1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:51:02 ID:bUI
さてどうしよう?
酢漬けは時間掛かるし、塩揉みで酒のアテにするか
酢漬けは時間掛かるし、塩揉みで酒のアテにするか
関連記事
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:51:58 ID:nfr
なんだよそのDASH村みたいな生活は
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:52:47 ID:bUI
>>2
家庭菜園楽しいぞ
もうすぐタマネギも収穫w
家庭菜園楽しいぞ
もうすぐタマネギも収穫w
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:52:38 ID:Lg0
酢漬け以外で食べたことない
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:53:34 ID:bUI
>>3
塩漬けやってみ
辛みは強烈だけどアテには最高
塩漬けやってみ
辛みは強烈だけどアテには最高
6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:53:48 ID:tCp
らっきょうは外で漬けろよ。ハイパー臭くなるから。経験者から
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:56:40 ID:bUI
>>6
それは保存する酢漬けのらっきょうだろ?
採れたて塩漬けはそうじゃない
それは保存する酢漬けのらっきょうだろ?
採れたて塩漬けはそうじゃない
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:55:50 ID:Nyr
島らっきょうの天ぷら
18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:08:33 ID:bUI
>>7
へぇ!らっきょうの天ぷらとかあるんだ!
それってただ衣付けて揚げるだけでいいの?
へぇ!らっきょうの天ぷらとかあるんだ!
それってただ衣付けて揚げるだけでいいの?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:12:48 ID:Nyr
>>18
衣つけて揚げるだけだお
後は塩つけて食べるのだ
簡単だけど一応ググってみるといいよ
衣つけて揚げるだけだお
後は塩つけて食べるのだ
簡単だけど一応ググってみるといいよ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:20:44 ID:ulf
>>7
普通のラッキョウでもできるのかね?
ちなみに今夜は山で採れた「たらの芽」を天ぷらにするけど
ちなみに今夜は山で採れた「たらの芽」を天ぷらにするけど
49: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:25:14 ID:bUI
>>47
タラの芽はこの前天ぷらしたな
余ったのは次の日湯引きして酢味噌和えにした
タラの芽はこの前天ぷらしたな
余ったのは次の日湯引きして酢味噌和えにした
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:56:31 ID:fv6
いいなあ
うpできる?
うpできる?
11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)13:57:17 ID:bUI
>>8
ちと待ってて
ちと待ってて
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:00:12 ID:fv6
しかし、らっきょうとはまた渋い趣味してるよなw
ご飯が進みそう
ご飯が進みそう
15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:04:17 ID:atR
ニンニクのほうが好きだわ
16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:05:12 ID:bUI
22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:11:05 ID:fv6
>>16
すげえええええ
いやらっきょうの姿って漬物しか知らないからこれがどうなのかは知らんがw
思ってたよりドッサリ収穫してるのな
すげえええええ
いやらっきょうの姿って漬物しか知らないからこれがどうなのかは知らんがw
思ってたよりドッサリ収穫してるのな
33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:36:36 ID:bUI
>>22
いや試しだからごく少量だよ
いや試しだからごく少量だよ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:08:11 ID:atR
らっきょうってニラの根だったのかよ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:09:02 ID:bUI
>>17
ちゃうw
ちゃうw
20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:09:27 ID:Nyr
らっきょうて漬物か天ぷらしか用途が思い付かんな
25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:14:35 ID:bUI
27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:26:29 ID:bUI
30: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:28:29 ID:bUI
需要無しかw
後は島らっきょうで盛り上がってくれ
後は島らっきょうで盛り上がってくれ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:33:20 ID:bUI
じゃあ勝手に始める
32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:34:51 ID:Nyr
何に使うか決めたん?
33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:36:36 ID:bUI
>>32
今日は本当に試しの収穫だったから塩漬けw
今日は本当に試しの収穫だったから塩漬けw
34: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:37:21 ID:17u
塩漬けなら食ってもええど
37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:39:23 ID:bUI
>>34
その代わり辛みと臭みは強烈だぞw
その代わり辛みと臭みは強烈だぞw
36: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:38:50 ID:bUI
38: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:39:47 ID:ulf
ラッキョウ(辣韮、薤、辣韭、学名 Allium chinense)は
ネギ属の多年草・野菜。別名は「オオニラ」、「サトニラ」。
特徴:中国、ヒマラヤ地方が原産。白色または紫色を帯びた白色の鱗茎を食用とする。
特有の強い匂いと辛味を持つ。この匂いはニンニクやニラと同じアリル硫化物である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A9%E3%83%E3%AD%E3%A7%E3%A6
ちなみに花言葉は「つつましいあなた、つつましき君」。
ネギ属の多年草・野菜。別名は「オオニラ」、「サトニラ」。
特徴:中国、ヒマラヤ地方が原産。白色または紫色を帯びた白色の鱗茎を食用とする。
特有の強い匂いと辛味を持つ。この匂いはニンニクやニラと同じアリル硫化物である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A9%E3%83%E3%AD%E3%A7%E3%A6
ちなみに花言葉は「つつましいあなた、つつましき君」。
39: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:40:33 ID:bUI
>>38
お!わざわざさんきゅ!
お!わざわざさんきゅ!
42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:42:09 ID:6IC
>>38
意外な花言葉 花は香りがしないのか
意外な花言葉 花は香りがしないのか
43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:44:33 ID:bUI
40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:40:46 ID:HxJ
丸のままミンチに入れて焼こう
41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:41:21 ID:bUI
>>40
そんなん聞いたことねーしw
そんなん聞いたことねーしw
44: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:50:48 ID:bUI
45: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)14:51:14 ID:bUI
何か画像が違うけど気にすんなw
46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:08:59 ID:sbQ
菜園うp
48: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:23:46 ID:bUI
50: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:25:22 ID:4lh
思いのほか凄くてビビった
家庭菜園ってレベルじゃなくね?
家庭菜園ってレベルじゃなくね?
52: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:26:51 ID:bUI
>>50
田舎だから土地だけは広いw
田舎だから土地だけは広いw
51: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:26:46 ID:6IC
これは近所に配るレベル
56: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:29:05 ID:bUI
>>51
実際腐らせるのも多くて心苦しい
実際腐らせるのも多くて心苦しい
53: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:27:24 ID:j7S
ベランダで布団干す場所削って野菜作ってる俺からすると土地がうらやましい
56: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:29:05 ID:bUI
>>53
でも広いは広いで手入れ大変だぞ
一長一短
でも広いは広いで手入れ大変だぞ
一長一短
54: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:27:47 ID:sbQ
本格的すぎるwww
こうやって色々作れると楽しそうだね!
こうやって色々作れると楽しそうだね!
56: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:29:05 ID:bUI
>>54
田舎だから近所のおばぁちゃんとか詳しいのよw
田舎だから近所のおばぁちゃんとか詳しいのよw
55: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:28:30 ID:4lh
ウチも田舎なんだが猫の額位の家庭菜園だわ
よく失敗する俺に簡単に収穫できるおすすめ教えてもえんやろか
よく失敗する俺に簡単に収穫できるおすすめ教えてもえんやろか
57: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:32:24 ID:bUI
>>55
鉄板は大根
トマトも腐らせる程成るけど、ハウスなり網なりしとかないと鳥と虫にやられる
まぁ、虫はしゃあないけど
ズッキーニはポコポコ生えるしサラダ菜は放っておいても出来る
じゃがいも楽勝
つか、何でも出来るぞ
鉄板は大根
トマトも腐らせる程成るけど、ハウスなり網なりしとかないと鳥と虫にやられる
まぁ、虫はしゃあないけど
ズッキーニはポコポコ生えるしサラダ菜は放っておいても出来る
じゃがいも楽勝
つか、何でも出来るぞ
58: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:35:10 ID:PXX
家庭菜園って楽しいんだけど結局味で市販に劣ってる気がする
ちょっとでも味に違和感があると家庭菜園で作ったせいかもとか考えちゃったりするし
ちょっとでも味に違和感があると家庭菜園で作ったせいかもとか考えちゃったりするし
61: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:41:03 ID:bUI
>>58
そりゃプロには敵わんし仕方無いよ
まぁ、自己満足と楽しみの世界
そりゃプロには敵わんし仕方無いよ
まぁ、自己満足と楽しみの世界
59: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:35:36 ID:4lh
サンクス(´,,・ω・,,`)
今はミニトマトとピーマン植えてるキュウリはダンゴ虫にやられちまった…
今はミニトマトとピーマン植えてるキュウリはダンゴ虫にやられちまった…
61: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:41:03 ID:bUI
>>59
キュウリは本当虫付くよなー
でも注意して観察してるとごくたまに玉虫来るよ
キュウリは本当虫付くよなー
でも注意して観察してるとごくたまに玉虫来るよ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:38:58 ID:ulf
63: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:43:32 ID:bUI
>>60
趣味の世界だから普段着だわw
でもそれいいな
ツナギじゃなくてペインターにブーツとネルシャツでやってみる
趣味の世界だから普段着だわw
でもそれいいな
ツナギじゃなくてペインターにブーツとネルシャツでやってみる
68: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:10:23 ID:ulf
>>63
そのファッションもいいな
72: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:15:50 ID:bUI
>>68
貧乏だけど、せめて気持ちは所さんって感じですw
貧乏だけど、せめて気持ちは所さんって感じですw
62: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:42:24 ID:zQ9
ほえぇ すごいな!いいね。トマト腐らすほどなんて贅沢だなぁ。
ちっこいの1コ150円くらいするもんなー
ちっこいの1コ150円くらいするもんなー
65: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:45:49 ID:j7S
>>62
そう思って植えて作るだろ
実がなる頃には市場にいっぱいで回って値崩れしている
そう思って植えて作るだろ
実がなる頃には市場にいっぱいで回って値崩れしている
66: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)15:52:31 ID:bUI
>>65
なるほどw
でも菜園ハマったら市場とかどうでもいいけどね
お金じゃなくて楽しみ
アパートでプランターでミニトマト、アサツキ、オクラとか成った日にゃ嬉しくて仕方ないぞ
ちなみに俺は一人暮らししてた頃には近くの養鶏場から一匹200円で卵産まなくなった鶏買って来て捌いてたw
自分で最低限出来る範囲の贅沢って楽しい
なるほどw
でも菜園ハマったら市場とかどうでもいいけどね
お金じゃなくて楽しみ
アパートでプランターでミニトマト、アサツキ、オクラとか成った日にゃ嬉しくて仕方ないぞ
ちなみに俺は一人暮らししてた頃には近くの養鶏場から一匹200円で卵産まなくなった鶏買って来て捌いてたw
自分で最低限出来る範囲の贅沢って楽しい
67: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:03:34 ID:j7S
>>66
鳥バラすのは流石に無理だわw
つーか東京でそれやったら100%通報されるw
家庭菜園は基本的に趣味なんだよね。
その趣味の中で経済性を追究したりする場合もあるけど、野良仕事してる働いた方が時間単価は良くなるっていうね。
鳥バラすのは流石に無理だわw
つーか東京でそれやったら100%通報されるw
家庭菜園は基本的に趣味なんだよね。
その趣味の中で経済性を追究したりする場合もあるけど、野良仕事してる働いた方が時間単価は良くなるっていうね。
69: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:11:16 ID:bUI
>>67
都会はそれだけで通報されんのか!
俺は実を言うと高一の頃からやってたぞ
友達とBBQしたいけどガキで金ないからってんで
都会はそれだけで通報されんのか!
俺は実を言うと高一の頃からやってたぞ
友達とBBQしたいけどガキで金ないからってんで
70: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:14:48 ID:bUI
>>67
ん、家庭菜園は俺も趣味だよ
ただ田舎だから土地が広いってだけで
広かろううが狭かろうが家庭菜園は趣味だろ
お前と俺がやってることは一緒だよ
ん、家庭菜園は俺も趣味だよ
ただ田舎だから土地が広いってだけで
広かろううが狭かろうが家庭菜園は趣味だろ
お前と俺がやってることは一緒だよ
71: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:15:21 ID:4lh
楽しそうな生活してんな(´,,・ω・,,`)
ま、自分で作った野菜って確かに美味いしな
ちっちぇー菜園だけどがんばるわ
ま、自分で作った野菜って確かに美味いしな
ちっちぇー菜園だけどがんばるわ
73: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:18:07 ID:bUI
>>71
関係あるか
いかに自分が楽しむかだろ
俺なんて最初はネギの切り株からだったぞ
関係あるか
いかに自分が楽しむかだろ
俺なんて最初はネギの切り株からだったぞ
76: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:22:29 ID:ulf
ああ…天ぷら作るの楽しみ…
ついでに揚げギョーザもしよう
ついでに揚げギョーザもしよう
78: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:28:06 ID:bUI
つーか既に俺のらっきょうスレじや無くなってんじゃねーかw
あれからリンゴ酢入れたりハーブソルト入れたりオリーブオイル入れたりしたのに
あれからリンゴ酢入れたりハーブソルト入れたりオリーブオイル入れたりしたのに
79: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)16:33:01 ID:bUI
じゃあラスト
らっきょうはあくまで育ち具合を見る為の収穫
味付けは上の通り
じゃねー
らっきょうはあくまで育ち具合を見る為の収穫
味付けは上の通り
じゃねー
91: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)15:13:35 ID:6ax
今の時期ならトマト、ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマン、トウモロコシ等、
夏野菜の苗を買ってきて植える
夏野菜の苗を買ってきて植える
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429505462/
山善(YAMAZEN) 水耕栽培キット 畑deおやさい YVP-40 (家庭菜園)
posted with amazlet
山善(YAMAZEN)
売り上げランキング: 1,746
売り上げランキング: 1,746
これだけ育てられると楽しいだろうなぁ