001

1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)17:50:30 ID:4a0
今度厨房の頃の友人が京都に初めてくんねん
そんでソイツはラーメンが大好物なんよ

ワイは行きつけの店あんねんけどかなり人を選ぶ味やし、頼むで

できればセールスポイントも教えてくれい

3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)17:54:09 ID:m4F
京都駅周辺なら新福菜館か第一旭やな、

遠いけど一乗寺までいけば激戦区
高安、びしや、てんてんゆう、天一本店、ごっけい、夢を語れ、ぶたんちゅなどいくらでもある
西院のしくらもうまいな、家系の

5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)17:57:39 ID:m4F
>>3に追加で
あと三条のみよしもええかも
ネタでいくならラーメン馬鹿一代の火柱ネギラーメンもオススメや


スポンサード リンク

8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)17:59:39 ID:4a0
>>5
申し訳ないが顔面熱くなるだけで1000円オーバーの店はNG

7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)17:58:03 ID:4a0
>>3
新福菜館や第一旭は候補や
ただ土日に人が多杉内

高安は最近入りにくくないか?客層が変わった気がすんねん

夢を語れ はよく聞くなぁ…
豚骨メインやっけ?

11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:00:36 ID:m4F
>>7
新福菜館のチャーハンのためならしゃーない
高安はカフェっぽくなったな、よくわからんけど唐揚げは相変わらずうまい

夢を語れは二郎系やな

12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:02:27 ID:uR1
>>3
一乗寺は美味い店多いな
ワイは伊佐夫
さっぱり魚介系やで

4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)17:54:41 ID:7Af
麺や而今 一択

関西にうまいラーメンなんてほとんどない
ラーメン文化は鶏白湯しかり二郎系しかり東京周辺しか広まってへんし

9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:00:01 ID:t2e
天下一品総本店

10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:00:22 ID:SLV
夢を語れは二郎系

13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:03:41 ID:4a0
>>9-10
夢を語れは二郎系か、サンクス

ワイは二郎系は四条のにぼ次郎連れて行こうと思う
あそこクソわかりにくい場所にあるからスルーされがちやけど接客良いし気に入ってる

15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:06:12 ID:SLV
二郎ならワイは池田屋の方がおすすめだけどなー

17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:11:47 ID:4a0
>>15
初耳や、どこにあるん?

ちなワイの行動は堀川四条が中心、んで連れて行く前に一回行こうと思うからあんまり北過ぎたり南過ぎたりすんのは無理かな…

無鉄砲本店も行きたいねんけど車無いさかいに…

なお天一は近鉄高架下を根城にしている模様

19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:16:13 ID:SLV
>>17
夢を語れのすぐ南だけど堀川四条じゃだいぶ遠いな

一乗寺や百万遍しかわからんわ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:19:46 ID:4a0
>>19
別に一乗寺や百万遍くらいなら大丈夫やで、サンクス

ちな行きつけの店は味蔵
交通の便から見放され東西になーんも無い四条堀川北上ラインにあるため知名度低くて涙

18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:12:17 ID:AEG
京都住みやが、まわりではうさぎやって店よく聞くな
ワイはそこはいったことないから詳しくは知らんけど

23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:30:37 ID:HKM
>>18
うさぎ屋はやめておけ
うさぎ屋は食べ物で遊んでる
二郎系なら伏見の地球規模か一乗寺の夢を語れ
ちな京都の大学生

26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:36:28 ID:4a0
>>23
ワイの友人は旨かったと言うてたけど、どんなことしてるんか?

夢を語れ好評やね、楽しみや

あと二条のちいふも検討中 甘めのすき焼きラーメン旨い

天一は本店は薄いとか聞いたけどホンマ?ワイは流石に無いと思うねん…

そいつ天一で毎回ハズレのしか食ったことないから旨いトコ連行する予定やけど一発目が高架下はキツいかなと

21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:23:29 ID:brj
味蔵とか言うクソ不味そうな見た目からビックリする美味さの店
店の造りがおかしいねん

22: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:29:05 ID:4a0
>>21
知ってる奴と遭遇すんの初めてやwww

あの強烈なパンチのある和風味は未だに他の店で食ったこと無いわ…
狭いけど知名度の低さ故座れなかったことがほとんど無くて嬉しいような悲しいような

25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:33:10 ID:a1N
>>22
あそこが美味いなら新町寺之内のさのやオススメやわ
おっさん耳聞こえへんけど相当美味い

24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:31:56 ID:zNX
京都駅の近くに満天兄弟っていう美味い穴場ラーメン屋があるで

28: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:41:09 ID:4a0
>>24-25
満天兄弟か…
穴場ってことはわかりにくい場所にあるとか?味はどないな感じ?

さのやは味蔵と似てる系統ってことはこってり魚介系かな?気になるなぁ…

27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)18:39:35 ID:SLV
北大路までいけるならあかつきと向日葵がいいらしいで

あかつきはサッパリ鶏ガラ。何故かからあげが名物だけど。あと深夜1時2時が一番うまいとかなんとか
向日葵は究極の塩ラーメン

29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)19:10:27 ID:4a0
あかつきは昔行ったことあるわそんときは500円で旨くて感動した

伏見の地球規模ね、伏見あたりやったら銀閣に行こうと考えてるしちょうど良いな

友達もワイもこってりしたのが好きやからめちゃくちゃこってりしていて旨いトコある?(二郎系は省いて)

30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)19:12:19 ID:m4F
極鶏が一番やな
参考にまとめやけど一乗寺のラーメン屋リストどうぞ
http://matome.naver.jp/m/odai/2133324824903067301

てか某スレのイッチやな、恥ずかしいわ

33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)19:22:31 ID:4a0
>>30
一乗寺情報ありがとうな
極鶏のスープはマリファナ並みの中毒性があるくらい旨いとワイ弟が教えてくれたわ

あと近鉄桃山御陵前の大中も候補やで、近くにオジキの家があってよく行ったわ

並ラーメンが500円やけどめちゃステルス状態やからみんなバラ肉ラーメン頼んでて草

31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)19:16:43 ID:GQ4
東京民やけど遊びに行った時の新福菜館が忘れられんわ。また食いたい

34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)19:52:01 ID:4a0
あと河原町付近で旨いラーメンやとかあらへんか?あの辺ノーチェックやねん

錦市場近くの魁力屋とか洒落た一風堂とかはあんまり考えてない

41: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)22:26:44 ID:Paz
>>34
味蔵推して来る奴に素直に薦められる店は無いわ
あの辺は有名店は多いからそういうとこに行くしかないんちゃうか?
でもワイやったら祇園でおかるでうどん食うわ

35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)20:25:11 ID:4a0
なお高架下天一は周りから地雷扱いの模様

なんでや

36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)21:45:53 ID:Paz
近鉄高架の天一が解らん奴は全部否定からはじめる奴やねん
つーかこってり好きで軍団行ってないのはどうなんや?
あそこは凄かったで
最近は普通らしいけど出来た当時はラーメン食ったらスープ残らんかった

43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)22:35:44 ID:4a0
>>36
あそこは忙しいときに行くと楽しい

ワイ「やってる~?」

おじちゃん「いらっしゃい忙しいはい、ごめんね~忙しい注文は?ごめんね~、はい(やたらごめんを連発)」

ワイ「こってりラーメンネギ多めで」

おじちゃん「はい、はい(ネギ多めは聞いていない)」

ワイ「よしきた食うか」

おじちゃん「あ、ネギ入れ忘れたわごめんなぁ~、はい(カゴに山盛りのネギ)」

37: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)22:03:16 ID:W9e
近所の担々麺屋推したいけど厳密にラーメンじゃないからなあ

新福はチャーハン食うとこやな
金ちゃんラーメンが閉まったのが痛いわ、大徳寺の屋台大好きやったのに

38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)22:04:16 ID:Hf7
京都って外食系ばらけすぎちゃうか
たまに美術館とか博物館行くけど飯屋はほんま苦労するわ
京都駅にまともな飲食店は無いんか

39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)22:07:49 ID:Paz
>>38
京都駅は南区に換算されるからちょっと無理やわ
萬福にでも行ってくれ
伏見と比べると糞過ぎるけど

40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)22:23:33 ID:Hf7
>>39
サンガツ
探してみるわ、写真見たらうまそうや

42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)22:32:49 ID:Paz
>>40
出来たら伏見のほうに行ってや
京都駅のほうは最初はマジで美味かったんやけど最近ひどすぎるんや

昔は心龍って言う美味いラーメン屋があったんやけどつぶれてしもたからな
あの辺は東本願寺と西本願寺と京都駅に挟まれて人口が少ないから食い物屋も絶望的なんよな

43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)22:35:44 ID:4a0
>>39
あそこの萬福は伏見に比べ月とすっぽんやん

44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)23:25:18 ID:W9e
あーそうかやっぱ伏見のほうがうまい店あんねんな
ワイ京都8年おるけど南開拓したことなかったわ
もうすぐ京都出るのになあ

45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:17:53 ID:mqD
>>44
大栄と萬福と銀閣食べとけばエエから大丈夫大丈夫

46: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:29:40 ID:s5V
京都駅の天一はマズいけど通ってまうな
あそこから少し歩いた所にあるラーメン研究所オススメやで
ワイは毎回汁なしのを頼んでる

47: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:31:20 ID:XR2
>>46
汁なし系は初やわ
油そばみたいな感じか?

49: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:35:17 ID:s5V
>>47
そこまで濃いわけじゃないけど、ビールと良く合うんやで
鯛の唐揚げもオススメやけど、やってないかも知らん

50: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:37:28 ID:XR2
>>49
旨そうやな…サイドメニューが充実してる店もええよね

なおチャーミングチャーハンとかいうネタ枠

51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:40:54 ID:s5V
あとは祇園にある、いつわという店がオススメやで
焼きみそラーメンというのが看板メニューや
場所が場所だけに艶やかな女の子も食べとる

52: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)00:44:15 ID:XR2
>>51
焼きみそか…香ばしくて旨そうやな!
祇園の方はあまり行かんからノーマークやったわ

ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421916630/