1: Anubis ★ 2015/04/26(日) 18:35:07.25 ID:???*.net
大阪の居酒屋で18人食中毒 送別会グループら、地鶏たたきが原因か 
産経新聞2015.4.26 17:53

大阪市健康局は26日、大阪市福島区の居酒屋「じゅうざ」で食事をした男女18人が下痢や腹痛などの食中毒症状を訴え、便からカンピロバクター菌が検出されたと発表した。全員快方に向かっている。

健康局は、店で提供された食事が原因の食中毒と断定し、26日から2日間の営業停止を命じた。

健康局によると、4月17日にこの店で職場の送別会を開いた26人グループのうちの12人が18~22日に発症。
同じ料理を食べた他のグループの6人も症状を訴えた。
コース料理で提供された地鶏のたたきが原因の可能性が高いとみている。

http://www.sankei.com/west/news/150426/wst1504260041-n1.html
001

関連記事


スポンサード リンク

9: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:40:40.40 ID:QLsaYIr90.net
牛肉以外中まで火を通せよ
ほんとばっかじゃねーの

46: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:02:35.85 ID:i1dp67570.net
>>9
馬が一番肉に菌が少ないらしいな。

13: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:45:09.83 ID:Dsd3nHXY0.net
生肉の祟りかな。
心を込めていただきますって言わないとダメだよ

14: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:45:27.61 ID:fiKN9fNS0.net
おいらも昔、アジのたたきでやられた。大体、管理がしっかりしていない大衆酒場
でこんな生もの食っちゃいかんだろう。

16: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:46:09.72 ID:yVQxO7ug0.net
豚と鳥は生で食った事ないぞ

27: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:49:11.36 ID:mfBhdghp0.net
>>16
鶏刺しは結構メジャーだよ

17: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:46:24.14 ID:6LeaLYxSO.net
地鶏叩きが始まるのか

18: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:46:33.05 ID:64YMO6n50.net
鳥はアカン

22: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:47:10.09 ID:OK6R/4BP0.net
九州じゃ普通に鶏の叩き売ってるけどな

25: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:48:30.04 ID:Gewt/DS90.net
地鶏のたたり

28: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:49:36.58 ID:HcYAaoU+O.net
また生肉か

30: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:50:32.48 ID:wxPLQU1u0.net
鶏肉もあなどれんな

32: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:51:16.03 ID:XHFEEMIR0.net
鶏の生なんか気持ち悪くて食べられん

35: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:54:14.28 ID:O7KogeHjO.net
鶏生はヤバイだろ

37: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:55:26.88 ID:8WUukLfL0.net
肉の焼き加減がよくわからない
どうも焼き過ぎでないと安心できない

39: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:55:58.86 ID:+duT4syc0.net
鳥わさを食べるなら
地域に最低限20年は根付いてる鶏料理専門店だな

45: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:01:52.24 ID:Xl+wGWZX0.net
昔からやってる信用できる店じゃないとダメだよこういうのは

40: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 18:58:28.26 ID:ZG4JK0Ps0.net
たたきもダメかよ、旨いのにな。

52: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:09:05.20 ID:9Y6uVGQQ0.net
たたきなんてスーパーでも売ってるのに
よっぽど管理が悪い店だったんあろうな

53: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:09:07.07 ID:cuM+TtdI0.net
地鶏のタタキ旨いんだけど
ささみの刺し身は日本酒によく合うし
月2程度は食べてるわ

安い店や経験浅い店なんかが扱い始めると、
被害出て生レバーみたく規制されるんだろうなあ

57: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:15:26.10 ID:6aGKyUAT0.net
タタキは生ではない

58: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:16:20.86 ID:/95rM8HQ0.net
カンピロは
・症状が出るまで2、3日かかる
・同じものを食べてもかかるやつとかからないやつがいる
ということから、店の責任を追及しにくいんだよ。
だから未だに鳥サシとか生焼けとか平気で出す店が多い。

ちなみに
厚生労働省幣制24年度食品の食中毒汚染実態調査によると
鶏ミンチ肉の36.2%
鶏たたきの12.0%
が、カンピロバクターに汚染されている。

確かに宮崎とか鹿児島とかスーパーで鳥サシ売ってるけど
店で出すのはやめた方がいい

69: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:25:19.78 ID:/95rM8HQ0.net
カンピロは発症が遅いから
店の責任を追及できなかっただけ

こうやって大量発症するとアウト
本当に早く規制すべきだね

71: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:26:40.54 ID:NdPzAWndO.net
肉はしっかり焼いて食えよ

77: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:28:55.54 ID:zQv8tMAE0.net
居酒屋で生の鶏肉食うとか、ようやるわ・・・
ちゃんと衛生管理されたところで食えよ

89: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:36:55.20 ID:iCoLuZZ5O.net
>>77
てか、その食中りした学生さん達に訊いてみたい。
『薬味はどれだけ使ったのか』と。

たぶん殆ど使ってないんじゃないかと推測。
本来、おろしニンニク生姜や刻みネギをどっさり使う料理な筈なのに。

80: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:31:00.50 ID:/95rM8HQ0.net
>ちゃんと衛生管理されたところで食えよ
お前はカンピロ100個が衛生管理で絶滅できると思ってるのかw
そもそも生で出すことがバクチなんだよ
何度も書くけど
・発症が遅い
・当たる奴と当たらない奴がいる(胃酸の出やアルコールを飲む飲まないによるのかなあ)
から今まで見逃されてただけ

83: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:31:45.78 ID:AHudNJXM0.net
せっかく送別会して貰ったのに全員同じ病院に送り込まれるという悲しい運命w

84: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:32:06.60 ID:rfVQnY6dO.net
食中毒
皆でなっても
やはり怖い

85: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:33:24.88 ID:/95rM8HQ0.net
今はカンピロは便検査したら一発でわかるから
店の抗弁は「他で当たったかもしれない」なんだけど
これだけ多量の人間がいたらだめなんだよね

91: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:40:35.13 ID:s4mkE20G0.net
肉を生で食うのが通みたいな風潮が嫌だ

96: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:44:13.18 ID:6aGKyUAT0.net
食いたい奴は覚悟をもって食えば良い
生でしか味わえない味もあるよ

100: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:49:32.90 ID:F0nMthLU0.net
我流の料理でも出したんだろ
じゅうざだけに

102: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 19:54:15.14 ID:FAs6VgLb0.net
鶏のたたきは南九州では定番だな。
あれ、表面はきちんと火を通して中心を半生ぐらいで残すのがポイントなんだぜ。
九州以外では、中は生のまんまって代物が平気で出てくるからな。

109: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 20:09:45.02 ID:FI/8cld90.net
鶏のたたきで食中毒なんてよくある事だと思うんだけど、最近はこんなのでニュースになるの??

110: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 20:12:12.79 ID:a5RJjeHp0.net
>>109
18人という人数のせいじゃないかな

114: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/26(日) 20:22:26.44 ID:c6m0X/MeO.net
またお前らの鶏たたき叩きが始まったのか

ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430040907/