1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:01:42.00 ID:BlrXFD6r0.net
スポンサード リンク
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:03:50.06 ID:EYAAU3Oda.net
はらこめし?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:04:49.05 ID:BlrXFD6r0.net
>>7
米は普通の白米だな
米は普通の白米だな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:03:56.74 ID:BlrXFD6r0.net
割とBSE後の迷走してた吉野家のメニュー好き
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:06:22.04 ID:BlrXFD6r0.net
マーボー豆腐丼とかもあったな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:09:33.10 ID:BlrXFD6r0.net
もうなんJにBSE問題後の吉野家語れる奴おらんのかねえ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:10:38.85 ID:nwOcCqqJ0.net
吉野家では牛丼以外食ったことない
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:11:48.12 ID:BlrXFD6r0.net
>>20
その牛丼が無かった時期やからな
豚丼とか色んなメニューが出てきた頃や
その牛丼が無かった時期やからな
豚丼とか色んなメニューが出てきた頃や
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:12:29.07 ID:sOPqjjWD0.net
>>20
吉野家は牛丼安定だと思う
変わったメニュー頼んでも
あぁ牛丼食えば良かったってなる
吉野家は牛丼安定だと思う
変わったメニュー頼んでも
あぁ牛丼食えば良かったってなる
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:14:11.97 ID:BlrXFD6r0.net
>>24
確かにそうやけど数年前にあった牛すき鍋定食だけは牛丼抜いてたと思うわ
確かにそうやけど数年前にあった牛すき鍋定食だけは牛丼抜いてたと思うわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:13:21.13 ID:sOPqjjWD0.net
いくらしたの?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:15:30.63 ID:BlrXFD6r0.net
>>27
確か450円やで
当時は色々やすかったな
確か450円やで
当時は色々やすかったな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:15:20.84 ID:piU1wbdl0.net
牛鍋丼旨くて安かったのになんでやめてもうたんや
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:16:24.12 ID:BlrXFD6r0.net
>>30
牛丼を同じくらい値下げしたから需要減ると思ったんやない?
牛丼を同じくらい値下げしたから需要減ると思ったんやない?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:15:31.62 ID:XXQH7Xob0.net
吉野家も松屋も豚丼復活させろや
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:17:12.29 ID:BlrXFD6r0.net
>>32
吉野家より松屋の復活させて欲しいわ
あのペラペラ豚めしまた食いたい
吉野家より松屋の復活させて欲しいわ
あのペラペラ豚めしまた食いたい
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:26:55.89 ID:Zpzj7yzFM.net
>>35
松屋は2005年の頃の豚めしが好きだったわ
食った後持ち帰りでよる飯にした
松屋は2005年の頃の豚めしが好きだったわ
食った後持ち帰りでよる飯にした
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:30:04.00 ID:BlrXFD6r0.net
>>49
当時の松屋に牛めし不味かったからな
ワイも必然的に豚めしばっか頼んでたわ
当時の松屋に牛めし不味かったからな
ワイも必然的に豚めしばっか頼んでたわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:17:56.04 ID:tRmxNrH30.net
>>32
店にはないけど冷凍の豚丼の具ならうってるぞ
店にはないけど冷凍の豚丼の具ならうってるぞ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:21:40.89 ID:BlrXFD6r0.net
>>36
食ったことあるけどあれ高いよな
しかもやっぱ店で食うのと味違うし
食ったことあるけどあれ高いよな
しかもやっぱ店で食うのと味違うし
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:16:58.86 ID:sOPqjjWD0.net
今は牛丼業界活気無いンゴねぇ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:19:25.67 ID:BlrXFD6r0.net
>>34
正直もうあかんな
値上げのスピードが尋常じゃない
まだまだ上がるやろ
正直もうあかんな
値上げのスピードが尋常じゃない
まだまだ上がるやろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:18:50.33 ID:mQ+4wfV00.net
たぶん食ったことある
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:20:31.90 ID:AvqPsQ0Ep.net
いつのや?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:22:22.15 ID:BlrXFD6r0.net
>>39
もう10年以上前やで
BSE問題のすぐ後やから
もう10年以上前やで
BSE問題のすぐ後やから
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:25:27.15 ID:mTTo6Moep.net
>>41
そん時も吉野家いってたけど思い出せん
そん時も吉野家いってたけど思い出せん
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:27:54.90 ID:BlrXFD6r0.net
>>47
まあどのメニューも短命やったししゃ~ない
まあどのメニューも短命やったししゃ~ない
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:25:50.12 ID:BlrXFD6r0.net
もう最近のメニューはアカンね
コールスローも無くなったし
コールスローも無くなったし
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:29:01.65 ID:7CmghlGZ0.net
マックのアイスバーガーが食べたい
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:31:03.37 ID:BlrXFD6r0.net
>>51
それ知らんわ
ググったら結構うまそうやん
それ知らんわ
ググったら結構うまそうやん
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:34:30.90 ID:7CmghlGZ0.net
>>53
可愛らしくてええよな
可愛らしくてええよな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:35:44.04 ID:BlrXFD6r0.net
>>57
アイス食いたいわ
スーパーカップ食いたい
アイス食いたいわ
スーパーカップ食いたい
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:31:05.84 ID:/dhYTtfwK.net
やたら黄色いカレー丼みたいなのあったな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:32:26.91 ID:BlrXFD6r0.net
>>54
カレー丼はめっちゃ黄色かったな
しかも思いっきりレトルトっぽい感じやった
器も丼だから何か見た目も微妙やったな
カレー丼はめっちゃ黄色かったな
しかも思いっきりレトルトっぽい感じやった
器も丼だから何か見た目も微妙やったな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:32:52.06 ID:5AEwVzJB0.net
牛丼、復活!w
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:34:42.00 ID:BlrXFD6r0.net
>>56
一日だけ牛丼が復活した時に4つぐらいお持ち帰りしたの思い出した
一日だけ牛丼が復活した時に4つぐらいお持ち帰りしたの思い出した
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:34:46.78 ID:XoPsnBDj0.net
角煮キノコ丼はよ復活せーや
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:37:11.53 ID:BlrXFD6r0.net
>>59
あれ食ったことなかったけど美味いん?
きのこあんまり好きじゃないから頼んだことなかったわ
あれ食ったことなかったけど美味いん?
きのこあんまり好きじゃないから頼んだことなかったわ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:38:27.96 ID:XoPsnBDj0.net
>>61
ワイはあれしか頼まんかった程度にははまってたで
ワイはあれしか頼まんかった程度にははまってたで
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:39:55.85 ID:BlrXFD6r0.net
>>62
何か濃そうな色合いしてたのは覚えてる
きのこ食えたら頼んでたやろうな
何か濃そうな色合いしてたのは覚えてる
きのこ食えたら頼んでたやろうな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:39:34.67 ID:WZ8AXG/a0.net
牛鍋300円 豚丼330円 でええから復活あくしろよ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:41:30.42 ID:BlrXFD6r0.net
>>63
たぶん牛鍋350 豚丼も牛丼と同じ380円とかだと思うで
豚も値上がりしとるし
たぶん牛鍋350 豚丼も牛丼と同じ380円とかだと思うで
豚も値上がりしとるし
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 05:44:15.72 ID:WZ8AXG/a0.net
カレー丼って吉野家の伝票のチェック欄に名前残ってるイメージ
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431720102/