316: オリーブ香る名無しさん 2015/10/04(日) 15:21:38.92 ID:PkX9pJs0.net

スポンサード リンク

319: オリーブ香る名無しさん 2015/10/04(日) 15:48:35.27 ID:a2ohI4nl.net
味噌トマトパスタなんてのも割りとイケるらしい
トマトはジュースでもOK
出汁に鶏ガラやブイヨン使って味噌煮込みとか
パスタは麺自体に塩入ってないから煮込みにも使いやすい

320: オリーブ香る名無しさん 2015/10/04(日) 15:59:02.09 ID:PkX9pJs0.net
>>319
あーよさそうだな
茹で汁を多めに残して
赤出汁味噌とケチャップを合わせてみるか

323: オリーブ香る名無しさん 2015/10/04(日) 17:04:39.54 ID:WACoR6Ml.net
味噌豆乳パスタとかおいしいですよ。たぶん牛乳でも行けるのではないでしょうか。入れるのなら、具は玉ねぎとかしめじとか。

324: オリーブ香る名無しさん 2015/10/04(日) 17:38:07.56 ID:js5zJpvS.net
>>323
それなんでも行けそうだね、ラーメンとかうどんとか鍋とか

325: オリーブ香る名無しさん 2015/10/04(日) 17:38:55.75 ID:a2ohI4nl.net
味噌はチーズの代わりという感覚で使うと大きな失敗は無いんじゃないかな
プロでも同じ発酵食品だからという発言をよくしてるし
紫蘇味噌とかあるがバジルと紫蘇は元が似たようなものなのでジェノベーゼのチーズの代わりに味噌使うとか
まぁ机上の話だけしてても仕方ないし興味もあるから今晩か明日にでも何かしら試してレポするよ

333: オリーブ香る名無しさん 2015/10/04(日) 20:33:45.33 ID:svGALeoA.net
味噌で作る時は、
味噌汁より、出汁を多くしないと物足りない。
中華だし・鶏がらだし
が良いと思う。
味噌と各種油・クリーム系も相性が良い。必須。

愛用してる、どこでも売ってるロングセラーの味噌
1位 マルサン純正こうじみそ
2位 信州一味噌み子ちゃん
3位 マルコメ料亭の味(これのみ出汁入り。数年買ってないので今はどうだろう)
これ以外は、自分には、どれもいまひとつ。

336: オリーブ香る名無しさん 2015/10/04(日) 22:58:27.83 ID:fg4FFLps.net
味噌ベースである程度粘性のあるソースを作ろうと思うと、
片栗粉とか入れないと無理だろうな
ホワイトソースに味噌を入れて味噌風味にする、とかの方が現実的

346: オリーブ香る名無しさん 2015/10/05(月) 15:05:34.46 ID:lOWkQvCu.net
山イモすり味噌にカツオ出汁が一番美味いだが
いつもの麦飯と同じだ。。

348: オリーブ香る名無しさん 2015/10/05(月) 20:27:07.90 ID:qalfvsk6.net
肉味噌でジャージャー麺っぽくしたことがあったが、イマイチだったな
中華のトロみってスパゲティーと相性悪い気がする

表面積の大きいパスタだとまた違うのかね

349: オリーブ香る名無しさん 2015/10/05(月) 20:44:44.54 ID:kYXmTJ+v.net
とろみは関係ねーよ
味噌が合わんだけ

352: オリーブ香る名無しさん 2015/10/06(火) 08:10:55.11 ID:3WXnouMM.net
味噌パスタ作ってみたよ
材料は赤味噌(小さじ2)、自家製バジル適量、にんにく半かけ、オリーブオイル30cc
パスタは0.5%の塩で軽く下味付ける程度
みじん切りニンニクをオリーブオイルで炒め、茹で湯を多めに投入後味噌を溶く
2分ほど早めに茹で上げたパスタを規定時間までフライパンで茹でるつもりで炒める
水分が減ってパスタのデンプンで極軽くとろみが付いたらみじん切りにしたバジル投入
さっと混ぜて出来上がり

元は味噌余ってるからどうしようだったからそういう意味では充分イケると思う
いろいろ派生が作れそうな感じ

363: オリーブ香る名無しさん 2015/10/06(火) 16:06:21.20 ID:666p/TWF.net
なお、味噌を長期間保存したいなら、冷凍庫に入れとくと良い模様
最初に付いてる紙のフタは捨てないように

364: オリーブ香る名無しさん 2015/10/06(火) 18:20:09.30 ID:mUZP6wat.net
一昔前は米と味噌が生命線だったらしい
主食をスパにして味噌が余るのも時代か

366: オリーブ香る名無しさん 2015/10/06(火) 18:47:24.01 ID:piW6QQ7Q.net
待ってろ
今赤味噌ニンニク生姜ダレを作ってる

369: オリーブ香る名無しさん 2015/10/06(火) 19:35:00.33 ID:piW6QQ7Q.net
パスタ100g
マルサン赤出汁味噌x大さじ1
オリーブ油、酒x各大さじ1/2
ニンニク、生姜x各チューブ3cmくらい

そこそこ美味かったが、見た目・風味ともほとんど焼きそば
実にB級らしい一品

調子に乗って振りかけた花椒はイマイチ合わなかった
辛い系よりマイルド系の調味料が合うかも知れないので
次回は納豆を投入し粉チーズをかけてみる

370: オリーブ香る名無しさん 2015/10/06(火) 20:21:21.00 ID:Yw0nubB7.net
アルデンテのプリッとした食感より規定より長く茹でて
ウドンの様にモチっと柔らかな方が味噌が絡んで合うような気が
昔の喫茶店風ナポリタンの麺みたいな

373: オリーブ香る名無しさん 2015/10/06(火) 20:47:14.65 ID:T7lcVqXV.net
>>369
マルサンは、赤味噌は知らないけど、
こうじ味噌は一番おいしい。

372: オリーブ香る名無しさん 2015/10/06(火) 20:42:48.24 ID:eyo7+wGb.net
味噌とバターって合うんじゃね?と思って味噌バターパスタでググったら結構色々レシピあるね
コーン好きだから日本製粉のレシピの「焼きとうもろこしの味噌バターパスタ」が美味しそうだった
とうもろこしのシーズン過ぎちゃったのが残念だが



ソース:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/pasta/1442558679/