1: 海江田三郎 ★ 2015/11/27(金) 10:45:15.65 ID:CAP_USER.net
http://toyokeizai.net/articles/-/94092

成城石井の利益率はスーパーの中でも突出
そうした堅調な食品スーパーの中でも異色の存在が、「成城石井」だ。
「原材料調達から製造方法まで非常にこだわっている。粗利率が約40%と高く、一方で生鮮品の構成は20%以下で、都市型生活のニーズを満たすモデル。高額消費と低価格志向という二極化が進む中でこれは武器になる」昨年10月、東洋経済の取材に応じたローソンの玉塚元一社長は、買収を決めた成城石井をベタ褒めしていた。
成城石井の強さのひとつが、品そろえの豊富さだ。輸入商材、隠れた名品、地方の名産品をはじめ、独自商材が極めて多い。

「成城石井にしかない」商品が多い
ワイン、チーズ、生ハム、紅茶、コーヒー、オリーブオイル、ジャム、味噌、牛乳、豆腐、納豆、昆布、鰹節、ダシ、チーズケーキなどなど、
有名なメーカーのものも置いてあるが、成城石井でしかお目にかかれない商品も多い。買うときの選択肢が幅広い、ということだ。
人気の高い成城石井オリジナルのコーヒーは、オールアラビカ種。クオリティに対するコストパフォーマンスの良さが支持を得ている。
プロのコーヒーショップのマスターが買いに来ることもあるという。

(中略)

成城石井のこだわりが詰まっているのが、「オリジナル商品」と呼ばれるプライベートブランド(PB)商品だ。
成城石井は満足する商品が市場になかった場合、自分たちで満足できるものをつくってしまう。
中でも目を引くオリジナル商品がプレミアムチーズケーキ。多いときには1日に5000本以上売れるというこの商品は、ほとんど機械を使わず、一つ一つ手作りしている。常温で保存できる点も人気の秘密だ。
自家製ソーセージは国産のフレッシュな豚肉を使用。ドイツ岩塩で味付けし、ポークウインナーは天然の羊腸に詰めて作る。
燻製用木材は本場ドイツからブナの木を取り寄せている。世界最高峰の食肉加工コンテストで数々のメダルを獲得するなど、その技術と品質は本場ドイツでも認められているレベルだ。オリジナル商品の数は2000点以上に及ぶ。
jpgv

関連記事


スポンサード リンク

3: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 10:47:22.67 ID:rcVpMwpd.net
成城石井は安くないように見えるが実はコンビニより安い。

これ豆知識な。

6: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 10:47:47.77 ID:gbWlwkLs.net
そういうこだわりがあるから売れるんでしょ

11: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 10:53:52.57 ID:4mn8WSnY.net
その割には会社自体は転売されまくってる印象しか無いんだが

12: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 10:54:32.28 ID:9W7Lbq7Z.net
千葉の京北と同じ商法、所得の少し高い層が行くのだが、
所得が低いが人数が多い層のスーパーが多数あって始めて成り立つ商法。
セミニッチ層商法。

紀伊国屋、明治屋とヨーカ堂、イオンの隙間に割り行って生き残りを図ってる。
大して参考にもならない。値段が高けりゃそれなりの品物、当たり前。

15: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 10:59:27.61 ID:ni9OSPuX.net
スーパーランキング

セレブ 成城石井 イカリスーパー デパ地下
普通  イオン イトーヨーカドー 西友 ライフ
貧民 業務スーパー ラムー スーパー玉出 サミット オーケー

23: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:03:46.48 ID:gbWlwkLs.net
>>15
貧民の欄にサンディも追加で

61: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:48:39.29 ID:mNG8dYyd.net
>>15
コモディイイダが抜けてるぞー(゜ω゜
https://www.youtube.com/watch?v=NQqlr-mbY8E


66: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:54:13.26 ID:rcVpMwpd.net
>>15
どう見ても西友とサミット逆だろ。

167: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 22:02:17.19 ID:ErmD7NGG.net
>>15
普通の欄にトライアルを追加で

17: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:00:32.33 ID:glOUrZIP.net
肉と惣菜が旨い

20: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:02:43.36 ID:sY5Lz0BW.net
ほとんどの店が生鮮品売ってないカルディみたいな小型店でしょ

25: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:06:17.79 ID:99RZcRYn.net
ものは売れてないけど利益率いいんでしょ
それで回る規模を維持しなきゃならないから、既に頭打ちだとは思うけど

26: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:07:18.59 ID:5yjh0XIG.net
>>1
へえ。
今度、コーヒー買ってみるわ。

つか、ここかアマゾンでしか買えないものが多いんだよ。

28: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:09:44.48 ID:1SWOTZlg.net
富裕層向けに高価格を売ってるからでしょ。

30: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:13:27.44 ID:/JnjndX/.net
あれは高級スーパーの部類だろ
客層が違うんだよ
デパ地下レベル

32: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:14:55.21 ID:xw777dLd.net
>>1
ブラッドオレンジジュースが飲みたいときだけ利用してる

35: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:16:22.98 ID:sY5Lz0BW.net
成城石井のライバルはカルディでしょ

36: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:17:20.66 ID:gLV15QUW.net
成城石井は安くないが高くはないのだよ

41: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:24:55.96 ID:EDZpW0wT.net
この手の小売りチェーンは色気出して多店舗展開すると一気に崩れそうだな。
コンビニの親玉に買われたことが裏目に出なけりゃよいがw

42: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:25:01.72 ID:ZPOCAuhg.net
アイスとか、普通に牛乳とバターと卵と砂糖で作った素朴なのが置いてある
あーいうのすごくいい

44: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:27:14.78 ID:ZJOgoWMr.net
逆に安いものばかり置きだしたから
行かなくなった店もある

46: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:28:52.56 ID:4+yPTDy+.net
イオンなんかも売場の半分位を占めるヤバい系のオリブラ商品が安いだけ
そりゃあ品揃えが良い方へ行く罠

47: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:28:55.51 ID:c8Q+mnOy.net
高級思考にあわせて展開したからでしょ
店舗展開する立地もリッチ層多いとこだし、
三大紙日経にはチラシ入れるけど、東京には入れない区別っぷりだし

136: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 15:30:15.22 ID:dE9BRYDg.net
>>47
我が市越谷には成城石井もザ・ガーデンもあるぜ。
我が市ながら貧民街だと思う。
北千住にも成城石井あるな。

そこまで特別じゃないと思う。カルディやジュピター的な輸入品が買える店。

48: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:31:39.06 ID:9oE4UQ+G.net
パーティーの持ち寄り品を買うときは重宝するし、夜も開いてるからスーパーが閉まった後に行くこともある
日常生活ではまず使わないがな

50: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:33:56.68 ID:MCdze+8E.net
赤坂インターコンチネンタルホテルの成城石井には
よくお世話になった。
特にカルピスバターが売ってあって良かった

51: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:35:20.14 ID:z1mwWH/C.net
店のコンセプトを教えてもらってなるほどと思った
「ここでしか買えない商品がいっぱいあるような店作り」だって

57: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:45:07.23 ID:8+gQDNqC.net
近所のスーパーには欲しいものがない。
けど、成城石井にはある。そういう客が多いんだろ。

通販のアマゾンが流行るのも同じ理由。
地元にお金を落としたくても売ってなければ買いようがないもんな。

60: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:47:40.66 ID:lMP+DClJ.net
そうは言われてもコーヒー豆と見かけたらカルピスバターくらいしか買ってないからなぁ

62: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:49:29.76 ID:SoX5zVag.net
成城石井に昼飯買いに行ったら弁当が高すぎて何も買えなかったというみじめな思い出しかない

70: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:55:55.68 ID:rcVpMwpd.net
>>62
コンビニと変わらないよ。
つーか最近のコンビニ弁当が高くなりすぎた。

64: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:52:12.41 ID:bEg6pmbQ.net
ウイスキーの品揃えはなかなかのもの。

71: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 11:59:18.68 ID:zaWCQykU.net
凄いよね。
チーズだけでも250種類くらいあるって。
イタリアのチーズを作ってる人が驚いてたじゃん。

73: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 12:02:36.41 ID:lbNLgwIc.net
このランクのスーパーで買えない層は、他の安いスーパーで、という事になるんだろうが近くになければ
コンビニに頼るしかないんだろうな。つまり、安い食材で済ませられた献立が、やむえずコンビニ弁当に
変化するなど、買い物環境に影響してくるわけだな。

77: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 12:12:04.75 ID:CrR+tzPx.net
レジにサッカー(袋に詰めてくれる人)がいるから
楽だよね

78: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 12:13:03.88 ID:6JFukVvq.net
ポテトサラダが美味い
それが欲しいが為に行く

81: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 12:21:05.88 ID:etC6wuCZ.net
近くの成城石井はビールの品揃えが良かったから、ビールとツマミをかってたな。

85: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 12:29:05.01 ID:EGPlvLDK.net
成城石井の藻塩スモークサーモンは美味いし量がありコスパはいい。

86: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 12:31:09.09 ID:hSw4pAH5.net
俺個人的に超お勧めなのが瀬戸内レモンキャンディー!
ついボリボリ齧って食べ過ぎてしまうのが欠点

91: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 12:36:56.75 ID:kgxxldMv.net
消費者全てが激安品を欲しがる訳でもないからな
普通の値段でも良いものを買いたいという人はいるんだよ

デフレ脳を変えるきっかけはこういうところにある

93: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 12:39:54.19 ID:kgxxldMv.net
最近の日本の悪いところは
激安がスタンダードだと思い込みたい馬鹿な人達がいる事

94: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 12:44:05.74 ID:J6WaKAe+.net
北海道の飲むヨーグルトは異常に安かったりもするんだけどな。
千歳空港で買うより安い。

102: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 13:03:09.58 ID:CODMF1ec.net
前は掘り出し物があったから楽しみに寄ってたけど
最近は高い割にそんなに量も少ないし美味しくもないのが増えて楽しみが減った

104: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 13:06:26.70 ID:VAuOLBWi.net
カルディコーヒーファームとイメージがかぶる

108: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 13:14:15.03 ID:6JFukVvq.net
カルディも利用するけど安全な物売ってるのか信用できない

106: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 13:09:07.12 ID:/jhDDnVI.net
コンビニとかで定価販売の物を買う気にはならないけど、成城石井ならその定価分の価値はあると思える商品が多いだけ。

107: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 13:10:05.88 ID:yb6JtDnA.net
物が違うんだから安いも高いもねえよ

109: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 13:18:09.21 ID:Brj/Tpdw.net
惣菜は四川風麻婆豆腐が美味い
あと期間限定で取り扱ってる白バラ抹茶オレは買いに行く
マスコットのグリーンカレーキットを取り扱わなくなったのがなあ・・・

111: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 13:23:58.14 ID:LnWJUB3r.net
ここが高いんじゃなくて他が安すぎるんだよ。
安くするために加工食品とか中国食材ばっか使いやがって。
PBはメーカー脅してダンピング。
日本のスーパーはヤクザすぎる。

112: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 13:25:36.76 ID:cNZAFD2m.net
駅近くにあるから、だとおもうが。
仕事帰りちょこっと寄るのに便利なスーパー。
もっとも、俺は外食ばかりで、ほとんど利用しないが。
自分で作るのは面倒なうえ、料理できないし。
うむ。

116: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 13:33:49.73 ID:8+gQDNqC.net
定番商品が1円でも安く買える店
少々値が張っても欲しいものが買える店

消費者にはどっちも必要だけど、売る側はどっちが儲かるんだろうね。

125: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 14:00:36.77 ID:HKm2yG6B.net
安くは無いは正しいな別に高いわけじゃない

スーパーにあるものは同じような値段で売ってるし
単にその上等な良質な全国(世界)から取り寄せた他に無い品揃えがあるだけ
自社製のお惣菜デザートも美味しい

128: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 14:11:50.19 ID:CmaWzQ8Q.net
>1
インド産の純蜂蜜だけは使い続けているわ
絶対に白濁したり固まらないし
no title

131: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 14:23:16.30 ID:SV+eCs9u.net
果物野菜は石井が多いかな…少々高くてもハズレが少ないのがいい

137: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 15:50:48.58 ID:BBVt59N9.net
成城石井は福岡でいうハローデイみたいな存在か?

139: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 15:59:24.47 ID:Fhbm2s2M.net
商品の回転が悪くて、意外と賞味期限が近いのも結構ある

146: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 17:43:10.84 ID:EGPlvLDK.net
梅田の三番街の成城石井はワインの立ち飲みカウンターがあっていいワインが安く飲めるし、買い物するのも人が少なく便利。
スモークサーモンだけならホワイティーでも買えるし便利。
阪急駅中二階は混んでるからあまり行かない。

梅田では三番街の成城石井が一番いい。

181: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 03:27:45.47 ID:FwiGu8ep.net
>>146
梅田の三番街の成城石井は東京民度の目安。イカリの方がセンスが良いとか
玉出や業務スーパーでは成城石井の半額やでとか、、、夏の牡蠣やな。

147: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 17:49:36.52 ID:5U1oJj1Z.net
意外とカップヌードルご飯を100円で半額処分してたり100円のお菓子も置いてたりする。
惣菜は馬鹿高いが……

148: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 17:54:06.11 ID:EGPlvLDK.net
後、レイズのポテチが売ってるからここはいいなぁ。
レイズ食べると日本のポテチ食えないし。

152: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 18:56:31.52 ID:0D6N7VhH.net
見たことない商品だらけで、外国に行った気分が味わえるけど、日常的に通うには高すぎる

154: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 19:01:59.30 ID:0D6N7VhH.net
高級スーパーに行くと、格差を肌で感じるわ

155: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 19:12:50.07 ID:Delh6OIU.net
輸入食材買いに行く店
値段気にするならスーパー行ってるよ

160: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 21:18:28.89 ID:PT6wo3LO.net
紅茶とか他に比べて安いけどね

162: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 21:20:14.83 ID:yNehtQTa.net
俺のイメージだとイカリ>成城石井>オアシスなんやけど合ってる?

170: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 23:50:15.60 ID:eBvvW7xN.net
>>162
値段比べているけど、同じ商品の値段だとイカリはデパ地下並みの割高
成城やオアシスの方がまだ安い

高級オリジナル食品だとイカリが一番怪しくて、オアシス、成城が続く

163: 名刺は切らしておりまして 2015/11/27(金) 21:27:55.60 ID:p0LUoQqW.net
品質保証と陳列商品のセレクト感が需要に合致したんだろうね。
安くて量が多くて添加物だらけだもん、他のスーパーなんて。

172: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 00:26:23.07 ID:IDSS8o38.net
焼肉屋のレインズに買収されて転売されたくせに。

173: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 00:33:39.64 ID:Gn+yNzgc.net
>>172
あれは創業家な八百屋だか果物屋だかが売っ払ったんだよ。
レインズ的には大損こいたみたいだけどな

175: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 01:01:55.11 ID:nT2CdH7o.net
調味料を見るのは楽しい。いくつか買ったりもする。
スーパーって違うお店に行っても同じ調味料が並んでてつまんないんだよね。
マヨネーズならこれとこれみたいな感じで。


ソース:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1448588715/