1: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:09:03.00 ID:Awyjws9i0●.net BE:263277733-PLT(16000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
こってりラーメンの王者といえば『天下一品』ですよね。スープなのか、粘液なのか、それともペーストなのか、どれとも説明できないドロドロのこってりスープが、香ばしい麺にからみついて、最高の旨味を楽しませてくれます。
・単なるド素人のミーハー野郎
あなたの周囲にもいませんか?「やっぱラーメンは『天下一品』だよな!!」と言ってる人。
しかし、ラーメンマニアによれば、「ぶっちゃけ高円寺店で食べたことがないヤツに『天下一品』好きを公言してほしくないですね。私からすれば、単なるド素人のミーハー野郎です」とのこと。いったいどういうことでしょうか?
・ラーメンマニアのコメント
「え? まじ? 天下一品が好きだとか言いながら、高円寺店で食べた事ないの? 冗談やめろよって言いたくなりますね(笑)。いくら『天下一品』が好きだとか言ってても、私はすぐに信用しません。
関東地方に住んでいる人で、『天下一品』の高円寺店で食べたことがない人は、単なるド素人です。これ1000回以上も話してきてることだから、さすがに言うのが面倒くさくなってきたんだけど、仕方ないから言うね。
『天下一品』の元祖の味は直営店でしか味わえないわけ! 関東地方で『天下一品』の直営店は極めて少ないわけ!! 高円寺店は極めて珍しい直営店なのね!
だから高円寺店で食べたこともないのに『天下一品』が好きだとか言ってるド素人を見ると腹が立って血圧が上がりすぎてその場でしゃがんでしまうわけ」
・元祖の味に極めて近い味
なるほど、高円寺店は『天下一品』の直営店だから、元祖の味に極めて近い味を堪能できるというわけですね。皆さんも、関東地方に住んでいるならば『天下一品』の高円寺店に行ってみてはいかが?
http://buzz-plus.com/article/2015/07/18/ten1/
関連記事
スポンサード リンク
16: レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:16:02.08 ID:zynWA/ge0.net
ドコモたいして変わらんだろ
一昨日蒲田店で食ってきた
一昨日蒲田店で食ってきた
27: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:22:20.63 ID:Al7DfChl0.net
>>16
蒲田店まだあるんだ。専門通ってたときによく行ったなー。
初めて食べたときは2度と行かないとと思ったのにハマってた
蒲田店まだあるんだ。専門通ってたときによく行ったなー。
初めて食べたときは2度と行かないとと思ったのにハマってた
17: バーニングハンマー(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:17:13.38 ID:+Shv4drR0.net
ウチから近いんだが、総本店のこってりを完食出来ない歳になってしまった…
18: タイガードライバー(長野県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:17:17.56 ID:UaztV+PX0.net
白川の総本店じゃねえの?
昔京都の女と付き合ってたとき、
車で帰る前によく寄った。
昔京都の女と付き合ってたとき、
車で帰る前によく寄った。
20: リバースパワースラム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:18:13.44 ID:s5Xu5bE9O.net
千葉の大久保にあったのは誰も知らない
22: 魔神風車固め(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:19:27.53 ID:FsRHu30h0.net
直営じゃなくてもウマいとこあるけどな
23: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:19:37.94 ID:x4Mhsy5C0.net
本店に近い味なら本店でいいだろ
あと天一は直営でも比較的自由にメニュー決めれるから別に直営=本店の味でもないからな
あと天一は直営でも比較的自由にメニュー決めれるから別に直営=本店の味でもないからな
26: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:21:53.33 ID:qF4AH3Af0.net
確かに都内だと高円寺店が一番うまいと思う
昔はネギと煮玉子がテーブルに常備されてて食べ放題だったんだよね
昔はネギと煮玉子がテーブルに常備されてて食べ放題だったんだよね
30: キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:25:48.69 ID:7wtRI9aL0.net
オラが街にも出来たんで行ったんよ、天下一品
こってりラーメン食べたら、スープ(ペースト)が粉っぽいのな
味は悪くないが粉っぽいのはデフォなのか?
こってりラーメン食べたら、スープ(ペースト)が粉っぽいのな
味は悪くないが粉っぽいのはデフォなのか?
31: ダイビングヘッドバット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:25:54.92 ID:w/wnZSRu0.net
関西の天一ってメニュー豊富でいいよな
33: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:27:16.71 ID:gYGeBOWA0.net
白川の総本店より高円寺店より
東京恵比寿店の方がうまかったな。
ビルの建て替えでなくなったけど。
3店ともよく行った。
東京恵比寿店の方がうまかったな。
ビルの建て替えでなくなったけど。
3店ともよく行った。
40: 断崖式ニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:33:08.86 ID:sEslkgfi0.net
一乗寺では何度か食ったけど高円寺ねぇ(´・ω・`)
42: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:36:12.42 ID:K5msSQ3V0.net
>>1
高円寺に10年住んでたが、ほとんどあっさりしか食わんかったわ。それ以上に、高円寺にはうまいラーメン屋がたくさんあるから、あえて天下一品なんか行かなかったし
高円寺に10年住んでたが、ほとんどあっさりしか食わんかったわ。それ以上に、高円寺にはうまいラーメン屋がたくさんあるから、あえて天下一品なんか行かなかったし
74: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:02:47.11 ID:CDQ01vp50.net
>>42
お前のいう通りだわ。高円寺に居たら他のラーメン屋いく。
お前のいう通りだわ。高円寺に居たら他のラーメン屋いく。
44: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:36:42.79 ID:+PMm+BFk0.net
最近どんぶりが小さくなって麺もスープも少なくなってセット定食が1000円弱するから行かなくなった
45: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:36:59.67 ID:1BcXVTRT0.net
へぇー高円寺の天一って直営店だったのか
毎日通るし何回も食べてるが他のところと格別違いがあるように感じなかったが
毎日通るし何回も食べてるが他のところと格別違いがあるように感じなかったが
51: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:43:26.10 ID:g1HNUsTg0.net
>>45
気にしなかったらそうかも
興味と機会があったら六本木店オススメ
どういうわけかシャバシャバに薄くて美味しくないから違いがわかるよ
気にしなかったらそうかも
興味と機会があったら六本木店オススメ
どういうわけかシャバシャバに薄くて美味しくないから違いがわかるよ
56: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:51:55.23 ID:WwA1hj6Z0.net
高円寺店近いけど、正直他との違いはそんなないと思う
57: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:52:04.87 ID:3Kr09kPD0.net
30年前、天一から唯一、分裂したラーメン店「一作ラーメン」を食わないで天一を語るのはにわか
63: ファルコンアロー(三重県)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:58:11.53 ID:60y8XgsZ0.net
昔鈴鹿店に通っていたが美味かったぞ
64: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:58:29.43 ID:Gr/EldGE0.net
羽束師の天一が至高
67: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:00:00.82 ID:7Fl9xSql0.net
江古田店ならよく行くが…
75: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:03:44.70 ID:7/FCSuoI0.net
レトルトというかベースのスープはセントラルキッチンなんでしょ?でも店で味違うって聞くよね
調理の仕方や調味料の配分が店ごとに多少違うのかな
調理の仕方や調味料の配分が店ごとに多少違うのかな
82: ブラディサンデー(石川県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:16:42.71 ID:INfIfqom0.net
>>1
天一行かないから知らないけど
直営店なら神楽坂店も同じじゃないの?直営でも味違うの?
天一行かないから知らないけど
直営店なら神楽坂店も同じじゃないの?直営でも味違うの?
90: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:23:14.80 ID:7ySLqK7I0.net
東京で天一なら江古田だろ
159: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 07:36:19.25 ID:8rQQP7gh0.net
>>90
大阪でよく天一一緒に行った嫁とたまに江古田店行くが
天一ってもっと美味しくなかった?ってよく聞かれる
大阪でよく天一一緒に行った嫁とたまに江古田店行くが
天一ってもっと美味しくなかった?ってよく聞かれる
91: ジャンピングエルボーアタック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:23:26.55 ID:gy2mKVTM0.net
食べた後の唇の渇き具合で分かるわ
唇がかさつく店は塩と片栗粉でごまかしてる
天一食いてー
唇がかさつく店は塩と片栗粉でごまかしてる
天一食いてー
100: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:36:21.32 ID:ksiIM0300.net
つーかさ、やっぱりいつも通り麺に誰も触れないけどさ
俺あの麺好きなんだよね。なんかぎっしりつまってる感じ
ほかだと、永谷園の鍋ラーメンぐらいしか知らない
俺あの麺好きなんだよね。なんかぎっしりつまってる感じ
ほかだと、永谷園の鍋ラーメンぐらいしか知らない
101: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:37:35.03 ID:9rOt43Sf0.net
>>100
スープの付属品
レンゲ代わりですから
スープの付属品
レンゲ代わりですから
103: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:41:15.66 ID:MEAOcQQp0.net
高円寺店よりも神田店が面白いよ
店員のやる気もすごいし
店員のやる気もすごいし
117: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:10:19.20 ID:lDQnZ15O0.net
よくわからんけどスープはレトルトが各店舗に支給されてるんじゃないの?
142: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 02:59:05.12 ID:yv7xJRUa0.net
>>117
一括配送された袋詰めスープ温めてるだけだからな
よく厨房見てれば分かるよ
一括配送された袋詰めスープ温めてるだけだからな
よく厨房見てれば分かるよ
118: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:10:24.21 ID:3Eidlc8n0.net
うちの大学の目の前の天一は本店よりおいしいぞ
122: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:18:44.01 ID:fISN+8PW0.net
白川の総本店は仕事の帰りによくよったっけ
懐かしい
懐かしい
124: フルネルソンスープレックス(長屋)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:20:51.28 ID:lDJfMc/g0.net
あっさりはうまいよ。普通のらーめんって感じ
頼むとえってリアクションするのはやめてほしい
デブでもあっさりのほうが好きなんだな
頼むとえってリアクションするのはやめてほしい
デブでもあっさりのほうが好きなんだな
134: ジャストフェイスロック(奈良県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:50:10.87 ID:f2ZoPBpz0.net
こってり具合だけなら無鉄砲だろ
つけ麺レベルのスープがキツすぎて
こってり系が苦手になったわ
つけ麺レベルのスープがキツすぎて
こってり系が苦手になったわ
136: ムーンサルトプレス(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:52:58.62 ID:PM33tsCb0.net
>>134
無鉄砲はくさすぎる それがいいって人がいるのも知ってるが
獣臭ナシのコッテリなら福知山のトンキチが至高
無鉄砲はくさすぎる それがいいって人がいるのも知ってるが
獣臭ナシのコッテリなら福知山のトンキチが至高
158: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 07:34:19.72 ID:fM/bgxHM0.net
>>134
こってり具合だけならまりお流になるんじゃないの?
食べたことないから味はわかんないけど。
こってり具合だけならまりお流になるんじゃないの?
食べたことないから味はわかんないけど。
137: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:53:46.59 ID:C7SWH15V0.net
京都の本店は自家製麺なんだろ
138: 河津掛け(三重県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 02:00:01.12 ID:GZbGLr/i0.net
>>137
つーか、麺が新鮮そのものだしー
超美味しいしー
つーか、麺が新鮮そのものだしー
超美味しいしー
146: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 04:18:12.96 ID:WyxXiwiB0.net
近所に住んでたから良く行ってた
いつもあっさり
漫画読みたい時は近所の金龍
一番好きだったのは哲也だったが無くなった
いつもあっさり
漫画読みたい時は近所の金龍
一番好きだったのは哲也だったが無くなった
152: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 06:51:59.95 ID:mRUItrhH0.net
滋賀に一時期住んでたが北白川の本店より草津のが美味いと感じた。
後、無駄に定食が充実してる店は肝心のラーメンがイマイチな傾向。
後、無駄に定食が充実してる店は肝心のラーメンがイマイチな傾向。
153: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 06:52:09.94 ID:hlruErPW0.net
銀閣寺店まで食べに行かなければ天一ファンを名乗るなと
四半世紀くらい前に言われた
四半世紀くらい前に言われた
155: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 06:55:20.06 ID:wwtmBFWp0.net
京都までいって京都からタクシー拾って
「天一本店まで」
とやったあの頃が懐かしい
「天一本店まで」
とやったあの頃が懐かしい
160: タイガースープレックス(佐賀県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 07:38:01.59 ID:eq1oH28b0.net
天一好きだが福岡・筑紫野・歌舞伎町・六本木・渋谷・神楽坂しか行ったことないわ
165: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 07:52:50.28 ID:6HRnQwwY0.net
五年ほど前に東京単身赴任時に食べた天一もなんか薄かったな
八王子だったと思うけど
八王子だったと思うけど
176: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 08:36:06.85 ID:J241Ve970.net
関東の天一は江古田が一番うまかったけど、まだやってるかなぁ
193: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 10:18:41.16 ID:/wo8Oe/V0.net
まじで天一は店によって違うよ
意外に本店はこってり感が少なくてあっさりしている
にんにく有りにすると馬鹿みたいに入れて口臭くなる
テーブル席が狭くて相席強制なのが微妙
意外に本店はこってり感が少なくてあっさりしている
にんにく有りにすると馬鹿みたいに入れて口臭くなる
テーブル席が狭くて相席強制なのが微妙
219: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 12:46:10.22 ID:0b8s6q5A0.net
千葉県にかつて天一があったことを知らない世代がもう社会人になっていて
おぢさんもう何も言えないわ
おぢさんもう何も言えないわ
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437228543/
おやつカンパニー ベビースタードデカイラーメン天下一品こってり味 68g×12袋
posted with amazlet
おやつカンパニー
売り上げランキング: 24,458
売り上げランキング: 24,458