1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:49:27.02 0.net

スポンサード リンク

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:52:26.27 0.net
略語だらけの現代人が使わないとかおかしいよな
ビーフステーキ=ビフテキなのに

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:54:27.90 0.net
ポクテキとかチキテキって言わない時点で

8: ◆Jazzy24cho @\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:54:30.71 0.net
ポークステーキならポクテキて言うべきだよな
なんだよ豚テキって

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:57:55.51 O.net
>>8
トンカツ…

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:55:43.05 0.net
ライスカレーお前等食べた事ある?

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:55:59.07 0.net
さぁてイタ飯でも食べるかのぅ

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:56:35.46 0.net
ビフテキとはゴージャスだな

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:57:16.72 0.net
今日はボーナスですもの

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:58:10.54 0.net
ビフテキがフランス語だって、結構いい年になってから知った

116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 05:37:49.25 0.net
>>16
ぬををををを知らんかった!!!
http://www.nipponham.co.jp/sp/recipes/meat/column/03.html
多くの人は「『ビフテキ』は『ビーフステーキ』の略」だと思っているだろうが、実は「bifteck(ビフテック)」という「ステーキ」を意味するフランス語が語源という説が有力だ。メニューとしては「ビーフのステーキ」なので、そう思い込むのももっともなことかもしれないが・・・。



ちなみにフランスのビストロや家庭の食卓では、ビーフステーキには、じゃがいもを素揚げにして塩をふりかけたフライドポテトを山盛りにして付け合わせるのが定番。日本で「ステーキ」というと高級料理のイメージだが、フランスでは「ステーキ+たっぷりのフライドポテト」が庶民の味として昔も今も愛されているのだ。

17: em1-115-197-229.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:58:17.99 0.net
ビフカツはギリで生き残ってる
725620

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:00:07.16 0.net
ナウいスレ

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:01:47.73 0.net
70代はステーキ
80代か90代がビフテキ世代やな

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:02:28.55 0.net
藤子不二雄はビフテキ世代

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:02:32.91 0.net
レモンスカッシュはレスカ
アイスコーヒーは冷コー

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:04:11.93 0.net
サザエさんでは最近までビフテキ言ってたな

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:12:12.76 0.net
子どもの頃ビフテキっていわゆる牛肉ステーキとは別の固有の形式の
ステーキ料理だとずっと思ってた大人になったらビフテキを食いたいなと憧れていた
ただの牛肉のステーキのことだったとはがっかりだわもう食ったことあったんだっていうね

37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:13:19.15 0.net
俺のいきつけの店の屋号が ビフテキのカワムラ なんだけどw

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:14:07.81 0.net
銀河鉄道999ではビフテキって言ってたよね

40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:14:58.39 0.net
TM西川と熊井ちゃんがトークしてたな
今時ヘレ肉とかいわねーよって

83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 23:27:14.75 0.net
>>40
京都行ったときヘレカツサンドがあったよ

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:15:04.59 0.net
最近はなんでもかんでも小洒落た呼び名で呼び過ぎなんだよ
ビフテキいいじゃん

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:15:18.32 0.net
カツレツ

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:18:31.73 0.net
トンカツです
って書けと言われた気がした

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:20:27.33 0.net
甘いニンジンと鞘インゲンは付かないのか?

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:20:47.53 0.net
なるほど
どうりでビーフジャーキーをビフジャキと言わないわけだ

54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:26:42.27 0.net
お前ら豚テキ食べる?

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:36:35.95 0.net
トンテキうまい

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:37:35.80 0.net
今年31がガキの頃でも
ビフテキって聞きなれない言葉だった

59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:40:47.62 0.net
ずっこけ三人組の主人公格の
好物がビフテキで
ビフテキって何?ってなったのが
ビフテキのファーストコンタクトだったな

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:45:35.16 O.net
昔ながらの洋食屋でビフカツ食べたい

61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:50:30.05 0.net
いつもヒレカツを食べてるんでビフテキなんか下に見てる

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:51:10.60 0.net
トンテキも高級品の部類だからな
庶民の肉と言えば大豆とクジラと青魚

66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:57:31.86 0.net
ステーキよりビフテキと言ったほうがごちそう感がある

67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:58:21.67 0.net
なんか庶民のごちそうってカンジがするよな

68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 21:58:51.69 0.net
ソテーっていうほうがおしゃれ感がある

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 22:01:15.57 0.net
テキスタイルのことじゃないのか

70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 22:04:52.97 0.net
ビフテキうまいぜ

74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 22:31:19.17 0.net
ビフテキ=牛肉
ステーキ=厚切り焼き
だろ

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 22:32:12.88 0.net
ステーキとビフテキは意味が違う

81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 22:54:42.87 0.net
ビーフって古くて新しい感じ

82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 23:22:52.18 0.net
シベリアってしらんだろうなあ
ダウンロード

83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 23:27:14.75 0.net
>>82
映画「風立ちぬ」で出てきて話題になった菓子?

87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 23:37:19.74 0.net
>>82
全然知らなかったけど風立ちぬの他にタイムスクープハンターの蒲焼き回でもチラッと出てきたな

85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 23:32:24.67 0.net
この前コンビニでシベリアあったから初めて食べた

84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 23:29:48.54 0.net
ステーキはアメリカ
ビフテキは欧州
というイメージ

94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:16:03.14 0.net
ビフテキって何やらおっさんの食べ物かと思ってたらステーキだと知った

95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:51:17.49 0.net
ステーキの略じゃないよ

97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:53:29.65 0.net
ビフテキって脂ぎったおっさんが使いそうな感じだけど
実はこっちの方がオシャレ言葉なんだ

98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:55:21.97 0.net
俺は呼ぶなたまに
病気にならなきゃあと40年は呼び続けられるぞ

99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:23:02.73 0.net
浅草のヨシカミとかがビフテキってイメージ

100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 02:15:17.74 0.net
ビーフステーキを略してビフテキだけど
うちの方ではビフテキをさらに省略して「テキ」と呼んでいたよ

101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 02:16:44.61 0.net
それ違うから

104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 02:39:42.24 0.net
ビフテキってフランス語由来じゃなかったk
wikiにそう書いてた気がする

105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 02:45:40.93 0.net
昔は貧しかったから庶民は牛肉のステーキなんかなかなか食えなかったけど
生活水準が上がってステーキと言えば牛肉がデフォになったからわざわざビフテキとか言わなくなったんだろ

117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:54:05.84 0.net
img_2

119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 20:45:34.65 0.net
梶原一騎はステーキ派

no title

120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 20:46:34.28 0.net
ビフテキ食べたい

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/21(木) 20:58:33.80 0.net
鉄郎とメーテルは永遠に言い続けるよ

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1432208967/