.net
鍋用意する位の量買うとかなりの額になるだろ
それならコンビニに拘らなくてもスーパーで温めるだけのセットあるからそれ買えば?

56: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:37:30.14 ID:3PfG+I8x0.net
コンビニおでんをスーパーで大袋密封パックで売ってくれたら良いのに

187: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:50:40.75 ID:XMhRFvh00.net
>>56
セブンにおでん袋あるだろ。

59: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:38:22.72 ID:/DSxyifH0.net
衛生面気になるけど、時々買う
セブンのおでんわりと好き
つゆが美味しい

61: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:38:59.34 ID:lZz5H9ck0.net
家でつくったほうが安上がりだぞ

72: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:44:44.95 ID:lnexfvv40.net
コンニャク大好きだけど、家で煮込むと時間かかり過ぎるからコンビニで買うわ

73: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:45:40.97 ID:1UdmKA+r0.net
セブンイレブンで白飯と一緒に
おでんを買って晩飯にしてた。
バイトの給料が入った時だけできる
ささやかな贅沢、
青春の思い出だな。

80: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:47:01.46 ID:0bTpabkj0.net
かつおとあごだしでいつも作ってるけど、
透明になるまで煮込んでだしがたっぷりと染み込んだ大根がうまい

以前はコンビニやパックのおでんを買ってたけど、自分で
つくれるようになるとそれ以外食べなくなった

91: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:51:38.84 ID:sQaA1M020.net
スーパーのパックのおでん
弁当に便利、会社に電子レンジあるからあっためて食う
量があって卵も野菜もこんにゃくも入ってて
腹持ちもよくダイエットにもいい(1パック200kcal以下)

コンビニのおでんは選ぶのに時間かかりそうでそこが躊躇するw

97: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:01:39.38 ID:iuuMJGj30.net
>>91
一人前で、こぶりだが5個入りくらなやつ。
100円切ってると買うのだが、最近は128~158円くらいもしたりする。

161: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:39:01.86 ID:XXKUitE30.net
>>91
レンジつかうとたまごが爆発しそう

164: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:40:37.99 ID:D+WG1PMY0.net
>>161
昨日、やっちゃいました。結構飛び散りますね

93: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 14:56:15.53 ID:K6uw8pqD0.net
コンビニまで鍋持ってくのはいいけど、おでんの入ったのを持って帰るのは
勇気が要るな。

95: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:00:03.82 ID:XgxawVFj0.net
昔の映画で屋台に鍋持っておでん買いに来る
おばちゃんがイタな
たぶん彼女の一家の夕食になると思われ

99: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:03:18.32 ID:0Oxdh9ud0.net
セブンは袋入りの具材とおでんの汁の素で売ってくれるからありがたい。

102: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:06:34.31 ID:xcY1iXQ90.net
鍋買いってw
でもうまいだろうね

103: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:07:23.33 ID:23u48Rca0.net
セブンで飲食スペースがあればなー
おでんとつまみと酒で一杯飲んで気軽に帰れるのに

104: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:08:15.80 ID:MOeZWrTm0.net
鍋買いするなら自分でつくればいいじゃない

109: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:11:42.02 ID:Vt4ztU0R0.net
俺はレトルトのを鍋に上げて他の具材をいっぱい入れて一緒に煮込んでる

112: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:13:36.10 ID:1ydxQRXc0.net
スーパーでつゆ付きで10種類ぐらい入ってるのが2、300円で売ってるから
それとタマゴと大根は自前で作れば超ボリュームだよ

127: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:22:20.45 ID:Ocz0SL9K0.net
毎日深夜に行くコンビニのあんちゃんと仲良くなったらおでんや唐揚げをオマケしときま~すって言ってタダくれるようになった

131: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:23:22.73 ID:o9nK+aRM0.net
>>127
オーナーでないなら売値での持ち出しだからな、感謝せーや

134: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:24:05.43 ID:6fNiklT40.net
そんなに好評ならおでんキット売れば良いのに

148: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:31:10.81 ID:/TMPrxOdO.net
>>134
いや だから単身者や独り者向けに
そういった商品を各食品屋は力を入れてるよ

これからアホみたいにその需要が増えるからな
人が少ないから作れないがな

172: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:42:02.03 ID:6fNiklT40.net
>>148
いやコンビニがね
実は行きつけのとこでは煮る前のおでんセットって売ってるんだけど
あれ正規のパッケージ商品とは思えん

185: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:50:28.55 ID:/TMPrxOdO.net
>>172
独り者向けのパッケージングってかなり難しいんだよ
四人家族だと算定がしやすいんだが
一度にどれだけ喰えるか・・・がどこも苦戦してるはずだ
あとはおでんとか鍋になると「彩り」な
独り者用であってもその気分にさせないと売り上げはあがらん

151: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:33:07.90 ID:Q+daUGge0.net
独居老人とかには便利だろ
食が細いから作っても食べきれない

152: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:33:30.55 ID:l72Fi4+M0.net
スーパーで300円程度の袋入りおでん買うとスジ肉がはいってないんだよな 淋しいぜ

158: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:37:32.52 ID:/TMPrxOdO.net
>>152
あれは別枠嵌めてやらないと出汁が汚くなるからな・・・。

153: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:33:35.92 ID:b+8ouZyK0.net
昔は、おでん屋というのがあったの?
例の漫画で出てくるチビ太のおでんとか。

160: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:38:57.24 ID:D+WG1PMY0.net
>>153
昭和のマンガによくあるな。仕事帰りにおでんつまみながら、日本酒とか
ただ、チビタのおでんと(串)と違って、具1個1個注文する形だったと思う

154: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:35:11.15 ID:CVnEp7zZ0.net
コンビニおでん鍋買いなんてブルジョアだな

156: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:37:04.80 ID:Q+daUGge0.net
>>154
ゴミ減らしたいエコ目的かもしれん

155: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:35:23.42 ID:uLfoTS9F0.net
自家製こんにゃくと大根で毎日おでん状態
コンビニおでんもバイキングスタイルと思えばどうということはない

178: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:44:54.23 ID:ursZFTGC0.net
カップにいくつかのおでんが入ってて、それを温めて食べるようなのでいいのに。

181: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:47:49.80 ID:xBz88nsP0.net
こないだ老舗のおでん屋に連れて行ってもらったけど
コンビニおでんのほうが旨いと思った・・・

188: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:51:30.60 ID:CVnEp7zZ0.net
>>181
わかるわかるw 
高いおでん屋って味薄くて

190: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 15:52:20.47 ID:14MAKPYD0.net
70円セールの時にたくさん買うよ
下味だけついた具とスープがついてるから家で煮る
ラクチンで美味しい

ソース:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419744078/


電気保温おでん鍋 田楽亭 割蓋 CS3-061214 931706
chuosangyo
売り上げランキング: 6,395