1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:50:26 ID:ugJ
土曜の夕方から日曜の昼過ぎまで時間があるんだけど晩飯、朝飯、昼飯に何食べようか迷ってる
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:51:40 ID:K2K
余市蒸留所行こうぜ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:52:13 ID:ugJ
>>3
余市はツアーに組み込まれてて行く予定
すげー楽しみにしてる
余市はツアーに組み込まれてて行く予定
すげー楽しみにしてる
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:53:05 ID:le5
>>5
なお、有料試飲で美味しいと思った酒はまず売ってない
売っててもすごく高い
なお、有料試飲で美味しいと思った酒はまず売ってない
売っててもすごく高い
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:53:58 ID:ugJ
>>6
マジか
なんで置いてないものを試飲させてくれるのか・・・
マジか
なんで置いてないものを試飲させてくれるのか・・・
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:54:10 ID:K2K
>>6
こらー盛り下がる事実を言うんじゃないw
こらー盛り下がる事実を言うんじゃないw
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:55:37 ID:ugJ
>>8
マジだったのか
山崎美味いよな
マジだったのか
山崎美味いよな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:58:54 ID:K2K
>>10
俺の時もそうだった
うまいな!→売り切れ
これもいいな!→22800円…
山崎とかはそうそう買えないけどうまい
9月の頭に山崎蒸留所ならまた行くぜ4回目
俺の時もそうだった
うまいな!→売り切れ
これもいいな!→22800円…
山崎とかはそうそう買えないけどうまい
9月の頭に山崎蒸留所ならまた行くぜ4回目
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:02:45 ID:le5
>>18
これ(山崎・白州18年)美味しいな、ボトル・・・高っ
バーでショットの値段見たらスゲーたかっ!
これ(山崎・白州18年)美味しいな、ボトル・・・高っ
バーでショットの値段見たらスゲーたかっ!
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:04:00 ID:ugJ
>>18
そんな高いのかー
有料試飲の値段に今から震えとくわ
そんな高いのかー
有料試飲の値段に今から震えとくわ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:04:50 ID:le5
>>28
有料試飲は15mlで原価割だから安い
有料試飲は15mlで原価割だから安い
33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:06:10 ID:ugJ
>>32
ほう、それなら手を出せるな
ほう、それなら手を出せるな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:51:47 ID:ugJ
土曜の晩が海鮮居酒屋、〆にラーメンとか
日曜の昼にスープカレーとかジンギスカンで迷ってる
それぞれおすすめの店とかない?
日曜の昼にスープカレーとかジンギスカンで迷ってる
それぞれおすすめの店とかない?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:54:31 ID:tty
チェーンじゃない居酒屋なら適当に入っても大体うまい
これが札幌クオリティ
これが札幌クオリティ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:56:26 ID:ugJ
>>9
北海道のホッケを食べてみたいんですよねぇ
すごく美味いと評判だし
北海道のホッケを食べてみたいんですよねぇ
すごく美味いと評判だし
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:55:51 ID:le5
晩はジンギスカン昼はラーメンでええやん
朝はホットシェフ
朝はホットシェフ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:57:05 ID:ugJ
>>11
いただきますと味の羊ヶ丘だったらどっちがおすすめ?
ラーメンは彩未だけ行ったことある
いただきますと味の羊ヶ丘だったらどっちがおすすめ?
ラーメンは彩未だけ行ったことある
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:56:43 ID:2ME
スープカレー→イエロー
ラーメン→しみじみ
ラーメン→しみじみ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:57:30 ID:ugJ
>>13
ほうほう
スープカレーはマジックスパイスに行ったことあるわ
結構辛くてびっくりした
ほうほう
スープカレーはマジックスパイスに行ったことあるわ
結構辛くてびっくりした
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:57:44 ID:2ME
グルメってほど食べ回ったりしてないけど最近行った中で美味しかった店↑
22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:02:17 ID:ugJ
>>16
しみじみってしじみ推しなのか
イエロー美味そうやな
しみじみってしじみ推しなのか
イエロー美味そうやな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)22:58:06 ID:Rg9
円山公園駅周辺はフレンチの割りに安くて美味しいビストロが豊富で
最近札幌行ったらそっちにも寄る
最近札幌行ったらそっちにも寄る
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:02:59 ID:ugJ
>>17
フレンチはなぁ・・・せっかくの北海道だし地元グルメ満喫したいわ
フレンチはなぁ・・・せっかくの北海道だし地元グルメ満喫したいわ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:01:00 ID:le5
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:02:49 ID:kUz
>>20
あ、こここないだ行ってきた憶えが・・・・余市の試飲エリアかな?
あ、こここないだ行ってきた憶えが・・・・余市の試飲エリアかな?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:03:45 ID:Hrc
札幌ってあれだろ?さんぱちっていうラーメン屋がうまいんだろ?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:03:54 ID:QZL
すすきののすみれうまいよ
また食べたい
また食べたい
36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:07:01 ID:ugJ
>>27
ホテルのすぐ近くだわ
〆に行こうかな
有名店だから混んでるかもしれんけど
ホテルのすぐ近くだわ
〆に行こうかな
有名店だから混んでるかもしれんけど
44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:10:25 ID:QZL
>>36
カプセルイン札幌?
東横イン?
カプセルイン札幌?
東横イン?
47: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:11:38 ID:ugJ
>>44
イビススタイルズってとこ
イビススタイルズってとこ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:13:16 ID:QZL
>>47
初めて聞くな
すみれは混むから少し時間考えた方がいいかも
でもかなりうまい
初めて聞くな
すみれは混むから少し時間考えた方がいいかも
でもかなりうまい
51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:14:06 ID:ugJ
>>50
やっぱ有名なだけあるんやな
酔い覚ましに並びながら待つかな
やっぱ有名なだけあるんやな
酔い覚ましに並びながら待つかな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:04:01 ID:le5
サッポロビール園は良心的な値段設定
31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:04:18 ID:ugJ
>>29
ジンギスカンのとこだっけか?
ジンギスカンのとこだっけか?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:04:11 ID:kUz
ってか今、余市で買ってきた余市蒸留所限定の「余市」呑んでるw
34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:06:28 ID:ugJ
>>30
余市はよく聞くけど美味いんか?
余市はよく聞くけど美味いんか?
37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:08:18 ID:Hrc
39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:09:12 ID:ugJ
>>37
ぐっそ美味そう
ぐっそ美味そう
43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:10:25 ID:Hrc
>>39
安心しろかなりうまいぜ
札幌のスーパーにも普通に売ってる焼いて食うがいい
安心しろかなりうまいぜ
札幌のスーパーにも普通に売ってる焼いて食うがいい
38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:09:09 ID:le5
45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:10:47 ID:ugJ
>>38
良心的!!なんだろうなぁ、、もはや基準がよくわからんww
良心的!!なんだろうなぁ、、もはや基準がよくわからんww
46: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:10:56 ID:76R
>>38
安いやん
0ひとつ上がるなら高いけど
余市でしか買えないんやろ?
しかも美味いんやろ?
安いやん
0ひとつ上がるなら高いけど
余市でしか買えないんやろ?
しかも美味いんやろ?
41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:09:52 ID:eKa
カニラーメン
すーぷかれー
イクラ丼
すーぷかれー
イクラ丼
42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:10:13 ID:ugJ
そういや洞爺湖にも初めて行くんだわ
そっちも楽しみ
そっちも楽しみ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:15:33 ID:le5
今年ツーリング行ってきたが
筋子・牡蠣・ホタテ・ホッカイシマエビ・エゾバフンウニ・キタムラサキウニ
ホッケのチャンチャン焼き・ジンギスカン・おこっぺアイス・ひる貝(ムール貝)
花咲ガニ・鮭トバ・国稀が美味かった
筋子・牡蠣・ホタテ・ホッカイシマエビ・エゾバフンウニ・キタムラサキウニ
ホッケのチャンチャン焼き・ジンギスカン・おこっぺアイス・ひる貝(ムール貝)
花咲ガニ・鮭トバ・国稀が美味かった
55: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:18:19 ID:ugJ
>>53
いやそれ贅沢すぎ
んでもって国稀の存在感ww
いやそれ贅沢すぎ
んでもって国稀の存在感ww
59: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:20:47 ID:le5
>>55
全部キャンプで宿代けちって、飯代に費やした
全部キャンプで宿代けちって、飯代に費やした
60: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:22:50 ID:ugJ
>>59
すげーわその執着心
気持ちはわかるけども
すげーわその執着心
気持ちはわかるけども
56: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:19:34 ID:eqC
セイコマのホットシェフ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:20:35 ID:ugJ
>>56
なんやこれ斬新すぎる
北海道限定なんか?
なんやこれ斬新すぎる
北海道限定なんか?
62: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:24:19 ID:eqC
>>57
すまん
セイコマは茨城埼玉にもアルらしいな
でもセイコマでうってるガラナサワーとホットシェフは上手い
すまん
セイコマは茨城埼玉にもアルらしいな
でもセイコマでうってるガラナサワーとホットシェフは上手い
58: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:20:39 ID:K2K
北の誉飲んだな
一夜雫も飲みたかったけど金が無くて諦めた思い出
一夜雫も飲みたかったけど金が無くて諦めた思い出
61: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:23:15 ID:ugJ
>>58
地酒も美味いんよな?
ほとんど北海道の酒は飲んだことないから楽しみや
地酒も美味いんよな?
ほとんど北海道の酒は飲んだことないから楽しみや
63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:26:01 ID:K2K
>>61
北の誉はまあまあってとこやったかな
まあ日本酒だと各蔵切磋琢磨してて好みがあるから
北の誉はまあまあってとこやったかな
まあ日本酒だと各蔵切磋琢磨してて好みがあるから
64: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:26:43 ID:ugJ
>>63
そうか、大人数で行くから色々試してみるかな
そうか、大人数で行くから色々試してみるかな
65: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:29:36 ID:K2K
>>64
おういい旅を!
ジンギスカンは店によって結構違うからいい店にあたるといいな
俺は札幌で食ったとこはハズレで十勝の田舎町で食ったのは当たりだったからさ
ではでは
おういい旅を!
ジンギスカンは店によって結構違うからいい店にあたるといいな
俺は札幌で食ったとこはハズレで十勝の田舎町で食ったのは当たりだったからさ
ではでは
66: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:33:57 ID:ugJ
>>65
㌧クス
また帰ってきたら報告するわ!!
㌧クス
また帰ってきたら報告するわ!!
67: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:50:48 ID:piG
もう話終わったのかな?
ラーメン屋だったら、全国的有名店ではないけど狸小路にある『大公』をお薦めするよ
昭和41年創業の「いかにも昭和な味」のお店なので、個人的には懐かしさと安心感があって好き
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1014726/

ラーメン屋だったら、全国的有名店ではないけど狸小路にある『大公』をお薦めするよ
昭和41年創業の「いかにも昭和な味」のお店なので、個人的には懐かしさと安心感があって好き
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1014726/

68: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:58:49 ID:piG
回転寿司だったら、すすきの交差点そばにある『あじこう』もいいよ
こじんまりとした店で正直広くはないんだけど、すすきのの割にはリーズナブルで意外と旨い

https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1007706/
こじんまりとした店で正直広くはないんだけど、すすきのの割にはリーズナブルで意外と旨い

https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1007706/
69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)00:03:31 ID:av0
札幌にきたら是非行っておけと言えば、やっぱり外せないのは餃子の『みよしの』
言ってしまえばジャンク系になってしまうけど、兎に角値段が安い+腹一杯食べられるのは男としては魅力的
http://miyoshino-sapporo.jp/
言ってしまえばジャンク系になってしまうけど、兎に角値段が安い+腹一杯食べられるのは男としては魅力的
http://miyoshino-sapporo.jp/
70: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)00:10:29 ID:av0
焼鳥なんかが好きであれば老舗とも言える『串鳥』
広々とした場所で仲間内でワイワイやりたいなら南二条店、こじんまり通り越して狭い中で隣のお客と語る楽しみを味わいたければすすきの本店がオススメ
http://kushidori.com/
広々とした場所で仲間内でワイワイやりたいなら南二条店、こじんまり通り越して狭い中で隣のお客と語る楽しみを味わいたければすすきの本店がオススメ
http://kushidori.com/
71: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)00:13:30 ID:6xo
北海道行くたびに思う
大概のものが美味い
コンビニ(セイコマ)おにぎりでさえ美味い
北海道生まれ、育ちの人が北海道を離れて暮らす人は
食で苦労するんだろうなあ
大概のものが美味い
コンビニ(セイコマ)おにぎりでさえ美味い
北海道生まれ、育ちの人が北海道を離れて暮らす人は
食で苦労するんだろうなあ
\ SNSでシェアする /
【PR】サービス・料金プラン!すべてが常識破りの「結婚情報サービス」
