1: 32文ロケット砲(秋田県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:25:33.14 ID:rYSLXVie0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
麻婆豆腐一食あたり438kcalに対してエビチリは一食あたり455kcal。
エビチリの方がカロリーが高いのですが、麻婆豆腐の方が太りやすいです。

http://news.livedoor.com/article/detail/10129873/
images

関連記事


スポンサード リンク

2: フェイスロック(空)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:26:32.87 ID:0L+fKbxW0.net
ファッキン殻ごと食え

5: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:27:44.69 ID:ffYlhqu90.net
でもチリチリに焼いてるから、バリバリ食えるじゃん

6: ボ ラギノール(岡山県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:28:32.50 ID:c2Nm6kjZ0.net
あそこに灰汁があって美味くなるんだよ

65: 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:30:43.13 ID:vzqtu1ow0.net
>>6
剥いた殻を油でジックリ炒めて旨みを抽出するんだよ
そのまま出しちゃうのはダメだ

7: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:28:39.35 ID:7B59SLRV0.net
20年前に中華街で食ったイセエビのエビチリ旨かったな。

8: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:28:41.60 ID:+2URzpu40.net
私は殻ごと食べるので別にどうでもいいです
居酒屋の海老の塩焼きも、頭も殻も搾ったレモンの皮も全部食べてます

11: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:29:40.17 ID:4yntRLCl0.net
>>8
蟹は?

54: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 06:11:20.49 ID:GOkFO8rz0.net
>>11
蟹も食えない事もないよな腹の部分とか
腕の部分は食えねーけど特にタラバ

9: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:29:14.02 ID:6pzTYS/30.net
フリッターとかで、しっぽまでパリッパリで食えるヤツ出してる中華料理屋は
機会があればまた寄ろうと思う

10: マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:29:36.10 ID:rNvm/zgV0.net
背腸ぬくのメンドクセ

13: ニーリフト(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:31:01.35 ID:rBjcEDXT0.net
ワカコ酒みたいな

14: ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:31:03.89 ID:NfnW303T0.net
砂抜き失敗してる貝でジャリッとさせられるのも万死に値する

15: ローリングソバット(家)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:34:24.26 ID:lLnjrv5S0.net
安い店で食うからだろ

16: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:37:07.81 ID:tQK7Mcbl0.net
そんなの食ったことねーよ
もし出てきたら殻ごと食うけど

19: バーニングハンマー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:45:46.97 ID:yyGDFmb80.net
中華料理食いてええええ
日本人の口に合う中華なかなか無いんだよなあ。エビチリに殻が付いていても構わねえ

20: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:47:58.43 ID:qvgx86kN0.net
1回素揚げしてるだろ

21: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:48:58.74 ID:KBzcOOGU0.net
殻食えるだろ

22: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:49:05.19 ID:AWQ9mmKg0.net
今日シンガポール料理の店でソフトシェル剥いて食ってるやついたな

23: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:50:28.05 ID:kgBi9uW10.net
殻付きだと身が大きく見えるからな

24: 32文ロケット砲(三重県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:50:28.37 ID:JFPy4x320.net
尻尾ぐらいそのまま食え

26: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:51:05.30 ID:7lJ+26s80.net
しっぽの殻がついたままのエビチリもイラッとするわ

30: セントーン(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 00:59:14.17 ID:dqhaS7Vf0.net
殻ごと食うわ

33: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 01:13:21.53 ID:K7kY7AJA0.net
殻付きってことはそのまま食えるんだろうけど
そんな店に出会ったことないわ

35: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 01:33:26.66 ID:Q3rkgO2c0.net
パエリアに黒い貝が殻ごと入ってるのが気持ち悪い

42: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 01:51:50.15 ID:H8iYn6+80.net
>>35
自分もあれも苦手

36: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 01:38:27.80 ID:hWtBVbqcO.net
パスタに入ってる殻ついたエビとか殻つきのアサリってどうやって食べるのが正解か分からないな。
一人の時は手でエビの殻むくけど、手が汚くなるし

37: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 01:41:52.79 ID:7B59SLRV0.net
殻付きアサリのボンゴレは殻から身をチマチマ取ってるあいだにパスタがのびる気がして嫌い

39: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 01:45:42.73 ID:H8iYn6+80.net
味が海老の身に染み込んでいない
殻は食べないから味をつけても仕方がない
それとも皮ごと食べる人いるのか?

40: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 01:48:24.48 ID:Q3rkgO2c0.net
殻付きのエビチリは、殻ごと食べると口の中に殻の破片が刺さるし
むいて食べると味がついてないんだよね
あれ本当に謎

43: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 01:54:43.30 ID:oNDsfVQ00.net
素揚げしてるのは殻ごと食する

44: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 01:56:30.42 ID:m+mzuxyv0.net
ムール貝は海で採れたやつを煮て
その出汁でカレー作ると最高に美味いシーフードカレーができる

45: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:45:13.70 ID:N00qW+SW0.net
唐辛子がゴロゴロ入った中華料理って どこまで食べるのが正解なの?

46: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:58:44.66 ID:MkWXzO7E0.net
エビはできればからと尻尾が無い状態で海で生きていてほしい。

47: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:02:33.00 ID:XlI0q6fk0.net
慣れると箸と歯だけで殻剥ける

50: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:58:56.49 ID:s68A3ZIXO.net
頭付いたまま出すのが許せない
怖くて食べられない

51: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 04:44:37.96 ID:6pUrKTsX0.net
エビチリすごく好きなんだけどこれは確かに困る
海老の尻尾とか桜エビ食うとたまに口痒くなるから怖くてな

56: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 06:40:06.18 ID:BjmoaXLE0.net
甲殻アレルギーになっちまったから、迂闊に食べられない
マジで辛い

58: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:11:31.24 ID:WMy+8SJf0.net
揚げてるか
揚げてないか
こっちの方が重要

59: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:17:14.96 ID:749O5WCF0.net
ワタリガニでもあるよな

香港で食ったのは美味かったけど

60: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:23:49.45 ID:WCutV0Zd0.net
殻ごと食べるやつならいいけど、そうじゃなく剥かなきゃいけないのならムカつくな
スパゲティに貝類を貝殻ごと入れるのも嫌い
食べられないモノを料理に入れたままにすべきではないと思うんだ
このほうが見た目が迫力あるだろ!というエゴでしかなく、食べる人の事を考えてないのは料理人失格だと思うんだ

69: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 10:47:38.35 ID:oX6PDcA40.net
>>60
マジレスすると殻付きじゃ無いと貝汁の旨味が出ない無いからなぁ 

61: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:28:52.42 ID:i+kNT7Io0.net
たとえ殻ごと食べられるとしても、
エビが食べたい時にエビチリを頼んで殻付きエビが出てきたら、
正直殻を一緒に食うのはでったい嫌だな。

62: デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:29:53.27 ID:6cvGNcnV0.net
背ワタくらいとれよ・・・。

63: セントーン(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:30:01.31 ID:s+m9lavs0.net
いくら手ふきで拭いてもべたつくからね
いっかいいっかい手を洗いにいくわけにもいかんし

64: マシンガンチョップ(福島県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:30:18.15 ID:/Yh5OfHt0.net
正直、エビの頭としっぽを食うのは苦手だ
味はおいしいけど、ジャリジャリ感が
よく行く寿司屋さんは、握りに使ったエビの頭をカリカリに焼いて出してくれるけど
吸い物にしてもらった方がいい

66: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:31:13.31 ID:qnOb4bh90.net
車海老以上のサイズだと殻食えないから損した気分になる

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432394733/


ユウキ エビチリソース 135g
ユウキ食品
売り上げランキング: 10,977