1: DQN ★ 2015/05/30(土) 07:19:04.65 ID:???*.net
 愛知県警は六月一日から、自動車の運転免許を持っている人が酒に酔って自転車に乗った場合、車の運転免許を最大で百八十日間停止する新たなルールを運用する。自転車の飲酒運転による人身事故を減らすためで、全国では兵庫県で運用例があるが、東海地方では初めて。

 酒に酔って自転車を運転し、人身事故を起こした人は、無条件で免許停止の対象になる。
また、運転免許の違反歴などを総合的に審査し、県警が将来も飲酒運転をする可能性が高いと判断した人も対象となる。免許の停止期間は三十~百八十日間の範囲で決める。

 道交法は自動車やバイクだけでなく自転車の飲酒運転も禁止しているが、摘発しても運転免許の違反点数の対象にはならない。県警は「運転免許を受けた者が著しく交通の危険を生じさせるおそれがあるときは、六カ月を超えない範囲で免許の効力を停止することができる」との条文を根拠に、県公安委員会が免許停止の行政処分を出せるルールを決めた。

 愛知県内で昨年発生した自転車の飲酒運転による人身事故は十六件で、酒酔い運転で四人が摘発されている。

中日新聞:http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015053002000073.html
fr04_5

関連記事


スポンサード リンク

4: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:20:03.09 ID:Io95YVG/0.net
免許持ってません!は通じないのか?

143: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:45:43.97 ID:94eYx+PS0.net
>>4
無くても3年で2回やったら講習になるんだから氏名・住所押さえられる
自転車の防犯登録照会もされて氏名・住所があってるかも確認されるだろうし
最終的に運転免許照会されて虚偽申告でもっとキツいお仕置きありそう

8: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:21:55.37 ID:pCYKClYD0.net
飲酒して自転車に乗るのが悪いって理屈は分かるが…

なんで関係ない自動車免許まで停止処分される理屈が分からない

176: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:50:16.73 ID:CHIrM7RE0.net
>>8
「車両」だからでしょ

12: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:23:24.53 ID:y+1QQvP10.net
なら免許制にしなと筋妻が合わんやろ

14: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:24:13.09 ID:pCYKClYD0.net
>>12
将来への布石かねぇ

13: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:23:38.63 ID:xMoem8080.net
こんなのより無灯火スマホ逆走ガキ取り締まれ

15: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:24:15.55 ID:lPYUFw3E0.net
自転車の代行業が必要だな。っていうか免停でも自転車乗れるじゃん

18: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:25:44.87 ID:09MEnYY90.net
なんで罰金にしないんだろ。
それとも、罰金に頼らなくても警察の予算は十分足りているのか。

20: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:25:57.41 ID:SOrXAHWE0.net
酒飲んで酔っ払ってふらふら歩いてても事故発生の確率は上がるし、同じ屁理屈で免許停止すべきだよな愛知県警

免許が必要な職についてる人とか、こんなんで停止されたらたまらんだろうな

21: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:25:58.62 ID:VF7SM6IT0.net
自転車で飲みにいく奴多いだろうwww

ビッシビシ取り締まっていくんだろうなw

23: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:26:31.07 ID:wsr9zVFI0.net
傘差して乗ってても注意された事がある。
片手運転になるからカッパを着なさい、だって。

27: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:27:15.11 ID:y3cGFu1c0.net
酒酔い運転はわかったから酒気帯び運転の場合はどうなるの?
詳しい人教えて!!!

32: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:29:01.77 ID:L6EqKI2u0.net
自転車に乗る時、免許携帯する必要ないから
「免許証持ってない」で逃げられる

63: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:34:17.28 ID:Wm/1wY6Z0.net
>>32
>「免許証持ってない」で逃げられる
身分証の提示や防犯登録で調べられるから無理だよ

34: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:29:36.20 ID:uAosatEA0.net
馬に乗るときも同じだって習ったぞ

35: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:29:37.72 ID:jLz91cGZ0.net
普通ならこの解釈はおかしいと言うところだけど、愛知はこうでもしないともう無理だろ

36: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:29:41.45 ID:nwzd5ybQ0.net
自転車の傘差しは禁止だぞ 携帯もだめ

37: 名無しさん 2015/05/30(土) 07:29:46.26 ID:bIuDIQVL0.net
免許もってる奴ともってない奴でペナルティが違うのはオカシイだろ

38: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:29:51.96 ID:DrfSGPdo0.net
飲み屋街の自転車沢山駐輪してあるところから少し離れたところで
ちゃんと飲酒チャリ検問やれよ
そいつら常習だからな

39: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:29:52.26 ID:YHVUSOJ20.net
自転車の飲酒運転とクルマの飲酒運転もどちらも罰せられるなら、
クルマでいいや、って思う奴が出てくるだろ

自転車で危ないのって
圧倒的に中高生とか主婦だと思うんだが。まずそっちの取締りをやれよ。
中高生や主婦なんて、自転車に交通ルールがあること自体を認識してない奴多いぞ。

129: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:43:59.36 ID:l2qGavhY0.net
>>39
クルマは反則金か罰金つき、チャリは無し。

42: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:30:23.26 ID:8JpJeqAW0.net
厳しく取り締まってほしい
今まで野放し
みんなルールやマナーを守らなかったツケだわ

43: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:31:00.25 ID:lPYUFw3E0.net
免許を持ってない人は、その期間免許取得が出来ない、というペナルティーくらいしか相当なものは考えられないか‥

もし、自動車学校に言ってる人は1段階まで振り出しに戻るとか

44: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:31:05.57 ID:0vK4EfVGO.net
運転免許を持っている人だけのペナルティって公平性の観点でどうなの

48: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:31:30.14 ID:ehvBYLVI0.net
チャリで酒気帯びは罰則ない。
酒酔いなら免許持ちであれば

以下

(3)行政処分はある(ただし免許保有者の場合)
自転車の酒酔いで検挙された人が、運転免許の保有者であれば「免許の停止」を受ける可能性があります。
法律(道路交通法103条1項6号)で免許保有者が道路上で危険な行為をした場合
、危険性帯有という点数制度外の処分対象となっています。
しかし、この規定では停止のみであり、いかに酒酔いとはいえ取消処分は不可能です。
(最大180日の免許停止)
また、点数制度外なので処分前歴にはなりません。
(免許未取得者ではこの行政処分を課すことは不可能となる)

だと。

49: 2chのエロい人 2015/05/30(土) 07:32:01.00 ID:ZzvRvk9S0.net
運転免許を持っていない人間との処分の差異について、
誰も突っ込まなかったのか?

50: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:32:15.13 ID:jTWZEu8p0.net
どういう理屈でそれができるの?
法的におかしいんじゃないの

66: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:34:27.37 ID:pCYKClYD0.net
>>50
っ県条例

つまり県議会で議案が通ったって事
愛知県民主主義万歳w

52: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:32:33.42 ID:EgKOM42bO.net
免許所持者だけに加えられるペナルティってのは流石にどうかと思うわ…

53: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:32:39.77 ID:SjbX0l1+0.net
それならほろ酔い歩行者もなんとかしてくれ、ってことになるよなぁ。

54: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:32:46.47 ID:wWtwZMpS0.net
免許持ってなければお咎めナシなの?

55: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:32:59.01 ID:lPYUFw3E0.net
ああそうだ。無免許の人は、強制自動車学校入学な。そして新たに免許取得した上で免停w

59: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:33:51.65 ID:lUWfhwc50.net
お父さんが会社の帰りに同僚とちょと飲んで
駅から自転車乗って帰ったら愛知県警に検挙され
免停になり会社に知られて懲戒解雇され路頭に迷った家族共々一家心中

61: (   `ハ´) 2015/05/30(土) 07:34:05.37 ID:g3+8aw8V0.net
ますます居酒屋の需要が減るんじゃないかと・・・。

64: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:34:19.60 ID:vXuT4bs10.net
無免許は罰金20万くらいにすればいいかな

69: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:34:46.27 ID:1cUsEPvn0.net
当たり前だろ
こういう奴は車も平気で乗るんだから

150: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:47:02.56 ID:CU3IeWMs0.net
>>69
アホか

飲酒運転が駄目だから、車置いて自転車で出かけるんだろうが
飲み屋終わるな愛知県

165: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:48:49.46 ID:1cUsEPvn0.net
>>150
自転車だって飲酒運転だぞ?飲酒運転は駄目って自分で言ってるやん

70: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:34:50.41 ID:M6b0EAKO0.net
なんか俺めんどくさいし捕まりたくないから歩きでいいや 健康的だしな!

71: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:34:50.47 ID:0eWK8jsE0.net
みんなポニーに乗ろうよ

91: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:38:28.85 ID:v1nC+LZx0.net
>>71
馬は軽車両扱いだったと思うが。

75: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:35:24.19 ID:Ugr13+Jb0.net
自転車で走行するとき運転免許携帯義務が発生するわけだよね?
そしたら免許不携帯も対象になるのかな?
ますます自転車に乗りたくないね

106: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:40:36.48 ID:ehvBYLVI0.net
>>75
チャリは免許がいらないから運転免許は関係ない。だが、
相手あっての事故は生活上の保険に入ってないと困るよ。
日常生活においてとか保険あるでしょ。

81: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:36:19.95 ID:QUHhqYgr0.net
まあすぐに自転車免許制になるだろうな。
小学生でも取れるくらいの取得難易度で、罰金、免停、面取りありになれば自転車マナーは格段に向上するだろう

95: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:39:16.10 ID:lMOCH3ja0.net
①チャリで飲酒運転
②免停になる
③車に乗れないからチャリに乗る
④①に戻る

100: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:39:44.62 ID:M6IH2bUm0.net
チャリで飲酒運転するやつは、自動車でも飲酒運転するってことだろ
言わせんな恥ずかしい

101: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:39:45.84 ID:6JZWPUm20.net
街の居酒屋の前とか自転車で一杯ですが。

105: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:40:34.66 ID:lPYUFw3E0.net
>>101
それが埋蔵金に変わるわけです

107: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:40:43.70 ID:brkYZCPi0.net
やりすぎ。
現実にほろ酔いで自転車乗ってぶつかった人っているの?

139: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:45:25.80 ID:ehvBYLVI0.net
>>107
チャリで酒気帯びでな、それで原チャリと対面して相手が勝手に転けて
保険使った。
怪我させたら対人でも原チャリでもチャリが逃げられる訳ない。

108: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:40:47.72 ID:cIwFhbPB0.net
ちょっと前まで今日は飲み会があるから自転車で来たよ
っていっていた俺

112: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:41:24.66 ID:kurHurKj0.net
飲酒運転と酒気帯び運転は罰則も罰金も違うんだが、
自転車の場合そのへんがすごく曖昧。

118: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:42:21.47 ID:lPYUFw3E0.net
実際は、押して歩いたら歩行者だから、それほど検挙率は高くならないだろうね。これは傘差し運転と同じ理屈

122: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:43:04.59 ID:6JZWPUm20.net
飲屋街の出入り口に警官が控えて、
出てくる自転車を片っ端から捕まえてりゃいい楽なお仕事です。

123: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:43:08.17 ID:YtFGPXlx0.net
運転免許もってるってことは当然自転車の飲酒運転が禁止されているということも知っている。
それなのに自転車の飲酒運転をする奴は運転免許を持つ資格が無い。

ということか

125: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:43:28.69 ID:izy1fFCQ0.net
自転車を取り上げて免停期間過ぎたら返せ
当然、保管費用は違反者持ち

145: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:46:11.55 ID:gHDAzstm0.net
たしかに酔っ払うと駅の駐輪場から自転車を出すまでに1時間かかったわ
自分の自転車がわからんしカギどこいった

154: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:47:14.64 ID:TlD/MYJL0.net
>>145
アウト

155: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:47:14.74 ID:STxOGuo20.net
まあ、酒を飲まなきゃ良いだけだな

若い奴を酒に誘っても、帰りが歩きになるから
めんどくさいからって断りまくる

若い奴のほうが本当に賢いよ

169: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 07:49:21.81 ID:QNqRIKaV0.net
ずいぶん思い切ったねーどうなるか楽しみ

ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432937944/


TANITA アルコールセンサー スリム ブラック HC-213S-BK
タニタ(TANITA) (2010-04-01)
売り上げランキング: 1,950