1: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:20:43.31 ID:ifVwAUnj0●.net BE:184283486-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_matanki02.gif
ソース: http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1506/10/news004.html
星2つ! 中京医薬品「水素水」をレビュー!
今回選んだのは中京医薬品の「水素水」(168円/税込み、店頭価格)だ。
オススメ度(10段階評価)
★★
いろんな水があるものの おいしくないのはつらい
本連載では「水」は有利な立場にある。0カロリーだし、基本的に日本で買える水というのはおいしい。
実際、筆者もミネラルウォーターは好きだし、ウォーターサーバーの水も好き、地方の街の何気ない水道水もおいしかったりするし、少なくとも水の味の違いを感じ取れる程度の舌に育った。
で、その舌が判断するにこの水素水はおいしくない。見た目は透明なただの水なのだが、明らかに何かが違う。ただその何かが分からない。ほんのわずかに苦みがあるものの、そのせいとはいえない。若干のまろやかさもある。この合わせ技のせいか?
無臭だし、口にしてすぐおいしくない、と思うわけでもないのだが、最後まで飲み干すのがちょっとつらい。
ときどき山の水などを汲んで飲むと、期待していたよりもまずいことがある。
それになんとなく似ている。山のいろんな成分が含まれることで、そんなふうに好き嫌いが分かれる味も生まれるのだろう。
だから公式情報のような効果はまったく実感しないが、おそらくそのへんの水道水より、いろいろな成分が含まれている、というのはあるのかも。だがたとえ健康によいとしても、もっとおいしくないと続けて飲む気にはなれない。飲むよりも、料理に使ったりすると良いのかもしれない。
関連記事
スポンサード リンク
2: 男色ドライバー(禿)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:23:00.20 ID:ghuFN7Uu0.net
犬が元気になるCMをたまに見る
3: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:24:04.39 ID:GWa159AO0.net
>>1
酸化水素じゃなくて過酸化水素なんじゃね?
酸化水素じゃなくて過酸化水素なんじゃね?
22: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:40:56.37 ID:GfUNkUEj0.net
>>3
名前が水素水なんだから酸化じゃなくて水素が過剰な水だろ
水素って水に意味があるほど溶けるとは思えんし
完全にエセ科学用語だな
名前が水素水なんだから酸化じゃなくて水素が過剰な水だろ
水素って水に意味があるほど溶けるとは思えんし
完全にエセ科学用語だな
30: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:05:58.88 ID:k5/xgN8j0.net
>>22
たしか10mg/Lも溶けなかったと思う
たしか10mg/Lも溶けなかったと思う
5: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:27:01.95 ID:yq6Vu7Zn0.net
母ちゃんが月1万払ってる
7: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:28:17.58 ID:/a/qsGxw0.net
水素って分子が小さいから保存容器から抜けやすいと聞いたけど
アルミパウチとかで大丈夫なの?
アルミパウチとかで大丈夫なの?
62: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:16:22.07 ID:pDhmfol70.net
>>7
アルミは透過しないけど、フタのところからじゃんじゃん洩れる
アルミは透過しないけど、フタのところからじゃんじゃん洩れる
11: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:31:54.23 ID:YjiIUEZZ0.net
168円は安いだろ
要は水素が抜けてなければいいけど・・・
要は水素が抜けてなければいいけど・・・
13: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:32:39.75 ID:nYjBkyBN0.net
水素水売るのが水商売
16: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:35:46.89 ID:F8fgNCwq0.net
15年ぐらい前に飲んだが水だったぞ
20: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:39:02.75 ID:K9vcJ6K/0.net
ビタミンCの方がはるかに効果的だろw
21: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:39:05.79 ID:XAb/t1lq0.net
水素水って水素含むまま吸収されんの?
26: 雪崩式ブレーンバスター(徳島県)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 12:58:11.63 ID:X8N9mjgy0.net
それよりも酸素水の方が気になる。
あれって効果あんのかよ?
あれって効果あんのかよ?
31: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:09:44.23 ID:C5mYWz2N0.net
爆発するの?
33: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:18:03.59 ID:nklvA5zV0.net
ここで重水売り出せば大ヒットするんじゃね?
36: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:31:09.14 ID:MkdRbPcd0.net
どこかの電器屋で電化製品買ったら小さなグラスに水素水ですってニマニマしながら店員持ってきたな
こっちはポカーンだったけど一応飲んだ
こっちはポカーンだったけど一応飲んだ
38: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:36:45.53 ID:3ZFk9o+v0.net
海洋深層水だのなんだのと業者はいろいろ考えるよなw
39: ジャンピングカラテキック(石川県)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:37:50.06 ID:e/2t55Tf0.net
過酸化水素水のほうが効きそうだし飲んでみるか
41: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:38:12.19 ID:Q1wGycOK0.net
車の燃料になるの?
42: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:38:27.84 ID:0X7CgZW00.net
水素水ってアルカリイオン水の事だろ
45: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:42:16.77 ID:MQ6OGgBM0.net
>>42
正解!最初飲みすぎると下痢する。便秘にはいいかも
正解!最初飲みすぎると下痢する。便秘にはいいかも
47: フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:47:18.65 ID:ZAFjZuBq0.net
>>42
そうなのか
キリンのアルカリイオン水は飲みやすいから数ケースまとめて買ってる
下痢になるのか・・・・知らなかった
潰瘍性大腸炎持ちだが特に何も起きない
そうなのか
キリンのアルカリイオン水は飲みやすいから数ケースまとめて買ってる
下痢になるのか・・・・知らなかった
潰瘍性大腸炎持ちだが特に何も起きない
49: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:59:24.78 ID:MQ6OGgBM0.net
ちなみに飯食ってアルカリイオン水飲みすぎると、消化不良起こす。胃の酸が、中和されて。
43: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:40:38.11 ID:fu1Elgjh0.net
高校の時に、近所の大学の高い機材で普通の水と色々比べたけど、ほとんど誤差の違いしか無かったので信じていない
44: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:41:03.41 ID:7oBuXRtp0.net
儲かれば正義
儲かれば正しい
それがアメリカ・プラグマティズム。
医薬品害者が医薬品を売るとは決まっていない。
儲かれば正しい
それがアメリカ・プラグマティズム。
医薬品害者が医薬品を売るとは決まっていない。
48: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 13:50:47.43 ID:aRGBYWAO0.net
ブリ田の浄水器通しただけの水も飲みやすいよ
雑菌のことまで知らないけど
雑菌のことまで知らないけど
53: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 14:14:01.14 ID:RuaSMAnE0.net
ちょっと前は大手飲料水メーカーが酸素水とか売ってたしな
ボトル一本に呼吸二三回分の酸素が溶けてたらしいw
ボトル一本に呼吸二三回分の酸素が溶けてたらしいw
56: アキレス腱固め(岡山県)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:06:02.18 ID:XYOJdnVy0.net
で結局なんなんだよ水素水って
58: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:07:44.64 ID:aRGBYWAO0.net
>>56
塩入れて電気分解してつくったアルカリイオン水じゃろ
塩入れて電気分解してつくったアルカリイオン水じゃろ
57: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:06:38.53 ID:E+I8K3IP0.net
なんとか還元水だろ多分
65: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:26:25.72 ID:qXKKeYxZ0.net
酸素を細胞内の活性酸素と結びつけて水にして中和するとかいう
アホには説明しやすい詐欺商法。
水を高く売りつける商法は総じてクソ
アホには説明しやすい詐欺商法。
水を高く売りつける商法は総じてクソ
66: 雪崩式ブレーンバスター(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:33:55.24 ID:96OSfUU+0.net
ちょっとHな話していいかな。
「水素(すいそ、羅: Hydrogenium、英: hydrogenハイドロジェン)は、原子番号 1 の元素。
元素記号は H。非金属元素のひとつ。元素の中で最も軽く、また宇宙で最も数が多い。
地球上では水や有機化合物の構成要素として存在する。」
「一般に「水素」という場合は、水素の単体である水素分子(水素ガス) H2 を示すことも多い。
水素分子は常温では無色無臭の気体で、とても軽く、非常に燃えやすいといった特徴を持つ。
高圧ガス保安法容器保安規則により、赤いボンベに保管するように決められているらしいよ。」
「水素(すいそ、羅: Hydrogenium、英: hydrogenハイドロジェン)は、原子番号 1 の元素。
元素記号は H。非金属元素のひとつ。元素の中で最も軽く、また宇宙で最も数が多い。
地球上では水や有機化合物の構成要素として存在する。」
「一般に「水素」という場合は、水素の単体である水素分子(水素ガス) H2 を示すことも多い。
水素分子は常温では無色無臭の気体で、とても軽く、非常に燃えやすいといった特徴を持つ。
高圧ガス保安法容器保安規則により、赤いボンベに保管するように決められているらしいよ。」
67: バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:33:59.17 ID:Vbve3dD10.net
ただの水酸化ナトリウム水溶液を汚れが落ちる「なんとか電解水」とか言って馬鹿に売ってたけど
売る方にも問題あるよね
人から後ろ指刺されるような恥ずかしい商売するなと言いたいね
売る方にも問題あるよね
人から後ろ指刺されるような恥ずかしい商売するなと言いたいね
69: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:35:27.97 ID:PfpOE7iX0.net
活性水素水 = アルカリイオン水
水素水 = 水+水素ガス
どっちも健康効果はない
水素水 = 水+水素ガス
どっちも健康効果はない
70: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:36:16.13 ID:3iY2zqgi0.net
面倒だから水素ガス吸引したらダメなの?
活性酸素減らせたらいいんでしょ?
活性酸素減らせたらいいんでしょ?
71: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:36:26.21 ID:IKTRJOn00.net
アルミでも水素抜けるのに飲んでどうなるんだよ?
アンチオキシダンツならアルギニンとかそっちの方がいいんじゃないの?
なんとか還元水とかマイナスイオンみたくまたおばあちゃん達が騙されるの?
アンチオキシダンツならアルギニンとかそっちの方がいいんじゃないの?
なんとか還元水とかマイナスイオンみたくまたおばあちゃん達が騙されるの?
72: ジャーマンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/ 2015/06/10(水) 15:41:00.40 ID:ruBryvBu0.net
水素水は完全にエセ科学
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433906443/
ジェイウォーター株式会社
売り上げランキング: 804
売り上げランキング: 804