1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:21:15.00 ID:WN2DpNvB0
知ってるやつおる?
今度行くんやが
Kagoshima_Chuo_Station_02_R

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:21:31.48 ID:WN2DpNvB0
鹿児島に自信ニキきて

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:22:28.67 ID:N0uO4AQO0
焼き肉なら白川

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:22:37.92 ID:N0uO4AQO0
白河だっけ?

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:24:51.12 ID:+eajkkG4d
いち に さん

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:25:20.03 ID:WN2DpNvB0
>>18
何屋さんや

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:25:38.54 ID:+eajkkG4d
>>23
黒豚とんかつ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:25:13.28 ID:cDhbmE+y0
白熊なら「むじゃき」

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:25:33.66 ID:NIC5TmS4d
天ぷら御前っていう天ぷら&そば屋のそばは日本一うまい
真っ白なそばやで

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:26:36.38 ID:WN2DpNvB0
>>24
名前からして美味そうやな

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:27:18.50 ID:+eajkkG4d
白川はガチ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:27:42.57 ID:WN2DpNvB0
>>30
そんなにそこの焼肉美味いのか

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:30:10.99 ID:+eajkkG4d
>>32
鹿児島民は2つの焼肉派閥に別れてる
そのうちの一つ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:31:54.57 ID:WN2DpNvB0
>>37
もうひとつを教えてクレメンス

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:35:43.68 ID:+eajkkG4d
>>41
ヨコムラ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:36:38.57 ID:WN2DpNvB0
>>53
両方行きたいンゴねぇ

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:41:43.63 ID:+eajkkG4d
>>57
まぁ大衆焼肉としては最高やと思うで
都会人で舌肥えてたらわからん

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:44:07.00 ID:WN2DpNvB0
>>77
3日くらいはおる予定やから行くかも
あぢもりも行きたいンゴ、、

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:28:35.32 ID:+eajkkG4d
あとは鳥刺しやね

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:29:00.95 ID:WN2DpNvB0
>>33
どこのお店がええの

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:29:35.66 ID:pFo5ET+zd
>>34
タイヨー

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:33:43.91 ID:+eajkkG4d
>>34
地鶏旬菜心

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:35:20.04 ID:WN2DpNvB0
>>46
サンガツ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:36:09.68 ID:+eajkkG4d
>>51
間違えたンゴ
地鶏旬菜心水や

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:29:23.64 ID:WN2DpNvB0
こじんまりとした定食屋でもぜんぜん教えてクレメンス

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:30:13.59 ID:TMjV9eIZ0
ラーメンでええか?
思無邪ってとこがオススメやで

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:32:19.44 ID:WN2DpNvB0
>>38
ラーメン好きなんや!
サンキューガッツ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:33:18.34 ID:TMjV9eIZ0
>>42
鹿児島中央駅近くにあるやで~

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:42:42.46 ID:vAigf5pE0
>>42
ラーメンやったら柿の木に一票

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:30:19.67 ID:JaX+DrQu0
大安で鶏は食っとけ
タタキと炭焼
両方やぞ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:32:40.24 ID:WN2DpNvB0
>>39
ええな
どこにあるんや?

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:33:49.16 ID:JaX+DrQu0
>>43
天文館やな
あとはやっぱ黒豚は大正義あぢもりやろな

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:36:04.51 ID:WN2DpNvB0
>>47
黒豚って普通の豚と味は違うんか?
あぢもりって人気っぽいね

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:37:15.68 ID:JaX+DrQu0
>>55
まあ無邪気と同じく観光地やけどな
いっぺんは行っとくべきやろ
うまいで

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:32:59.60 ID:b8fqHwk00
あぢもりやろなあ
鹿児島行ったら絶対行くやで
ぐううま

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:34:42.89 ID:WN2DpNvB0
>>44
あぢもりな
調べるンゴ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:36:46.20 ID:b8fqHwk00
>>50
豚しゃぶやで
豚カツもうまいで
シメのうどんもぐううま
帰りに無邪気のハンディ白クマ買って帰るンゴ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:39:32.59 ID:WN2DpNvB0
>>59
少し高いっぽいンゴねぇ
行く価値はあるんやろうが
シロクマ楽しみンゴ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:35:43.17 ID:JaX+DrQu0
鶏飯もなかなかよそじゃ食えんで

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:35:52.66 ID:Jd6QQuYkp
吹上庵でうどん喰って指宿行って唐船峡でそうめん喰えばええ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:36:46.62 ID:6W0q8x4Gp
しょーがねーな、教えてやるよ
中央駅付近の半魚人て居酒屋は最高やぞ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:40:01.08 ID:WN2DpNvB0
>>60
居酒屋もありや!
サンガツ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:37:10.60 ID:ORztqoL10
桜島フェリーでうどん食え

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:38:07.59 ID:b8fqHwk00
>>62
これ一度食ってみたいンゴ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:40:03.75 ID:+eajkkG4d
>>66
桜島一周してからの帰りはうまいで

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:37:21.15 ID:+eajkkG4d
アミュプラザに入っとる店はだいたいうまいやろ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:37:37.93 ID:+quoV8ao0
胡麻タレの豚カツ美味い

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:40:00.52 ID:JaX+DrQu0
ああ中央駅のめっけもんって回転寿司の地魚は間違いないな

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:40:16.68 ID:6W0q8x4Gp
シロクマ量多いだけやぞ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:40:48.90 ID:1uzRvkWy0
やまだひろゆきの実家の店に行くとええで

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:41:30.53 ID:1uzRvkWy0
山田孝之やったわ
間違えたわ

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:41:19.01 ID:PVRuocrp0
いつ行くんや?
8月下旬か?

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:43:17.05 ID:WN2DpNvB0
>>75
8月頭やな
九州制覇したいンゴ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:42:30.99 ID:6W0q8x4Gp
霧島行くなら高千穂牧場付近のたまご牧場に行くんやで

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:44:45.61 ID:WN2DpNvB0
>>79
霧島は行くかわからんご、、
でも参考にするわ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:43:29.90 ID:wCfNhauR0
鹿児島ラーメンで1位になったとか書いてた志布志のラーメン屋はなんか微妙やったな

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:44:14.59 ID:28f/YSYC0
ラーメンならくろいわかザボン食っとけ
いわゆる博多の影響受けていない「鹿児島ラーメン」が食える
こむらさきは賛否両論(否多目)
鹿児島料理なら熊蘇亭1択かな、ただ人気店なんで予約お薦め
黒豚しゃぶしゃぶ食いたいならあぢもりいっとけ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:46:36.36 ID:WN2DpNvB0
>>86
いろいろ詳しく教えてくれてありがたいわ
ラーメンも悩むンゴねぇ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:44:15.91 ID:JaX+DrQu0
あと街中の銭湯がガチ温泉やからな
地元民には当たり前すぎて誰も観光の売りにしとらんが
どれもかなりいい温泉や

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:45:51.71 ID:b8fqHwk00
>>87
温泉入りたい放題で草
ほんまその辺にあるンゴねぇ

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:48:02.88 ID:+eajkkG4d
>>92
いろはすこ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:45:33.75 ID:AUOky6yd0
ざぼんはまずいからやめとけ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:45:59.35 ID:+eajkkG4d
寿司なら参玄

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:46:23.44 ID:6W0q8x4Gp
ラーメンくいてぇなら、とりあえずラーメン王の上位をかっさらっとけばええんやないか?

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:46:33.73 ID:IuHF8yfJ0
元鹿児島県民やけど
鹿児島ラーメンに当たり無し
当の鹿児島県民は日本一のラーメンだと思ってる模様

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:47:00.86 ID:pFo5ET+zd
>>101
ぐうわかる
まじで全部まずい

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:48:38.40 ID:+eajkkG4d
>>101
なんだかんだで十八番のラーメンが一番好きンゴ

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 転載ダメc2ch.net 2016/07/13(水) 01:49:08.33 ID:aHMt+Atna
>>110
十八番って鹿児島だけなん?

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:50:52.17 ID:+eajkkG4d
>>112
店舗みると鹿児島だけやな

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 転載ダメc2ch.net 2016/07/13(水) 01:47:08.64 ID:aHMt+Atna
市内から吹上行く途中のラーメン屋ぐううまい
森に囲まれてるとこ

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:47:32.25 ID:wCfNhauR0
豚とろとかいうラーメン屋は唯一マシやった

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:47:56.35 ID:pFo5ET+zd
豚トロはもはや鹿児島のラーメン屋ないしな

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:48:13.65 ID:TMjV9eIZ0
いわゆる鹿児島ラーメンはまずいよ
ざぼんもこむらさきもマルチョンも我流風もダメ
豚とろと思無邪辺りはその流れを受けてないから安心して食える

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:48:50.73 ID:AUOky6yd0
鹿児島ラーメンより味噌ラーメンの方がうまい店が多い

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:49:17.75 ID:IuHF8yfJ0
鹿児島住んでた頃は鹿児島ラーメン美味ぇぇとか思ってたけど
東京来てこの差に愕然としたわ

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:49:39.82 ID:Jd6QQuYkp
豚トロと小金太は許されちゃいかんのか?

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:50:36.47 ID:nCj+NMaoM
屋台村みたいなとこでええやん

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:51:07.75 ID:TMjV9eIZ0
>>117
常連しか行ってないよあそこ
混ざれる雰囲気じゃない

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:50:52.73 ID:JaX+DrQu0
鹿児島のラーメンは加水率が高めで
あんまりスープにあってないンゴねえ…

あと桜島行くなら垂水の桜勘やな
カンパチのヅケとあら炊きはビビるで

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:51:25.59 ID:6W0q8x4Gp
枕崎いくならお魚センター行くんやで

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:53:17.50 ID:TMjV9eIZ0
>>121
そこ以外目当てで枕崎行く人いるんですかね

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 転載ダメc2ch.net 2016/07/13(水) 01:52:26.36 ID:aHMt+Atna
西伊敷のたい焼き屋行くんやで
ちなバイト先

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:52:52.43 ID:wCfNhauR0
桜島フェリーのうどんはなんか不思議な魅力あったな
めちゃくちゃ美味いってわけではないのに

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 01:42:13.82 ID:b8fqHwk00
鹿児島は名物多くてええわ

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468340475/