1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:20:49 ID:eWAxGMoqp

スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:24:37 ID:F3rCI31tl
痛風

3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:25:44 ID:eWAxGMoqp
>>2
とりあえずまだ大丈夫

4: 愛新覚羅努爾哈赤◆bzsEWmV1PI 2014/09/11(木)01:26:13 ID:alcsY80px
もうやめろ
俺みたいになるぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:26:44 ID:eWAxGMoqp
>>4
どんなんだよwwww

8: 愛新覚羅努爾哈赤◆bzsEWmV1PI 2014/09/11(木)01:28:18 ID:alcsY80px
>>5
アル中
胃癌
精神病

12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:31:46 ID:eWAxGMoqp
>>8
ガン以外仲間だった
ガンなのに死なないの?

14: 愛新覚羅努爾哈赤◆bzsEWmV1PI 2014/09/11(木)01:32:35 ID:alcsY80px
>>12
さーなー
まだ足掻いてるよ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:33:53 ID:eWAxGMoqp
>>14
あがくのかあ

6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:27:03 ID:EF3e9x4OF
マジで書かせてもらうが、飲み過ぎ
せめてその半分にしろ

マジで肝臓死ぬぞ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:29:35 ID:eWAxGMoqp
>>6
薬も飲んでるけど死ぬかな

17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:36:20 ID:EF3e9x4OF
>>9
薬飲んでんなら酒飲むなよ
そんなに飲んでたら薬効おかしくなるわ

その飲酒量、医者と薬剤師には伝えてるか?

20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:37:01 ID:eWAxGMoqp
>>17
医者には言ってるよ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:27:36 ID:XEGP3T2Tk
プリン体だけには気をつけて

ビールとかより日本酒すすめるわ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:29:35 ID:eWAxGMoqp
>>7
日本酒は医者にダメだって

10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:29:48 ID:XHvLiyizX
最近俺もビールが上手くて500缶4本飲んじゃう、恵比寿2缶一番絞り2缶
そして今日はそれぷらし大吟醸720mlを空けそうな感じだ。
通風が本当に怖い

11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:31:03 ID:eWAxGMoqp
>>10
金持ちでワロタ

19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:36:52 ID:XHvLiyizX
>>11
金持ちw ナマポでスロットで小銭稼いでるゴミ人間だ!!! 納税者さん本当にごめんなさい。いつか恩は返します。

俺も精神病w 精神障害者3級のゴミクズだぜー、ある中になりかけたけど根性と反省でただののん兵衛に留まってるw

25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:38:16 ID:eWAxGMoqp
>>19
Oh...

13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:31:54 ID:QZkeczLLB
いいんじゃね、飲まなやってけないよ
ただその状態で結婚はするな

15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:33:53 ID:eWAxGMoqp
>>13
しないから大丈夫wwww
だよな!
おまえらものもうぜ!

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:35:47 ID:TIQUjJlm6
ウィスキーをロックでちびちび飲んでるけど
飲み始めた頃より明らかにペースが上がってるのにちょっと不安
でも止まらないんだなあ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:36:22 ID:eWAxGMoqp
>>16
わかる
気づいたら増えてるよな

22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:37:39 ID:EF3e9x4OF
>>16
強い酒は気をつけてな
アル中ってのは弱い酒より強い酒飲んでる人の方が圧倒的になりやすいからな
ペースを落とすか、炭酸で割って腹持ち良くするコトを勧める

21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:37:17 ID:XBYHwhFEW
酒とはいいものだな全てを忘れされてくれる

25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:38:16 ID:eWAxGMoqp
>>21
うん

23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:37:41 ID:kFQ7NgNqQ
5月に献血行ったら肝臓の数値が悪くて門前払いされたなあ
その後さらに酒の量増えてるから今頃どうなっているかね

24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:37:55 ID:VrhY1f0fl
人工透析コースか

26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:39:04 ID:eWAxGMoqp
>>24
23才でじいちゃんと一緒とはたまげたなあ

27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:39:54 ID:Y1kx0nhq8
飲み出すと止まらないのは良く分かる

28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:40:02 ID:XBYHwhFEW
若さがにくーいってこってすな

30: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:40:55 ID:eWAxGMoqp
>>28
まぁね~

29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:40:42 ID:kFQ7NgNqQ
あと5年くらいでお迎えがきますように

35: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:42:11 ID:eWAxGMoqp
>>29
医者には今のペースだと、40か、せいぜい50だから好きなことしろとはいわれてる

37: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:43:23 ID:kFQ7NgNqQ
>>35
40、50か
俺もそんなに生きないといけないのかなー
うんざりするなー

40: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:44:56 ID:eWAxGMoqp
>>37
若くして死ぬのはよっぽどか自殺しか難しいみたいね

31: 愛新覚羅努爾哈赤◆bzsEWmV1PI 2014/09/11(木)01:40:59 ID:alcsY80px
いいからもう止めろ

32: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:41:17 ID:XHvLiyizX
あまりおおっぴらには言えない事だけどさ・・・デパスと酒の相性・・・最高だよな?

36: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:43:17 ID:eWAxGMoqp
>>32
睡眠薬のほうがいいよ

41: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:45:09 ID:XHvLiyizX
>>36
マイスリーだと健忘が酷すぎる、(俺は)ベゲタミンだから気持ちよくなる前に眠っちゃう
デパス+レキソタンが気持ちよくなれるなー俺はw

43: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:46:49 ID:eWAxGMoqp
>>41
そのうちなれちゃうんだよなあ

33: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:41:29 ID:QZkeczLLB
俺は薬多めで酒減らしてるけどねー

34: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:42:06 ID:TDDOqI7Pj
それで誰から生体肝移植してもらうの?

38: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:43:46 ID:eWAxGMoqp
>>34
ちゃんと死ぬわ

39: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:44:24 ID:EF3e9x4OF
とりあえず薬を言われた通りに飲めない奴は真性のクズ
社会のゴミだわ

43: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:46:49 ID:eWAxGMoqp
>>39
だよな!

42: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:45:30 ID:TDDOqI7Pj

46: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:48:31 ID:eWAxGMoqp
>>42
アルコールタンクじゃん……

44: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:47:05 ID:3QS8dgMUR
なら俺は30で死ぬのか
あと3年……

47: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:49:00 ID:eWAxGMoqp
>>44
謎の計算

45: 愛新覚羅努爾哈赤◆bzsEWmV1PI 2014/09/11(木)01:48:30 ID:alcsY80px
だからもう止めろって
眠剤も効かなくなるぞ

48: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:49:41 ID:eWAxGMoqp
>>45
だよな

49: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:54:47 ID:XHvLiyizX
そんな生活でも月1でも精神科でも血液検査が好転した不思議! 
死ぬの?w

50: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:54:54 ID:kFQ7NgNqQ
でも多分お酒がおいしいと思えるうちは大丈夫だと思う
俺はもう何で飲んでるのか自分でもよくわからないもの

51: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:55:59 ID:eWAxGMoqp
>>50
マジもんの人はそうなんだろうなぁ…
俺はまだまだこわっぱだわ

53: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:58:36 ID:kFQ7NgNqQ
二日酔いで気持ち悪いと
俺は今体調が悪いから動けないのは仕方ないんだって
意味の分からない言い訳をして
しなきゃいけないことから逃げるってことが増えた

54: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)02:00:31 ID:eWAxGMoqp
>>53
それはないなあ
仕事はしてるし

56: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)03:30:24 ID:tRc0vsGsT
100gあたりプリン体含有量の多い食品
ビール 5mg
煮干   746mg
鰹節   493mg
あん肝 399mg
干椎茸 379mg
鶏レバ 312mg
豚レバ 284mg
牛レバ 219mg
カツオ 211mg
スルメ 186mg
サンマ 154mg
虹マス 180mg
まぐろ 157mg
アサリ 145mg
タコ   137mg
ウニ   137mg
ヒラメ 133mg
鶏モモ 122mg
サラミ 120mg
ブリ   120mg
タラコ 120mg
サケ   119mg
納豆   113mg
ハマグリ 104mg
ウナギ 92mg    


57: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)03:53:43 ID:2VcjDOSF3
>>56
全部好物です

55: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)02:46:50 ID:2VcjDOSF3
48歳で25年以上毎日>>1と同じくらい
呑んでますがまだ生きてます。


ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410366049/