1: 小鳩 ★ 2015/02/25(水) 06:34:20.80 ID:???*.net
飲料メーカー大手の「ネスレ日本」は、コーヒー豆の取引価格が高止まりしているなどとして、お湯で溶けるタイプのコーヒーをことし4月から平均でおよそ20%値上げすると発表しました。
ネスレ日本が値上げするのは、家庭用と業務用のお湯で溶けるタイプのコーヒーで、
このうち家庭用は「ネスカフェ エクセラ」や「ネスカフェ ゴールドブレンド」など22品目すべてで、値上げ幅はおよそ17%から21%です。
また、業務用は21品目すべてについて平均でおよそ20%値上げし、家庭用、業務用ともにことし4月1日の納品分からとしています。
値上げの理由について会社側は、原料となるコーヒー豆の産地のブラジルで、干ばつが発生して収穫量が減りコーヒー豆の取引価格が高止まりしていることや、円安により輸入コストが増えていることなどを挙げています。
コーヒーを巡っては、「UCC上島珈琲」と「キーコーヒー」が去年11月から家庭用のレギュラーコーヒーの価格を最大で25%引き上げていて、値上げの動きが相次いでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/k10015719781000.html
スポンサード リンク
13: ◆4dC.EVXCOA 2015/02/25(水) 06:40:47.55 ID:IMvy4ai70.net
豆のカスを入れて不味くなってさらに値上げでは、売り上げさらに下がるだろう
236: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 13:52:59.00 ID:u5gsC7knO.net
>>13
あれは後味悪すぎだよな。
中身を傘増しするためなんだろうけど。
あれは後味悪すぎだよな。
中身を傘増しするためなんだろうけど。
16: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 06:44:44.34 ID:uS95+vPc0.net
コーヒー豆相場の影響だから為替はあんまり関係ないか
21: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 06:49:34.23 ID:eskiOYxl0.net
あれ?最近コーヒー豆の取引価格が下落したってのを聞いたぞ。
24: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 06:51:40.37 ID:PlgNcIjf0.net
他に移るのみだ
お前らのお勧めは何?
お前らのお勧めは何?
27: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 06:54:41.50 ID:hZvrNXBL0.net
UCCにかえようか
29: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 06:59:09.92 ID:50bHvqQx0.net
先週末、既に値上げされてたような・・・
以前は1箱800円くらいだったはずだが、930円くらいになってたぞ?
以前は1箱800円くらいだったはずだが、930円くらいになってたぞ?
30: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:01:26.95 ID:lR14DB+fO.net
俺はAGF贔屓
34: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:10:53.34 ID:xwnQ0Lu90.net
>>30
こういうのは業界で横並びだよw
こういうのは業界で横並びだよw
35: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:11:21.20 ID:dn0+THgQ0.net
ゴールドブレンド135gを去年の増税後のあまり品処分セールで398円の5パーOFFでしこたま買い貯めたから10年は要らん
ネスカフェエクセラの黒いデカイ瓶のも底値で6ケース買い貯めたぜ
ネスカフェエクセラの黒いデカイ瓶のも底値で6ケース買い貯めたぜ
39: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:16:33.26 ID:C6IR/tjd0.net
>>35
味落ちないの?
紅茶は時間立つと香りが無くなるけど
味落ちないの?
紅茶は時間立つと香りが無くなるけど
44: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:21:20.23 ID:3+zeuwZ70.net
>>35
ドライ品は賞味期限関係なく飲めるだろうが、あんまり古いと
劣化して香りや風味が落ちるんでは?
ドライ品は賞味期限関係なく飲めるだろうが、あんまり古いと
劣化して香りや風味が落ちるんでは?
38: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:16:31.81 ID:nyC8jBUe0.net
安けりゃ何でもいい派です
エクセラ値上げは痛いな
エクセラ値上げは痛いな
46: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:28:25.89 ID:NeypkkGX0.net
不作
緑茶飲もうぜ
緑茶飲もうぜ
48: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:30:29.66 ID:wFDCX39b0.net
エクセラの今の細かい粉は
開封後3日位しか香りがしない
コスト削減なのか?
飲んだあとカップの底にも粉が残るし
開封後3日位しか香りがしない
コスト削減なのか?
飲んだあとカップの底にも粉が残るし
249: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 14:58:37.59 ID:cuSDtMK30.net
>>48
カップの底に粉が残るのがネスレのインスタント、ネスレ流に呼ぶなら
レギュラーソリュブルコーヒーの売りなんだぞ。
カップの底に粉が残るのがネスレのインスタント、ネスレ流に呼ぶなら
レギュラーソリュブルコーヒーの売りなんだぞ。
52: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:36:30.42 ID:DmJeWuFD0.net
えー。もうなんか別の飲み物に変えよう('A`)
56: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:45:16.66 ID:KPY2/hdP0.net
コーヒー豆価格の推移
http://ecodb.net/pcp/imf_group_coffee.html
2014年は高値だったけど、2015年1月からは値下がりしている。
高値で仕入れた豆を使うので値上げするということかな?
でも、インスタントコーヒーに使われることが多いロブスタ種は
ほとんど値動きしていないんだけど。 👀
http://ecodb.net/pcp/imf_group_coffee.html

2014年は高値だったけど、2015年1月からは値下がりしている。
高値で仕入れた豆を使うので値上げするということかな?
でも、インスタントコーヒーに使われることが多いロブスタ種は
ほとんど値動きしていないんだけど。 👀
60: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:48:47.47 ID:/gPRx6iV0.net
タンポポの根っこなんか、コーヒー
の代用になると聞いたことある。
の代用になると聞いたことある。
214: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 12:16:33.17 ID:yD4fbfRI0.net
>>60
カルディのタンポポコーヒーくそまずい。あれタバコの吸い殻だわ。
アマゾンで買った1リットル用の奴はちゃんとコーヒーの味したのに。
カルディのタンポポコーヒーくそまずい。あれタバコの吸い殻だわ。
アマゾンで買った1リットル用の奴はちゃんとコーヒーの味したのに。
61: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:52:17.31 ID:t4nLpBaP0.net
NHKでインスタントの事をお湯で溶かすタイプのコーヒーとか言ってたな
インスタントって言っちゃダメなのかな
インスタントって言っちゃダメなのかな
67: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:56:26.06 ID:7B0N7D/M0.net
>>61
ネスレが「うちのコーヒーはインスタントコーヒーじゃない、ソリュブルコーヒーだ」って言ってるからだと思う
ネスレが「うちのコーヒーはインスタントコーヒーじゃない、ソリュブルコーヒーだ」って言ってるからだと思う
62: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:52:33.81 ID:7B0N7D/M0.net
> お湯で溶けるタイプのコーヒー
ここの表現、NHKが苦労したのがよくわかる
ここの表現、NHKが苦労したのがよくわかる
65: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:55:12.75 ID:C6l/i7oP0.net
150gから135gになったのに値上げまですんのかよ。特価のときしか買わんけど。
69: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 07:59:29.83 ID:+AuvwtV00.net
20%とは強気だな。
71: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 08:04:00.44 ID:rtQxLvzE0.net
確かソリュブルとかに名称変えた時も実質値上げみたいな事してなかったっけ
75: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 08:13:57.58 ID:cV855Q100.net
インスタントは飲み比べるとゴールドブレンドが一番美味しいんだよな
買いだめしておかないと
買いだめしておかないと
76: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 08:16:11.31 ID:8uhRld6C0.net
>>75
ゴールドブレンドはアクが強くない?
俺は普通のネスカフェが好きだな。
ゴールドブレンドはアクが強くない?
俺は普通のネスカフェが好きだな。
78: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 08:21:37.95 ID:ciZDPDAF0.net
品質が下がってんだよなー。安くて不味い地域の珈琲豆混ぜるようになったよな?
輸入物の偽ネスレコーヒーと段々味が似てきた。
輸入物の偽ネスレコーヒーと段々味が似てきた。
81: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 08:35:59.18 ID:f6k9mFsa0.net
丁度、ゴールドブレンドが切れたので
買うの止めます
買うの止めます
83: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 08:44:10.94 ID:7bhBsq5m0.net
あのソリブリュコーヒーも、安売りサイクルから抜けるために始めた気がするけど、
結局定価で買わないよね
結局定価で買わないよね
92: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 08:57:27.29 ID:JyGmkwi90.net
企業努力が足らないんじゃないですか?
98: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 09:06:21.36 ID:quObgrk70.net
エクセラを前の味に戻せ
話はそれからだ
話はそれからだ
103: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 09:22:59.35 ID:qNnsuxT20.net
UCC117派なので別に気にならない。どうぞどうぞ。
121: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 09:56:05.92 ID:FNZApxiPO.net
>>103
仲間。
インスタントなら他をのめない。
仲間。
インスタントなら他をのめない。
106: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 09:30:37.11 ID:ep1gYcZv0.net
こないだ量を減らしたのに
値上げって、もうやめよかな
値上げって、もうやめよかな
107: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 09:30:53.58 ID:N/RCoks70.net
コーヒー豆が高騰しているんだから、これからは別会社も値上げするんだろう。
ネッスルは買わないから関係ないとはいえない。
ネッスルは買わないから関係ないとはいえない。
116: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 09:50:26.50 ID:8FfJ27Ef0.net
この二年程の間に店頭価格はほぼ二倍に値上がりしてる
嗜好品だからどうでもいいと言えばどうでもいいが
嗜好品だからどうでもいいと言えばどうでもいいが
127: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 10:01:17.15 ID:K0BqQvjk0.net
20%はさすがにやりすぎだろw
128: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 10:01:25.18 ID:uJlet25d0.net
スティックタイプも値上げるのか?
だとしたら買い増さなきゃならんな
だとしたら買い増さなきゃならんな
131: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 10:05:08.04 ID:7kqIkVUg0.net
一昨年だっかインスタンスコーヒーでなくなったよな。
豆のカスまで混ぜて酸味がでて不味くなった。
豆のカスまで混ぜて酸味がでて不味くなった。
142: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 10:23:10.14 ID:m5NpYJ2H0.net
今のうちに買いだめしとくか
151: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 10:40:18.45 ID:nPAphZpU0.net
もう、麦茶にするわ
178: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 11:08:28.15 ID:qLXhdklq0.net
エクセラも値上げか、たった今も飲んでるのに
3年くらい前に製法変えてからぐっと美味しくなったから愛飲してる
3年くらい前に製法変えてからぐっと美味しくなったから愛飲してる
185: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 11:12:08.71 ID:F5WMNBG00.net
ネスカフェと言えばアイスコーヒー用ポーションは
数年前から味が変わって不味くなった
数年前から味が変わって不味くなった
188: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 11:15:01.94 ID:c4ekdum+0.net
ゴールドブレンドって、昔からスーパーの特売で370円くらいで売られているんだが、
前回の値上げで100グラムから80グラムに、容量が少なくなった
で、今度はどうなるんだろう・・・・まさか50グラムとかになるんだろうかw
前回の値上げで100グラムから80グラムに、容量が少なくなった
で、今度はどうなるんだろう・・・・まさか50グラムとかになるんだろうかw
192: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 11:18:17.03 ID:qLXhdklq0.net
ドンキやカルディで輸入版のでかいネスカフェのインスタント売ってるけど
あれ味はどうなんだろ、量が多いんからまずかったら困る
あれ味はどうなんだろ、量が多いんからまずかったら困る
198: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 11:24:06.54 ID:nPAphZpU0.net
>>192
基本的に日本ネスレのものより劣る
生産国が違えば別物だと思っていい
基本的に日本ネスレのものより劣る
生産国が違えば別物だと思っていい
194: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 11:19:58.78 ID:gYHZ280r0.net
20%って無茶苦茶凄いよな
これに税が上乗せされるんだから
これに税が上乗せされるんだから
201: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 11:36:32.09 ID:ZXWH8Xx20.net
まあ俺はブレンディ派だからな。
226: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 13:08:01.62 ID:+fX5tXYK0.net
価格据え置きで内容量20%減になったばかりだろw
ほんとは超ブラックじゃねのネスレって
ほんとは超ブラックじゃねのネスレって
228: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 13:10:14.38 ID:CcycV1Pd0.net
>>226
ネスレだけじゃなく
何処でもやってる
逆に、内容量を3割増やして価格を倍にしてる奴等も居る
クノールカップスープとかもそう
ネスレだけじゃなく
何処でもやってる
逆に、内容量を3割増やして価格を倍にしてる奴等も居る
クノールカップスープとかもそう
231: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 13:42:33.16 ID:4jLAM0FO0.net
ネスレには、チョコレートが半分以下になった罪がある
237: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水) 13:58:42.03 ID:m2t4K+jk0.net
違いの分かる男ほど今のゴールドブレンドから離れていく
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424813660/