1: 垂直落下式DDT(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:47:21.53 ID:W6yCsStZ0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
スポンサード リンク
5: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:50:04.75 ID:yDKqjfbP0.net
洗濯するときに使うとフカフカになる。
あと、ラーメンの麺を湯がくときに使うと、
麺がシコシコになるよ。
あと、ラーメンの麺を湯がくときに使うと、
麺がシコシコになるよ。
39: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:25:40.62 ID:VqMovodE0.net
>>5
洗濯のどの段階か気になる
洗濯のどの段階か気になる
73: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:11:14.01 ID:lNHW+Lrr0.net
>>39
ウチは入浴剤として重層を使い
その残り湯で洗濯してるけど
タオルがフカフカになってる。
カラダは温まるし、洗濯物はフカフカだし
浴槽はキレイだし、助かってるわぁ~
ウチは入浴剤として重層を使い
その残り湯で洗濯してるけど
タオルがフカフカになってる。
カラダは温まるし、洗濯物はフカフカだし
浴槽はキレイだし、助かってるわぁ~
94: 断崖式ニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 13:11:43.13 ID:3keJNvXu0.net
>>73
マジか?今夜は、やってみよ。
マジか?今夜は、やってみよ。
9: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:52:38.34 ID:UOgfglak0.net
アルミ鍋に使うと鍋真っ黒。
12: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:57:15.20 ID:+hoLZ03I0.net
釣具の後の魚臭さはばっちり取れる。
台所に限らず床掃除もこれでやってる。安いし薬品臭くない。
んで、めっちゃ汚れ取れる。
台所に限らず床掃除もこれでやってる。安いし薬品臭くない。
んで、めっちゃ汚れ取れる。
14: マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:57:49.36 ID:9yVtVB1F0.net
風呂掃除のために買ってみたけど全然落ちなかった
16: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:58:55.56 ID:MswoAnnv0.net
>>14
水アカ取りには効果抜群だよ
水アカ取りには効果抜群だよ
15: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:58:49.81 ID:0io/Juld0.net
掃除で一番使うのはメラニンスポンジだろうが
108: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 15:29:55.90 ID:nt5WVIgY0.net
>>15
あれ細かい傷つけてるだけだぞ
あれ細かい傷つけてるだけだぞ
18: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:59:55.47 ID:jd8c02CW0.net
重曹をへたに使うと漆の食器類がパー
20: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:02:32.92 ID:953c+E8g0.net
ガスレンジ周りの油汚れに使える。
石鹸と併用して茶渋はよく落ちる。
重曹はガラスを傷つけない。
メラミンスポンジは陶器やガラスの表面を傷をつけるのでやめたほうがいい。
汚れがつきやすくなる。使ってしまったものはもう遅い。
石鹸と併用して茶渋はよく落ちる。
重曹はガラスを傷つけない。
メラミンスポンジは陶器やガラスの表面を傷をつけるのでやめたほうがいい。
汚れがつきやすくなる。使ってしまったものはもう遅い。
29: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:13:27.65 ID:w4yJS2V/0.net
スパゲッティをラーメンにかえることができる
33: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:16:23.21 ID:f+zw4Kms0.net
緑のマジックリンでいいや
37: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:23:56.59 ID:5z8LsaEi0.net
ダイソーの使ってるわ
風呂もトイレも流しも全部重曹
風呂もトイレも流しも全部重曹
40: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:26:09.16 ID:v3VFgnrZ0.net
51: バズソーキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:40:35.86 ID:FWguiJiD0.net
>>40
塩素系使うけど配管とかに悪そうなイメージ
塩素系使うけど配管とかに悪そうなイメージ
49: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:35:27.10 ID:i89pzCAa0.net
歯磨きの後に口の中すすいでる
50: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:38:29.00 ID:1I7j9QFW0.net
蛇口についてる駆カルシウムみたいなこびりつきを落とすのは何?
107: 閃光妖術(禿)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 14:27:39.01 ID:bEeXr4C/0.net
>>50
クエン酸でググれ
クエン酸でググれ
53: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:44:47.43 ID:RRtAGJMo0.net
ボンスターって凄いよな
ホイールがピカピカになる
ホイールがピカピカになる
54: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:46:36.36 ID:1I7j9QFW0.net
>>53
ボンスターwww
フッ素加工してるのにボンスターで磨いて
綺麗になったつもりでいるやつww
ボンスターwww
フッ素加工してるのにボンスターで磨いて
綺麗になったつもりでいるやつww
59: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:53:36.55 ID:MswoAnnv0.net
シャンプーを見直そうぜ
染みや油に効く
米のとぎ汁なんかも利用出来る
特別に洗剤買わなくても
身の回り品で十分だよ
染みや油に効く
米のとぎ汁なんかも利用出来る
特別に洗剤買わなくても
身の回り品で十分だよ
67: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:05:59.77 ID:QBRsV1wj0.net
>>59
動物性油脂を溶かすという点でシャンプーは優秀そうだな
同じ理屈で安い洗濯用粉末洗剤をキッチン周りの油汚れ落としに使ってるけどいいぞ
動物性油脂を溶かすという点でシャンプーは優秀そうだな
同じ理屈で安い洗濯用粉末洗剤をキッチン周りの油汚れ落としに使ってるけどいいぞ
74: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:11:32.45 ID:MswoAnnv0.net
>>67
洗濯粉末石鹸は香り強いよね
特に高いやつ
固形洗濯石鹸も応用範囲やコスパ高い
洗濯粉末石鹸は香り強いよね
特に高いやつ
固形洗濯石鹸も応用範囲やコスパ高い
75: ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:11:58.48 ID:MWtAf/PiO.net
>>59
うちもだ、希釈するマジックリンだけで家中は十分
つうかこびり付くまで放っておく神経がわかんね
うちもだ、希釈するマジックリンだけで家中は十分
つうかこびり付くまで放っておく神経がわかんね
61: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:57:03.66 ID:3bXLDMk20.net
風呂の水垢が放置しすぎてかなりヤバイんだけどどうしたらとれるか教えて
カビキラーは試した
カビキラーは試した
63: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 11:59:50.29 ID:MswoAnnv0.net
>>61
濡れたスポンジに重曹振ってしごくだけ
仕上げは水で流して終わり
数分だよ
濡れたスポンジに重曹振ってしごくだけ
仕上げは水で流して終わり
数分だよ
66: ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:05:48.36 ID:MWtAf/PiO.net
重曹とクエン酸をペースト状に混ぜたやつで掃除とかテレビでやってたけどさ
あれは化学式的な根拠があやふやじゃね、結局摩擦で落としてるだけやん
あれは化学式的な根拠があやふやじゃね、結局摩擦で落としてるだけやん
78: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:21:28.23 ID:MswoAnnv0.net
こういった掃除系って
小まめにする方が良く落ちて安く済む
トータルで楽なんだよね
多くの製品は~用とか~に最適と
でも流用で殆ど賄えるよ
小まめにする方が良く落ちて安く済む
トータルで楽なんだよね
多くの製品は~用とか~に最適と
でも流用で殆ど賄えるよ
83: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:38:55.17 ID:TD7xZ/yq0.net
ホッケをフライパンで焼いたら魚のにおいがこびりついてとれない
吐きそうなほど臭い、これも重曹でとれるの?
吐きそうなほど臭い、これも重曹でとれるの?
85: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:43:27.09 ID:MswoAnnv0.net
>>83
フライパンに水で張って
重曹振り掛け
沸騰2分であら不思議
フライパンに水で張って
重曹振り掛け
沸騰2分であら不思議
86: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:44:56.96 ID:sh2y1l0A0.net
過炭酸ナトリウムが活躍するシチュエーションを教えて下さい
89: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:55:46.10 ID:ibU6UdNO0.net
>>86
洗濯機でワカメ観賞かな
洗濯機でワカメ観賞かな
92: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 12:59:33.76 ID:6wQV9NVj0.net
まぁ感動するほどは落ないけどね。
重曹は本当にコゲが落ちるのか?
http://youtu.be/_9Hv_DopKus
粉末のワイドハイターは感動したけど
http://youtu.be/Wl5K9-bRrb8
重曹は本当にコゲが落ちるのか?
http://youtu.be/_9Hv_DopKus
粉末のワイドハイターは感動したけど
http://youtu.be/Wl5K9-bRrb8
127: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 20:40:28.01 ID:NQr64GA80.net
>>92
こういう焦げはマツキヨPBのパイプクリーナーぶち込んで一晩置いとけば綺麗さっぱり
マツキヨのは水酸化ナトリウム2%で強力
こういう焦げはマツキヨPBのパイプクリーナーぶち込んで一晩置いとけば綺麗さっぱり
マツキヨのは水酸化ナトリウム2%で強力
97: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 13:18:22.73 ID:nxrUIoGE0.net
オレンジ色の油汚れ専用のマジックリン凄いぞ
換気扇のファンとかレンジフードもスプレーして5分放置するだけでツルッツル
換気扇のファンとかレンジフードもスプレーして5分放置するだけでツルッツル
110: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 15:42:07.05 ID:Oyr7wi7H0.net
このまえ、重曹使って換気扇をキレイにした。
分厚い油の層には粉を直掛けで落とせた。
分厚い油の層には粉を直掛けで落とせた。
114: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 16:38:25.70 ID:iSMRzerc0.net
アルミの白く濁った様なサビって重曹で
取れるかな…さすがにそこまで万能じゃないよね
取れるかな…さすがにそこまで万能じゃないよね
117: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 17:29:10.65 ID:XEKBy5Dh0.net
>>114
クエン酸じゃないか?
ラップしてしばらく置くほうがいいらしい
クエン酸じゃないか?
ラップしてしばらく置くほうがいいらしい
115: 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 16:54:41.85 ID:Rmshqsbg0.net
一番よく使うのはセスキだわ。
セスキとウタマロさんで家中ぴかぴか
セスキとウタマロさんで家中ぴかぴか
125: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 20:12:13.84 ID:qc7T7ONO0.net
>>115
セスキって溶けにくいね
セスキって溶けにくいね
122: ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 18:03:59.86 ID:zGGa+HqY0.net
重曹は浴槽と台所だなぁ
コストコが重曹安いんだよな
アメリカ産6キロくらいの大袋で激安で売ってる
同じくらい易いところが他にないかな
コストコが重曹安いんだよな
アメリカ産6キロくらいの大袋で激安で売ってる
同じくらい易いところが他にないかな
116: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 17:14:47.34 ID:Pd61iem80.net
重曹は素材を選ぶから注意して使ってる