1: 野良ハムスター ★ 2015/04/16(木) 20:52:23.88 ID:???*.net
全国の薄毛に悩む男性の皆さま。そして、TKG(卵かけご飯)ファンの皆さま。
ご注意! なんと、TKGがハゲの原因の可能性が出てきた。
■卵かけご飯がハゲの原因だと!
生卵をホカホカのご飯にかけて、醤油を一滴。混ぜ混ぜして食べる、日本のソウルフード、卵かけご飯。
その人気は知っての通りで、今は卵かけご飯専用の醤油まで登場する定番メニューだ。
しかし、そんなTKGの思わぬ作用があったのだから、驚かずにはいられない。
実は生卵には白髪や抜け毛の原因になる物質が含まれているという。
■犯人は生の白身
原因は生卵の卵白。県立広島大学名誉教授・加藤秀雄氏によると、卵の黄身にはビオチンが含まれており、これは髪の元となるタンパク質を合成するアミノ酸の代謝を促進、育毛に効果的と結論づけている。
ということは、問題なのは白身か。生卵の白身には、アビシンと呼ばれるタンパク質の一種が含まれており、これはビオチンと結合する性質を持つ。つまり、一緒に食べるとせっかくの育毛に効果的なビオチンがアビシンによって吸収されなくなる。ほかの食べ物から得られたビオチンも根こそぎ排泄するのだから、恐るべし・・・白身。
■卵かけご飯はゆで卵にって、それはムリだろうよ
ただし、白身を加熱すればアビジンの変性が起こり、ビオチンと結合しなくなるそう。
なので、完熟のゆで卵など加熱調理すればOK。
いや、でもあくまでもTKGが好きなんであって、同じ卵だからってゆで卵が代用になるわけないだろ!
そんな「どうしても卵かけご飯が食べたいんだ!」という方は、黄身だけでどうぞ!
最近抜け毛が気になる方も、生卵を食べ過ぎてないか、食生活を振り返ってみるべし。
文/新井華子
http://mogumogunews.com/2015/04/topic_10974/
関連記事
スポンサード リンク
4: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 20:54:52.76 ID:FkHw7djC0.net
食わなくても禿げる
8: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 20:55:57.93 ID:cjTEZa1O0.net
まさか卵がハゲの天敵だったなんて
13: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 20:56:49.28 ID:Yy0XSsJK0.net
黄身だけかけて白身はベーコンにかけて焼けば解決
20: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 20:58:35.79 ID:VyhUW55M0.net
生卵食べると胃が痛くなる
21: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 20:58:54.28 ID:3z3yxll90.net
つまり卵白を塗れば脱毛できるってこと?
22: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 20:59:09.81 ID:kuTFpZgL0.net

67: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:03:33.89 ID:4bumkNmn0.net
>>22
カツラとれよハゲ
カツラとれよハゲ
25: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 20:59:33.71 ID:F268bm1P0.net
黄身だけ派のオレ大勝利!!!!
26: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 20:59:38.40 ID:w/FfuM2H0.net
もともと黄身しか入れないわ
白身もったいないけど捨てちゃってる
メレンゲとかにすればいいのかな
白身もったいないけど捨てちゃってる
メレンゲとかにすればいいのかな
27: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 20:59:40.75 ID:WMkFv/Hd0.net
定性的にそうであっても定量的な問題で意味がある話なのかどうか。
30: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:00:02.91 ID:3GxFMBuO0.net
毎日食べている45歳だが白髪殆どなしのフッサなんだけど
40: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:00:59.85 ID:F268bm1P0.net
>>30
46歳になったら一気に!
46歳になったら一気に!
32: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:00:09.45 ID:ZEFmWzJe0.net
うわぁぁぁぁ
35: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:00:39.45 ID:RwWc+iz70.net
パン派の俺は勝ち組
36: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:00:39.94 ID:7Bls5Iqf0.net
板東英二はゆで卵だからハゲてなかったんか
脱税なんてなかったんや
脱税なんてなかったんや
37: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:00:42.86 ID:zGlVRknm0.net
生卵ばっか食ってるボディービルダーが体ムキムキで禿が多いのはこのせいか。
367: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:47:08.46 ID:OQ9NtXy+0.net
>>37
男性ホルモンが多いほど禿る
筋トレすると男性ホルモンが出るらしい
激しい運動をすると禿しい禿になるということかと
髪のこと考えたら筋トレやったらだめってことだな
男性ホルモンが多いほど禿る
筋トレすると男性ホルモンが出るらしい
激しい運動をすると禿しい禿になるということかと
髪のこと考えたら筋トレやったらだめってことだな
38: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:00:45.46 ID:fiwKohFa0.net
食ってるけどフサフサだ
44: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:01:24.75 ID:MxpNel8m0.net
命を頂いてるんだから髪ぐらい差し上げろハゲども
47: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:01:35.77 ID:r/jjKk1x0.net
明日からパンにするわ
48: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:01:38.89 ID:diIBPG600.net
何をどうしようとハゲはハゲる
ハゲは無情だ
ハゲは無情だ
54: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:02:07.12 ID:vPPUrym20.net
ビオチン持ってかれるから生卵はよくないっていうのはある分野で知られてることだけど
結論を言えば1日一、二個なら問題ないってことになってる
結論を言えば1日一、二個なら問題ないってことになってる
59: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:02:45.87 ID:fB2NzyX30.net
ゆで卵を崩してご飯に混ぜて醤油をかけて食べるのも美味いんだがな
79: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:04:43.75 ID:XeWSRd1y0.net
>>59
半熟の目玉焼きのせてもうんまい
半熟の目玉焼きのせてもうんまい
64: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:03:14.68 ID:n9rlA1wm0.net
うちの親父毎日食ってたけどフッサフサやぞ
痛風になったけど
痛風になったけど
70: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:03:44.38 ID:JPA9Tih90.net
とりあえず40まで持ちこたえたら気にすることなくないか
50超えたら禿頭くらい気にすんなよ
50超えたら禿頭くらい気にすんなよ
71: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:03:50.66 ID:sWJJuWnt0.net
白身が嫌いで黄身ばかりずっと分けてた
多分、これは俺が本能的に察知したものだろう
多分、これは俺が本能的に察知したものだろう
78: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:04:32.50 ID:WUxzoSDN0.net
納豆に黄身と醤油を入れてまぜまぜして納豆ごはんの俺は正しかったのか
83: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:04:59.22 ID:rRhGj1BT0.net
禿げる奴は何やっても禿げる
諦めろ
剃れ
仏に帰依しろ
諦めろ
剃れ
仏に帰依しろ
85: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:05:14.84 ID:k/44lPyE0.net
ま、、まじっすか・・
牛丼ネギ玉は並にするわ
牛丼ネギ玉は並にするわ
88: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:05:35.68 ID:25JpFXri0.net
普通に今まで食ってきて禿てるけどさ
胸毛やら髭がやたら濃いのはなんでだ?
おかしいじぇねえか
胸毛やら髭がやたら濃いのはなんでだ?
おかしいじぇねえか
399: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:56:01.52 ID:OQ9NtXy+0.net
>>88
おかしくない
男性ホルモンが多いほど禿る
胸毛が濃いのは男性ホルモンが多い証拠
性欲の強い男ほどすぐ禿る
おかしくない
男性ホルモンが多いほど禿る
胸毛が濃いのは男性ホルモンが多い証拠
性欲の強い男ほどすぐ禿る
92: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:06:17.44 ID:Yp8QrA9I0.net
生卵の呪いだな…
93: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:06:20.10 ID:6a7uw7op0.net
昔頭に白身塗るって禿の民間治療があった気がする
98: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:07:15.30 ID:zcXByrIW0.net
週4で食ってるがふさふさの40代
105: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:08:21.62 ID:Nn+dpirH0.net
半熟玉子もダメなのかね
108: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:09:09.72 ID:27nDr4GvO.net
嘘つくなよ
卵かけご飯なんてほとんど食ったことないがハゲてきたぞ
卵かけご飯なんてほとんど食ったことないがハゲてきたぞ
120: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:10:20.52 ID:9mpqWjd/0.net
なんてこった
もう二度とすき家でたまごセットを頼むことは無くなった
もう二度とすき家でたまごセットを頼むことは無くなった
124: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:10:41.14 ID:8X+29KkN0.net
もう手遅れなので気にせず卵かけ御飯食べる
141: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:13:31.00 ID:MS6+ezOIO.net
遺伝だわ、どんないいもの使っても無理、原因は頭の血流が悪いと思うんだよな
142: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:13:32.34 ID:2XuIMmfi0.net
黄身よりも白身の方が好きなんだけどなあ
146: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:13:59.20 ID:3oce0JXZ0.net
昔、タマゴを良くかき混ぜて頭に塗ったら髪の毛に良いと。
そんな番組があったぞ。
朝は面倒だからタマゴかけご飯だけど髪はフサだし・・・。
そんな番組があったぞ。
朝は面倒だからタマゴかけご飯だけど髪はフサだし・・・。
150: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:14:44.24 ID:QZVirIGX0.net
白身がダメなら納豆に黄身だけ入れてご飯にかけて食べればいいじゃない
155: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:15:24.69 ID:g3Z4Eib20.net
黄身の醤油付けでいいじゃん
美味しいし
美味しいし
172: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:17:46.89 ID:DB/JGwA30.net
おれは卵焼きが好きなんだけど、それは大丈夫?
ちょっと髪抜けてきてるんだが
ちょっと髪抜けてきてるんだが
175: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:18:17.56 ID:5NB1JO3n0.net
>>172
気にするほうが良くないと思うよ
気にするほうが良くないと思うよ
176: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:18:25.88 ID:Hu8uYN9a0.net
日本人の楽しみの半分奪わないでくれ
186: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:19:57.43 ID:Pn5vHNXZ0.net
さっき食べたばかりだ
一足遅かった
一足遅かった
193: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:21:06.64 ID:/10iRqw60.net
>>186
もうハゲてるんだから大丈夫だろ
もうハゲてるんだから大丈夫だろ
187: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:20:16.40 ID:UbeJ6dP90.net

201: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:21:40.04 ID:HyKtMNXe0.net
> 醤油を一滴
味が薄すぎるわ馬鹿。
味が薄すぎるわ馬鹿。
207: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:22:59.63 ID:psPo3AFO0.net
>>201
味の素も入れようか
味の素も入れようか
202: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:22:31.07 ID:vaYJjIum0.net
黄身だけでも食べられない
白身だけでも食べられない
この二つを合わせて撹拌したものこそがっ…!
白身だけでも食べられない
この二つを合わせて撹拌したものこそがっ…!
212: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:23:17.65 ID:d9ID15Gv0.net
スタローンの頭、いまどうなってたっけ?
43: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:01:01.34 ID:Xv3QNkPZ0.net
悪いのは黄身じゃない
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429185143/
あんまり関係なさそうだな。というか食いたくなってきた