
1: 野良ハムスター ★ 2015/02/05(木) 15:27:06.58 ID:???*.net
日本マクドナルドホールディングス<2702>は5日、1月の既存店売上高が前年同月比38.6%減だったと発表した。客数が同28.5%減、客単価は同14.1%減、全店売上高が同38.6%減となっている。
年初の異物混入騒動で売上高が大きく減少。
マクドナルドは「事業環境は引き続き予断を許さない状況が続いている」とした。
5日の終値は、前日比27円安の2603円。
提供:モーニングスター社
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1503838
年初の異物混入騒動で売上高が大きく減少。
マクドナルドは「事業環境は引き続き予断を許さない状況が続いている」とした。
5日の終値は、前日比27円安の2603円。
提供:モーニングスター社
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1503838
スポンサード リンク
2: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:27:58.77 ID:+1aghg370.net
致命的なレベル?
7: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:29:05.95 ID:ccYOSP4v0.net
異物は異物でも人の歯はマズかったね。
10: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:31:38.04 ID:zElzSayR0.net
これは酷い。何か策は立ててるのか?
12: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:32:12.44 ID:m9yNPoLV0.net
フランチャイズオーナーが泣きそうだと思う
15: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:33:16.58 ID:5iEw8+Ax0.net
現状、ハッピーセットだけが命綱だと思う
23: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:36:03.61 ID:ngLr5B/e0.net
25: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:36:58.67 ID:kVu2hfJRO.net
4割近くのダウンとかて…このままいけばもう終わりだな
27: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:37:40.73 ID:P01E0jyM0.net
マクドナルドが潰れても跡地にモスやフレッシュネスが入れば何の問題もない
78: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:49:27.91 ID:EKC/Ipa80.net
>>27
北海道とかラッキーピエロっていうハンバーガーチェーン店が強いから
他のハンバーガーチェーン店が店開いても難しいんだよね
そういう風になってほしいわ
北海道とかラッキーピエロっていうハンバーガーチェーン店が強いから
他のハンバーガーチェーン店が店開いても難しいんだよね
そういう風になってほしいわ
32: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:39:06.89 ID:yxp6JsJx0.net
雪印化まったなし
33: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:39:11.18 ID:mWIQkc1B0.net
もうタバコ吸い放題にしてスモーカー集めろよ
35: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:39:32.43 ID:RLi1EOaV0.net
道理でいつ行ってもガララーガなわけだ。特に子連れを見なくなった。
老人、リーマン、大学生風はまだよく見る。
老人、リーマン、大学生風はまだよく見る。
40: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:41:19.06 ID:5ljxcEvd0.net
代わりのファストフードはいくらでもあるからな
ケチがついたら落ち込むのも早いな
ケチがついたら落ち込むのも早いな
46: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:42:45.51 ID:P01E0jyM0.net
昔道っ端にあったハンバーガー自販機の衰退をマクドナルドで今一度見ることになるとは
54: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:44:55.02 ID:ga5bEsUP0.net
>>46
グーデンバーガーをナメルナ
衰退なんかしてない、まだまだ現役ぢゃ
グーデンバーガーをナメルナ
衰退なんかしてない、まだまだ現役ぢゃ
48: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:43:41.98 ID:OyxnYG1n0.net
客数が28.5%減か。もっと減っている感じがあるがな。
今でもマックには行くが、コーヒーだけだな。バーガーは
一切食べなくなったよ。
今でもマックには行くが、コーヒーだけだな。バーガーは
一切食べなくなったよ。
57: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:45:50.71 ID:9x/Y11yy0.net
>>48
コーヒーも今はコンビニじゃん
コーヒーも今はコンビニじゃん
49: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:43:42.13 ID:Ihpa3mUT0.net
あのマックがなぁ
感慨深いものがある
まさに危篤状態
あの舐めた接客態度じゃしかたないか
感慨深いものがある
まさに危篤状態
あの舐めた接客態度じゃしかたないか
50: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:43:50.93 ID:3ZWL8cGk0.net
売上が38.6%減か
これは酷い
これは酷い
53: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:44:42.12 ID:WKG7ISG70.net
異物混入だけじゃなくこれまでの積み重ねでいろんな意味で消費者の信頼失ってるよな
58: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:45:52.08 ID:uFW1As6fO.net
全てを20年前に戻せ。
じゃなきゃ潰れるぞ。
じゃなきゃ潰れるぞ。
60: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:46:12.99 ID:uKbNHk6s0.net
利益じゃなくて売上高が-38%か
凄いものだ
凄いものだ
63: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:46:42.32 ID:1xt61wfQ0.net
週に一度は朝マックしてたけど、月に一回いくかいかないか、ってレベルまで落ちてるわ。
とんかつマックの垂れ幕がずいぶん長く出ているような気がするけど、気のせいなんだぜ?
とんかつマックの垂れ幕がずいぶん長く出ているような気がするけど、気のせいなんだぜ?
64: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:46:46.83 ID:Drs2RgtW0.net
客単価が客数よりも減りが悪いのが致命的だな
安売りしても効果が出ないということ
安売りしても効果が出ないということ
74: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:48:33.89 ID:imTLpAjX0.net
ちょっと昔は常に混んでたのにな
79: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:49:52.65 ID:kUbQxdt+0.net
無理して食べる必要ないしな
81: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:50:17.59 ID:wPlkhkOQ0.net
何が致命的って異物混入騒動以前から既にワタミすき屋ばりの下り坂だったってこと
異物混入騒動が落ち着いた所で止まりはしない
異物混入騒動が落ち着いた所で止まりはしない
89: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:52:27.71 ID:vOvwEill0.net
普通の飲食店なら潰れてるレベルだな
94: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:53:29.03 ID:N2FY4wA20.net
もう怖くて買えないわ
改善点をアピールしろよ
再教育と異物混入経路を徹底的に調べて混入させた奴には辞めてもらうくらいしてくれないとさ
改善点をアピールしろよ
再教育と異物混入経路を徹底的に調べて混入させた奴には辞めてもらうくらいしてくれないとさ
98: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:54:10.08 ID:kbn5Ydp30.net
メニューの一部でも良いから国産素材にして
それをCMでアピールしないと
まずは悪いイメージを払拭するところから
それをCMでアピールしないと
まずは悪いイメージを払拭するところから
104: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:54:53.70 ID:Bpgwtwib0.net
毒肉から異物混入までの間体質改善しようとすらしなかったからな
105: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:55:00.96 ID:bDv2ngM+0.net
今回ばかりは本当に自己責任としか言い様がない
107: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:55:07.26 ID:uFW1As6fO.net
きてほしければ全部国産にしな。
122: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:57:36.38 ID:N6xRnwiz0.net
>>107
全部国産にしたとして、あの味なら
値段が高いだけでますます客減ると思うけどな。
全部国産にしたとして、あの味なら
値段が高いだけでますます客減ると思うけどな。
134: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:58:49.80 ID:kbn5Ydp30.net
>>122
まずはイメージ回復が優先でしょう
世間的には「何が入ってるか分からない外国産」というイメージなんだから
まずはイメージ回復が優先でしょう
世間的には「何が入ってるか分からない外国産」というイメージなんだから
125: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:57:42.81 ID:z9yjbNhG0.net
続けて2連発だからな
大手でもかなりの打撃だろうな
大手でもかなりの打撃だろうな
136: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 15:59:55.26 ID:aFTpFxnR0.net
行かなくても生活できることに気付いた
142: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:00:51.68 ID:yxp6JsJx0.net
しかもこれから売り上げが上がる保証も無い
逆にもっと落ち込む可能性もある
逆にもっと落ち込む可能性もある
149: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:01:43.48 ID:7X6hgqLT0.net
まぁこんだけ立て続けにやらかせばなぁ
152: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:02:02.84 ID:mv4ukHSz0.net
モスはここ2ヶ月既存店売上高がプラスなのは内緒なw
182: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:07:30.17 ID:wPlkhkOQ0.net
>>152
完全に盗られたなw価格もほぼ同じなのに美味いからもう戻ってこないと思うよ
完全に盗られたなw価格もほぼ同じなのに美味いからもう戻ってこないと思うよ
157: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:02:40.06 ID:3OL7eOPp0.net
マクドで食うぐらいなら
ファミレスに行った方が同じ値段で良い物が食えるのでは?
ファミレスに行った方が同じ値段で良い物が食えるのでは?
164: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:04:13.90 ID:7X6hgqLT0.net
>>157
正直似たようなもんだと思う
歯が入らないだけマシ程度
正直似たようなもんだと思う
歯が入らないだけマシ程度
173: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:06:11.97 ID:3DxjwZ9p0.net
売上で前年比38.6%減とか、ヤバイってレベルじゃねーだろ。
174: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:06:14.36 ID:MX4H/67y0.net
信用を失うのはとてもカンタンだが
信用を得るのはとてもタイヘン
商いの鉄則を忘れた企業の末路はみな同じだわな
信用を得るのはとてもタイヘン
商いの鉄則を忘れた企業の末路はみな同じだわな
180: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:07:22.32 ID:G8wjHXBi0.net
そりゃそうだろ
お金払って異物が出てくるのではな
お金払って異物が出てくるのではな
184: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:07:39.73 ID:H4iJto6q0.net
おさき
マックら
マックら
186: 名無しさん@1周年 2015/02/05(木) 16:07:47.87 ID:WKG7ISG70.net
既存店売上前年同月比
2013年1月-17.0 2014年3.4 2015年-38.6
客数
2013年1月-8.1 2014年-5.3 2015年-25.5
順調に下り坂を転げ落ちておりますなw
2013年1月-17.0 2014年3.4 2015年-38.6
客数
2013年1月-8.1 2014年-5.3 2015年-25.5
順調に下り坂を転げ落ちておりますなw
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1423117626/
もはや本書けるレベル