1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 19:57:09.14 0.net
牛丼って人気あるのに
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 19:57:54.80 0.net
普通に売ってるだろ
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:00:01.69 0.net
何種類もあるぞ
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:00:50.14 0.net
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:12:30.05 0.net
>>8
ここらのはクソまず
別の食物
ここらのはクソまず
別の食物
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:01:54.74 0.net
レトルト牛丼うまくないんだよね
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:02:48.09 0.net
ものによる
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:02:51.22 0.net
店舗来なくなったら困るからなのかな
高いし不味い
高いし不味い
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:04:22.90 0.net
牛丼って
自分で作る>牛丼屋>>>>>>>>>>>>>>レトルトだからでしょ
自分で作る>牛丼屋>>>>>>>>>>>>>>レトルトだからでしょ
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:04:27.19 0.net
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:12:30.05 0.net
>>14
ここらのは店のと変わらないけど
ここらのは店のと変わらないけど
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 22:57:01.14 0.net
>>14
スーパーで売ってるすき家のはミニ3個パックばっかなんだが
この135gサイズのはどこで買えるんだ?
スーパーで売ってるすき家のはミニ3個パックばっかなんだが
この135gサイズのはどこで買えるんだ?
106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 23:51:44.36 0.net
>>100
Amazonで売ってる
Amazonで売ってる
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:04:40.59 0.net
いやないだろ
冷凍食品のことはねーぞ
お湯であっためるやつな
冷凍食品のことはねーぞ
お湯であっためるやつな
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:05:53.59 0.net
あるけど冷凍の奴以外はいわゆる牛丼のそれではないな
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:05:55.00 0.net
レトルトがダメっていうか安い牛肉使ってるからなんだと思う
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:06:22.00 0.net
15年前海外引っ越した時に日本から持って来たレトルトの牛丼食ったなぁ美味かったなぁ
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:06:32.39 0.net
レトルトって肉がおいしくなくなってるんだよな
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:31:30.53 0.net
>>27
牛肉美味しくないね
繊維が残ってるだけで食感や味が駄目
繊維が歯に挟まるので迷惑なくらい
牛肉以外もいまいち
たとえば瓶や缶詰の魚や鶏肉もタレの味であってなんの肉かよくわからん
牛肉美味しくないね
繊維が残ってるだけで食感や味が駄目
繊維が歯に挟まるので迷惑なくらい
牛肉以外もいまいち
たとえば瓶や缶詰の魚や鶏肉もタレの味であってなんの肉かよくわからん
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:07:14.97 0.net
細切れみたいな肉が入っててまずかったけどある
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:08:27.43 0.net
子供の頃は美味く感じたんだけどな
何か特別な気がして
何か特別な気がして
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:08:36.69 0.net
冷凍じゃないレトルトは食ったことないな
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:09:22.77 0.net
肉も玉葱もシナシナ
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:10:06.75 0.net
家にごはん卵だけあれば便利じゃん
と思って食ったら不味かったな
と思って食ったら不味かったな
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:11:26.22 0.net
レトルトの麻婆丼や親子丼のまずさときたら
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:17:38.33 0.net
中華丼が一番クオリティ高いよな
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:18:30.92 0.net
中華丼は確かにレトルトでもうまいな
鶉の卵食べるのたまらん
鶉の卵食べるのたまらん
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:20:12.14 0.net
全然肉入ってないし
どろどろのタレをご飯にまぶしてるイメージ
どろどろのタレをご飯にまぶしてるイメージ
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:21:16.60 0.net
レトルトのカレーも安いやつでもそれなりに食えるがハヤシライスの安いやつはまずいのばっかなぜだに
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:21:39.12 0.net
吉野家とかすき家の牛丼の具は外で並盛りを
食べるのと変わらない位の値段
レトルトは150円くらいだから仕方ないとも言える
食べるのと変わらない位の値段
レトルトは150円くらいだから仕方ないとも言える
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:23:24.00 0.net
売ってるけどビックリするほど具がスカスカ
冷食半額の時にすき家3食入り320円くらいのを買うのが一番得
冷食半額の時にすき家3食入り320円くらいのを買うのが一番得
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:23:45.03 0.net
うまい牛丼はないな
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:29:29.67 0.net
レトルト牛丼は具も少ないし味もイマイチ
それなら吉野家かすき家が出してる冷凍食品の方がいい
それなら吉野家かすき家が出してる冷凍食品の方がいい
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:31:33.43 0.net
その冷凍のはお店の並くらい量あるの?
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:42:54.50 0.net
>>52
吉野家のやつは具が多いけど高い
吉野家のやつは具が多いけど高い
53: 名無し募集中@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:32:29.88 0.net
レトルト牛丼て餡掛けぽいのばっかでちょっと違うなぁて感じ
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:32:54.28 0.net
牛丼屋が公式に並盛りって売ってるくらいだから
そりゃ並の量なんだろう
そりゃ並の量なんだろう
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:33:10.34 0.net
金のどんぶりの中華丼は安くておいしい
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:34:08.14 0.net
1食×3
1食はどんぶりじゃなくてお茶碗のごはんに丁度いい量
1食はどんぶりじゃなくてお茶碗のごはんに丁度いい量
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:41:04.63 0.net
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:43:02.05 0.net
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:45:00.29 0.net
吉野家以外がひどいからな
カレーは切磋琢磨してるけど
カレーは切磋琢磨してるけど
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:47:06.54 0.net
冷凍のは美味いけどレトルトのは不味い
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:47:41.47 0.net
売ってるぞ肉の量しょぼいけど
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:47:47.62 0.net
冷凍のは美味い
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:48:39.00 0.net
すき屋の冷凍のは店のと味違うみたいね
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 20:49:34.36 0.net
冷凍はレトルトじゃねーぞ
常温保存できるやつがレトルト
常温保存できるやつがレトルト
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:00:33.82 0.net
レトルト親子丼酷いよなw
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:05:00.51 0.net
グリコの牛丼クソまずかったな
もう買わない
同じシリーズの中華丼はまだマシだった
もう買わない
同じシリーズの中華丼はまだマシだった
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:07:49.85 0.net
親子丼のやつは卵のトロトロ感が皆無
卵スープにトロミ加えたみたいな感じ
卵スープにトロミ加えたみたいな感じ
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:08:12.72 0.net
弁当男子だからめんどくさいときは白ごはんとそこらへんで売ってるすきや
冷凍牛丼もっていく
冷凍牛丼もっていく
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:16:08.99 0.net
まずレトルトのカレーと外のカレーが提供の仕方がほぼ同じである点があるな
なんだかんだで店で調理はしている牛丼とはちがうって事だ
なんだかんだで店で調理はしている牛丼とはちがうって事だ
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:22:21.21 0.net
あるけど涙が出るほど具が少ない
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:22:44.20 0.net
レトルトのシチューは普通にいけた
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:28:07.21
とろみが要らない
しいたけも要らない
しいたけも要らない
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:23:10.17 0.net
やっぱ肉がボロボロになって牛丼感がなくなるからメーカーも及び腰なんだろ
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:23:26.00 0.net
レトルトカレーは香辛料とか凝ってるのよりシンプルスタンダードのが一番旨い
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:36:27.23 0.net
親子丼のレトルトは再現させるのが難しいね
親子丼も好きだが他人丼も好き
他人丼ってのは無いのかなあ
親子丼も好きだが他人丼も好き
他人丼ってのは無いのかなあ
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 22:51:13.64 0.net
殆ど肉入ってねえレトルト牛丼なんか要らんわ
すき家の冷凍の方がマシ
すき家の冷凍の方がマシ
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 22:58:38.37 0.net
レトルト品は常温で5年くらい缶詰と同じくらい持つのかな
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 22:59:14.44 0.net
135gのも置いてるとこは置いてる
108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 23:56:08.98 0.net
なっとくの牛丼は納得できない
114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 00:39:49.62 0.net
スーパーなら必ず売ってる
コンビニでも結構見かける
五分くらいお湯で温めるやつ
百円くらいだがまずい
カレーよりメジャーじゃ無いから洗練されてないか、肉の扱いが難しいせいかな?
コンビニでも結構見かける
五分くらいお湯で温めるやつ
百円くらいだがまずい
カレーよりメジャーじゃ無いから洗練されてないか、肉の扱いが難しいせいかな?
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 00:45:28.98 0.net
肉の臭みが全てのものに移っちゃてるのがダメ
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 00:48:22.27 0.net
スマホとか発達してんのに牛肉一つ風味落とさず保存することできてないんだな人間は
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 00:53:29.46 0.net
レトルトはまずくても冷凍なら美味いんだからいいじゃん
ソース:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1425207429/