1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:11:16.33 ID:W7jCX/Qaa.net
自社製品とほぼ変わらない原料使って製法もまるで同じなのに
バカななんJ民が知ったかぶって中国産だからマズイとかほざいてるの見ると笑えるわ
4137992547_e5eab24396_b_R

関連記事



スポンサード リンク

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:11:55.63 ID:qPcPDP7Ld.net
なんであんな安いの?

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:12:41.55 ID:UnXekDYfd.net
>>3
販管一般管理費の差

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:12:57.45 ID:Ib21E0xga.net
>>3
儲けは殆どない
工場稼働率を高められるので全体で見ればロスが減る

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:12:09.11 ID:letrpTYqr.net
悪くないやろ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:12:39.72 ID:o2oUs5uLd.net
ほぼ変わらない

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:13:20.55 ID:W7jCX/Qaa.net
>>4
>>5
お利口さんがいて嬉しいわ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:12:59.20 ID:BN4q2DrNd.net
ばかはトップバリュトップバリュ言うけど本当にやばいのはベストプライスのほうやもんな

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:15:40.44 ID:W7jCX/Qaa.net
>>8
少なくともワイが生産してるものに関してはベストプライスもほぼ同じ原料やで
配合がちがうだけで

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:13:10.41 ID:5dwz03qr0.net
カップヌードルって違いある?

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:13:48.21 ID:Ojr+NHT00.net
そもそも自社製品が不味い定期

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:13:58.45 ID:hXiqzPk3a.net
とんこつラーメンだけは許してない

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:17:18.82 ID:Qgefh/JLa.net
>>14
とんこつラーメンうまくない?
調味油が入ってて5個200円のやつ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:20:21.37 ID:hXiqzPk3a.net
>>25
同じやつ食べたんかわからんけど数年前に食べたやつは変なにおいしてたぞ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:15:39.88 ID:myiAgSjZ0.net
国内工場で作ってるものは普通に買ってる

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:16:03.69 ID:UVgaVF520.net
薄くて不味い
カルピスに水で1000倍薄めた感じ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:16:31.97 ID:I0tNm4Be0.net
ほぼ変わらないって
食べ比べてすぐ分かるってかマズってなるのはどれくらいあるんや

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:19:48.62 ID:W7jCX/Qaa.net
>>19
うちのは多分食べ比べてみても分からんと思うで
よそはどうか知らんけど

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:16:46.21 ID:vBrT0UOpa.net
何食ってもトップバリューの味しかしないとかいう風評被害

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:16:59.88 ID:E5XliKbO0.net
同じやで~値段下げられるカラクリはコレやで~ってPRしないのが悪い
toCじゃ商売問題になるのわかるけど

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:17:00.40 ID:lNxhhzIad.net
まずいのは何なん
明らかにまずいやつあるで

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:17:04.19 ID:/w69P1Gcr.net
せめて工場名くらい載せてくれよ

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:41:20.78 ID:ZhR6FUS80.net
>>24
確かに商品には載ってないけど固有記号打てば工場と所在地が調べられる検索システムが用意されてるんやから
ネットに強いJボーイは利用するとええで

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:17:19.84 ID:oyfVjeRH0.net
不味いのは事実なんだよなあ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:17:29.69 ID:9/YbELe+a.net
トップバリュは売り方と悪い意味での実績の問題だからね
マックもそうだけどイメージはなかなか払拭出来ない

国内生産してるなら生産者表示すればいいだけ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:17:54.71 ID:Qgefh/JLa.net
トップバリュで失敗したと思ったので和風だしくらいだわ
多少高くてもほんだし買えばよかった

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:18:03.39 ID:v4yXCps30.net
製造会社チェックは当たり前だろ
大手なら買う

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:18:11.84 ID:3QwJ/49P0.net
申し訳ないがクソ不味い事実は揺るがない
トップバリュの不味さ舐めんな

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:18:18.55 ID:3jzpnm4/0.net
他社が出してる商品に似たお菓子とか出してるのが悪い

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:18:38.57 ID:g2o/F50FM.net
カップうどん美味いよな
どん兵衛か赤いきつねの味やわ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:19:28.92 ID:MUnXtiD10.net
袋ラーメンはノンフライじゃなくなって買わなくなった
カップの大盛りブタキムチは割と好き

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:19:35.55 ID:rxqgF+I8d.net
柿の種は亀田と比べたら天と地ほど違うけどな

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:20:16.13 ID:UwgLdZze0.net
でもトップバリュって年に何回も偽装表示とかで不始末起こしてるやんけ
信用に足るんか

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:20:22.83 ID:XV+fsY0aM.net
製造元隠ししなきゃこんな事言われてない

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:22:36.15 ID:ygsZtn2c0.net
>>43
これはあるな
麺とスープにこだわったラーメンとかいうやつ明らかに日清製やけどそれすら書かない徹底ぶり

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:20:52.02 ID:9BHa2OUk0.net
でも実際糞まずいの多いからな
まぁそういう契約なんかもしれんが

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:21:44.03 ID:9pqYDGoG0.net
>>47
まあトップバチュの名前が不味く感じさせてる部分は間違いなくある

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:22:29.81 ID:3kxebDmE0.net
ほかと遜色ない製品もあるだろうが、めんつゆはガチでまずいぞ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:22:35.54 ID:oweRmd6Z0.net
安い奴はガチで不味いわ
高い奴はそれなり

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:23:35.45 ID:rZIhZSiYx.net
大豆とピーナッツの中間みたいな食感のひょろひょろピーナッツくんすき

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:23:36.77 ID:W7jCX/Qaa.net
そういう先入観抜きでそれでもまずいと言うならそれは申し訳ない
それは我々が改良しなければならんからな
でもトップバリュだからクソという偏見はやめて欲しいんや

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:25:19.34 ID:9BHa2OUk0.net
>>65
先入観抜きでまずいで
開発はわざと不味くするように指示でも出てるんか?

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:28:48.13 ID:W7jCX/Qaa.net
>>73
正直言うと風味の決め手になるもの、かつ一番お金がかかるものが自社製品に比べて減らされとるんや
だから敏感な人はその辺が分かるかもしれない

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:30:37.16 ID:PJtLJ9T20.net
>>89
香料やな
ジャンクであればあるほど不味くなるっちゅー仕組みやな

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:24:11.08 ID:biHGKDs/0.net
ティッシュどうにかしてほしい

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:24:21.93 ID:aptyKc07d.net
明らかに不味いやつも多いですし
有名どこのOEMならそら上手いんだろうけど結局メーカー隠してピンからキリまでトップバリュー扱いだし

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:25:42.05 ID:TqefKnJU0.net
ケチャップうまい

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:25:56.10 ID:t9rGsEDE0.net
トップバリュの低脂肪ヨーグルトは食物の味してない

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:26:23.10 ID:bZ6fOtMOa.net
安くしてくれてありがたいで

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:26:49.68 ID:BN4q2DrNd.net
ベストプライスじゃないラーメンとカロリーメイトのパクリみたいなやつは美味しい

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:26:54.62 ID:RmWMBgi/a.net
ガチ金欠のときに一回買ってみていけるなと思ったものはPB品に切り替えてるけど
アカンなと思ったものはメーカー品を使う
それだけのことよ

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:28:45.50 ID:8HcHYkQ4M.net
なんで製造元出ないの?

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:31:23.29 ID:W7jCX/Qaa.net
>>88
「この製品はあの会社が作っとるんか、正規の商品は高いからトップバリュの安い方でええわ」ってなったら困るやん

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:32:30.65 ID:H+qqk7oT0.net
>>100
大抵のPBは製造元表記しとるやろ

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:28:54.91 ID:z5KamH/hd.net
トップバリュしかおかなくするのやめろや
選ぶ権利くらいよこせ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:30:12.98 ID:IShx02jRd.net
ビールほんとまずい

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:32:01.03 ID:QUuh8wX2M.net
>>94
ウイスキーもまずい
あれは色付きアルコールや

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:31:26.11 ID:1kl9e4oFa.net
プライベートブランドなんて製造メーカー見ればおいしいどうかある程度判別出来るやろ
トップバリュはその点で買う意欲が削がれる

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:31:46.76 ID:Ut0/hHN+d.net
やっぱりセブンプレミアムがナンバーワン!

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:32:11.31 ID:rzztusaQd.net
パッケージのセンスがなさすぎる
食料品で紫色の表示とか買う気失せるわ

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:32:28.29 ID:ygsZtn2c0.net
酒なんかは製造元明らかにしなきゃあかんのやろけど
想定通り全然知らないメーカーで草生えるで

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:33:13.10 ID:Abq1CaDd0.net
てか作ってる奴もやっぱり変な奴なんやな って感じにしかなっとらん

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:33:52.77 ID:W7jCX/Qaa.net
>>112
ワイ以外の人はええ人なんや……

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:33:26.81 ID:G42QyPLJp.net
結局良いも物もあれば悪い物のあるんだろ

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:36:14.74 ID:lNxhhzIad.net
まずい捨て商品にはこれはまずいですって明記すればええんちゃう

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:38:28.91 ID:TROcNInp0.net
近所のドラッグストアで
コカ・コーラの2リットル108円の烏龍茶を毎週買ってたんやが、
あるとき2リットル138円のサントリー烏龍茶買ったら美味すぎてちびった

このとき値段って味に直結してると感じたわ

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:40:33.76 ID:ygsZtn2c0.net
>>135
不人気で投げ売りされやすい煌おすすめ
やっぱお茶はPBモノ買う気おきん

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:43:15.74 ID:TROcNInp0.net
>>138
その煌を毎週買ってたんだよなぁ
近所のドラッグストアで2リットル108円で売ってる

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:44:36.06 ID:ygsZtn2c0.net
>>152
すまんコカコーラのって書いてあったな
ワイも一番美味いのはサントリーやと思う
一回試しにPBのウーロン茶買って飲んでみどこのPBも揃いも揃ってゲロマズやで
煌ってこんなに美味かったんやって思える

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:38:50.13 ID:j++mmfM5M.net
宝くじ感覚で買うしかないんか

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:41:29.25 ID:0eo+xfSh0.net
ワイ中国住みやけど、ジャスコでトップバリュ買い込むやで。
あの国おるとトップバリュが安心ブランドに見える不思議やわ。

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:42:02.44 ID:ygsZtn2c0.net
>>142
中国にジャスコあるんか(無知)

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:42:47.96 ID:0eo+xfSh0.net
>>144
暴動で真っ先に荒らされたやで。

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:43:42.17 ID:UjIVFhydd.net
うまくなきゃ安くても買わんよ

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:43:48.44 ID:Zj0bAKmL0.net
プライベートブランドだらけの商品が並んでるディストピア感すき

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:44:52.48 ID:lNxhhzIad.net
>>156
ゲームのテクスチャみたいやな

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:44:17.74 ID:Q9OuWSwma.net
味噌ラーメンだけ無駄にうまい

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:45:21.51 ID:3jzpnm4/0.net
関係ないけどサントリーの烏龍茶も前に比べたら味落ちたよな

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:45:34.41 ID:PwJOub08a.net
これまで食品表示を規定する法制度には「食品衛生法」「JAS(日本農林規格)法」「健康増進法」の3法があった。その複雑さを廃すために食品表示法として統一され、2015年4月に施行された。
目玉は1年後から始まる、PB商品の食品パッケージに記される生産者の表示基準の変更だ。


4月から表示されるぞ

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:45:54.19 ID:ygsZtn2c0.net
>>168
有能

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:47:01.45 ID:W7jCX/Qaa.net
>>168
知らなかったンゴ
じゃあまた包材変わるんやな

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:45:53.39 ID:+6Rcekub0.net
トップバリュはあの包装からしてまずそうなんだよな
見た目がすべてなんよ
アイスクリームを買ってほしかったら、丸い容器にいれなアカンし
マーガリン売りたかったら黄色い着色せなアカンのや

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:46:51.61 ID:pLmlsUyG0.net
パケージが悪い
どうみても美味そうに見えんもん

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:47:02.69 ID:GW/9vtCH0.net
あらびきウインナー美味しかったで

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:48:51.46 ID:ygsZtn2c0.net
>>179
380円くらいの特級あらびきウインナーは美味かったな
でも値段的に考えてそこまでお得感ないよなあれ

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:51:45.27 ID:GW/9vtCH0.net
>>186
それそれ
他の奴の2袋セットより用量かなり多かったからお得やと思って買ったんや

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:47:42.27 ID:UgPS/sTH0.net
そもそもなんjでトップバリュー叩いてて奴なんていたか

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:49:06.82 ID:6iY/74W9a.net
ギリシャヨーグルト美味いンゴ
常に買い置きしてるわ

196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 08:50:47.30 ID:BN4q2DrNd.net
そもそもトップバリュって言うほど安くないの多いよな

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455232276/