1: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 23:43:55.88 ID:f14oTBMT0●.net BE:342992884-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_04.gif
「いっぺん食べてみて」 きしめん離れを食い止めろ

 モチモチの食感とツルっとした喉越しの麺に、濃厚なつゆの上でひらひらと踊る花がつお――。
400年の歴史を持つとされ、最古参の「なごやめし」として愛されてきたきしめんが、近ごろは人気がいまひとつという。
地元愛知県では「きしめん離れ」の進行を食い止めようと、製麺業者らが発祥地のプライドをかけてPRに奔走。
県も新種の小麦を開発してバックアップに乗り出した。「地味だけど、いっぺん食べてみて」。官民一体の地道な努力が、少しずつ実を結んでいるようだ。

no title

「金鯱カレーきしめん」

(以下略)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80318920Q4A131C1000000/

関連記事


スポンサード リンク

2: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 23:47:30.14 ID:/wuTEkYZ0.net
うどんよりきしめん派

3: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 23:51:33.08 ID:YzNiv50p0.net
俺名古屋人だがきしめんは昔から日常的に食べるもんじゃない

4: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 23:52:27.18 ID:4utyvdXs0.net
名古屋駅の立ち食いきしめん劇ウマじゃん

8: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 23:57:34.06 ID:NDa9yS/E0.net
新幹線降りるとつい吸い込まれてしまう。
在来線のほうが美味いって聞いたけど乗らないしな。

9: レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 23:57:50.08 ID:TprdoXfH0.net
麺がくっついちゃって茹でるの難しい

11: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 23:58:15.31 ID:WeNZcbpT0.net
あれは駅で空き時間にかっ込むものだろ。

12: ヒップアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 23:58:44.63 ID:rwR1/qOgO.net
美味いけどあんま売ってないんだよな

13: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 23:59:26.57 ID:tJ8yWzRDO.net
名古屋駅岐阜方面ホーム

31: フランケンシュタイナー(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 01:11:47.53 ID:YwmTCV6m0.net
>>13
うむ。

15: セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:10:11.02 ID:OiDN01o10.net
素直な気持ちできしめーん

16: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:10:11.85 ID:tvY7IDEW0.net
パスタや腰のあるうどんの中毒性は歯ぐきで感じる噛みごたえらしい
きしめんはそれを放棄してるから流行らないんだろう

25: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:27:34.15 ID:Fy959WAQ0.net
>>16
これ
だからきしめんは食べない

17: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:12:28.79 ID:C4O9ebip0.net
ナディアパークの近くにある店が好き

18: ニールキック(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:13:51.21 ID:4HLXO0y7O.net
本当に旨いきしめんは有るが、丸亀とかに押され気味

19: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:16:14.63 ID:ydJFHw810.net
名古屋の帰りの新幹線で食うよな
ちゃんとしたトコで食ったらもっと旨いのかな?

48: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:41:00.18 ID:BfqEcsVw0.net
>>19
そこが一番うまいとこだから、わざわざ他に行く必要はない

51: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:50:31.80 ID:vrWc0g080.net
>>19
在来線ホームのかき揚げあげたてのところが
一番おいしいらしい

新幹線ホームのかき揚げもそこで揚げてるらしい

20: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:16:37.66 ID:x6QUFWhQ0.net
だってきしめんって麺の面積がでかすぎて味がつかないもん(´・ω・`)

22: ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:18:22.10 ID:HwXAF7860.net
つうか普通にうどんじゃダメなんですか?

24: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:19:40.37 ID:CfzIqOVb0.net
丸亀とかはなまるを知ってしまうと
名古屋人としてはきしめんのコスパの悪さが許せなくなるはずだw

27: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:31:26.07 ID:dwMnrZCA0.net
ありゃ急いでる時に食うものでゆっくり食えるところにはうどんもあるだろ
きしめんは数あるうどんのバリエーションの一つであって基本はうどんを食うのだ

>>24
ころうどん食え

28: ダイビングエルボードロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 00:37:23.02 ID:llBuwzuZ0.net
きしころ食べたい

001

33: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 01:14:08.94 ID:6CwWeBfc0.net
名古屋できしめんなんて、そもそも熱田の辺りだけだろ。
ありゃ元々三河のもんだし。

それより志乃田うどん推せよ。
もしくは若鯱家のカレーうどん。

75: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:02:42.75 ID:WYHkkHb+0.net
>>33
若鯱屋のカレーうどんって粉っぽくない?
志の田うどんが美味いのは同意。

35: キン肉バスター(中部地方)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 01:21:00.68 ID:iqsLRoPZ0.net
きしめんは熱田神宮内の宮きしめんのお店がおいしい (´・ω・`)

36: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 01:35:49.30 ID:Ls8l7LCd0.net
ああまた海老おろしきし(冷)食いたくなってキター

37: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 01:49:56.65 ID:BpgOpNxP0.net
名古屋駅のホームでしか食べたことがないけど、きしめんの汁の出汁の取り方が知りたい。
カツオオンリーなのかな?
醤油の黒さは少ないし、甘みも控えめだよね。

39: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 01:55:26.09 ID:SPxFZ1Te0.net
>>37
むろあじ、さば節を使う。鰹だけだと上品に仕上がるけど濃厚さが足りない。
仕上げに上にかけるのはやっぱり花かつおだけど。

43: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:17:40.90 ID:XslgLo+q0.net
>>39
ダシを取るカツオ節は、厚削りだった記憶

44: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:18:18.08 ID:BpgOpNxP0.net
>>39
有難うございます。
家で試します( ・`ω・´)

38: 名無しさんがお送りします 2015/10/11(日) 01:57:04.02 ID:G+1v6wueT
単純にうどん屋が丸亀製麺みたいな
チェーン店に淘汰されてきしめんを
売る店が激減してる影響だと思うよ。

42: エルボーバット(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:08:06.17 ID:0m+6n84YO.net
つゆは関東風?関西風?

45: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:23:22.12 ID:Nxplj85l0.net
東京のそば・うどんの立ち喰い屋みたいな店が名古屋では極めて少ないし、駅のきしめん屋も東京のそば・うどん
に比べて割高だし。

46: トラースキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:24:30.95 ID:GWW/A1G9O.net
都きしめんは美味い
単品もいいが定食もまた美味い

47: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:31:05.78 ID:mN4MzxLo0.net
きしめんは麺よりも出し汁を楽しむものなんだよ

49: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:43:44.94 ID:czV0xMCW0.net
きしめん風讃岐うどんで

50: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:48:15.35 ID:bdmkGLn10.net
食べたくなってきたな

52: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 02:56:47.79 ID:HW3hGYyy0.net
安いころは「おいしい~」って思ってたけど
小麦粉が高騰して値上げしてからは「えっ?この値段でこの味?」と思うようになってしまった

54: ファイナルカット(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 03:23:42.75 ID:ABwSTRhbO.net
>>1
それなら、京都駅の立ち食いうどんと交換してくれ。きしめんが懐かしい。

55: セントーン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 03:39:43.21 ID:I8eVHm8n0.net
うまいきしめんって食べた記憶がないな
それよりほうとう食いたい
no title

59: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 05:12:09.61 ID:5XltrnK10.net
小さい頃、近所の喫茶店にきしめんをソーセージとキャベツと玉ねぎとピーマンで
炒めてから鉄板にのせて出してくれる「名古屋めん」てのがあって大好きだった。
塩とこしょう、あとは精々中華ダシかコンソメで味付けしてたっぽく、鉄板で出されて
からは客が好みでウスターソース掛けて仕上げる。あと、粉チーズも掛かってた。

だからきしめんは炒めて食べるイメージしかない。

64: 河津落とし(空)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 07:23:49.07 ID:4H3VCCXL0.net
あー。でも新幹線ホームの麻婆きしめんはうまいわ。
しばらく舌がしびれるが。

69: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 08:24:43.25 ID:g8FDTk0x0.net
きしめんは茹で過ぎたらただのうどん
あくまでもアルデンテが正統

72: 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 09:51:15.95 ID:BTJ4ig7n0.net
新幹線ホームより在来線ホームだろ
あと名古屋城のとこな

74: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:02:37.09 ID:Eg4aN8Df0.net
熱田神宮参ってから食べる宮きしめんが美味いんだ

89: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 13:11:31.31 ID:4TJdbn3V0.net
きしめんって熱田神宮内の宮きしめんで食うものだと思ってた

77: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:07:52.01 ID:3JzWsV5D0.net
きしめん、うまいんだけど、店があんまり無いんだよ。ラーメン屋ばっかりなんだよ。

80: ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:13:41.52 ID:SC4BI8rGO.net
横浜駅の地下街に、きしめん食える店があったんだよなあ。
地下街リニューアルで、その店がなくなったのは残念。

81: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:16:07.56 ID:Sniri5a70.net
旨いきしめんは本当に旨い
旨い味噌カツは本当に旨い
不味い味噌カツは本当に不味い

82: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:23:05.69 ID:DLXcNTVz0.net
コストの順位 蕎麦>うどん>きしめん

85: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 10:39:12.32 ID:gCvVFYQ50.net
選びにくくなってるのかな。
メニューに書いてある順番が
うどん そば きしめん
であることが多いからね。
名古屋でもそういう店多い。


ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444488235/