1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:21:30.181 ID:kB8oBDpddNIKU.net

スポンサード リンク

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:21:51.163 ID:yt7c6RCX0NIKU.net
スーパーに売ってるし

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:22:59.723 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>2
売ってないぞ
ジンギスカン用の肉が欲しいんだぞ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:22:33.500 ID:Fd85cT4d0NIKU.net
わかる
美味いのにな

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:24:43.598 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>6
全然臭くなしうまいよな

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:26:43.877 ID:7FOtQb870NIKU.net
>>18
臭い肉はホント臭いけどな
全部が全部そういう肉ってわけでもないけどな

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:32:27.910 ID:Va8Onl0cKNIKU.net
>>26
ラムとマトンの違い

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:39:09.557 ID:/uQttU9vKNIKU.net
>>43
関東でマトンの生肉を手に入れるのは大変
味付けマトンなら売ってるけど

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:22:34.889 ID:DvbIIFlw0NIKU.net
肉屋さんなら売ってるんじゃないの
仕入れといてって言ってみれば

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:25:21.481 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>7
うちじゃ仕入れてませんだってさ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:22:46.337 ID:Wi2zDbYpaNIKU.net
NZ行きな

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:23:07.505 ID:7FOtQb870NIKU.net
西友でも売ってる

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:23:14.944 ID:RoyvUo5m0NIKU.net
ラム肉うまいよなあ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:23:25.535 ID:Wvs8XYSP0NIKU.net
通販やろな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:23:45.637 ID:BNOrR5lW0NIKU.net
>>1ちゃんは北海道出たらダメだぞ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:26:03.154 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>15
ここ関東やぞ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:37:15.030 ID:/uQttU9vKNIKU.net
>>24
スーパーで丸い冷凍ラム肉が売ってるだろ
ジンギスカン用ってタレに漬けてある袋詰めのマトンとか

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:25:07.841 ID:DvbIIFlw0NIKU.net
塩コショウでパクチーと炒めるだけでメチャうまつまみ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:25:51.804 ID:vtQLcxW9KNIKU.net
臭いのがうまい
スーパーに割りと置いてある

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:28:15.444 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>23
本当にたまにしか置いてないし厚さの指定ができない

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:26:48.401 ID:LNiSU3xSKNIKU.net
アミルスタン羊って種類の肉が一番上手いらしい

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:29:16.941 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>27
いいこと聞いたけど羊の種類は指定できない

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:26:53.311 ID:btaN08QsdNIKU.net
大黒屋っていう有名店で食べたがちょい草だった

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:28:18.570 ID:Ta2Xa2vs0NIKU.net
そんなに珍しい物でもないだろ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:28:21.747 ID:vDEw2Z5j0NIKU.net
肉屋よりスーパーだな

最近の肉屋はブランド重視の専門店路線ばかりでマイナーな肉は全然置いてない

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:34:23.455 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>33
デパートの肉屋は牛豚鶏しかなかった

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:28:27.573 ID:pLddOvIbpNIKU.net
北海道ならどこでも売ってんのにな

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:29:28.375 ID:8XfFZ34F0NIKU.net
スーパーで買える
よく売れ残ってセール対象になってるから買ってラムチョップ作る

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:30:31.951 ID:kB8oBDpddNIKU.net
SOGOならあるだろって思って行ったら無かった
骨つきならあった

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:31:12.500 ID:+moVQEZ80NIKU.net
北海道に住んでると
親が今日は焼肉だよーって言うから期待してるとジンギスカンでガッカリってことがよくある

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:35:38.321 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>40
牛肉よりラム肉の方が好きだな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:34:11.291 ID:ts5i72w50NIKU.net
道民だけど焼肉よりジンギスカンの方が好き

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:32:05.190 ID:QF1tjgET0NIKU.net
俺は業者が使うような店で買ってるな

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:33:01.632 ID:QF1tjgET0NIKU.net
ラムも無臭ってわけじゃないぞ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:33:45.291 ID:pLddOvIbpNIKU.net
もう慣れちまって臭くても全然食えるわ
むしろうまい

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:35:46.351 ID:yt7c6RCX0NIKU.net
とりあえず北海道来い

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:35:52.826 ID:5cfohnGv0NIKU.net
スーパーでマトンと書かれた肉が売ってるから

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:41:07.873 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>55
たまに売ってるが色が悪かったりタレにつけてあったり薄かったり量が少なかったり

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:37:02.821 ID:D7ZYd+judNIKU.net
近所の卸売り業者に聞くのが早い

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:37:51.ウンコ ID:vtQLcxW9KNIKU.net
遊牧民の生活みたいのに出てくる肉は臭い凄まじいのだろうか

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:40:04.242 ID:tg9IjtwT0NIKU.net
羊の肉って独特なにおいがあるけど旨味がいっぱいだよね
マトンカレーとかアイリッシュシチューとか作るとわかる
餃子の種として使ってもうまい

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:44:52.532 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>62
ベル食品のジンギスカンのタレと食べるのが一番美味んだよな

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:40:40.146 ID:IPFNkS+O0NIKU.net
本州ってホントにラム肉売ってないの?
しゃぶしゃぶとかどうすんの?

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:42:41.351 ID:/uQttU9vKNIKU.net
>>63
ラム肉は冷凍ラムも生ラムも普通にスーパーで売ってる

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:41:01.499 ID:ts5i72w50NIKU.net
ラム独特の風味癖になる

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:41:21.507 ID:/bN8LJZvaNIKU.net
ジンギスカンは唐揚げに限る
甘辛いタレと山椒で食べるのです

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:51:29.286 ID:yKT7ixt60NIKU.net
欧米じゃ割りと高級あつかいされたりするんだけどな
「子羊のなんちゃら~」みたいな

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:55:38.041 ID:kB8oBDpddNIKU.net
>>77
日本だと牛肉や豚に比べてはるかに安のにな
おまけに食べても太らないし

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 18:57:14.663 ID:k3Pbuxr2dNIKU.net
>>77
それは子羊だから

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 19:24:12.930 ID:nbDIax/n0NIKU.net
嫌いな人がよく言う臭みとやらはまったく気にならないんだがパサつきが気になる
部位や品種によるのかな

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 19:19:58.726 ID:X2zKeL880NIKU.net
ハナマサ余裕

ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438161690/