4: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:26:36.72 ID:j/Cf794L0.net

スポンサード リンク

9: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:28:16.34 ID:P6ctdH+j0.net
>>4
食後は食後で胃酸出まくりじゃね?

88: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:56:22.53 ID:3nkL00Iq0.net
>>4
空腹から満腹になるまでヨーグルトを食べれば良いじゃん

96: シャイニングウィザード(宮城県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:26:45.69 ID:cRufT6J70.net
>>88
カスピ海ヨーグルトでそれやったらすごい事になっちゃったよ

123: ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 07:13:49.49 ID:cNuFOHPA0.net
>>4
腸まで届く奴食えば良かろう

6: 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:26:48.90 ID:lB+BKUB5O.net
砂糖入れてんじゃねーよハゲ!

17: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:31:11.15 ID:TUHcs1W90.net
>>6
付属の砂糖少ないよね
倍くらいの量付けろよ

64: バックドロップ(青森県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:16:10.89 ID:3xuzDSYM0.net
>>17
フロストシュガー買え

no title

no title

no title

15: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:30:49.14 ID:X8LO0oYW0.net
昨日の夜、食後に食べたヨーグルトのおかげで今日1日下痢してた
効きすぎぃ…

38: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:44:59.56 ID:aXR8d/PI0.net
>>15
悪くなっていたのでは・・・
(´・ω・)

16: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:31:05.50 ID:MDsZ5M2X0.net
おいしいから食うてるねん
乳酸菌とかどうでもええねん
毎晩明日の朝に食べるヨーグルト仕込んで朝起きたらあったかいヨーグルト食うんが生き甲斐やねん

19: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:32:41.42 ID:L6pp/Eck0.net
今年付けた梅酒から取り除いた梅でジャム作った
それ載せて今ヨーグルト食ってるうめぇよ

129: 膝靭帯固め(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 09:09:50.14 ID:TY/4hWFI0.net
>>19
それいいな 2度美味しく賢い

20: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:32:43.90 ID:6qFb2miH0.net
ヨーグルトに溜まっている水を捨てたら
ヨーグルト工場の人に説教くらいそうな勢いで
捨てるな!ってフタに書いてあるよね

22: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:36:14.11 ID:l6rIlGh+0.net
腸に届けるなら経口よりも座薬タイプのほうが良くね
なんでそういう商品出ないんだろう

26: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:37:58.66 ID:XKNrx+210.net
ヨーグルトは先だろ

29: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:42:44.81 ID:6qFb2miH0.net
俺は低脂肪ヨーグルトに冷凍ブルーベリーとオリゴ糖をぶち込んでかき混ぜて食ってる
多分目と腸に優しいはず

53: キャプチュード(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:10:16.62 ID:zJpKZibM0.net
>>29
冷凍ブルーベリーは重宝してる
でもあれ食べた後目がハッキリ見えるようになる気がするけど気のせいだよね?

30: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:42:47.79 ID:imlrCq1E0.net
ok、わかった!
no title

32: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:43:03.37 ID:ZK8XWoK80.net
ブルーベリージャムをのせて食べるのが好きです

33: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:43:14.24 ID:2M4y4eEr0.net
かーちゃんが毎日牛乳でヨーグルト作ってる
たまに蜂蜜たっぷり入れて食べてる
なぜか全然酸っぱくないからありがたい

50: キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:02:55.82 ID:7wtRI9aL0.net
>>33
それはカスピ海ヨーグルトってやつでは?
あれ増殖スピードが凄いからな
スプーン1杯を牛乳1リットルに溶かしたら次の日にはヨーグルトに成ってんの
無限に作り続けられるんじゃないかと

65: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:19:23.16 ID:JamushjI0.net
>>50
無限に作ってるわ。
常温で作れるしな。

36: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:44:30.92 ID:CekjTAks0.net
マジレスすると食後にフルーツと交互にグルト食べると良い

42: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:46:47.74 ID:FVD/RqZE0.net
>>36
フルーツに無糖ヨーグルトぶっかけて食うのが美味い

46: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:52:57.52 ID:xavCb0IN0.net
俺も毎日食後に食べてるけど
腹具合を整える為の、デザートとかっていうより薬に近い感覚だから
飽きるとかっていう感覚はないな。
そのまま食べてるけど別に苦痛とかは全然ない

48: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 21:57:42.14 ID:wRQjizv00.net
俺は食後に400mlカップ1個食べるけど、みんなはどのくらい食べるの?

51: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:04:13.89 ID:wrouRIjA0.net
空腹んときでも水分いっぱいとれば胃酸も薄まるし速やかに腸に届きそうだけどな

59: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:12:26.62 ID:jIfLibDH0.net
美味いから毎日食ってるけどホントに健康食なのかは疑問

60: ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:12:34.38 ID:5QXh1uNT0.net
よく生きた乳酸菌ガーとかいうけど
乳酸菌は生きてようが死んでようが効果は大差ない

61: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:13:08.80 ID:Flwfdfgl0.net
まあ所詮は腸内の常駐菌にゃならん傭兵だからな。
毎日摂って、大腸菌の勢力を大きく削って常駐善玉菌軍の支援をするのが任務であって。哀しいよな。

ちなみに朝はヤクルトで総兵力400億のカゼイシロタ株軍団、夜にヨーグルトの二段階降下作戦を採用してる。

66: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:21:10.20 ID:sGfsubHh0.net
ヨーグルトよりバナナの方が便秘解消される

71: ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:31:33.98 ID:5QXh1uNT0.net
最近のギリシャとか濃いのもいいけど
グリコ健康ヨーグルトが一番好きだな
凍らせても旨い

76: ニールキック(新潟県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:55:35.56 ID:R5N3DgZY0.net
いろんなメーカーのギリシャヨーグルト食べたけど、森永のパルテノを越えるものは存在しなかった
プレーンヨーグルトを水切りするとパルテノっぽくなる

78: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 22:59:49.84 ID:O4I+DbKY0.net
毎日ヤクルト飲んでるし
ヨーグルトは食いたい時しか食わん

90: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:02:46.60 ID:Zw4pnl7r0.net
蜂蜜かドライプルーンの煮たのを入れて食べてる。
冬はリンゴのジャムを作って、かけて食べる。

93: リバースネックブリーカー(奈良県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:15:16.69 ID:jnSKEYv/0.net
タニカの装置でR1ヨーグルト食べ続けてる。不調ではないから悪くはないんだろう

95: サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:21:55.35 ID:mbGJYRf30.net
ヨーグルトはオリゴ糖と混ぜて食わないと意味ないよ

110: レインメーカー(芋)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 02:35:35.62 ID:E0RLB4b20.net
>>95
おれいつもそうしてるけど 別に何も効果は感じないわ
そもそもヨーグルト毎日食って本当にメリットあんのかな
ここ数年毎日食ってるけど よくわからん
よくわからんってことは良いってことなのかな
下痢はしづらくなった気がするけど よくわからん…

99: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:41:17.28 ID:EjhYBkso0.net
生きて腸まで届くってのは大嘘な
ほぼ胃酸で死滅する
事実だからぐぐって調べてみるといい

100: クロスヒールホールド(新潟・東北)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:45:41.40 ID:bJK7Qm5xO.net
>>99
昔友達の母さんがヤクルトおばちゃんやってだけど同じ事言ってたw

101: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:56:11.51 ID:MZzb+PRj0.net
いろんな説が飛び交ってるけど個人的にはうまけりゃ十分だがな
蜂蜜ヨーグルト最高だわ

102: ファイナルカット(家)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:19:38.70 ID:Jm6XUiWk0.net
昔カスピ海ヨーグルト流行った時にタネを分けてもらったけどもう残ってない
売ってるカスピ海ヨーグルトも同じノリで増やせるのかな

103: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:37:37.79 ID:TnpQA+lR0.net
>>102
余裕で増やせる
最初だけヨーグルト買って、後は牛乳で生産するだけ

107: トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 02:23:33.81 ID:6c93/4f00.net
朝食に 無糖のヨーグルトと無塩のトマトジュースを何年も続けているけど
元々便通には困ってないタイプなので よく解りません
飽きるっていうのもありません 栄養補給という感じかな

112: 中年'sリフト(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 02:42:23.70 ID:yyahgjzW0.net
ヨーグルトは整腸効果と免疫アップ
体調が悪くなりにくいって効果だから恩恵を感じにくい

113: レインメーカー(芋)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 02:52:44.56 ID:E0RLB4b20.net
>>112
まあ健康ってのは 普段と何も変わらない状態ってことだもんね

121: ハイキック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 06:46:26.55 ID:g/FWl4j00.net
ヨーグルト味の水なんなの?

126: ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 08:29:46.66 ID:jqBl/8jD0.net
>>121
乳酸菌が別れた液体
捨ててはだめ

130: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 11:16:35.52 ID:GCoj2Da60.net
40超えるとヨーグルトの恩恵がわかる。腸内の善玉菌勢力が一気に減衰する時期だからして。
そうなるともう意図的に腸内環境への介入を行使しないと、下痢と便秘の不規則な襲来に悩まされるっつーね。

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437222239/