1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:01:44.77 ID:HKTjZQ34p.net


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:02:00.36 ID:pMhsfRhn0.net
一口食えば十分だよな

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:03:26.16 ID:HKTjZQ34p.net
no title


ちな画像

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:04:19.94 ID:63GPwiPd0.net
>>4
木の実入ったチョコ好き

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:05:27.75 ID:HKTjZQ34p.net
>>6
そう?ワイはナッツや木の実は不要派や
純粋にチャコを楽しみたいで

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:11:07.88 ID:QLbDTn9K0.net
>>4
トリュフが入ってないやん
トリュフ食べんとゴディバ語れんやろ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:04:34.64 ID:2GTmUaQ20.net
バッカスでが最高やねん

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:04:36.03 ID:HKTjZQ34p.net
そもそも、うまいチョコレートの定義ってなんなんやろな

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:04:50.83 ID:K14l4gd50.net
ベルギーのチョコは甘ったるいの多くて値段ほどの満足感ないわ
と言いつつノイハウスのプラリネ好きやけども

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:04:57.66 ID:IoGiJK5+0.net
わかる
ブラックサンダーでええわと思った

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:05:35.00 ID:8dOWlf3w0.net
やっぱりビックリマンチョコがナンバーワン!

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:06:08.01 ID:DFwzIgSE0.net
ビターチョコじゃないと甘すぎて食えない

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:06:28.16 ID:HKTjZQ34p.net
BIGとかいう50円のチョコバーのほうが美味いんだよなあ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:06:40.29 ID:V1j6g6Jxp.net
ダースはなんか独特のクセあって苦手やわ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:08:09.61 ID:JeAKX7BE0.net
チョコのうまいまずいってよう分からんわ
甘いかビターかナッツが入ってるかとかだかで

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:08:25.24 ID:4IIzykllp.net
アメリカでやっすいおみやげ用のチョコあるやんけって見たらゴディバだった。
大量買い不可避

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:09:21.55 ID:w2P4yWqC0.net
no title

これクッソ美味い

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:21:53.48 ID:kCZNO1xnr.net
>>28
これドイツのチョコやっけ?

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:39:44.64 ID:EW1yxK+N0.net
>>28
わかるわかる ちょっと固いけどな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:09:34.70 ID:00mak8gkr.net
ちょこっとしか入ってないしね

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:09:48.63 ID:v+OAdHAJp.net
確かに言うほどうまくない

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:10:00.42 ID:LwBhgxcy0.net
なんであんなクッソ高いんや

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:10:01.38 ID:tqu8hjtX0.net
お酒はいってるの食べたい
ダークラムのチョコとか

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:10:02.10 ID:V1j6g6Jxp.net
ゴディバのアイス、値段の割にくっそ小さいし美味くもないしほんまゴミやったわ
あれならハーゲンダッツ買うっちゅうねん

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:10:12.10 ID:eCmyQXvS0.net
不味くはないけど普通だよな

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:10:17.72 ID:fTS/pE310.net
わかるわワイはどんな高いチョコより輪投チョコのほうが好きや

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:10:26.65 ID:T3BGZjSG0.net
チョコ専門店のチョコは地雷よな
めっちゃカカオとか原材料とか手作りこだわってるんやろうけど
普通にハイミルクか海外だとハーシーズかハワイのマカデミアナッツチョコの一番有名なとこが大正義やわ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:11:35.71 ID:AE4oLbWK0.net
軽井沢のアウトレットで食べたゴディバのチョコのソフトクリームはめちゃくちゃうまかった

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:11:37.53 ID:IAEcXz/S0.net
ベルギー王家ご用達ってモンドセレクション金賞の次くらいに取りやすい資格だと思ってたわ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:12:17.46 ID:K14l4gd50.net
no title

これで充分幸せだわ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:13:10.18 ID:HKTjZQ34p.net
>>49
お酒入っとるやつやん
ワイ苦手や

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:13:54.04 ID:K14l4gd50.net
>>54
酒入ってないと思うで?
ナッツが入ってる奴や

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:17:08.20 ID:HKTjZQ34p.net
>>58
あり?そうやっけ?
まあいずれにしても純粋なチョコレートが好きや

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:36:10.85 ID:38Qe6bM30.net
>>49
これうまいよな
DQNホーテが大量輸入するようになって安く買えるようになったし

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:12:27.40 ID:68U6BdxK0.net
いろいろ食べた来たけどブラックサンダーが一番美味い

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:13:17.78 ID:s/F22Y4s0.net
バッカスの中のブランデーはうまいけど肝心のチョコがまずい
レオニダス最高や

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:13:40.63 ID:jEtU8Hvt0.net
チョコ単体あんま好きじゃない
ビスケットとかナッツとかと合わせてほしい

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:14:41.77 ID:yRQA2ee50.net
海外の高級チョコって中になにか入ってないと普通にまずい

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:17:15.53 ID:/ZylgA9t0.net
>>62
カカオとミルクの比率が伝統的な基準に即して作られてるからな
日本のチョコはベルギーやらスイスやらに持ってくと成分的にチョコと表示出来んものらしい

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:15:53.68 ID:zXU9F3rB0.net
日本のチョコはうまいんやで
海外で高級チョコをありがたがるのは安いチョコがまずいからやで

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:16:39.07 ID:s/F22Y4s0.net
>>66
明治森永すこ
ロッテきらい

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:17:12.12 ID:JeAKX7BE0.net
>>69
そんな変わるもんなんか?

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:20:27.95 ID:s/F22Y4s0.net
>>73
ガーナチョコと明治ミルクチョコレート食べ比べるとわかるかも
日本のチョコが甘すぎるって批判はわかるけどロッテのはそれ以前にまずい

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:18:30.02 ID:y1SG0+dw0.net
日本のチョコと海外のチョコの差は油やで普通に日本の方が上
正栄の粒チョコみたいな安物でも高水準にある

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:20:00.80 ID:jEtU8Hvt0.net
>>76
海外のチョコアイスくそまずすぎだよな
日本は恵まれてるわ

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:18:30.12 ID:cEC5LfGP0.net
チョコモナカジャンボのチョコ好き

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:19:29.99 ID:HKTjZQ34p.net
>>77
わかる
まあワイは板チョコアイスのほうが好きやけど

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:19:47.44 ID:SctBZF/30.net
リンツのリンドールで十分満足や
ゴディバとかノイハウスなんてたっかいたっかい

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:20:50.93 ID:3M7x5fMBp.net
日本に来てるカカオって等級低いんやろ?
カカオの産地植民地にしてた国が優先的にええカカオ貰えるらしいとかなんとか

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:21:13.01 ID:beM4kp5G0.net
ミルクチョコとか甘ったるだけで美味くない

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:22:14.66 ID:9RQHbYGX0.net
チョコの味の違いわからへんわー
コンビニのスナックチョコが食感込みで一番うまい

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:22:30.79 ID:HKTjZQ34p.net
しかしこのパックで小売価格どのくらいなんやろ

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:23:20.61 ID:HKTjZQ34p.net
エアインチョコもうまい
Airは最高やった

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:26:21.00 ID:kCZNO1xnr.net
>>106
日本のチョコブランドって長持ちせんよな
エアはワイもすきやったわ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:23:35.07 ID:JSas8TnC0.net
ロイズのチョコポテチぐううま
なお値段&カロリー

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:28:25.29 ID:3dN9xdDv0.net
フェレロロシェが最高や
安いし美味いしあれで十分

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:29:38.40 ID:K14l4gd50.net
>>126
ええよね
田舎だから近所に売ってないけど車でドンキ行ったら必ず買ってるわ

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:28:49.40 ID:uCkfpHqu0.net
日本の菓子のクオリティ高すぎなんだよなあ

チョコパイをアメ公に食わせたらマジで感動してたわ

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:29:48.40 ID:JeAKX7BE0.net
>>128
海外のお菓子って向こうの人の味覚の問題じゃなくて、あれただ不味いだけなんか?

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:31:51.58 ID:jMhpd/T20.net
イタリア産のゴルフボールみたいなのだいすき

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:31:59.21 ID:XQ0ho9Wg0.net
これすき
no title

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:33:36.21 ID:sEGjyvvSK.net
ワイヤクルトレディが売りにくるオレンジの形したチョコ好き

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:34:19.32 ID:XQ0ho9Wg0.net
大正義ロイズ
no title

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:35:54.15 ID:jEtU8Hvt0.net
>>158
レンガみたいだけどうまそう

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:36:07.30 ID:NG2Qxl6nK.net
>>158
物産展にこれ買いにいくと毎回保冷剤買わされるという風潮

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:35:37.64 ID:HKTjZQ34p.net
ロイズはお手本のようなチョコだな
まあ及第点

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:37:53.54 ID:vGDQd7m3x.net
丸くて中に柔らかチョコが入ってる外国のチョコが好きンゴ

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:39:12.31 ID:XQ0ho9Wg0.net
ゴディバはあちこちに店できてありがたみがない

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:42:09.14 ID:l4G2rAVf0.net
ミルキーウェイとかいうスニッカーズみたいなやつ知ってるJおるか?

あれホンマすき
なのに滅多に売ってない

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:43:24.39 ID:jEtU8Hvt0.net
>>189
懐かしい
マッマがお徳用パックよく買ってた

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:43:14.86 ID:XQ0ho9Wg0.net
これもすき
no title

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:44:42.40 ID:saTPK1ZH0.net
no title

輸入物の大正義やろ

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 20:45:02.34 ID:orn7eKTV0.net
ヌガーチョコやね

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1424516504/