1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:18:17.42 0
スポンサード リンク
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:19:46.45 0
切れない
包丁だけは他で買え
包丁だけは他で買え
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:20:07.75 0
使えるよ
普通に料理する分には困らない
普通に料理する分には困らない
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:20:34.46 0
少なくとも昨年までは刃物はやめておけが常識だった
最新の事情は知らん
最新の事情は知らん
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:20:59.01 0
全然使えない
嘘だと思うなら100円だし買ったらいい
嘘だと思うなら100円だし買ったらいい
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:21:02.75 0
100均グッズだけでバーベキュー出来るよ
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:21:20.45 0
売ってたのも知らねえ
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:22:54.13 0
生のかぼちゃ切ったり
肉や魚を骨ごと切ったりしないなら別に問題無いかな
肉や魚を骨ごと切ったりしないなら別に問題無いかな
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:23:19.00 0
切れ味が悪いから砥石も買え!ってことだろ?
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:23:23.67 0
100均の包丁を10年くらい使ってるけど研がなくても普通には切れるよ
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:23:48.91 0
なんだただの武器か
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:23:54.76 0
切れない包丁は怪我の元ってくろっきが言ってた
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:24:16.95 0
金属を研げば刃物になる
ただそれだけだ
ただそれだけだ
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:25:12.12 0
店頭に置いてなくて店員にお声掛けくださいってあるんだけどなんで?
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:25:51.54 0
100円包丁は根元から折れたわw 1000円ぐらいのでいいから100均だけはやめとけ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:26:23.97 0
普通100均で買うもんじゃないからなあ
まあ使えるだろ
まあ使えるだろ
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:27:39.74 0
℃-uteが子供の頃番組でプラの包丁使ってたのが可愛かった
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:28:21.60 0
包丁はある程度重さがあったほうが切りやすい
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:29:09.08 0
100均のは買ったことないな
1000円のは研ぎながらなら使えるぞ
1000円のは研ぎながらなら使えるぞ
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:29:23.44 0
ちゃんとした料理するならキツいかもね
自分の場合リンゴ剥いたり適当な物真っ二つにする程度だから100均ので問題なく使えてる
自分の場合リンゴ剥いたり適当な物真っ二つにする程度だから100均ので問題なく使えてる
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:30:34.92 0
普通に使えるよ
切れ味も普通
ただ薄いから使いづらい
切れ味も普通
ただ薄いから使いづらい
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:30:52.11 0
料理に使いたいなら無理
料理には使えない
袋切ったりカマボコ切ったりはいける
料理には使えない
袋切ったりカマボコ切ったりはいける
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:31:00.58 0
ダイソーの花柄プリントされてるやつは普通に使える
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:31:05.30 0
むしろ100均のしか買ったことない
研ぐやつも100均一のやつ
研ぐやつも100均一のやつ
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:31:15.03 0
1人暮らし始めた頃に買ったけど翌日ダイクマに5000円くらいの買いに行ったわ
包丁切れないとストレスになってダメだ
包丁切れないとストレスになってダメだ
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:31:49.92 0
こないだ買ってみたが
普通のより短い
切れ味は悪くない
普通のより短い
切れ味は悪くない
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:32:32.13 0
小さいのはよく切れるセリエの
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:32:33.55 0
100均で買った果物ナイフはカミソリ程度の脆さだった
包丁も似たようなもんだろ
包丁も似たようなもんだろ
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:33:27.51 0
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:57:46.24 0
>>34
塗装禿げるだろ
塗装禿げるだろ
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 19:25:39.99 0
>>48 数年使ってるが禿げてない
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:34:27.83 0
道具選びも腕のうち
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:34:51.01 0
100円なんだから買ってみりゃええやん
ゴミになるけど
ゴミになるけど
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:36:08.37 0
グニャってなって手切りそうになる
40: 名無しさん募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:38:24.48 0
使えない
砥石持ってるから研いでみたけど駄目だった
砥石持ってるから研いでみたけど駄目だった
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:47:08.20 0
初めて下宿するときにスーパーの2000円ぐらいの安い包丁を買ったけど
30年ずっとそれ使ってるわ
1万円ぐらいのもっと良い奴買っておけば人生もっと豊かになってただろうな
30年ずっとそれ使ってるわ
1万円ぐらいのもっと良い奴買っておけば人生もっと豊かになってただろうな
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:48:34.33 0
まあ包丁の使い方も知らない奴が切れないのを100円のせいにしてるだけだな
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:49:33.98 0
100均の包丁で桂剥きしちゃうけどな
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 19:17:45.30 0
切れ味は刃先の硬さが全てで安く軟い包丁でも砥石で研ぎつつ調理する余裕があるならOK
焼鳥屋の仕込み作業は上等な包丁でも一日何度か研がないと切れ味が保てない
鋼を鍛った和包丁なら丁寧に研げば鬚が剃れる
焼鳥屋の仕込み作業は上等な包丁でも一日何度か研がないと切れ味が保てない
鋼を鍛った和包丁なら丁寧に研げば鬚が剃れる
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:54:38.50 0
ダイソーのGalaxyってシリーズは料理板でも意外と使えるって評判
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:58:52.24 0
フードプロセッサに頼らないのは良いこと
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 19:25:00.99 0
100均の包丁15年くらいつかってるけどすごい固いもの以外は普通に切れる
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 18:24:07.09 0
バシバシ料理するにはお話にならないゴミ
でも100均で買おうかなってことは料理ほぼしないんだろ?
なら100均のでもいいような気もする
でも100均で買おうかなってことは料理ほぼしないんだろ?
なら100均のでもいいような気もする
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!