1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:37:29.25 ID:st0estiKdNIKU.net
ドライビール嫌いだと美味しんぼ信者だと思われる
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:38:47.82 ID:PmXa4zwl0NIKU.net
エビス最高なんじゃ!
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:39:23.46 ID:lU/YzKEL0NIKU.net
黒ラベルならセーフ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:39:47.27 ID:LUsfrZipMNIKU.net
美味しんぼの作者と一緒にラーメン二郎に行きたい
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:39:49.63 ID:Q54Gq79V0NIKU.net
○○が好き←叩かれる事が少ない
○○が嫌い←叩かれる事が多い
ってだけやぞ
○○が嫌い←叩かれる事が多い
ってだけやぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:41:05.10 ID:QR3LO87vdNIKU.net
>>6
その理屈やと、美味しんぼ作者袋叩きやで
その理屈やと、美味しんぼ作者袋叩きやで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:41:48.56 ID:st0estiKdNIKU.net
>>10
実際叩かれまくっとるやん
実際叩かれまくっとるやん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:42:07.57 ID:QR3LO87vdNIKU.net
>>12
せやったわ
せやったわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:40:35.68 ID:PmXa4zwl0NIKU.net
美味しんぼで一番美味そうなのはトンカツ大王のトンカツ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:41:23.27 ID:st0estiKdNIKU.net
>>8
あれは数少ない良い話の一つやから自然と好印象持ってしまう
あれは数少ない良い話の一つやから自然と好印象持ってしまう
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:42:01.71 ID:v/S24pyfMNIKU.net
美味しんぼ普通におもろいわ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:42:56.83 ID:lU/YzKEL0NIKU.net
>>14
カメラマン出てくるあたりまでは結構おもろかったで
カメラマン出てくるあたりまでは結構おもろかったで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:42:40.48 ID:v/S24pyfMNIKU.net
作者の政治スタンスだけで美味しんぼの全てを否定してる人は1巻だけでも読んでみろと言いたい
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:50:11.49 ID:8iRtsn+I0NIKU.net
>>16
作者の政治云々の前にむちゃくちゃな理論が多いからやろ
作者の政治云々の前にむちゃくちゃな理論が多いからやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:43:52.74 ID:PmXa4zwl0NIKU.net
美味しんぼのせいで大根にわざわざ泥をつけて売るようになったって話、好き
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:44:26.61 ID:G/VQjeTV0NIKU.net
鰹にマヨネーズ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:44:57.48 ID:lU/YzKEL0NIKU.net
>>23
あれはうまい
ワイもよくやるわ
わさびマヨならもっとうまい
あれはうまい
ワイもよくやるわ
わさびマヨならもっとうまい
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:44:34.84 ID:tn2AuEHc0NIKU.net
納豆の混ぜ方だけは美味しんぼ流でやってる
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:45:07.98 ID:st0estiKdNIKU.net
一部の発言をとりあげて全てをイコールの目で見る奴多いのは確か
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:45:39.56 ID:GeihEZayMNIKU.net
偏ってるから美味しんぼはおもろいのにな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:46:59.48 ID:HuBwQJtc0NIKU.net
>>29
あの偏りっぷりを楽しむ漫画なのに実際はどうだこうだ抜かすガイジがつまらん
大河ドラマに史実云々持ち込む奴と似てる
あの偏りっぷりを楽しむ漫画なのに実際はどうだこうだ抜かすガイジがつまらん
大河ドラマに史実云々持ち込む奴と似てる
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:47:13.86 ID:4OQ9rCbbrNIKU.net
ワイのパッパは美味しんぼの影響でサーモンの刺身食えなくなったで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:47:29.83 ID:eWsp2frS0NIKU.net
結局農薬あかん化学調味料あかんって話ばっかやん
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:48:45.55 ID:PmXa4zwl0NIKU.net
>>34
味の素フーズは怒ってええと思うわw
美味しんぼの影響で味の素は売り上げ落ちたんかなあ
味の素フーズは怒ってええと思うわw
美味しんぼの影響で味の素は売り上げ落ちたんかなあ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:48:05.01 ID:YXCzL5YL0NIKU.net
あの漫画は毒を愉しむものだからな
まあ誇張表現し過ぎなのは問題だが、あと中韓に甘すぎ
まあ誇張表現し過ぎなのは問題だが、あと中韓に甘すぎ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:49:45.61 ID:CGqUI1iB0NIKU.net
>>37
あの当時は実際クソ偉そうな寿司屋とか食通気取りのエセ文化人とかいたからな
あまりのいけすかなさにほぼ絶滅したが
あの当時は実際クソ偉そうな寿司屋とか食通気取りのエセ文化人とかいたからな
あまりのいけすかなさにほぼ絶滅したが
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:51:02.26 ID:PH4EcT1GaNIKU.net
>>43
バブル全盛やったししゃーない
バブル全盛やったししゃーない
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:48:55.29 ID:T0Qn6Svu0NIKU.net
お茶づけで箸を数センチ湿らせただけで
衆人の前で恥をかかせた雄山だけは絶対に許さない
衆人の前で恥をかかせた雄山だけは絶対に許さない
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:54:26.80 ID:/qfc4J0R0NIKU.net
>>39
あの箸の使い方試してみたけど無理だったでござる
あの箸の使い方試してみたけど無理だったでござる
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:51:25.71 ID:T0Qn6Svu0NIKU.net
偏りまくってる雄山が漫画内では聖人のように扱われてるのが違和感なんだろ
結局親子喧嘩は山岡が全部間違ってたということで話が収束してるし
結局親子喧嘩は山岡が全部間違ってたということで話が収束してるし
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:51:57.12 ID:mskgpH4I0NIKU.net
捕鯨問題ってなんかあったか?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:53:28.97 ID:HuBwQJtc0NIKU.net
>>54
反捕鯨団体の外人とっ捕まえて鯨のフルコース食わせた
反捕鯨団体の外人とっ捕まえて鯨のフルコース食わせた
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:57:45.21 ID:mskgpH4I0NIKU.net
>>59
草
草
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:52:10.70 ID:wdbIKaxy0NIKU.net
初期の辛子レンコン食わせて取材ゲットくらいのノリで行けば良かったのに
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:56:17.48 ID:CGqUI1iB0NIKU.net
>>55
記者クラブでロクに取材せず飯ばっかり食ってるのはシュールだった
週刊誌やスポーツ新聞の記者が見たら激怒しそう
記者クラブでロクに取材せず飯ばっかり食ってるのはシュールだった
週刊誌やスポーツ新聞の記者が見たら激怒しそう
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:53:23.08 ID:lU/YzKEL0NIKU.net
美味しんぼ→叩かれる
OH MY コンブ→叩かれない
なぜなのか?
OH MY コンブ→叩かれない
なぜなのか?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:54:12.04 ID:HuBwQJtc0NIKU.net
>>57
美味しんぼには妙に説得力あったからじゃね
コンブは完全にトンデモネタだから笑って許された感
美味しんぼには妙に説得力あったからじゃね
コンブは完全にトンデモネタだから笑って許された感
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:56:12.71 ID:Qi+vsJ7q0NIKU.net
>>60
それは言える
美味しんぼは名作すぎたってことなんやね
話半分で受け取ればいいのに化学調味料で舌がしびれる症候群が発生した
それは言える
美味しんぼは名作すぎたってことなんやね
話半分で受け取ればいいのに化学調味料で舌がしびれる症候群が発生した
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:53:24.65 ID:FR4gT7RO0NIKU.net
初期の雄山の外道っぷりと山岡のキレっぷりは良かった
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:55:21.14 ID:9aW8gfpu0NIKU.net
>>58
初期の切れたナイフ感すき。結婚前ぐらいから毒電波が酷くなってきたな。味噌汁の下りはテメエ雄山の事言えねえじゃないか
初期の切れたナイフ感すき。結婚前ぐらいから毒電波が酷くなってきたな。味噌汁の下りはテメエ雄山の事言えねえじゃないか
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:54:23.55 ID:st0estiKdNIKU.net
まあ政治とか思想の話はおいといて飯に関してはそこそこまじめにやってると思う
長寿漫画だし粗があるのはしゃーない
長寿漫画だし粗があるのはしゃーない
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:55:45.84 ID:8iRtsn+I0NIKU.net
>>62
いや飯についても怪しい
いや飯についても怪しい
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:54:26.26 ID:YFmM1EAb0NIKU.net
美味しんぼって正直面白いよな
士郎と雄山が普通にいいキャラしてて水戸黄門的な安定感がある
だてに1億部売れてないわ
士郎と雄山が普通にいいキャラしてて水戸黄門的な安定感がある
だてに1億部売れてないわ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:54:28.56 ID:GeihEZayMNIKU.net
カーリーの暴走っぷりを楽しまなあかんやろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:55:07.47 ID:Xm1EJX9YKNIKU.net
接待の客の前でいきなり喫煙ってもう国籍関係ないよな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:56:38.85 ID:eOGpnDOP0NIKU.net
>>66
初期だからもう30年前近く前の話やぞ
30年前なんて喫煙の扱いも今とぜんぜん違うわ
初期だからもう30年前近く前の話やぞ
30年前なんて喫煙の扱いも今とぜんぜん違うわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:58:51.17 ID:HuBwQJtc0NIKU.net
>>80
当時は病院ですら灰皿あって喫煙できたからね
当時は病院ですら灰皿あって喫煙できたからね
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:59:43.86 ID:PmXa4zwl0NIKU.net
>>87
そういやJRは灰皿ついとったなあ
そういやJRは灰皿ついとったなあ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:56:18.56 ID:st0estiKdNIKU.net
初期の雄山を魯山人に仕立てて批判する精神とかよかった
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:56:22.71 ID:lU/YzKEL0NIKU.net
実写ドラマの美味しんぼすき
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:56:30.06 ID:YXCzL5YL0NIKU.net
ぶっちゃけトミーはアレでクビにならんてヤバイよな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:57:44.88 ID:v/S24pyfMNIKU.net
美味しんぼがウルトラヒットする以前はグルメ漫画なんて受けるはずないからNGって風潮だったんだよな
あの小池一夫ですらまともなグルメ漫画は避けていた
あの小池一夫ですらまともなグルメ漫画は避けていた
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:58:56.94 ID:9aW8gfpu0NIKU.net
>>84
ブラックカレーとか出来らあ!のヤツはどれ位人気あったんやろ。それともアレも美味しんぼ後?
ブラックカレーとか出来らあ!のヤツはどれ位人気あったんやろ。それともアレも美味しんぼ後?
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:00:05.79 ID:HuBwQJtc0NIKU.net
>>90
包丁人味平のがさすがに古いんじゃね
包丁人味平のがさすがに古いんじゃね
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:01:09.19 ID:6KjzGk1t0NIKU.net
>>90
ブラックカレーの方はまあまあヒットした方や
できらあの方は有象無象やね
ブラックカレーの方はまあまあヒットした方や
できらあの方は有象無象やね
86: ◆65537PNPSA 2016/04/29(金) 16:57:50.74 ID:wWgPc0+t0NIKU.net
「美味しいか美味しくないか」じゃなくて「本物の味かどうか」なんだよな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:59:33.96 ID:/10Q+U/xrNIKU.net
>>86
山岡さんの鮎はカスやからな
山岡さんの鮎はカスやからな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:00:06.10 ID:PmXa4zwl0NIKU.net
>>95
ほんとあれ言い過ぎで草
ほんとあれ言い過ぎで草
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:59:09.05 ID:YFmM1EAb0NIKU.net
海原雄山と美食倶楽部の料理人が主役の回は大抵おもろい
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:59:13.85 ID:6KjzGk1t0NIKU.net
五十巻ぐらいまでは普通にどの話も面白い
山岡が結婚してからはつまらん
山岡が結婚してからはつまらん
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:59:20.50 ID:PmXa4zwl0NIKU.net
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:00:17.97 ID:L/adSS0QHNIKU.net
>>93
ああ^~
ああ^~
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:59:38.53 ID:3/mbXoKN0NIKU.net
読んで得るものもなくはないんやけど
登場人物のガイジっぷりや理論や説教の無理矢理っぷりまで飲み込んで楽しめる奴やないと純粋に楽しめんとは思う
登場人物のガイジっぷりや理論や説教の無理矢理っぷりまで飲み込んで楽しめる奴やないと純粋に楽しめんとは思う
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:02:58.42 ID:cm6Vk9y90NIKU.net
アニメになってたあたりまではガチで面白い
結婚するまでも割といける
金上あたりから好みが分かれそう
結婚するまでも割といける
金上あたりから好みが分かれそう
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:04:11.46 ID:diZTd7cc0NIKU.net
ドライビール美味いやん
あれはビールを楽しむビールでは無く食事を楽しむビールなんやで
あれはビールを楽しむビールでは無く食事を楽しむビールなんやで
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:05:30.56 ID:Jk3kUG7W0NIKU.net
この前美味しんぼを初めてちゃんと一巻から読んだら普通に面白かった
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:05:40.14 ID:TmBoAmYj0NIKU.net
なんだかんだパロディネタがたくさん作られるくらいには
創作物に与えた影響も多い
創作物に与えた影響も多い
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:06:56.91 ID:hjdfmsKw0NIKU.net
すき焼きの件は同意定期
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:09:34.21 ID:PmXa4zwl0NIKU.net
>>143
でもすき焼き屋のすき焼き、メチャクチャ旨かったんだけどな
でもすき焼き屋のすき焼き、メチャクチャ旨かったんだけどな
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:08:39.39 ID:T0Qn6Svu0NIKU.net
中華料理屋の味はチャーハンで決まるって理論も
何気に美味しんぼが言い出した気がする
何気に美味しんぼが言い出した気がする
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:10:25.61 ID:CGqUI1iB0NIKU.net
>>152
あれ、話としては良く出来てたけど繁盛店の調理人がチェーン店の高校生バイトでもできるスキルが無いわけ無いんだよな
あれ、話としては良く出来てたけど繁盛店の調理人がチェーン店の高校生バイトでもできるスキルが無いわけ無いんだよな
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:09:49.07 ID:YXCzL5YL0NIKU.net
冷やし中華で日本産の調味料を中国産に変えた方が美味いという話は釈然としなかったな
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:12:45.31 ID:CGqUI1iB0NIKU.net
>>156
実際に食ったわけじゃないからなんとも言えないけど中国産調味料って甘みが混じってて日本人の好みに合わないと思う
実際に食ったわけじゃないからなんとも言えないけど中国産調味料って甘みが混じってて日本人の好みに合わないと思う
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:11:04.66 ID:3kiPl2qJKNIKU.net
ドライビールって呼び方自体がビール知らないんだろうなって感じ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:11:20.20 ID:1iEqD9Gb0NIKU.net
ドライビールうめぇぇぇ脂肪の多い料理にはドライビールやなぁってドイツのビールマイスターが言ってたで
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:11:54.37 ID:yEkc6jTR0NIKU.net
栗田が社長蹴って山岡と結婚したの謎すぎる
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:13:34.53 ID:RcWEbbPF0NIKU.net
>>167
ポッと出の成金社長とか実家貧乏のしがないカメラマンより
銀座の土地持ちの高級料亭経営
多数の芸術作品を持つ芸術家のひとり息子
しかも姑なし
を選ぶのは当たり前だろ
ポッと出の成金社長とか実家貧乏のしがないカメラマンより
銀座の土地持ちの高級料亭経営
多数の芸術作品を持つ芸術家のひとり息子
しかも姑なし
を選ぶのは当たり前だろ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:14:32.11 ID:25NR9nhi0NIKU.net
>>172
父子絶縁状態をとりもった意図は・・・
父子絶縁状態をとりもった意図は・・・
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:15:41.88 ID:YXaqh8OW0NIKU.net
>>177
相続放棄でもされたらたまらんからな
相続放棄でもされたらたまらんからな
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:17:34.64 ID:HuBwQJtc0NIKU.net
漫画家(原作者)の思想が嫌で作品自体を否定するタイプの人間は損してると思う
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 17:19:29.24 ID:WzrC8eh6MNIKU.net
>>194
思想なんて気にされるのここ最近やから
大抵はちゃんと読んでて作者の思想を知ってああなるほどって感じやろ
思想なんて気にされるのここ最近やから
大抵はちゃんと読んでて作者の思想を知ってああなるほどって感じやろ
\ SNSでシェアする /
【PR】ネットでカプセルトイがまわせる!とどく!さらにトレードもできちゃう!
