1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:59:25.71 ID:mGYGebx2a
修学旅行で沖縄行った時の飯はかなり満足やったけどJ民の口には合わなかったんか?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:00:33.79 ID:7MARWUNs0
沖縄行ったことあるけど飯の記憶だけは何故か抜け落ちてる
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:00:44.77 ID:IcfT70yrM
もずくの唐揚げうまかった
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:01:07.99 ID:KNhLpLZTa
普通に沖縄そばとかうまいやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:01:39.26 ID:GV5/8Wit0
ワイ、沖縄料理食わずにファストフード食べた模様
沖縄料理の形状が受けつけない
沖縄料理の形状が受けつけない
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:01:45.70 ID:PAsh5aPU0
沖縄行ったら肉食え肉
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:04:30.43 ID:K8R0LnadM
>>11
沖縄の人口当たりの魚消費量日本で一番低いからな
沖縄の魚はやっぱ不味いんやで
沖縄の人口当たりの魚消費量日本で一番低いからな
沖縄の魚はやっぱ不味いんやで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:08:59.26 ID:SFkHNwk20
>>33
南の方の魚は不味いんやで
南の方の魚は不味いんやで
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:11:09.91 ID:DgyaHDC80
>>65
全般的に淡白やからな
刺身は正直、店選ばないと不味いだけ
マース煮かバター焼きで食うのがええな、ワイはミーバイが好きやで
あと、アバサーの味噌汁なんかも絶品や
全般的に淡白やからな
刺身は正直、店選ばないと不味いだけ
マース煮かバター焼きで食うのがええな、ワイはミーバイが好きやで
あと、アバサーの味噌汁なんかも絶品や
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:01:54.63 ID:BLW6HEcF0
沖縄出身だけど普通に不味いぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:01:56.84 ID:l6BrPzo+d
ワイ神奈川県民「うまい」
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:02:34.89 ID:l6BrPzo+d
豚足好きやで
テビチやっけ
テビチやっけ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:02:41.18 ID:DgyaHDC80
ワイは修羅住みやが、普通に美味いで
国際通りの居酒屋とかで食って、沖縄料理わかったと思わん方がええな
国際通りの居酒屋とかで食って、沖縄料理わかったと思わん方がええな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:02:53.99 ID:vdoinAqVa
ワイよく自分で育てたゴーヤでチャンプルー作るで
ぐううまや
ぐううまや
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:03:53.07 ID:QqoR9YK90
ラフテー、ぐるくんの唐揚げに泡盛とかええやん
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:03:53.35 ID:mGYGebx2a
とはいえワイも覚えてるの豚の角煮とソーキそばだけやけど
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:03:56.06 ID:4Jxeo9M/a
みちの駅で食べた紅芋サーターアンダギーがめっちゃうまかった
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:04:22.79 ID:vDRaJBwHp
近所の沖縄居酒屋のラフテーの唐揚げ美味いで
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:04:36.72 ID:dwvaFFrCp
サンダーなんとかドーナツはボソボソやけど揚げたてはうまいんけ?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:06:01.11 ID:LqSdFlTu0
>>36
揚げたては表面ザクザク中はしっとりしてて美味い
口の中の水分持っていかれる量は一緒だが
揚げたては表面ザクザク中はしっとりしてて美味い
口の中の水分持っていかれる量は一緒だが
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:05:05.20 ID:DWG/VcIA0
魚が不味いから不利なんや沖縄は
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:05:22.74 ID:nuZH01IS0
タコライスとエンダーうまい
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:06:02.07 ID:iUZAKNVNd
ソーキそばとフーチャンプルーは美味い
ただ豚料理が多くて飽きる
ただ豚料理が多くて飽きる
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:06:55.61 ID:mGYGebx2a
あとお土産やけど紅芋タルトがうまかった
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:07:24.67 ID:LqSdFlTu0
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:08:06.08 ID:iNCUC3IV0
料理ではないけどパイナップルはうまかった
それだけ
それだけ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:08:08.52 ID:OxVJMJ5DK
にんじんしりしりはたまに作るわ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:08:52.91 ID:4Jxeo9M/a
タコライスを沖縄料理と言うのは違和感
うまいけど
うまいけど
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:09:07.25 ID:LqSdFlTu0
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:09:15.75 ID:Ydmi1iCo0
名前忘れたけどスペアリブみたいなのが乗った温蕎麦みたいな料理は美味かった、ソーキそばだかソースそばだか
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:10:09.41 ID:vsq4FicN0
ソーキそば大好きだしもずく上手いンゴ
ちな栃木県民
ちな栃木県民
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:10:28.47 ID:KNh3U9bq0
沖縄は飲み物だけは好きやわ
オリオンビール、泡盛古酒、さんぴん茶
オリオンビール、泡盛古酒、さんぴん茶
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:12:02.58 ID:LqSdFlTu0
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:12:57.42 ID:KNh3U9bq0
>>95
それは飲んだことないが明らかにまずそう
それは飲んだことないが明らかにまずそう
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:10:40.89 ID:dgz2XDPsd
タコライスとかステーキハウスとか異国の飯がうまい
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:10:59.81 ID:qd6+OIt70
沖縄そばは濃い味のラーメンに慣れとる奴は好かんかもな
ワイは好きやで
ワイは好きやで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:11:45.65 ID:KNh3U9bq0
沖縄料理飽きすぎてラーメン屋探して食べたけどラーメンすらなんか沖縄ナイズドされてるからな
根本的に味覚は少し違う
根本的に味覚は少し違う
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:12:07.15 ID:aVxyJfUq0
ミミガーもチラガーも旨い
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:12:29.93 ID:ldmjLF220
ただパイン糖、あれだけはマジで美味い
あれやばいやろ5袋買って帰って瞬殺したわ
なんでこっちで売ってないねん
あれやばいやろ5袋買って帰って瞬殺したわ
なんでこっちで売ってないねん
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:12:50.31 ID:1O6Bum570
>>98
わかる
あれうまいよな
わかる
あれうまいよな
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:13:01.13 ID:aVxyJfUq0
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:13:22.80 ID:vsq4FicN0
新鮮な魚は上手いで
安物食うからや
安物食うからや
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:13:50.12 ID:uay1kZVk0
コーレーグースとミミガーすこ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:13:50.14 ID:5uy8dIaB0
普通のドーナツより揚げたてのサータアンダギーのほうが好き
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:19:22.28 ID:5f6BdppL0
>>111 サーターアンダギーも店のやつよりおばちゃんが作ったのがうまいんやで
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:14:22.47 ID:B//nJTGWa
沖縄県民作った沖縄料理→不味い
本州民の作った沖縄料理→美味い
何故なのか
本州民の作った沖縄料理→美味い
何故なのか
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:14:53.09 ID:aVxyJfUq0
>>116
味付けの好みやろ
味付けの好みやろ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:15:27.42 ID:EDkhyV2+0
>>116
中華料理もそんなもんやろ
中華料理もそんなもんやろ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:14:25.49 ID:kWmCTCwH0
どこでも食えるゴーヤチャンプルが一番うまい
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:15:32.98 ID:KNh3U9bq0
沖縄の魚は大味やわ なんか身が締まってないし
いい状態で食えば旨いのかもしれんがそもそも流通や管理が未発達な気がする
いい状態で食えば旨いのかもしれんがそもそも流通や管理が未発達な気がする
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:15:59.04 ID:qQzcVFzvd
ステーキがうまいと聞いた
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:16:06.80 ID:5rr3A2Bo0
新潟生まれやけど沖縄料理好きやで
毎日は辛いかもしれん
毎日は辛いかもしれん
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:16:40.49 ID:PPZR0XOB0
ラフテーうまいやん
横浜にラフテー使ったつけ麺屋があったな
横浜にラフテー使ったつけ麺屋があったな
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:16:56.44 ID:CXhjA88id
スナックパインうまそうじゃん
食ったことないけど
食ったことないけど
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:17:23.06 ID:TUAy+RQx0
店員さんやらタクシーの運ちゃんやら関わった人はみんなええ人ばっかやったけど
飯だけはどうも合わんかった
飯だけはどうも合わんかった
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:18:29.32 ID:5rr3A2Bo0
コーレーグスーとか美味くて常備したいんやけど、もっと全国展開したらええのに
かんずりがスーパーで売っててコーレーグスが売ってないのは納得いかんわ
かんずりがスーパーで売っててコーレーグスが売ってないのは納得いかんわ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:18:45.12 ID:YSheQFqM0
とんぶり丼くそうまかったぞ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:18:48.62 ID:8SVNIO090
宮古でヤシガニ食ったけど高くてクソマズい
あんな下品な味初めて おそらくアメザリの方がうまい
あんな下品な味初めて おそらくアメザリの方がうまい
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:22:41.02 ID:DgyaHDC80
>>157
宮古のどこで食ったんか?
あれそもそも絶滅危惧種やから、最近はなかなか食えんのや
ちゃんとした店で食わんと、品質はイマイチやろな
ワイか食った時はミソが絶品で、泡盛飲みまくったわ
宮古のどこで食ったんか?
あれそもそも絶滅危惧種やから、最近はなかなか食えんのや
ちゃんとした店で食わんと、品質はイマイチやろな
ワイか食った時はミソが絶品で、泡盛飲みまくったわ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:19:19.04 ID:YXeUgAoO0
ブサイクなドーナッツすこ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:20:32.24 ID:LqSdFlTu0
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:21:53.10 ID:EkzKDZKca
>>180
まがいものってかただのおにぎらずやろ
まがいものってかただのおにぎらずやろ
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:20:53.03 ID:+43Yy+Wy0
沖縄そばとソーキそばを一緒にしているのは許されない
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:21:18.81 ID:UXzI3zMRM
海ぶどうは好きやで
料理と呼べるのかどうかはわからんが
料理と呼べるのかどうかはわからんが
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:21:24.14 ID:wsSZf38ua
竹富島のそば美味かったで
あと石垣島の居酒屋もいいとこ多かったし
あと石垣島の居酒屋もいいとこ多かったし
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:22:03.58 ID:5O2U4H5W0
東南アジア在住経験あると沖縄料理にある種の懐かしさすら感じるで
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:23:27.81 ID:QqoR9YK90
>>195
東南アジア~台湾~沖縄~鹿児島はなんとなく食べ物に連続性感じて面白い
東南アジア~台湾~沖縄~鹿児島はなんとなく食べ物に連続性感じて面白い
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:23:48.14 ID:wZF0xRQs0
沖縄そばの麺って中華麺やウドンとは根本的に違う
水でシメずに油まぶして自然冷却だから独特のゴワっとした感じになる
水でシメずに油まぶして自然冷却だから独特のゴワっとした感じになる
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:23:48.22 ID:djTkwF5d0
沖縄出身の上司にゴーヤーチャンプルー食います?って聞いたとき
沖縄人がみんなゴーヤー好きやと思うなよってめっちゃ関西弁で言われたん思い出した
沖縄人がみんなゴーヤー好きやと思うなよってめっちゃ関西弁で言われたん思い出した
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:24:08.26 ID:g/ziOCTc0
料理やないけど雪塩ちんすこうほんますきやわ
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:26:05.71 ID:EKtZFZHh0
修学旅行の時食ったサーターアンダギーめちゃくちゃ美味くていけるやん!と思ったけど
年食ってからまた食ったら油っぽくて盛大に胃もたれしたわ食わずにおればよかった
年食ってからまた食ったら油っぽくて盛大に胃もたれしたわ食わずにおればよかった
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:26:12.24 ID:DgVNJbA+a
ルートビアはうまいとは思えんのやけどなんか癖になる感じですきやわ
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:27:11.78 ID:B//nJTGWa
ゴーヤの苦味と食感最高やろ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:20:04.09 ID:RAK155o20
つか口に合わない郷土料理なんてごまんとあるし沖縄料理に限ったことじゃ無い気がする
まあワイは基本的に美味しいと思うが
まあワイは基本的に美味しいと思うが
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
サービスでサーターアンダギーくれる
口の中パッサパサなるけどなw