1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:17:07.243 ID:Z16rFQFF0
どんぶり2つに並々と入れられた麺相手に死闘を演じる羽目に・・・・

001

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:17:55.740 ID:bsITjbdhM
余裕じゃん

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:19:08.343 ID:Z16rFQFF0
メニュー見たら麺500グラムって・・・
今後メニュー見てから注文しよっと

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:19:20.468 ID:uCPpvNJG0
汁おかわりできないと辛い

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:21:23.879 ID:fvTnT+Rka
普通は200くらいなんだから特で500は想像つくだろ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:19:24.738 ID:YUKLzvfg0
小食アピールするなら何で特盛り頼んだの?

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:20:55.058 ID:Z16rFQFF0
>>6
俺大食いだけど?
昔は日本そば一升盛りとか食ってたし

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:18:58.111 ID:B2OO0JLK0
つけ汁なしかよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:20:11.783 ID:Z16rFQFF0
もちろんつけ汁はあった
すごいのはほとんど薄まらなかったこと
ただ冷めたけどな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:22:21.836 ID:mZvhE2iR0
500グラムって余裕じゃない?

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:22:38.174 ID:Z16rFQFF0
三田製麺所は普通が300だな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:22:49.888 ID:9weiK+M30
三田製麺の大盛りはやばかった
この上に特盛があるが
no title

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 16:25:48.958 ID:Dbl4XhduH
>>12
くっそ普通

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:23:13.171 ID:QrTJnGCh0
中間管理職トネガワのカツ丼大盛りの回みたいな話だな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:23:47.427 ID:lvHBA4iP0
つけ汁が冷めるので2杯頼む

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:24:09.570 ID:h5nqiIWwM
つけ汁に焼き石入れて温めれないラーメン屋とかつけ麺出す資格ないわ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:24:13.540 ID:Z16rFQFF0
三田大盛りは余裕だな
つけ汁が冷えるが

18: ◆JAAOObnDPcdp 2016/09/23(金) 15:24:35.098 ID:zc3xNZpf0
500って大盛りサイズじゃね?

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:25:37.025 ID:Nh8tYgqHp
デブだけど500は余裕だろ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:25:47.874 ID:Z16rFQFF0
その店では500が特盛りだった

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:26:29.652 ID:Mqemh088r
900g食ったことあるけど大したことなかった

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:27:06.980 ID:Z16rFQFF0
>>23
人間掃除機か!

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:38:12.128 ID:HZCEz1isp
>>23
900はキツイだろ
三宮の地下に900gあるとこあったけどやらなかったわ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:43:56.276 ID:Mqemh088r
>>36
結構するっと食べれたよ
大食いの才ありか?

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:26:50.817 ID:Z16rFQFF0
最近だと大勝軒の大盛りもすごかった
食べやすかったけどね

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:27:40.308 ID:+WiLJq05a
パネェな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:27:48.133 ID:/EqdE9THa
500なら別に無理な量でもないだろ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:28:49.316 ID:Z16rFQFF0
あれか!これ食うと太るなーと思いながら食ってたからきつかったのか

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:33:01.148 ID:RKp+fnsD0
三田の大盛りは途中でつけ汁なくなるから困る

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:33:43.408 ID:fvTnT+Rka
>>32
つけ汁なくなったら足してくれるとこあるよね

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:35:36.921 ID:nOLa59gp0
500gとか余裕だろ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:47:57.989 ID:2igPi750a
高田馬場で1,2kg食った時は煮卵すら苦痛だった

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:49:08.906 ID:9weiK+M30
空腹の時はなぜか余裕で食べられると思ってしまうんだよなつけ麺

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:54:00.585 ID:iGNfIWPYr
大食い系得意だけどつけ麺てそんな辛いのか

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/23(金) 15:39:01.451 ID:M3YpP5xOd
1.1kg平らげた俺はなんなの、

\ SNSでシェアする /

【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】


ソース:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474611427/