1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:51:54.510 ID:r9qsZiu50.net

スポンサード リンク

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:53:08.993 ID:HfxtLL8F0.net
3口でダウンしたわ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:53:23.297 ID:Av4tIWch0.net
赤ににんにく、胡椒、七味、たかのつめ、ハバネロ
赤を超える赤にしてこそ志向

食べたら俺泣いた

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:53:35.978 ID:f82TU7YJr.net
でもうまいよな
辛いけどまだうまさ生きてる
今度CoCo壱番屋の10辛に挑戦したいんだが、ペヤングとどっちが辛いかな?
CoCo壱番屋のほうがきついかな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:54:07.716 ID:VDPWw085a.net
>>8
そんなのココイチに決まってんだろ
あれは食い物じゃない

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:55:38.395 ID:DgtrKzdy0.net
>>8
そもそも今の激辛ペヤングは以前のより辛さを抑えてるから大して辛くない

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:56:25.109 ID:f82TU7YJr.net
>>14
発売した当初の激辛ペヤングしか知らないのだが、今のは緩くなってんのか

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:58:51.454 ID:DgtrKzdy0.net
>>19
あれ辛い物好きを自負してる連中すら食べきれずに残す奴が続出したレベルの辛さだったろ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:59:28.038 ID:tIc+zpYt0.net
>>23
ひぇーそんな辛かったのか

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:54:19.026 ID:Tu5p5l4Ma.net
慣れれば美味い

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:54:43.605 ID:Lof45oOhd.net
たまにピリッとしたいときに食べると気分転換になるよな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:55:47.939 ID:Av4tIWch0.net
セブン限定、激辛もうこたんめん食ってみるのも面白い

ペヤングよりEDGEがやばいけど、もう売ってるの観てないからないかな

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:56:11.703 ID:Cuoxm+bXa.net
18禁カレーって言うの食べたことあるけど、ペヤングの方が辛かった

d0249439_18413487

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:56:50.419 ID:VKhum2Ac0.net
マヨネーズの層作らないと食べられない

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:57:33.813 ID:Av4tIWch0.net
ペヤングは最初、マヨネーズおまけつきだったけど今は無い
けど、そこまで辛くない

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 14:58:51.569 ID:1hq9CvOm0.net
激辛ペヤングそんな辛く感じなかったな

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:04:02.345 ID:DyvvBfm9D.net
>>24
とんだ変態やろうだ(´・ω・`)

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:04:42.601 ID:1hq9CvOm0.net
>>35
辛っていうラーメンもっと辛いから

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:06:53.708 ID:f82TU7YJr.net
>>36
袋ラーメンのやつだろ?
辛ラーメンってやつ
あれは別にスープ全部飲むとかじゃないならそこまで辛くないけどな
激辛ペヤングの方がくる
カップ麺の辛ラーメンは袋ラーメンより辛くないらしい

img_1

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:08:53.274 ID:1hq9CvOm0.net
>>41
そうそうそれ袋のやつ
俺スープ全部飲んだわwww

でも俺カレーのLEE辛さ10倍とかいうのは無理

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:10:45.108 ID:f82TU7YJr.net
>>50
あれスープ全部飲んでると熱いのか辛いのかわからなくなるよな

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:11:15.541 ID:1hq9CvOm0.net
>>55
確かに
でもなんだかんだで美味しいから飲んじゃう

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:13:24.482 ID:f82TU7YJr.net
>>56
確かにまだうまさ残ってるな
汗かきまくるけどな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:00:00.792 ID:VDPWw085a.net
多分ペヤングは辛さ落ちてるはず

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:01:42.629 ID:Av4tIWch0.net
>>28
コンビニに並んでるし、もう1回食ってみる

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:01:20.353 ID:FYUuxafj0.net
辛いもの好きのみなさんは昔あったモスのハバネロフォカッチャはどう?
店内で汗ダクダクで食べた思い出 辛かったけど旨かった

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:03:05.117 ID:Av4tIWch0.net
>>30
それは食べたこと無いけど、辛い物を食うと、とてつもない汗が顔面から噴出す

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:03:55.700 ID:VGt+Um4jp.net
辛い物好きと豪語してたけどなんとか完食したわ

味は覚えてない

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:04:47.768 ID:ZI3ZW+890.net
そこまでじゃねえよ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:04:52.771 ID:Nh9CIsuN0.net
激辛ペヤングすげえ好き
辛いのが好きってのもあるが普通に美味いわ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:04:56.831 ID:Cuoxm+bXa.net
市販されてるもので一番辛いのってなんですかね?

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:07:03.391 ID:Av4tIWch0.net
>>39
生のにんにく、3片食ったぐらいから頭かきむしってのた打ち回れる

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:07:39.279 ID:tIc+zpYt0.net
>>39
生玉ねぎはわりとくる

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:07:44.271 ID:f82TU7YJr.net
>>39
デスソースじゃね

mig

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:07:31.252 ID:v4uGMdj9d.net
死ねる辛さはleeじゃないかな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:07:39.424 ID:5lU5YS+w0.net
激辛ペヤングにリーのあれ入れたい

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:08:29.849 ID:4GNgHCnh0.net
激辛ペヤングは余裕
なんかタイトル長いやつ あれは辛くて死にそうになった

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:09:33.195 ID:Av4tIWch0.net
>>47
セブンイレブン限定の蒙古タンメン黒じゃなく赤とか

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:12:04.690 ID:eJ7O509i0.net
>>52
北極も中々辛いけどあれって辛い液体スープだから口の中で満遍なく広がって辛いだけなんだよね
辛味的にはそんなでもない

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:08:53.000 ID:FYUuxafj0.net
辛くて旨いのだとLEEとか暴君ハバネロとか
激辛ペヤングは自分の限界超えてる

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:09:53.057 ID:lWCUIhnw0.net
ココイチは激辛ソースをなん杯入れるかで辛さ調節してるから
一番辛いのは10辛のハーフだと思う

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:10:24.354 ID:eJ7O509i0.net
赤ペヤよりLEE20倍の方が食べるの辛かった気が

ココイチの10辛とLEEってどっちが辛い?

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:11:47.426 ID:Cuoxm+bXa.net
LEEの45倍は泣きながら完食しました

lee30_13_pac

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:13:00.850 ID:5lU5YS+w0.net
>>57
45完食できただけでもアホだわ
匂いだけで兵器だと思った俺

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:13:42.244 ID:Av4tIWch0.net
>>57
限界きたら牛乳飲んで食ってみて、あれ?ってなるから

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:14:09.141 ID:wC5fCSE7a.net
ペヤングって麺変わったよね?

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:15:15.053 ID:g8J505x+p.net
食べる前はめっちゃうまそうだけど一口食べた瞬間後悔する

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:18:56.280 ID:6W+4LFfGd.net
45倍は食べられなくなったらそのままフライパンにぶちこんでカレーチャーハンにする

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:20:20.029 ID:Qpy0ea6da.net
激辛ペヤングより一平ちゃんの激辛のほうが辛いしうまい

6f4b4250

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:28:02.508 ID:f82TU7YJr.net
ぐぐってきた

引用
COCO壱番屋10辛とLEE30倍どちらが辛いか決着

さて、肝心のLEE30倍増強後45倍とCoCo壱番屋の10辛はどちらが辛いかの結論に入ろう。

おおよそではあるが、LEE30倍の辛さはCoCo壱番屋の6辛レベルで45倍になるとココイチの10辛と同等の辛さであるとの結論に至った。

つまりLEEの45倍はココイチ10辛と引き分けである。

引き分けなど納得いかない、どちらが辛いかと白黒つけろと言われるのならば辛さだけならココイチに軍配をあげる。

ただしである、カレーとしても美味さを考慮するのなら断然LEEの45倍の方が美味い。



らしい

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:30:04.840 ID:eJ7O509i0.net
>>75
カレー屋のカレーがレトルトのカレーに美味さで負けるってすげーよなww

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:32:57.383 ID:f82TU7YJr.net
>>76
そういう意味じゃなく、激辛でもまだカレーとして楽しめるのはleeってことだぞ思うぞ
ココイチの10辛はただ辛いだけみたいな感じなんだろうな
しかもココイチってカレー専門店だけど、うまさ追求ってより万人受けのお手軽カレー屋さんみたいな感じだからレトルトに負けてもおかしくはない

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:34:18.742 ID:J3UiEkkX0.net
>>79
>しかもココイチってカレー専門店だけど、うまさ追求ってより万人受けのお手軽カレー屋さんみたいな感じだからレトルトに負けてもおかしくはない

中国では高級店なんだぞ?wwww
そんなこと言ったら饅頭にされるぞwwwwwww

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:36:13.314 ID:f82TU7YJr.net
>>83
海外のCoCo壱番屋は店が高級レストランみたいな感じだもんな
俺も見たことあるわ
でも、実際のカレーは見てないから、価格とカレー自体が高級かどうかは知らんよ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:32:59.641 ID:J3UiEkkX0.net
発売当初はもっと辛かったの?
今でも十分辛いんだがwwwwww

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:40:57.956 ID:gqpneBZnd.net
ペヤング大盛りだと普通のソース全部と激辛ソースやや残しぐらいでちょうどよかったんだけど、ちっさいのって激辛ソースしか入ってないんだろ?

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:42:44.691 ID:/aF3qFqLM.net
>>88
超大盛りの方が量多い分キツいと思うぞ

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:42:16.075 ID:A9xo+ETkd.net
ペヤング激辛を辛さ控えめにするととんがらし麺焼きそばになると思う

今もって至高のカップ焼きそばだと思う

とんがらし麺焼きそば復活希望!

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/01(木) 15:56:57.265 ID:Ts4mDgEed.net
EDGEの鬼辛とんこつ食ってるが汗がすごい件


ぺヤング 激辛やきそば 118g×18個
まるか商事
売り上げランキング: 8,118

ソース:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443678714/