1: エルボーバット(三重県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 19:58:38.18 ID:9ycVsbW+0.net BE:738128771-PLT(13333) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu03.gif
吉野家は6月10日、全国の「吉野家」店舗にて朝の新定食「豆腐ぶっかけ飯 ~鯛だし味~」(並盛290円、大盛450円)、「鶏そぼろ飯」(並盛290円、大盛450円)を発売する。吉野家といえば牛丼のイメージだが、新定食のメインは豆腐と鶏そぼろ。朝食メニューのリニューアルで登場する両商品には、どのようなこだわりがあるのだろうか。このほど行われた試食会で、実際に食べて確認してきた。

まずは豆腐ぶっかけ飯を実食。絹ごし豆腐がごろごろと入っている丼に、かつお節、天かすがちりばめられている。中央には、青ネギが盛られており、鮮やかな見た目に。朝の胃に優しそうだ。

食べてみると口の中に鯛の香りがふわりと広がる。同社こだわりの鯛だしがかけられているのだ。「さまざまなだしがある中、他がやってなくて、吉野家らしいものを作るのに苦労した。食べやすさと独自性、どちらも持っていたのが、この鯛だしだった」と同氏。

だし茶漬けのようになっているため、するすると食べられる。まさに朝食で食べられること
を突き詰めたメニューだ。

次に鶏そぼろ飯。醤油ベースで味付けされた鶏そぼろに、青ネギが乗っている。

鶏そぼろは、そのまま食べるとなかなか濃い味付けになっている。「あれ? こっちは濃い目なのかな?」と思ったら、ご飯と混ぜるとまろやかになった。こちらも朝にうってつけの味付けだ。醤油ベースのタレに生姜が利いているせいか、爽やかな味わい。

http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/08/yoshinoya/
no title

no title

no title

no title

関連記事


スポンサード リンク

4: ツームストンパイルドライバー(福島県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:01:02.32 ID:mIn4DcVH0.net
う~ん
いらんなぁ 

11: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:03:57.42 ID:MDdOi+g90.net
上のほうの小皿に乗ってる卵焼きのようなものが気になる

12: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:04:31.78 ID:iKEuJtIa0.net
鮭をまともなのにしたらめっちゃはやるぞ
仕入れ値100円くらいかけて、きちんと焼いてくれたら毎日行く

14: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:04:43.95 ID:yT2sk/3M0.net
牛丼だけにしとけば良かったのに

20: キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:06:28.94 ID:mymO/URg0.net
>>14
その通り。
最近は、ベジ丼とか、バカかと思う。

16: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:05:22.82 ID:82+orzeU0.net
若いのはこれじゃパワー出ないだろ
一人暮らしの老人のモーニングだな

17: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:05:27.27 ID:IqwhLg110.net
町内にジョイフルがあるからなーハンバーグプレート422円以上にコスパがよくなければ行かない

19: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:06:09.90 ID:9Y2Db37u0.net
卵豆腐の方が冷やし茶碗蒸しみたいで旨いのに

23: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:07:37.81 ID:ItBMWs9R0.net
吉野家の朝定は4時からやっているから(他は大抵5時から)
朝が早い人には便利だったりする

26: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:08:28.30 ID:EYqNQYNS0.net
290円ならいいんじゃないか
利益なさそう

33: TEKKAMAKI(石川県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:11:37.98 ID:sKuw5+Mw0.net
コンビニ入ってサンドイッチとコーヒー買って胃に流し込むなら、こっちの方がいいかね…

35: カーフブランディング(茨城県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:13:52.08 ID:FyOVxb7F0.net
漬物ぐらいつけてくれよ

36: エルボーバット(芋)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:14:41.23 ID:ihxYZ2640.net
豆腐逃す高いな
豆腐なんて特売で20円前後じゃん

37: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:14:42.61 ID:2FnAveNz0.net
豆腐なしにして
鯛茶漬け風ご飯のほうが売れるんじゃ

38: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:15:16.07 ID:DzOzbu590.net
とふのやつは家で作ってみたら意外と評判だった
そして、九州のどっかでは普通にあるんらしいな豆腐ぶっかけドン

132: ヒップアタック(家)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 22:49:36.35 ID:GVt1fiWx0.net
>>38
夏場の朝は豆腐丼ばっかになってしまうわ

39: パロスペシャル(家)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:17:09.29 ID:2a5UKr4M0.net
これぐらい自作すればいいのにと思うけど面倒くさいって人も多いのかね

40: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:17:49.70 ID:mc/bqKSo0.net
牛鮭定食でええわ

42: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:18:32.48 ID:BWeY6JCj0.net
豆腐のやつは腹持ち悪そう 大盛りで450円に跳ね上がるのもいかがなものか

48: ダブルニードロップ(京都府)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:24:11.16 ID:e7WFXOQs0.net
>>42
元記事によると、大盛はご飯も具も並の二倍になっているそうだ。

45: チキンウィングフェースロック(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:20:49.65 ID:kNelj0uU0.net
ハムエッグ定食で充分

56: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:33:50.45 ID:yT2sk/3M0.net
>>45
港湾生協食堂で340円だなぁ。

50: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:27:02.02 ID:MRKpaaTt0.net
なんか吉野屋迷走してるよーな…

52: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:27:18.41 ID:+Y3uYHFg0.net
そろそろ納豆丼をやるべきだよな

53: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:28:01.68 ID:qmA+yNpd0.net
電子レンジ、お湯、ネギ、かつお節、豆腐、タッパーに入れた冷えたご飯
があれば家で5分でできそう

54: メンマ(関西地方)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:28:46.48 ID:kM3T2yUl0.net
葱、上は新しいけどしたのは痛む手前っぽいの出されて以来行ってないな

55: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:29:34.51 ID:eX9CCl7T0.net
この写真のやつで並盛290円、大盛450円か・・・・
ちょっと割高感あるな

58: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:36:52.13 ID:VHK9jfQ+0.net
ジョイフルの豚汁定食でおk(´・ω・`)

60: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:37:47.86 ID:iVqpc4eg0.net
吉野家は女性客でも呼び込むつもりなのか

61: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:38:49.89 ID:VsPo80ri0.net
朝にこれ食った後に出勤すると考えただけで死にたくなる

62: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:39:32.15 ID:dkmfmjSV0.net
むしろ朝牛丼を食べたい

63: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:39:37.51 ID:s6nQt+Zb0.net
吉野家は期間限定が短すぎて手を出しづらい

65: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:43:43.11 ID:HK3wm33E0.net
ご飯に豆腐乗せて醤油かけて一気に食う
これは美味いよ

でも外食で食いたくはない

67: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:44:11.62 ID:zzPLAz0F0.net
これを昼食でやって欲しいわ
朝は行かねーし

69: フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:44:29.96 ID:B8zFDkGe0.net
牛丼に目玉焼き乗せろ
それだけでいい

73: 不知火(四国地方)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:50:23.52 ID:frARtgO60.net
うーん、朝メシだとしても何かパンチに欠ける・・・

75: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:52:01.23 ID:On6wY/O40.net
時間がないときの我が家

76: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:52:59.94 ID:eDA/u0j50.net
ちゃっかりハム納豆終わらせんなよ。

80: ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 20:58:06.89 ID:MqsElIyj0.net
朝飯は食ったほういいかな
近所にあるから行ってみっか

81: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:02:29.14 ID:RqRyx2Ne0.net
豆腐のほうはちょっと食べてみたいかな
基本朝定は納豆でいいんですけどね

82: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:04:47.83 ID:KXsZKa7H0.net
ウインナーと卵焼き、味噌汁ご飯でいいんだよ

83: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:04:59.37 ID:rSqPWPPK0.net
すき家のまぜのっけが最強すぎてね…

84: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:07:50.89 ID:tdxkX+lx0.net
余計なもん多すぎ、牛丼一本で勝負しろよっ。

85: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:08:58.80 ID:BHRx7HgE0.net
2年くらい前、極貧だった時はすき家の卵かけ朝食×2にお世話になった

87: グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:12:20.71 ID:UMq77BKd0.net
ハンバーガーとご飯と味噌汁と卵焼き。

88: ローリングソバット(芋)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:13:13.21 ID:q0eQS4iZ0.net
高いだろ
ていうか、自炊できんやつ向けのボッタクリ商品だな
まあ、俺もやむなく食べる事があるかもしれんが

89: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:15:12.59 ID:TFxvPMXh0.net
さすがにこれはちょっとw
店で金払って食うもんじゃないだろ
朝定はご飯味噌汁生卵だけでいいよ

90: タイガードライバー(家)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:16:18.37 ID:6BkNV7eJ0.net
一瞬、100円学食レベルと思ったけれど、
でも、かけ蕎麦並みの価格と思えば そう高くもないべ

92: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:20:21.69 ID:ZnMbUHFi0.net
吉野家は牛丼以外のメニューが美味しかったためしがないしほとんど定着しない。
給食のカレーみたいなやつとかイマイチなメニューが多いだろ。
牛丼は吉野家が一番うまいと思うけど。

97: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:32:32.93 ID:TFxvPMXh0.net
>>92
焼鶏丼とか頼んだことあるけど涙出そうなほどしみじみマズかったな
牛丼以外はまったくダメだわすき家松屋の足元にも及ばない

93: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:23:38.36 ID:jdvStfYS0.net
朝からこんな惨めな飯食いたくない

96: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:32:28.00 ID:+mSC4Jac0.net
何これ
吉野家ほどの店がこんなの出すの
老舗なんだからプレミアム路線でやって欲しい

100: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:34:49.99 ID:NbewA6Yx0.net
これお前らほんとにうまそうに見えるか?俺の嫁そんな料理上手くないけど俺は恵まれてるんだな

101: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:34:51.55 ID:aPX6MMxg0.net
300円切ってるのがやらしいな。

102: グロリア(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:37:51.39 ID:4ae8cWwNO.net
特朝だけあれば何もいらない
1日3食これでいい

105: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:40:29.62 ID:FXWTVi/G0.net
俺が日頃食ってる朝食じゃねーか!

106: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:41:35.15 ID:GBaVJkzY0.net
小腹空いた時にカレーを食う店になってるな俺の中では

107: タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:42:37.10 ID:JC50yiRs0.net
こんなメニュー追加するくらいだったら
狂牛病騒動で牛丼出せなくなって迷走してた頃の鮭イクラ丼とか復活させろよ

108: ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:43:06.97 ID:Nn0mydrz0.net
店側も楽なんだろうな
火を使わなくていいし

111: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 21:48:23.58 ID:+mSC4Jac0.net
吉野家はすきやとか松屋とは違うんだからもっと高級路線で行って欲しい

116: サソリ固め(四国地方)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 22:01:53.68 ID:QVE0Ox0c0.net
なんって言うか、貧しい国になったなぁ‥と感じる

125: 頭突き(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 22:18:49.30 ID:K8m/2g8g0.net
写真が悪すぎ
吉野家広報がキレてもおかしくないレベル

126: キングコングラリアット(四国地方)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 22:19:32.07 ID:yw3FcMT90.net
うん、これはちょっと撮影悪すぎるな

134: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 22:52:14.61 ID:fmPdO0dA0.net
鶏そぼろに味噌汁ぶっ掛けて掻き込みたい

137: 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 22:59:08.16 ID:MJvdvgVi0.net
黙って牛鮭出してりゃいいのになんで余計なことを…

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433761118/


吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り
吉野家シリーズ
売り上げランキング: 824