1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:27:25.91 ID:89lBVp040.net

スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:27:47.86 ID:+SUEUCvq0.net
500円なら

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:28:43.87 ID:IGZyrZil0.net
300円くらいなら試してやらんこともない

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:29:19.48 ID:EwmmPIE4x.net
どうでもええけど詰めて盛れや

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:29:30.39 ID:p23XtaWCM.net
塩分すごい

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:29:35.05 ID:8C7CW6i70.net
なにこのオールスター

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:30:07.89 ID:LpBJt1Rj0.net
ごはんミニで290円なのに
no title

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:30:08.26 ID:OUvgoNhSM.net
つうかご飯すくねえ 一口分しかないやんけ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:30:15.80 ID:wP2ZWRsm0.net
せめて汁物付けろや

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:30:34.78 ID:IGZyrZil0.net
「京漬物ぎおん川勝」さんのお漬物を定食スタイルでいただけます。もちろん気に入ったお漬物はここで買うことが出来ます。
価格も¥1575とお手頃。

はう~~~。うます。漬物と白ご飯、うます。
漬物食べて、ご飯食べて。漬物、ご飯、もうこの繰り返し。
ご飯はお変わり自由で、女子3人で行ったけどみんなご飯お替りしちゃったよ。
結構満足でした。

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:31:26.44 ID:OUvgoNhSM.net
>>41
お手頃…?

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:34:23.52 ID:jNjz7lJe0.net
>>41
うせやろ?

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:30:41.32 ID:+XHvh8o90.net
今女性に人気のランチ特集みたいなのに載ってそう

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:31:11.54 ID:NLprGBO2d.net
味噌汁ついてないのが痛い

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:31:32.09 ID:VciTWyb7a.net
かぼちゃの漬物なんてあるんやな

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:31:33.31 ID:LpBJt1Rj0.net
本来の日本食
塩辛い物で白米むさぼり食うう

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:32:32.15 ID:zUHYYpjEK.net
この店知ってるけどどれも一級品の漬け物やからこの値段で安いくらいやぞ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:32:51.27 ID:RDvI6cao0.net
>>50
しょせん漬物やぞ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:33:31.47 ID:GqGqM+dN0.net
お新香とお茶漬けの組み合わせは最高

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:33:38.95 ID:Kfx7Wr0+M.net
塩辛くするのは保存食ってのもあるんだろう
本来漬物って洗って塩気落とすんでないの?

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:33:59.33 ID:uSr6JvOj0.net
修行僧か何か?

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:33:59.79 ID:NLprGBO2d.net
ナスはしば漬けよりぬか漬けのが好きやな

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:34:27.26 ID:fHSaI4Go0.net
精進料理でももっといいのがでる

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:34:50.22 ID:P9XWN2FC0.net
こういうの嫌いじゃない
数年前は漬物食えなかったけど

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:35:40.93 ID:LpBJt1Rj0.net
漬物が高級やからなんやねん
そんなもんに1500円出すなら、とんかつでも食べに行く

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:36:12.57 ID:IGZyrZil0.net
美味い漬物探してる時にはこういうサービスも価値あるんちゃう?
今どきの試食できる販売店ならそんな必要もないやろうけど、
恥知らずの京都人ならそれを商売にするってだけのことやな

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:38:39.60 ID:UGyjGCo30.net
食ったことあるけど、そのへんの漬け物より圧倒的に旨いとはいえ1600円取れるほどの価値はなかったゾ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:39:52.14 ID:fM94XxVD0.net
高い言ってる奴は高級漬物食べたことないんかなぁ
わいもないけど

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:40:32.22 ID:pD9JB4bXp.net
馬鹿高い漬物言われても「はあ」としか言えんわ

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:40:42.13 ID:CR1WtbGe0.net
no title

これが3,800円な模様

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:42:14.19 ID:7Kfwy90ix.net
>>90
うせやろ!?

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:43:20.38 ID:w1tqvNl60.net
>>90
左下はオレオ?

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:41:16.98 ID:w1tqvNl60.net
この数やと4杯くらいおかわりせな元取れんな

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:41:57.18 ID:xMn2JDUY0.net
松前漬け食べ放題なら1000円までだした

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:42:11.47 ID:KxHTY39h0.net
ご飯の感じが気に食わん

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:43:52.88 ID:/ao8Zasp0.net
左上なに?
かぼちゃ?

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:47:47.02 ID:zWzvqTQZ0.net
>>101
中国のチャンメーツァイっていうすごく希少な野菜だと

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:45:18.14 ID:zWzvqTQZ0.net
no title
1500円 

no title
1500円 

no title
1500円 

no title
2000円 

no title
2000円

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:46:19.34 ID:7Kfwy90ix.net
>>104
ええやん

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:46:56.44 ID:F0YMMu19a.net
>>104
ウニ丼食いたい

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:45:31.36 ID:A6h0Q2L00.net
ポリポリうまそう

107: 仲間邦雄(琉球國) 2015/09/02(水) 17:46:19.95 ID:hdWdRpn50.net BE:452334285-BRZ(10002)
340円

満足できる定食なら1000円払うのが今の付加価値社会

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:48:48.04 ID:znD0a2+Jr.net
梅干し要らないから100円引いてほしい

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:50:32.39 ID:aij6E25p0.net
血圧あがりそう

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:50:59.95 ID:DyW12sQF0.net
まるで精進料理みたいだな。日本酒でやりたい

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:54:45.31 ID:y9MwDcy90.net
高い漬け物ってアホみたいな値段するからな

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:57:02.50 ID:GYVwXwJHr.net
自家製漬物でめしが最強

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:57:16.45 ID:aQWH2cMM0.net
キューちゃん食いたくなってきた

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441182445/


フレッシュランド 角型漬物器 2.0L FR-9280
和平フレイズ
売り上げランキング: 12,363