1: Hikaru ★ 2015/06/25(木) 21:44:40.32 ID:???*.net
 自転車を飲酒運転してバイクと衝突し、バイクの男性を死亡させたとして、
重過失致死容疑で書類送検されたアルバイト男性(30)=東京都世田谷区=について、東京都公安委員会は25日、道路交通法に基づき運転免許を180日間停止する処分にした。
自転車の危険な運転を理由に自動車運転免許の停止処分が出されるのは警視庁で2例目。

 都公安委と警視庁は、飲酒して自転車を運転した悪質性や被害者が死亡した結果の重大性を考慮。
自動車の運転でも事故を起こす恐れがあると判断した。

 男性は1月22日午前0時50分ごろ、杉並区上高井戸の甲州街道で、飲酒後に自転車を運転し斜め横断。
走行中のバイクに衝突し、バイクの男性(36)を転倒させ、死亡させたとされる。
警視庁は今月1日、男性を書類送検していた。

jiji.com(2015/06/25-21:24)
http://www.jiji.com/jc/ci?g=soc&k=2015062500956&pa=f
dd28b1pmbw0rag1n29lm_original

関連記事


スポンサード リンク

3: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 21:46:01.33 ID:dTY8zFEL0.net
免取で良いよ

6: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 21:50:25.50 ID:n6Aq4aNX0.net
自動車免許持ってないチャリンカスはどうなるんや

11: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 21:53:34.71 ID:Qt4mzQw10.net
>>6
話は行政処分だからな、
免許取得時、いきなり免取か免停じゃないwww

322: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 03:17:27.74 ID:AEGkArTK0.net
>>11
いや、免許取得そのものを数年禁止するという処分もある
公民権の一部停止というやつ

8: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 21:51:46.38 ID:qDhLq9lk0.net
これ危険運転だろが?

13: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 21:54:23.84 ID:kivj/bFQ0.net
三輪車ならいいのか?

18: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 21:58:43.19 ID:XQ5oqTte0.net
>>13
だめ
定義が二輪以上なので
一輪車はokかも

14: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 21:56:23.12 ID:CBc366xUO.net
息苦しい世の中だ。
自転車やめてリヤカーで通勤するわ

33: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:10:26.38 ID:067RDMdi0.net
>>14
誰が曳くんだよ?

36: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:13:13.34 ID:tn07zhdo0.net
>>14
リヤカーも軽車両に入るんだよね

16: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 21:56:41.76 ID:NZb5MQPJ0.net
ていうかロードレーサー乗ってて道の駅でビール飲みさくって行く奴は通報でいいんだろ?

38: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:15:02.52 ID:6I9H2ZN10.net
>>16
どんどん通報するべき!

17: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 21:57:44.78 ID:nS4N78y40.net
どんな法律に基づいてるんだ?
警察が勝手に越権行為やってるんじゃないだろうな

46: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:29:29.14 ID:UtPRaivE0.net
>>17
運転免許は一体で全部まとめて停止したり取り消されたりする
バイクで違反したらバイクの免許が停止になるけど車なら乗れる、ということにはならない
つまり乗っていた車両が何かが問題ではなく交通違反をしたということが
問題となるんだね

20: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:00:09.49 ID:YVcwAR6E0.net
近場は徒歩、少し距離あるところは電車かバスに乗るしかないな

23: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:01:47.70 ID:xq3fQ71q0.net
何で名前でないの?
人も死んでるのに

147: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:32:31.97 ID:pidyF76+0.net
>>23
書類送検止まりだから
しかも起訴されたか不明だし
まあこんなバカは本来逮捕→起訴→有罪にすべきだがw

30: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:06:58.71 ID:Dj8PCVFq0.net
チャリ強えええ

35: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:11:44.44 ID:MD7bmYwG0.net
当たり前だろ 免許持ちが軽車両しらないなら剥奪でイイ

37: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:14:47.72 ID:hDNX0r7W0.net
これは不公平だろう
同様のことを自動車免許が無い者が行っても行政処分は無いんだから

44: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:23:49.91 ID:AZ8+G+770.net
>>37
心配するな

ムショから出るころには免停期間すぎてるからw

40: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:17:38.79 ID:D996AeH60.net
甲州街道を斜め横断とか勇気あるな
俺には絶対無理だ、例え深夜4時であっても

43: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:23:27.20 ID:067RDMdi0.net
原付でもないのに車の免許の域を逸脱してるだろこれ

48: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:32:12.63 ID:ifNe/y4i0.net
結果の重大性なら飲酒関係なく唯の歩行が原因で重大事故起こっても悪質だわな

51: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:34:32.32 ID:hDNX0r7W0.net
そして誰も乗らなくなった
そして誰も飲まなくなった
水清ければ魚棲まず

54: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:36:13.54 ID:oSDmScDj0.net
書類送検だけ?
死んだ人浮かばれねー

64: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:05:38.39 ID:OwC76kbH0.net
タクシーに乗るのが正解

72: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:15:27.24 ID:zCQU4ubz0.net
免許を持ってるってことは持ってないやつよりも知識があり責任も重いので当然

312: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 21:20:38.03 ID:HYvo57hp0.net
>>72
免許を持っていたことがあるが返上した場合はどうなる?
老人だとありがち

73: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:17:27.09 ID:hDNX0r7W0.net
どう考えても不公平だろ
免許無しで乗っていい自転車の事故で
免許無いやつは処分がなく
免許有るやつは処分があるという
免許無いやつにも免許有るやつに相当する何らかの処分を課すべきだろ

84: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:26:10.35 ID:UaKRR4WF0.net
>>73
免許を持っていない人にも処分がなされます。

85: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:27:37.44 ID:gMLg3PBr0.net
>>73
それは仕方がない
自転車でも飲酒で捕まれば会社はクビになる
その時点で社会的な死を意味する

82: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:25:45.49 ID:taovLiv00.net
>>1
これって
・ママチャリでのんびり帰ってた のか
・ロードで爆速だった のか
で印象がかなり違うな
まぁ斜め横断してる時点で基本NGだけど

89: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:29:18.25 ID:hDNX0r7W0.net
免許持ってたら分かってるハズだからを車以外に適用するのはおかしいよ
自転車に乗る上で発生する責任は免許の有無で変化しないもの

94: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:31:49.11 ID:UaKRR4WF0.net
>>89
自転車は軽車両です。

99: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:34:09.94 ID:Pd+W9XaD0.net
飲酒より携帯、スマホ、音楽プレイヤーの「ながらチャリ運転」を
もっと厳しく取り締まれよ

103: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:38:52.42 ID:1IEUeWbW0.net
酒を飲んで馬に乗っても、道交法上は軽車両と同じ飲酒運転になる。

106: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:43:39.20 ID:HHLYnui10.net
せめて自転車のるのに免許いるようになってからやってくれって感じだけどな。
歩行者は道交法違反になることはないのかな?そんで免停とか・・・

124: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:07:56.26 ID:ccJS95VV0.net
免許を持つってことはそれ相応の責任を負うってことやぞ?
これに文句言う奴、今直ぐ免許返納しろよ
そういう自覚なしだから無謀な運転するんだよ

134: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:12:37.38 ID:Pi2Nkb2Z0.net
重過失致死罪は、免許の有無にかかわらず科せられます。

136: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:16:59.81 ID:cFggl28N0.net
豆知識

・一輪車は軽車両の扱いにならない。
・馬は軽車両扱いだが、手綱を持ってるだけなど人を乗せていなければ車両扱いにはならない。

153: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:37:53.06 ID:knl5ECtF0.net
悪質な行為を行う者は、自動車運転の際にも危険な行為を起こすであろうから
行政処分を課すると言うこと
免許がないものはそもそも自動車運転しないので不公平にはならない
ということですな

156: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:39:54.91 ID:6PeGDCqV0.net
>>153
そんな危ない奴なら無免許運転するんじゃない?

158: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:43:57.91 ID:iMcQjbcC0.net
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律において軽車両は対象外

159: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:47:19.38 ID:knl5ECtF0.net
免許のない自転車乗り無敵とか言う人いるみたいだけど
酒酔い運転で捕まったら自転車でも100万円以下の罰金ですよ
無灯火でも5万円以下の罰金、この場合反則金じゃないのがポイント
前科付いちゃいます
なので、自転車の方が厳しい罰則なんですよ

168: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 01:03:38.26 ID:IU3K1DLJ0.net
この件は法的に不平等だからいずれどこかの弁護会が裁判で争う事になるんじゃないか?
その判決を待つしかないだろうよ

174: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 01:06:31.90 ID:knl5ECtF0.net
>>168
例としては少ないのですが、2005年を始めとして数例有るんですよ
処分取り消しを求めた裁判はなかったと記憶してますが

170: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 01:04:53.51 ID:Pi2Nkb2Z0.net
免許を持っている者と、持っていない者とで、処分の内容は異なります。

173: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 01:06:26.83 ID:6PeGDCqV0.net
>>170
免許があってもなくても処分は受けるんだよ

179: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 01:16:04.18 ID:ZApAyAZg0.net
逆に、免許持ちが自転車で軽微な違反をしたとき反則金にならないのはなんで?

181: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 01:20:19.44 ID:iMcQjbcC0.net
>>179
車両の種類によって反則金に違いが有る、軽車両の規定は無い

189: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 02:01:03.03 ID:TA5fbyIf0.net
酒気帯び 飲酒運転は一律 免許取り消しの上、再取得禁止でいいよ。

205: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 10:04:43.56 ID:9A0UvWWz0.net
飲んだあとは押して帰ってるが、警察はいい加減だから誤認逮捕されそうで怖いわ

213: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 10:22:16.37 ID:ECYleesQ0.net
これ死亡したのが自転車の方だったらどうなってたのか気になる

231: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 12:07:54.30 ID:mc6gGzVj0.net
点数によらない免停処分については以前から道交法に規定があったよね

248: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 12:47:07.55 ID:ahPuGhMp0.net
自転車であろうが飲酒運転して人を殺した殺人犯がどうなろうが知ったことではないが
分かりやすくはすべきだろうな

282: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 13:51:44.38 ID:0Q2hH9jdO.net
>>1
駅までチャリ通している奴は最悪だな
呑んだら帰れ無い

286: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 14:07:26.13 ID:JScnCXus0.net
>>282
乗らずに押せばいい
タクシーで帰ってもいい

296: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 14:43:03.82 ID:Ed/438Hd0.net
>>1
これ、自転車の人間が死んでいたら、
また別の判決になるんだよな。

317: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 22:34:27.05 ID:mtXhK+pX0.net
どのくらいの件数があるんだろな
飲酒自転車ほ重大事故

ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435236280/


TANITA アルコールセンサー スリム ブラック HC-213S-BK
タニタ(TANITA) (2010-04-01)
売り上げランキング: 455