1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 2015/05/16(土) 06:35:12.48 ID:???*.net BE:348439423-PLT(13557)
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
酒を飲むとすぐに顔が赤くなる人は、安静時に心臓発作が起きる冠攣縮[かんれんしゅく]性狭心症を発症するリスクが高いことが、熊本機能病院(熊本市北区)の水野雄二副院長(循環器内科)らの研究で分かった。米医学誌「サーキュレーション」に掲載された。
*+*+ くまにちコム +*+*
http://kumanichi.com/news/local/main/20150516002.xhtml
関連記事
スポンサード リンク
5: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 06:41:16.78 ID:nEFDDDdS0.net
やべ、俺じゃん
9: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 06:44:06.86 ID:FxBqH/+F0.net
赤くなるし心臓がバクバクするんだよな
飲みたくないんだけど付き合いでどうしてもと言う時はつらい
飲みたくないんだけど付き合いでどうしてもと言う時はつらい
26: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:03:54.14 ID:3MiqsPK20.net
>>9
俺も全く同じ…付き合いが大変…
俺も全く同じ…付き合いが大変…
153: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 10:26:59.01 ID:WUSI5y/Q0.net
>>9
ムリしないほうがいいよ。
ウチの会社もそんな奴には勧めない。
ムリしないほうがいいよ。
ウチの会社もそんな奴には勧めない。
10: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 06:44:15.36 ID:ySVbguRc0.net
俺だわ
しかも下戸
でもウィスキーが大好きなんです
しかも下戸
でもウィスキーが大好きなんです
11: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 06:44:20.28 ID:n7UPA6DW0.net
酒さ飲めねえ人に無理に飲ませようとしちやダメだべ。その事の証明だべさ。
16: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 06:48:15.43 ID:vybUGmc5O.net
ワイン100ml飲んだら顔真っ赤で、30分後には寝てるわ
18: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 06:50:23.74 ID:f9Q3AegJ0.net
酒飲むとすぐ赤くなるタイプで僧帽弁閉鎖不全症の俺はハイリスクののか
25: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:03:30.99 ID:g2LqLI4p0.net
>>18
僧帽弁閉鎖不全あるなら酒とタバコはやめときなさいな
あと運動強度の高い運動もね
僧帽弁閉鎖不全あるなら酒とタバコはやめときなさいな
あと運動強度の高い運動もね
20: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 06:51:08.89 ID:EoPHi7RF0.net
心臓発作で死ぬのって苦しいんやろか
どうやったらポックリ逝けるんだろう
どうやったらポックリ逝けるんだろう
74: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:03:01.88 ID:Irpryzza0.net
>>20
マズイ所までいって助かった人があまり居ないけど
心臓発作はとてつもなく苦しい死に方らしいけどな
マズイ所までいって助かった人があまり居ないけど
心臓発作はとてつもなく苦しい死に方らしいけどな
78: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:06:06.51 ID:xGBoaTi40.net
>>20
親父が狭心症だが、発作はかなり苦しいと言っている
親父が狭心症だが、発作はかなり苦しいと言っている
27: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:04:07.45 ID:gzU13PU40.net
酒飲んで赤くならなかったら心臓発作を発症しにくいのかというと、そうではないんだよな
30: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:12:26.53 ID:lb5OfCXg0.net
全身がまだらに赤くなる勿論顔も赤くなる
31: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:12:53.40 ID:+pz34/1EO.net
俺もすぐ赤くなるわ
即死できるのなら、むしろ飲み続けるべきかもな
即死できるのなら、むしろ飲み続けるべきかもな
35: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:19:45.56 ID:GpSLL+rl0.net
顔がすぐに赤くなる → アルコール分解が早い → だからたくさん飲んでも平気
という理論を先輩から教えられたんだけど、これって間違ってるの?
という理論を先輩から教えられたんだけど、これって間違ってるの?
42: すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 2015/05/16(土) 07:23:57.60 ID:YOEuyOxe0.net
>>35
まったく逆
アルコール分解酵素の型が不活性型で極端に分解速度が遅いので
血中アルコール濃度がなかなか下がらないため直ぐに赤くなる
まったく逆
アルコール分解酵素の型が不活性型で極端に分解速度が遅いので
血中アルコール濃度がなかなか下がらないため直ぐに赤くなる
36: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:19:58.28 ID:PkjiHCjt0.net
酒を飲むとすぐに顔が赤くなる。
動悸で目が覚める。
左肩が痛くなる。
左の奥歯とその付近の頬が痛むので歯医者に行ったらなんともないと言われた。
たまに物凄い腹痛と吐き気が襲って来て、
吐くのと排便とどっちを先にすればいいかわからないくらい苦しくて悶絶。
全部これだったのか。
動悸で目が覚める。
左肩が痛くなる。
左の奥歯とその付近の頬が痛むので歯医者に行ったらなんともないと言われた。
たまに物凄い腹痛と吐き気が襲って来て、
吐くのと排便とどっちを先にすればいいかわからないくらい苦しくて悶絶。
全部これだったのか。
48: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:29:35.57 ID:cYr2D3FdO.net
>>36
心臓関係は肩こりとか胃痛みたいな形で出る事もあるから、一回診察してもらった方がいいかもしれない。
心臓関係は肩こりとか胃痛みたいな形で出る事もあるから、一回診察してもらった方がいいかもしれない。
37: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:20:10.67 ID:fOMLCXT20.net
20代の頃は赤くならなかったけど今はビール1本で真っ赤になるわ
40: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:22:30.21 ID:S2iY2uCu0.net
>>1
心臓発作を起こした時、意識をなくして痛みを感じず、そのまま逝けるんなら、
それでもいいかなと思ってしまう。
心臓発作を起こした時、意識をなくして痛みを感じず、そのまま逝けるんなら、
それでもいいかなと思ってしまう。
55: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:33:28.44 ID:wDvDdWZ4O.net
>>40
経験あるけど、意識を失うまでは生き地獄なんだぜ
その記憶を死後も引きずるんじゃないか、てくらい
三途の川のパスポートとしてはわりが合わないと思う
経験あるけど、意識を失うまでは生き地獄なんだぜ
その記憶を死後も引きずるんじゃないか、てくらい
三途の川のパスポートとしてはわりが合わないと思う
77: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:05:42.06 ID:g2LqLI4p0.net
>>55
早く成仏して下さい
早く成仏して下さい
41: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:23:04.56 ID:HNBGkUyIO.net
奈良漬けで顔真っ赤、心臓ばくばくの僕はどうすれば
53: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:32:51.21 ID:FuuoX1L60.net
>>41
ウイスキーボンボンとかブランデー入りパンケーキとかアルコール消毒にも気をつけて
ウイスキーボンボンとかブランデー入りパンケーキとかアルコール消毒にも気をつけて
43: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:25:01.26 ID:fpe1b0Fe0.net
最近飲み会や晩酌でも赤くなるので止めた
朝飲めば大丈夫なんだけどな倒れても病院やってるし
朝飲めば大丈夫なんだけどな倒れても病院やってるし
45: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:27:45.05 ID:cC6b4vo40.net
まだ若かったころはすぐ赤くなったな
でも毎日焼酎3リットルがんばって飲んでたら赤くならなくなった
耐性ついたんだろうな
でも毎日焼酎3リットルがんばって飲んでたら赤くならなくなった
耐性ついたんだろうな
172: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 11:01:27.36 ID:O7oLjNzR0.net
>>45
それ老化か何かによるもので
自分は強くなったと思っているが
実際は違って、危険な状態らしいよ
それ老化か何かによるもので
自分は強くなったと思っているが
実際は違って、危険な状態らしいよ
51: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:31:37.98 ID:nzN47dg00.net
アルコールは飲み会の時にしか飲まない。
そして赤くなり急性アルコール中毒になったことが数回ある。
そして赤くなり急性アルコール中毒になったことが数回ある。
59: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:42:12.08 ID:ifoXleuwO.net
俺がこの病気、酒とタバコやめたよ
すげえ痛いから、死ぬほど痛いから
すげえ痛いから、死ぬほど痛いから
64: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:48:20.58 ID:ifoXleuwO.net
赤くなる奴は、そもそも酒に向いてない
悪いこと言わないから、アルコールフリーのビール飲め
悪いこと言わないから、アルコールフリーのビール飲め
65: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:49:06.04 ID:69kxW5lS0.net
ちょっと飲んだら顔赤くなって頭ガンガンして頭部の鼓動の音がドクンドクンうるさい
心臓は特に異常感じたことないなぁ
心臓は特に異常感じたことないなぁ
66: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:49:43.21 ID:6w5YrQd40.net
で?それを知ってどうすりゃいいんだよ。俺も心臓何度も変なことおきてるぜ。
70: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:57:13.93 ID:/GobDAkk0.net
>>66
酒は止めとく
適度な運動
規則正しい生活
ストレスを最小限に
魚と野菜多めな食生活
酒は止めとく
適度な運動
規則正しい生活
ストレスを最小限に
魚と野菜多めな食生活
67: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:52:42.33 ID:FxBqH/+F0.net
赤くなる人が鍛えて強くなるってのは危険だからね
飲めるようにはなるけど食道癌や脳梗塞のリスクが飛躍的に高まるって言われている、心臓も追加ね
飲めるようにはなるけど食道癌や脳梗塞のリスクが飛躍的に高まるって言われている、心臓も追加ね
71: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 07:58:15.26 ID:VSXrw/C40.net
俺だわ
アルコールに弱いのにアルコールが大好きw
アルコールに弱いのにアルコールが大好きw
76: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:04:23.81 ID:470Hlyab0.net
いくら飲もうが顔色は全く変化しないな。
82: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:07:25.23 ID:30YDRQdf0.net
常時、顔を含む体全体の皮膚の色が赤みがかってる人が昔職場にいたな。
どうもお酒が好きな人で、毎日晩酌したりしてるとそんな風になる場合があるらしいが。
やっぱりほどほどにしないとダメだな。
どうもお酒が好きな人で、毎日晩酌したりしてるとそんな風になる場合があるらしいが。
やっぱりほどほどにしないとダメだな。
83: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:08:50.43 ID:FCmQlyBw0.net
酒飲むとすぐ顔真っ赤になってたやつが心臓発作で死んだな
まだ30代だったけどこえーな
まだ30代だったけどこえーな
93: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:23:35.41 ID:RMkjjnsj0.net
アセトアルデヒドを素早く解毒する遺伝子の無い日本人は多い。
127: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 09:13:28.19 ID:vjDD3r8N0.net
>>93
4割位の人がALDH2が不活性型になってる。顔が赤くなるのは東アジア人に特有の現象と言っても良い。
この人達は皆祖先が一緒。
4割位の人がALDH2が不活性型になってる。顔が赤くなるのは東アジア人に特有の現象と言っても良い。
この人達は皆祖先が一緒。
94: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:24:51.82 ID:Ve2JQi8O0.net
飲むと体中の関節が痛くなってたななぜか
アレルギーの一種だったんだろうか
アレルギーの一種だったんだろうか
98: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:33:04.47 ID:uaJSF4wK0.net
外じゃ全然赤くならないのに家だと顔だけじゃなく身体中まだら模様に真っ赤
そして500mlも飲みきれないw
気が緩んでるからなのかな
そして500mlも飲みきれないw
気が緩んでるからなのかな
106: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:50:06.02 ID:UEnXHaII0.net
>>98
飲む環境によって変わるのは
どういう原因からなのか研究に値すると思うw
飲む環境によって変わるのは
どういう原因からなのか研究に値すると思うw
105: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:42:06.15 ID:T2zbUGSp0.net
全身赤黒くなる
脈拍数200
立ち上がると目の前が真っ白になって貧血
顔面蒼白
脈拍数200
立ち上がると目の前が真っ白になって貧血
顔面蒼白
109: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 08:55:54.25 ID:xAty85OS0.net
あーまさに俺の事だわ
しかも糖尿持ちだし、親父は心臓病の持病あったし完璧やな
願わくは心筋梗塞で一気に死にたい
しかも糖尿持ちだし、親父は心臓病の持病あったし完璧やな
願わくは心筋梗塞で一気に死にたい
117: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 09:02:45.50 ID:65VhDW1h0.net
肝臓が弱いからなるんじゃないのか
118: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 09:03:03.83 ID:HfQOyOeK0.net
青くなるヒトは?
123: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 09:08:17.99 ID:bH7seBAp0.net
>>118
悪酔いしてますね。
熱いシャワー浴びると楽になるです。
悪酔いしてますね。
熱いシャワー浴びると楽になるです。
133: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 09:32:07.90 ID:zRwGjwt20.net
俺酒飲むと顔じゃなく目が真っ赤に充血しちゃうんだよ
こういう人って他に居るのかね
俺も酒好きじゃないしヤバイんだろうなあ
こういう人って他に居るのかね
俺も酒好きじゃないしヤバイんだろうなあ
135: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 09:39:02.14 ID:0XEMAlIT0.net
すぐに顔は赤くなるし、二の腕とか胸のあたりに赤いまだら模様が浮き上がるんだが。
付き合い以外は絶対に酒は飲まないようにしている。
付き合い以外は絶対に酒は飲まないようにしている。
158: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 10:33:18.70 ID:1heMhNs90.net
>>135
一種のアレルギーなんだから付き合いでも飲むのやめなよ
一種のアレルギーなんだから付き合いでも飲むのやめなよ
137: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 09:43:15.61 ID:IeTDCawj0.net
無理やり飲ますのも嫌だけど飲み誘われなくなるのもつらいよね
140: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 09:51:22.94 ID:1O/VAbn90.net
身近にも赤くなってしかも酒の好きな人は早死にしてるように感じる。
心臓とは限らないけど。
心臓とは限らないけど。
144: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 10:05:46.68 ID:1/Z0wIkKO.net
酒は好きなんだが万病の元でもある
もう少し規制したほうが良いね
もう少し規制したほうが良いね
151: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 10:22:52.25 ID:PZWVaojj0.net
下戸の俺は薬用養命酒を飲んだだけで心拍数が跳ね上がり
しばらくその場で動けなくなった。
心臓止まるかと思った。
しばらくその場で動けなくなった。
心臓止まるかと思った。
160: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 10:36:22.56 ID:SXDaDVlY0.net
この件だと酒飲まなくてもリスクが高いって事だよね
赤くなる人が心臓発作で倒れたら体質のせいだねって事にされるのか
赤くなる人が心臓発作で倒れたら体質のせいだねって事にされるのか
178: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 11:49:06.71 ID:H4JNmFGV0.net
心臓発作は痛いらしいけどがんも最後はお産より痛いのが何日も続くわけで
だったらまだ一気に死ねるほうがいいのかなあ
だったらまだ一気に死ねるほうがいいのかなあ
190: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 12:46:29.75 ID:iqg2nAEb0.net
酒好きでよく飲むが、すぐに顔が赤くなる。
酒には強い方。
たまに心臓のあたりがキリキリ痛むことがある。
マズイかな?
酒には強い方。
たまに心臓のあたりがキリキリ痛むことがある。
マズイかな?
205: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 14:12:47.23 ID:fSXojOK10.net
俺は酒に強いし顔も赤くならないが
酒なんて飲めなくてもいい。
飲み会ではウーロン茶とかしか飲まない。
酒なんて飲めなくてもいい。
飲み会ではウーロン茶とかしか飲まない。
209: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 14:44:26.96 ID:CRu8x5ji0.net
おちょこ一杯で真っ赤になる人居るわな
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431725712/