1: @Sunset Shimmer ★ 2015/08/28(金) 19:33:44.97 ID:x7LZzLHt*.net
< 毎日新聞 2015年08月28日 19時19分
タヌキの置物で有名な信楽焼の窯元「壺八」(滋賀県甲賀市)が「明治」のヒット商品「きのこの山」「たけのこの里」の専用皿を作り評判になっている。
一見すると普通の平皿だが、菓子の形状に合わせた表面の穴が特徴。菓子を差し込めば、地面から生えているかのようだ。
壺八の奥田大器さん(34)が、若い人にも陶器に興味を持ってもらおうとブログで紹介するつもりで作ったが、反響が大きく販売を決めた。「おかしきことを、さらに面白く」と奥田さん。1枚3580円(税抜き)。【田中将隆】
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150829k0000m040034000c.html
関連記事
スポンサード リンク
4: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:37:14.45 ID:6CoqaWtq0.net
33: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:52:28.29 ID:Fxv4/kbZO.net
>>4
一見すると普通の平皿…?
一見すると普通の平皿…?
34: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:53:44.83 ID:2jcyNStm0.net
>>4
きのことたけのこを乱立できるお皿が欲しい
きのことたけのこを乱立できるお皿が欲しい
61: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:09:09.16 ID:W+m4MenA0.net
>>34
キノコを差す部分の凹を別パーツにして
タケノコ用の皿に装着して使うようにすれば
ひとつの皿でどちらも使うことが出来る
キノコを差す部分の凹を別パーツにして
タケノコ用の皿に装着して使うようにすれば
ひとつの皿でどちらも使うことが出来る
7: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:38:02.36 ID:6CoqaWtq0.net
34: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:53:44.83 ID:2jcyNStm0.net
>>7
きのことたけのこを乱立できるお皿が欲しい
きのことたけのこを乱立できるお皿が欲しい
11: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:40:17.07 ID:9RNr5u6O0.net
たけのこの里はともかくきのこの山は不人気なんだから皿も売れないだろ。
19: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:45:57.21 ID:x++ru7p30.net
>>11
キノコの山は、手作りケーキの飾り付けに重宝する
特にクリスマスになると、ブッシュドノエル(市販のロールケーキをホイップクリーム、キノコの山で飾り付けて、手作り風を演出)用に
キノコの山は、手作りケーキの飾り付けに重宝する
特にクリスマスになると、ブッシュドノエル(市販のロールケーキをホイップクリーム、キノコの山で飾り付けて、手作り風を演出)用に
13: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:41:36.86 ID:LXuyHv8h0.net
たけのこの里もきのこの山もスカスカじゃん。大凶作かよ。
16: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:43:56.71 ID:V/yZLzMX0.net
夏休みの自由研究かな?
21: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:46:45.28 ID:EyUygl8/0.net
タケノコの方は出来損ないだ
普通の皿として使えてしまうじゃないか
普通の皿として使えてしまうじゃないか
22: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:46:53.66 ID:KPWTcEUtO.net
色合いがよくない
28: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:50:54.45 ID:1yjPM4dm0.net
また戦争が起こるぞ
32: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:52:25.54 ID:Dn3gwkvr0.net
皿に並べて食ったことねえよ
35: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:54:16.76 ID:nD2+0o3f0.net
紙粘土で作れそうな出来だな
38: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 19:58:00.15 ID:9HOFflQ90.net
並べてる暇があったら食ってるだろうが
42: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:01:37.00 ID:BmLo+cW30.net
きのこの良さを教えてくれ
44: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:02:34.78 ID:ZiiNywGv0.net

78: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:27:29.92 ID:fdFOU+lT0.net
>>44
かわいい
どっちも好きだよ
すぎのこ村も好きだったよ
かわいい
どっちも好きだよ
すぎのこ村も好きだったよ
46: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:03:19.20 ID:EwHF54xZ0.net
居酒屋で出したら受ける
51: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:05:36.67 ID:o/fLLLY40.net
キノコ禿げとるやないかい!
54: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:07:12.84 ID:fWeV2K5a0.net
たけのこは飽きる
30超えたらきのこ
30超えたらきのこ
55: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:07:40.90 ID:hNlp/MZ40.net
3580円は高すぎるだろ。
500円くらいだったらネタで買っても良いかなと思うけど。
500円くらいだったらネタで買っても良いかなと思うけど。
56: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:08:03.70 ID:GBn/Ifwj0.net
リッツパーティでさりげなく置かれてそうな感じ
58: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:08:26.99 ID:ZiiNywGv0.net

65: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:11:52.19 ID:1yjPM4dm0.net
>>58
くそっ!
たけのこの奴等!
やっぱり許せねえ!!
くそっ!
たけのこの奴等!
やっぱり許せねえ!!
76: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:24:56.09 ID:Tv0xmfPS0.net
>>65
よさんか、争いなんぞ何も生み出さぬ。ここは耐えるんじゃ。
たけのこもやがて過ちに気付くじゃろうて。
よさんか、争いなんぞ何も生み出さぬ。ここは耐えるんじゃ。
たけのこもやがて過ちに気付くじゃろうて。
59: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:09:03.92 ID:SGaGWAHu0.net
たけのこ用の皿は
この仕組みだといらなくね?
この仕組みだといらなくね?
67: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:13:27.97 ID:RcT/n0K20.net
これ何も入れてないときは蓮画像みたいになるんか?
71: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:14:52.10 ID:ewWnPMaA0.net
子供の頃はたけのこ派だったけど
大人になったらきのこの方があっさりしてうまいと思うようになった
大人になったらきのこの方があっさりしてうまいと思うようになった
79: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:30:12.94 ID:xujhCbrH0.net
たまには「すぎのこ村」のことも思い出してやれ
82: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:35:19.16 ID:XLJ9kc9F0.net
昨日初めてたけのこの里を食べた
結構おいしいのね
結構おいしいのね
85: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:38:20.15 ID:hVX4Ef+10.net
せめて箸を立てて竹に見せるとかだな
86: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:38:33.34 ID:drkNJhof0.net
ヒントになった。
杉板にドリルで穴開けて作ってみよう。
杉板にドリルで穴開けて作ってみよう。
89: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:41:46.45 ID:GLRtjEUDO.net
こういうの好き
実用性<遊び心+伝統
実用性<遊び心+伝統
90: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:42:30.42 ID:cnO38zFD0.net
子供が紙粘土で作ったみたい
もっと上品な感じかと思ってた
もっと上品な感じかと思ってた
98: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 20:53:07.89 ID:m9vDleU60.net
>>90
夏休みの自由研究の工作にいいな!
明日作っても間に合う
夏休みの自由研究の工作にいいな!
明日作っても間に合う
103: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 21:05:53.21 ID:KSjNC9+60.net
エスカルゴ専用皿とかタコ焼き専用皿とかバナナケースとかのネタもあったな
104: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 21:13:18.11 ID:91L5NHLh0.net
流石にきのこは、こう見ても綺麗だな
たけのこなんて醜いだけだわ
たけのこなんて醜いだけだわ
107: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 21:25:26.15 ID:dxGi3xaC0.net
信楽焼でこの価格なら良心的じゃないか?
112: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 21:34:22.88 ID:7ZiRZAtF0.net
チョコが多いぶんだけ貧乏性の奴らがたけのこに殺到してるが
正社員以上の家庭では味のバランスが優れるきのこを評価してるんだよな
正社員以上の家庭では味のバランスが優れるきのこを評価してるんだよな
114: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 21:43:01.96 ID:aMwYx6MS0.net
>>112
そりゃ優れるきのこがいいよな
そりゃ優れるきのこがいいよな
113: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 21:41:54.05 ID:0K17QfxX0.net
テレビ番組できのこの山とたけのこの里とどちらが
美味しいのかを機械で計って数値化したら、きのこの山の圧勝だった
美味しいのかを機械で計って数値化したら、きのこの山の圧勝だった
119: 名無しさん@1周年 2015/08/28(金) 21:52:13.87 ID:Nx48d+V+0.net
プラッチックでまねされたら終わりだべ
135: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:04:45.95 ID:B552+9hj0.net
ホダ木風にしてきのこの山の専用皿を作ってほすかった
139: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:42:30.90 ID:7EwSpO0l0.net
山の形にしてそこにキノコ筍を植込みたい
ソース:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440758024/